JPH03114728A - 圧延品の製造方法 - Google Patents
圧延品の製造方法Info
- Publication number
- JPH03114728A JPH03114728A JP1251784A JP25178489A JPH03114728A JP H03114728 A JPH03114728 A JP H03114728A JP 1251784 A JP1251784 A JP 1251784A JP 25178489 A JP25178489 A JP 25178489A JP H03114728 A JPH03114728 A JP H03114728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- poly
- rolling
- thermoplastic resin
- rolled
- strip material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 20
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 34
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 9
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 9
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 3
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Polymers 0.000 description 2
- 125000003011 styrenyl group Polymers [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.OCC(CO)(CO)CO GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Polymers 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- XGZNHFPFJRZBBT-UHFFFAOYSA-N ethanol;titanium Chemical compound [Ti].CCO.CCO.CCO.CCO XGZNHFPFJRZBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N hydron;methanol;chloride Chemical compound Cl.OC FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N methyl(oxo)alumane Chemical compound C[Al]=O CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 238000001225 nuclear magnetic resonance method Methods 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001596 poly (chlorostyrenes) Polymers 0.000 description 1
- 229920001608 poly(methyl styrenes) Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は圧延品の製造方法に関し、特に結晶構造を有す
る熱可塑性樹脂、とりわけシンジオタクチック構造を有
するスチレン系重合体の圧延品の効率のよい製造方法に
関する。
る熱可塑性樹脂、とりわけシンジオタクチック構造を有
するスチレン系重合体の圧延品の効率のよい製造方法に
関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕一般に
スチレン系重合体、特にポリスチレンはラジカル重合に
よって製造されたものが使用され、フ不ルムやシートと
して食品包装、雑貨の包装あるいは工業材料分野等に広
く利用されている。しかし、立体規則性がアククチツク
構造のポリスチレンから得られる製品は、耐熱性、耐薬
品性2機械的強度に劣るという欠点を有しているため、
その利用分野は限定されていた。
スチレン系重合体、特にポリスチレンはラジカル重合に
よって製造されたものが使用され、フ不ルムやシートと
して食品包装、雑貨の包装あるいは工業材料分野等に広
く利用されている。しかし、立体規則性がアククチツク
構造のポリスチレンから得られる製品は、耐熱性、耐薬
品性2機械的強度に劣るという欠点を有しているため、
その利用分野は限定されていた。
一方、本発明者のグループは、上記の欠点を解消した累
月の研究を行ったところ、先般シンジオタクチック構造
を有するスチレン系重合体を開発することに成功した(
特開昭61−104818号公報)。
月の研究を行ったところ、先般シンジオタクチック構造
を有するスチレン系重合体を開発することに成功した(
特開昭61−104818号公報)。
しかしながら、このシンジオタクチック構造を有するス
チレン系重合体は、結晶構造を有するというその特徴が
故に、−船釣なスチレン系重合体より押出温度を高くせ
ざるを得す、分解劣化を生じるおそれがある。そのため
、このようなシンジオタクチック構造を有するスチレン
系重合体(以下、SPSと略称することがある。)を押
出成形するにあたっては、冷却条件、使用する装置ある
いはその後の二次加工の装置1条件などに特別な配慮が
必要であるなど、様々な問題があった。
チレン系重合体は、結晶構造を有するというその特徴が
故に、−船釣なスチレン系重合体より押出温度を高くせ
ざるを得す、分解劣化を生じるおそれがある。そのため
、このようなシンジオタクチック構造を有するスチレン
系重合体(以下、SPSと略称することがある。)を押
出成形するにあたっては、冷却条件、使用する装置ある
いはその後の二次加工の装置1条件などに特別な配慮が
必要であるなど、様々な問題があった。
また−船釣なアククチツク構造のポリスチレンは、圧延
しても物性の向上は期待できないが、SPS等の結晶構
造を有する熱可塑性樹脂は適当な条件で圧延することに
より物性を向上させることが可能である。ところが現在
までにSPS等の圧延に関するその具体的な方法9条件
等は確立されていなかった。
しても物性の向上は期待できないが、SPS等の結晶構
造を有する熱可塑性樹脂は適当な条件で圧延することに
より物性を向上させることが可能である。ところが現在
までにSPS等の圧延に関するその具体的な方法9条件
等は確立されていなかった。
さらに特開昭61−152418号公報には、ポリプロ
ピレンを水冷法と組み合わせて圧延することが記載され
ているが、この方法はポリプロピレンに限られたもので
あり、またその物性向上効果は必ずしも充分ではなかっ
た。
ピレンを水冷法と組み合わせて圧延することが記載され
ているが、この方法はポリプロピレンに限られたもので
あり、またその物性向上効果は必ずしも充分ではなかっ
た。
そこで、本発明者は、上記課題を解決するために、具体
的な製造装置による実際的な条件を種々検潤し、効率の
良い圧延方法を開発すべく鋭意研究を重ねた。
的な製造装置による実際的な条件を種々検潤し、効率の
良い圧延方法を開発すべく鋭意研究を重ねた。
その結果、結晶構造を有する熱可塑性樹脂からなる帯状
部材を、特定の厚み減少率で圧延することにより、著し
く物性の向上が図れることを見出した。本発明はかかる
知見に基いて完成したものである。
部材を、特定の厚み減少率で圧延することにより、著し
く物性の向上が図れることを見出した。本発明はかかる
知見に基いて完成したものである。
すなわち本発明は、結晶構造を有する熱可塑性樹脂を押
出成形またはプレス成形して得られる帯状部材を、冷却
した後に、厚み減少率1〜30%の範囲に圧延すること
を特徴とする圧延品の製造方法を提供するものである。
出成形またはプレス成形して得られる帯状部材を、冷却
した後に、厚み減少率1〜30%の範囲に圧延すること
を特徴とする圧延品の製造方法を提供するものである。
本発明の方法では、各種の結晶構造を有する熱可塑性樹
脂を対象とすることができるが、特にシンジオタクチッ
ク構造を有するスチレン系重合体が好適である。このシ
ンジオタクチック構造を有するスチレン系重合体におけ
るシンジオタクチック構造とは、立体化学構造がシンジ
オタクチック構造、即ち炭素−炭素結合から形成される
主鎖に対して側鎖であるフェニル基や置換フェニル基が
交互に反対方向に位置する立体構造を有するものであり
、そのタフティシティ−は同位体炭素による核磁気共鳴
法(”C−NMR法)により定量される。13C−NM
R法により測定されるタフティシティ−は、連続する複
数個の構成単位の存在割合、例えば2個の場合はダイア
ツド、3個の場合はトリアット、5個の場合はペンタッ
ドによって示すことができるが、本発明に言うシンジオ
タクチック構造を有するスチレン系重合体とは、通常は
ラセミダイアンドで75%以上、好ましくは85%以上
、若しくはラセミペンタンドで30%以上、好ましくは
50%以上のシンジオタクテイシテイ−を有するポリス
チレン、ポリ(アルキルスチレン)、ポリ(ハロゲン化
スチレン)、ポリ(アルコキシスチレン)、ポリ(ビニ
ル安息香酸エステル)、これらの水素化重合体およびこ
れらの混合物、あるいはこれらを主成分とする共重合体
を指称する。なお、ここでポリ(アルキルスチレン)と
しては、ポリ(メチルスチレン)、ポリ(エチルスチレ
ン)、ポリ(イソプロピルスチレン〉、ポリ(ターシャ
リ−ブチルスチレン)、ポリ(フェニルスチレン)、ポ
リ(ビニルスチレン)、ポリ(ビニルスチレン)などが
あり、ポリ(ハロゲン化スチレン)としては、ポリ(ク
ロロスチレン)、ポリ(ブロモスチレン)、ポリ(フル
オロスチレン)などがある。また、ポリ(ハロゲン化ア
ルキルスチレン)としては、ポリ(クロロメチルスチレ
ン)など、ポリ(アルコキシスチレン)としては、ポリ
(メトキシスチレン)、ポリ(エトキシスチレン)など
がある。さらに、これらの構造単位を含む共重合体のコ
モノマー成分としては、上記スチレン系重合体のモノマ
ーのほか、エチレン、プロピレン。
脂を対象とすることができるが、特にシンジオタクチッ
ク構造を有するスチレン系重合体が好適である。このシ
ンジオタクチック構造を有するスチレン系重合体におけ
るシンジオタクチック構造とは、立体化学構造がシンジ
オタクチック構造、即ち炭素−炭素結合から形成される
主鎖に対して側鎖であるフェニル基や置換フェニル基が
交互に反対方向に位置する立体構造を有するものであり
、そのタフティシティ−は同位体炭素による核磁気共鳴
法(”C−NMR法)により定量される。13C−NM
R法により測定されるタフティシティ−は、連続する複
数個の構成単位の存在割合、例えば2個の場合はダイア
ツド、3個の場合はトリアット、5個の場合はペンタッ
ドによって示すことができるが、本発明に言うシンジオ
タクチック構造を有するスチレン系重合体とは、通常は
ラセミダイアンドで75%以上、好ましくは85%以上
、若しくはラセミペンタンドで30%以上、好ましくは
50%以上のシンジオタクテイシテイ−を有するポリス
チレン、ポリ(アルキルスチレン)、ポリ(ハロゲン化
スチレン)、ポリ(アルコキシスチレン)、ポリ(ビニ
ル安息香酸エステル)、これらの水素化重合体およびこ
れらの混合物、あるいはこれらを主成分とする共重合体
を指称する。なお、ここでポリ(アルキルスチレン)と
しては、ポリ(メチルスチレン)、ポリ(エチルスチレ
ン)、ポリ(イソプロピルスチレン〉、ポリ(ターシャ
リ−ブチルスチレン)、ポリ(フェニルスチレン)、ポ
リ(ビニルスチレン)、ポリ(ビニルスチレン)などが
あり、ポリ(ハロゲン化スチレン)としては、ポリ(ク
ロロスチレン)、ポリ(ブロモスチレン)、ポリ(フル
オロスチレン)などがある。また、ポリ(ハロゲン化ア
ルキルスチレン)としては、ポリ(クロロメチルスチレ
ン)など、ポリ(アルコキシスチレン)としては、ポリ
(メトキシスチレン)、ポリ(エトキシスチレン)など
がある。さらに、これらの構造単位を含む共重合体のコ
モノマー成分としては、上記スチレン系重合体のモノマ
ーのほか、エチレン、プロピレン。
ブテン、ヘキセン、オクテン等のオレフィンモノマー、
ブタジェン、イソプレン等のジエンモノマ、環状オレフ
ィンモノマー、環状ジエンモノマ、メタクリル酸メチル
、無水マレイン酸、アクリロニトリル等の極性ビニルモ
ノマーが挙げられる。
ブタジェン、イソプレン等のジエンモノマ、環状オレフ
ィンモノマー、環状ジエンモノマ、メタクリル酸メチル
、無水マレイン酸、アクリロニトリル等の極性ビニルモ
ノマーが挙げられる。
なお、これらのうち特に好ましいスチレン系重合体とし
ては、ポリスチレン、ポリ(アルキルスチレン)、ポリ
(ハロゲン化スチレン)、水素化ポリスチレン及びこれ
らの構造単位を含む共重合体が挙げられる。
ては、ポリスチレン、ポリ(アルキルスチレン)、ポリ
(ハロゲン化スチレン)、水素化ポリスチレン及びこれ
らの構造単位を含む共重合体が挙げられる。
このようなシンジオタクチック構造を有するスチレン系
重合体は、例えば不活性炭化水素溶媒中または溶媒の不
存在下に、チタン化合物及び水とトリアルキルアルミニ
ウムの縮合生成物を触媒として、スチレン系単量体(上
記スチレン系重合体に対応する単量体)を重合すること
により製造することができる(特開昭62−18770
8号公報)。また、ポリ(ハロゲン化アルキルスチレン
)については特開平146912号公報、これらの水素
化重合体は特開平1178505号公報記載の方法など
により得ることができる。
重合体は、例えば不活性炭化水素溶媒中または溶媒の不
存在下に、チタン化合物及び水とトリアルキルアルミニ
ウムの縮合生成物を触媒として、スチレン系単量体(上
記スチレン系重合体に対応する単量体)を重合すること
により製造することができる(特開昭62−18770
8号公報)。また、ポリ(ハロゲン化アルキルスチレン
)については特開平146912号公報、これらの水素
化重合体は特開平1178505号公報記載の方法など
により得ることができる。
このスチレン系重合体は、分子量について特に制限はな
いが、重量平均分子量がioo、ooo以上、好ましく
は300,000以上である。さらに、分子量分布につ
いてもその広狭は制約がなく、様々なものを充当するこ
とが可能である。
いが、重量平均分子量がioo、ooo以上、好ましく
は300,000以上である。さらに、分子量分布につ
いてもその広狭は制約がなく、様々なものを充当するこ
とが可能である。
本発明の方法では、このSPS等の結晶構造を有する熱
可塑性樹脂に、さらに、一般に使用されている非品性の
熱可塑性樹脂、ゴム、無機充填剤酸化防止剤、可塑剤、
相溶化剤2着色剤などを添加することができる。
可塑性樹脂に、さらに、一般に使用されている非品性の
熱可塑性樹脂、ゴム、無機充填剤酸化防止剤、可塑剤、
相溶化剤2着色剤などを添加することができる。
本発明の方法は、このようなSPSをはじめとする結晶
構造を有する熱可塑性樹脂を、押出成形またはプレス成
形により帯状に成形して冷却(特に象、冷)した後に、
厚み減少率1〜30%の範囲に圧延するものである。こ
のときに用いる押出機やTダイ、あるいはプレス成形装
置などは、一般に使用されているものをそのまま用いる
ことができる。この成形に際しては、成形直後にガラス
転移温度未満に急冷することが好ましい。SPSにおい
ては、成形後、象、冷して得られた帯状部材の結晶化度
が、30%以下、好ましくは20%以下さらに好ましく
は10%以下であることが望ましい。また帯状部材の厚
みムラは±10%以下、特に±5%以下であることが望
ましい。
構造を有する熱可塑性樹脂を、押出成形またはプレス成
形により帯状に成形して冷却(特に象、冷)した後に、
厚み減少率1〜30%の範囲に圧延するものである。こ
のときに用いる押出機やTダイ、あるいはプレス成形装
置などは、一般に使用されているものをそのまま用いる
ことができる。この成形に際しては、成形直後にガラス
転移温度未満に急冷することが好ましい。SPSにおい
ては、成形後、象、冷して得られた帯状部材の結晶化度
が、30%以下、好ましくは20%以下さらに好ましく
は10%以下であることが望ましい。また帯状部材の厚
みムラは±10%以下、特に±5%以下であることが望
ましい。
圧延するに際しては、圧下刃を低減するために予備加熱
することが好ましい。この予備加熱の温度は圧延する温
度以下であり、また結晶化度が向上しない時間内とする
べきである。圧延する際の温度は、樹脂のガラス転移温
度(Tg)以上で樹脂の融点(Tm)より10°C低い
温度、すなわち(Tg〜(Tm−10°C))となるよ
うにすることが好ましい。圧延温度がTg未満であると
成形品が破壊するおそれがあり、(Tm −10°C)
を超えると圧延の効果が充分に得られないことがある。
することが好ましい。この予備加熱の温度は圧延する温
度以下であり、また結晶化度が向上しない時間内とする
べきである。圧延する際の温度は、樹脂のガラス転移温
度(Tg)以上で樹脂の融点(Tm)より10°C低い
温度、すなわち(Tg〜(Tm−10°C))となるよ
うにすることが好ましい。圧延温度がTg未満であると
成形品が破壊するおそれがあり、(Tm −10°C)
を超えると圧延の効果が充分に得られないことがある。
本発明の方法では、前述の如く帯状部材の厚み減少率を
1〜30%、好ましくは5〜25%の範囲に圧延するも
のであるが、この範囲に圧延することにより、安価な圧
延装置を用いることが可能であるとともに、圧延品の剛
性を向上させることができ、さらに得られた圧延品であ
るシートなどは、熱成形する際のドローダウンも少なく
成形性も良好である。このとき厚み減少率が1%未満で
は圧延の効果がほとんど無く、熱成形の際のドローダウ
ンが大きくなり、ブリッジなどが発生して良好な成形品
を得ることができない。また厚み減少率が30%を超え
ると大きな圧下刃が必要となり、装置コストが大幅に高
くなるために工業的生産には適さないものとなる。
1〜30%、好ましくは5〜25%の範囲に圧延するも
のであるが、この範囲に圧延することにより、安価な圧
延装置を用いることが可能であるとともに、圧延品の剛
性を向上させることができ、さらに得られた圧延品であ
るシートなどは、熱成形する際のドローダウンも少なく
成形性も良好である。このとき厚み減少率が1%未満で
は圧延の効果がほとんど無く、熱成形の際のドローダウ
ンが大きくなり、ブリッジなどが発生して良好な成形品
を得ることができない。また厚み減少率が30%を超え
ると大きな圧下刃が必要となり、装置コストが大幅に高
くなるために工業的生産には適さないものとなる。
なお圧延装置としては、従来から一般的に用いられてい
る各種のものを使用することが可能である。
る各種のものを使用することが可能である。
〔実施例]
次に、本発明を実施例及び比較例によりさらに詳しく説
明する。
明する。
参考例 (スチレン系重合体の製造)
反応容器に、溶媒としてトルエン2p、と、触媒成分と
してテトラエトキシチタニウム5ミリモル及びメチルア
ルミノキサンをアルミニウム原子として500ミリモル
加え、50°Cにおいてこれにスチレン15I!、を加
え、4時間重合反応を行った。
してテトラエトキシチタニウム5ミリモル及びメチルア
ルミノキサンをアルミニウム原子として500ミリモル
加え、50°Cにおいてこれにスチレン15I!、を加
え、4時間重合反応を行った。
反応終了後、生成物を塩酸−メタノール混合液で洗浄し
、触媒成分を分解除去した。次いで乾燥してスチレン系
重合体(ポリスチレン)2.5kgを得た。次に、この
重合体をメチルエチルケトンを溶媒としてソンクスレー
抽出し、抽出残分95重量%を得た。このものの重量平
均分子量は、800.000であった。また1、2−ジ
クロロヘンゼンを溶媒とする13C−NMR測定による
分析から、シンジオタクチック構造に起因する1 43
.35ppmに吸収が認められ、そのピーク面積から算
出したラセミペンタッドでのシンジオククティシティー
は、96%であつた。このようにして得られたポリスチ
レンに、酸化防止剤としてビス(24−ジ−ブチルフェ
ニル)ペンタエリスリトールジホスファイト及びテトラ
キス〔メチレン(35−ジ−ブチル−ヒドロキシハイド
ロシンナメート)〕メタンをおのおの0.1重量部ずつ
混合し、直径40mmの二軸押出機にて押出してペレッ
ト化した。
、触媒成分を分解除去した。次いで乾燥してスチレン系
重合体(ポリスチレン)2.5kgを得た。次に、この
重合体をメチルエチルケトンを溶媒としてソンクスレー
抽出し、抽出残分95重量%を得た。このものの重量平
均分子量は、800.000であった。また1、2−ジ
クロロヘンゼンを溶媒とする13C−NMR測定による
分析から、シンジオタクチック構造に起因する1 43
.35ppmに吸収が認められ、そのピーク面積から算
出したラセミペンタッドでのシンジオククティシティー
は、96%であつた。このようにして得られたポリスチ
レンに、酸化防止剤としてビス(24−ジ−ブチルフェ
ニル)ペンタエリスリトールジホスファイト及びテトラ
キス〔メチレン(35−ジ−ブチル−ヒドロキシハイド
ロシンナメート)〕メタンをおのおの0.1重量部ずつ
混合し、直径40mmの二軸押出機にて押出してペレッ
ト化した。
なお得られたスチレン系重合体(SPS)の融点(Tm
)は270°C,ガラス転移温度(Tg)は100°C
であった。
)は270°C,ガラス転移温度(Tg)は100°C
であった。
実施例1
上記参考例で得られたSPSを120〜150°Cにて
2〜5時間乾燥した後、押出機として直径30mmの一
軸押出機(L/D=26)を用い、押出量を6.9 k
g/時間、押出機の温度分布を投入■ 0付近290°C1中間部300℃,先端部310℃,
Tダイ部310°Cとして幅170+nm、肉厚0.5
mmの帯状部材(シート)を押出成形し、温度60°C
の冷却ロールで急、冷した。このものの結晶化度は20
%、厚みムラは±3%であった。
2〜5時間乾燥した後、押出機として直径30mmの一
軸押出機(L/D=26)を用い、押出量を6.9 k
g/時間、押出機の温度分布を投入■ 0付近290°C1中間部300℃,先端部310℃,
Tダイ部310°Cとして幅170+nm、肉厚0.5
mmの帯状部材(シート)を押出成形し、温度60°C
の冷却ロールで急、冷した。このものの結晶化度は20
%、厚みムラは±3%であった。
次いでこの帯状部材を、温度を120°Cとした圧延ロ
ールで厚み減少率が25%になるように圧延した。
ールで厚み減少率が25%になるように圧延した。
得られた圧延品の弾性率および熱成形性を第1表に示す
。
。
実施例2および3
厚み減少率を10%及び5%とした以外は、実施例1と
同様に操作して帯状部材を圧延した。得られた圧延品の
弾性率および熱成形性を第1表に示す。
同様に操作して帯状部材を圧延した。得られた圧延品の
弾性率および熱成形性を第1表に示す。
比較例1
実施例1において圧延を行わない帯状部材の弾性率およ
び熱成形性を第1表に示す。
び熱成形性を第1表に示す。
比較例2
実施例1において、SPSに代えて一般的なアタクチッ
ク構造のポリスチレン(aPS)を用いたこと以外は、
実施例1と同様に操作を行った。
ク構造のポリスチレン(aPS)を用いたこと以外は、
実施例1と同様に操作を行った。
得られた圧延品の弾性率および熱成形性を第1表に示す
。
。
比較例3
比較例2において圧延を行わない帯状部材の弾性率およ
び熱成形性を第1表に示す。
び熱成形性を第1表に示す。
(以下余白)
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明によれば、耐熱性、耐薬品性1機械
的強度に優れた帯状部材を効率良く安価に製造すること
ができる。さらに本発明により得られた帯状部材は熱成
形時のドローダウンが少なく、成形性も良好である。
的強度に優れた帯状部材を効率良く安価に製造すること
ができる。さらに本発明により得られた帯状部材は熱成
形時のドローダウンが少なく、成形性も良好である。
このようにして製造されたフィルムやシート等の圧延品
は、食品をはじめとする各種製品の包装材料あるいは各
種工業材料として有効に利用される。
は、食品をはじめとする各種製品の包装材料あるいは各
種工業材料として有効に利用される。
Claims (3)
- (1)結晶構造を有する熱可塑性樹脂を押出成形または
プレス成形して得られる帯状部材を、冷却した後に、厚
み減少率1〜30%の範囲に圧延することを特徴とする
圧延品の製造方法。 - (2)結晶構造を有する熱可塑性樹脂が、シンジオタク
チック構造を有するスチレン系重合体である請求項1記
載の製造方法。 - (3)圧延の温度が、熱可塑性樹脂のガラス転移温度〜
融点より10℃低い温度である請求項1記載の製造方法
。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1251784A JPH0628869B2 (ja) | 1989-09-29 | 1989-09-29 | 圧延品の製造方法 |
KR1019910700495A KR960003276B1 (ko) | 1989-09-14 | 1990-05-13 | 이활성 필름 및 그 제조방법 |
EP90913546A EP0444206B1 (en) | 1989-09-14 | 1990-09-13 | Slippery film and production thereof |
DE69030721T DE69030721T2 (de) | 1989-09-14 | 1990-09-13 | Gleitfilm und verfahren zur herstellung |
CA002039695A CA2039695A1 (en) | 1989-09-14 | 1990-09-13 | Readily slidable film and process for production thereof |
PCT/JP1990/001174 WO1991004287A1 (fr) | 1989-09-14 | 1990-09-13 | Pellicule glissante et sa production |
AT90913546T ATE153043T1 (de) | 1989-09-14 | 1990-09-13 | Gleitfilm und verfahren zur herstellung |
US08/168,273 US5476899A (en) | 1989-09-14 | 1993-12-15 | Process for produce a readily slidable film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1251784A JPH0628869B2 (ja) | 1989-09-29 | 1989-09-29 | 圧延品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03114728A true JPH03114728A (ja) | 1991-05-15 |
JPH0628869B2 JPH0628869B2 (ja) | 1994-04-20 |
Family
ID=17227878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1251784A Expired - Fee Related JPH0628869B2 (ja) | 1989-09-14 | 1989-09-29 | 圧延品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0628869B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0691750A (ja) * | 1992-09-11 | 1994-04-05 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH06100711A (ja) * | 1992-09-21 | 1994-04-12 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH0699485A (ja) * | 1992-09-21 | 1994-04-12 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH06107813A (ja) * | 1992-09-28 | 1994-04-19 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH06107812A (ja) * | 1992-09-28 | 1994-04-19 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH06106616A (ja) * | 1992-09-28 | 1994-04-19 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH0724911A (ja) * | 1993-07-08 | 1995-01-27 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系フィルム |
JPH0732468A (ja) * | 1993-07-16 | 1995-02-03 | Toyobo Co Ltd | 熱収縮性ポリスチレン系フィルム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61152418A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-07-11 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 熱成形用熱可塑性樹脂シートの製造方法 |
JPH01110122A (ja) * | 1987-10-23 | 1989-04-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | シンジオタクチツクポリスチレン系フイルムの製造方法 |
-
1989
- 1989-09-29 JP JP1251784A patent/JPH0628869B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61152418A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-07-11 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 熱成形用熱可塑性樹脂シートの製造方法 |
JPH01110122A (ja) * | 1987-10-23 | 1989-04-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | シンジオタクチツクポリスチレン系フイルムの製造方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0691750A (ja) * | 1992-09-11 | 1994-04-05 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH06100711A (ja) * | 1992-09-21 | 1994-04-12 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH0699485A (ja) * | 1992-09-21 | 1994-04-12 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH06107813A (ja) * | 1992-09-28 | 1994-04-19 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH06107812A (ja) * | 1992-09-28 | 1994-04-19 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH06106616A (ja) * | 1992-09-28 | 1994-04-19 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム |
JPH0724911A (ja) * | 1993-07-08 | 1995-01-27 | Toyobo Co Ltd | シンジオタクチックポリスチレン系フィルム |
JPH0732468A (ja) * | 1993-07-16 | 1995-02-03 | Toyobo Co Ltd | 熱収縮性ポリスチレン系フィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0628869B2 (ja) | 1994-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01182346A (ja) | フィルム,シートまたはテープ、およびその製造方法 | |
EP0531705A2 (en) | Styrenic resin molding and process for producing same | |
JPH03114728A (ja) | 圧延品の製造方法 | |
JPS6377905A (ja) | フィルム又はテープ | |
JP2790636B2 (ja) | 食品包装用延伸フイルム | |
JP2710324B2 (ja) | スチレン系重合体成形品とその製造方法 | |
EP0342234B1 (en) | Styrenic polymer moldings | |
JPH07112699B2 (ja) | 樹脂成形品の製造方法 | |
JP3526503B2 (ja) | 押出成形用スチレン系樹脂材料及びそれからなるペレット,フィルム又はシート | |
JP3734892B2 (ja) | スチレン系樹脂製延伸シート | |
JPH03114727A (ja) | 延伸品の製造方法 | |
JPH03169528A (ja) | スチレン系重合体の熱成形方法 | |
JPH08157614A (ja) | ポリスチレン系延伸フィルム及びその製造方法、並びに写真用フィルム,製版用フィルム,ohp用フィルム | |
JPH0649323B2 (ja) | 熱可塑性樹脂の押出成形方法 | |
US6359094B1 (en) | Styrene polymer and molded object obtained by molding the polymer | |
JPH0649322B2 (ja) | 熱可塑性樹脂の押出成形方法 | |
JP3124323B2 (ja) | スチレン系樹脂成形体 | |
JPH03126521A (ja) | 容器の製造方法 | |
JPH03136829A (ja) | スチレン系重合体フィルムの加圧熱成形方法 | |
JP3649257B2 (ja) | スチレン系樹脂製シート・フィルムの製造方法 | |
JPH03136796A (ja) | 帯状部材のスリット方法 | |
JPH0569479A (ja) | 熱成形用シート及び耐フロン性成形体 | |
JP2603671B2 (ja) | スチレン系樹脂組成物と成形品の製造方法 | |
JPH02175228A (ja) | ポリアリーレンスルフィド系配向成形品 | |
JPH0753735A (ja) | 帯電防止性延伸フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |