JPH03111138A - 複数部材からなる精密部品の同心結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法 - Google Patents

複数部材からなる精密部品の同心結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法

Info

Publication number
JPH03111138A
JPH03111138A JP1248704A JP24870489A JPH03111138A JP H03111138 A JPH03111138 A JP H03111138A JP 1248704 A JP1248704 A JP 1248704A JP 24870489 A JP24870489 A JP 24870489A JP H03111138 A JPH03111138 A JP H03111138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical part
hole
outer cylindrical
inner cylindrical
swirler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1248704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710471B2 (ja
Inventor
Mizuho Yokoyama
瑞穂 横山
Naonobu Kanamaru
尚信 金丸
Kenichi Gunji
賢一 郡司
Atsushi Koshizaka
敦 越坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP1248704A priority Critical patent/JPH0710471B2/ja
Priority to US07/584,744 priority patent/US5127156A/en
Priority to DE4030320A priority patent/DE4030320C2/de
Priority to KR1019900015157A priority patent/KR940011924B1/ko
Priority to GB9020884A priority patent/GB2236359B/en
Publication of JPH03111138A publication Critical patent/JPH03111138A/ja
Publication of JPH0710471B2 publication Critical patent/JPH0710471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8061Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly involving press-fit, i.e. interference or friction fit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49428Gas and water specific plumbing component making
    • Y10T29/49432Nozzle making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49428Gas and water specific plumbing component making
    • Y10T29/49432Nozzle making
    • Y10T29/49433Sprayer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49909Securing cup or tube between axially extending concentric annuli
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49909Securing cup or tube between axially extending concentric annuli
    • Y10T29/49911Securing cup or tube between axially extending concentric annuli by expanding inner annulus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49938Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49938Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
    • Y10T29/4994Radially expanding internal tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数部材からなる精密部品の同心結合Ij法
、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法に関
する。 〔従来の技術〕 従来より、例えばコニンジン等に使用される電磁式の燃
料噴射弁には、燃料噴射弁のノズル本体(3’筒状部品
)の内部に弁シー1−を形成し、このプrシートに可動
弁を直線的な往復′M勅により接離させて、燃料通路の
開閉を行うものがある。可動弁の往復運動は、通常、電
磁コイルの励磁と、消磁時の戻しばねの力とで行オ、)
れる。そして、可動ブ?の動作をガイドするために、ノ
ズル内部には、例えば特開昭58−140508チ公報
に開示されるように、内径が弁・ガイ1〜となるチップ
(内筒状部品)が組み込ま打ている。 ここで、従来のノズル組立の・例を特開昭58−1・N
 O、”、、+ 08叶公報の第2図の符号を引用して
説明すると、ノズル本体(ノズルチップ)1のオリフィ
ス2付きの内底にテーバ面を形成し、このノズル本体内
に弁ガイド孔付きのコーンチップ3tK、そのコーンチ
ップ3の一乾;が前記テーバ面に当接するように内装し
た後、コー・ンチップ押え5をノズル本体内にねじ込ん
で、コーンチップ;3を固定している。この従来技術は
、ノズルチップ1のテーパ状内底にコーンチップ3の外
径一端を当接することで、ノズル本体1の内底とコーン
チップ3の弁ガイド孔との同心的な位置決めを行ってい
る。 〔発明が解決しようどする課題〕 ところで、^1f記従来技術のように、ノズル本体]の
ような外筒状部品にコーンチップ3のような内筒状部品
をチップ押え5のねじ込み力で固定する方式にでは、チ
ップ押えをねじ込む場合に、内筒状部品にチップ押え接
触面を介して回転力が加わり、その回転力により、外筒
状部品と内筒状部品との同心的な位置精度が低Fするこ
ともあった。 このような位置精度の低下は、次のような不其合を発生
させる要因となる。すなわち、ノズル内底のテ・−バ面
は、弁シートとしての役割をなしているため、]ユ記位
置精度の低下があると、可動弁体が弁シートに当接して
いる場合(閉弁時)でも、可動弁体・弁シート間に隙間
が発生して、液漏れの原因となり、また開弁時には、可
動弁体・弁シート間の環状隙間に片寄りが生じ、燃料噴
霧にむらが生じる。また、コーンチップ内部に組み込ま
れ可動0体のコントロールロッドの往復運動がスムーズ
に行われず、長時間の駆動では、部品の異常摩耗を来す
原因にもなる。 更に、チップ押えを外筒状部品にねじ込む場合には、ね
じ部に微小鉄粉が発生し易い。この微小鉄粉が、ノズル
内の弁シート等に付着すると、弁シー1〜と可動弁体と
の間でかみ込まれて、流体漏れを招くおそれがあった。 従って、これに代オ)る同心結合技術の出現が望まれて
いた。 なお、同心的な部品同封の結合方法としては。 その他に、特開昭63−111280  号公報に開示
されたものがある。これは、本発明者らが先に開発した
もので、その内容は、電磁式燃料噴射弁のコアとヨーク
の結合方法に関するもので、二Iアとヨークとをこれら
の内径をガイドピンで同心的に位置決めした後で、コア
・ヨーク間の嵌合近辺をパンチで局部的に塑性流動させ
て、結合に行っている。 この塑性流動を利用した結合方法は、回心的な結合精度
を高めるものとして評価されている。 ただし、結合対象たるコアとヨークが共に底なしの筒状
部材で構成され、具体的な結合方法としては、ヨーク内
にコアを嵌合した状1ぶで、外部となるヨーク側から内
筒となるコア側に位置決めガイドを通し、このガイド挿
入位置と反対の位置でパンチを作動させる方式が開示さ
れているだけで、この技術を前述のノズルのような底付
きの外筒状部品と弁ガイ1−(コーンチップ)のような
孔付きの内筒状部品との同心結合にそのまま適用するこ
とは次の理由により困難であった。 すなわち、底付きの外筒状部品に内筒状部品を嵌合した
場合には、底の存在により外筒状部品側0 から内筒状部品に位置決め用ガイドピンを挿入すること
が困難な場合がある。このようなケークとしては、例え
ば、外筒状部品の底部にオリフィス等の孔が形成されて
いたとしても、この孔径が内筒状部品の孔径(内径)よ
りも小さい場合が考えられる。 本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、従来配慮されてぃなかったノズル、バ
ルブガイドのような底付き外筒状部品、孔付き内筒状部
品同士を塑性流動利用によって同心結合させることを可
能とし、これらの部品同士の位置決め精度を向上させ、
且つその組立作業の自動化を可能にし、しかも、従来の
ねじ込み式のノズル、弁ガイド結合のような鉄粉発生の
不具合を発生させない良好な組立を可能にする精密部品
の同心結合方法及びこれを利用したノズル組立方法を提
供することにある。 〔課題を解決するための手段〕 以下、本発明を、内容の理解を容易にするため、第1図
、第4図、第7図の実施例の符号を引用し1】 て説明する。 第1の結合方法(第1の課題解決手段)は、次のように
構成する。 すなわち、第1の課題解決手段は、第1図の(1)に示
すように、内底の中心部にテーパ孔10Cを有する底付
きの外筒状部品10に、中心に貫通孔12aを有する内
筒状部品12を組み込む場合で、 同図(II)に示すように外筒状部品10の内径部と内
筒状部品12の外径部との間にクリアランスGを確保し
つつ、内筒状部品12を外筒状部品1oの内部に底に載
置した状態で嵌合し、この嵌合状態で、同図(m)に示
すように内筒状部品12の貫通孔12aに、この貫通孔
12aと略同径で先端に挿入ガイド面14′が形成され
る位置決め用ガイドピン14(以下、位置決め用ピンと
する)をそのピン先端が外筒状部品10のテーパ孔10
cに当接するまで挿入して、内筒状部品12の貫通孔1
2aと外筒状部品10のテーパ孔、LOcとの同心的な
仮位置決めを行い、2 且つこの仮位置決めの状態で、同図(rV)に示すよう
に、パンチ16を位置決め用ピン14の外周にそって位
置決め用ピン14の挿入方向と同一方向に移動案内させ
て、パンチ16により内筒状部品12及び外筒状部品1
0のいずれか一方の嵌合個所近辺Aを局部的塑性流動が
生じるよう押圧し、この塑性流動の力により内筒状部品
12.外筒状部品10同士を結合させる。 次に第2の課題解決手段は、第4図の(1)に示すよう
に、内底の中心部に貫通孔41を有する底付きの外筒状
部品40に、中心に貫通孔42aを有する内筒状部品4
2を組み込む場合で、同図(II)に示す如く外筒状部
品40の内径部と内筒状部品42の外径部との間にクリ
アランスGを確保しつつ、内筒状部品42を外筒状部品
40の内部に底に載置した状態で嵌合し、この嵌合状態
で、同図(III)に示す如く内筒状部品42の貫通孔
42aから外筒状部品40の貫通孔41にかけて、先端
に挿入ガイド面14′が形成される位置決め用ピン14
をフィツトさせつつ挿入して、内筒状部品42及び外筒
状部品40の貫通孔42a、41同士の同心的な仮位置
決めを行い、 且つ、この仮位置決めの状態で同図(IV)に示す如く
、パンチ16を位置決め用ピン14の外周にそって位置
決め用ピン14の挿入方向と同一方向に移動案内させて
、パンチ16により内筒状部品42及び外筒状部品40
のいずれか一方の嵌合個所近辺Aを局部的塑性流動が生
じるように押圧し、この塑性流動の力により内筒状部品
42.外筒状部品40同士を結合させる。 次に第3の課題解決手段は、第7図に示すように、内底
70bがテーパ状となる底付きの外筒状部品70に、中
心に貫通孔72aを有する内筒状部品72とを組み込む
場合に、 外筒状部品70の内径部と内筒状部品72の外径部との
間にクリアランスGを確保しつつ、内筒状部品72を外
筒状部品70の内部70aにその外径一端が外筒状部品
70のテーパ状内底70bに当接するように嵌合し、 4 この嵌合状態で、内筒状部品72の貫通孔72.1に、
ごの貫通孔72,1と略同径で先端に挿入ガイ1〜面1
/1′が形成される位置決め用ピン14杏・そのピン先
端が外筒状部品70のテーバ而701)に当接するまで
挿入して、内筒状部品72の貫通孔72aと外筒状部品
′70のテーバ状内底70bとの同心的な仮位置決めを
行い、 旧つこの仮位置決めの状態で、パンチ16を位置決め用
ピン1−4の外周にそって位置決め用ピント1の挿入方
向と同一方向に移動案内させて、パンチ1Gにより内筒
状部品72及び外筒状部品70のいずれか一方の嵌合個
所近辺Aを局部的塑性流動が生しるよう押圧[12、こ
の塑性流動の力により内筒状部品72.外筒状部品70
同士を結合させる。 〔作用〕 第1の課題解決手段においては、■第1図の(11)に
示す如く、外筒状部品10内に内筒状部品12を嵌合す
る工程−C1外筒状部品10.内筒状部品12の内外径
間にクリアランスGが確保さ5 れ、■また、第1−同口II)の工程では位11′I決
め用位置決め用ピン14は径が内筒状部品12の貫通孔
12aど略同径なので、位W(決め用ビンビン14が貫
通孔]、、 2 aにがたつきなくフィン1へ状態で挿
入され、■且つ位置決め用ピン■4の先端14′がテー
パ孔に当接するので、9Ifi状部品10と内筒状部品
12との間に心ずれが生していても、■■■の相乗作用
で、内筒状部品]−2が外筒状部品10内でクリアラン
スGの範囲で移動修正され、外筒状部品10と内筒状部
品〕2との同心位置決めが行われる。 換言すれば、位置決め用ピン1−4の内筒状部品12の
貫通孔]、 2 aへの挿入と外筒状部品」−〇のテー
パ孔10cの当接が心決め作用をなして、クリアランス
Gがそれまであった心ずれを吸収する。 ぞして、この仮位置決めの後に、第1図の(IV )に
示すように、外筒状部品10と内筒状部品12のいずれ
か一方の嵌合個所近辺Δ(第1図の図面では、内筒状部
品12側)にパンチ16により機械的な局部的な押圧力
を加えると、この抑圧個所6 Aに局部的な塑性流動が41すじて、塑性流動部に発生
する緊迫力と剪断力により、外筒状部品10と内筒状部
品]2とを同心的に位置決めしつつ強固に結合する。な
お、結合後は、位置決め用ピン14を引き抜く。 し2かし2て5本課題解決手段の同心結合法では、仮位
置決めでは、位置決め用ピン14を内筒状部品12の貫
通孔12a側から通して、外筒状部品10の底部(テー
パ孔10 c )に当接し、また、結合工程ではパンチ
16もピン14の外周にそってピン14の挿入方向と同
方向に移動案内させるので、底部付き外筒状部品と孔付
き内筒状部品を底部の妨げなく、心決めを行いつつ塑性
流動による結合を1丁能にする。 次に第2の課題解決手段では、底付きの外筒状部品40
の貫通孔41が内筒状部品42の孔42aよりも小さい
ので、双方にフィツトする位置決め用ピン14は、外筒
状部品40の貫通孔4】側から入れることができず、こ
の場合にも、第1の課題解決手段同様に内筒状部品42
の貫通孔427 a側から入れることになる。 そして、外筒状部品40の貫通孔41と内筒状部品42
の貫通孔42aとの間に、心ずれが生じていても、同図
(III)に示すように、位置決め用ピン14を荀通孔
42a、僅通孔41にフィン1−させつつ挿入すれば、
その位置ずれをクリアランスGが吸収しつつ、部品40
,4.2同士が位置修正される。その後に第4図(4V
)のごとく、嵌合個所近辺Aに局部的な塑性流動を発生
させれば。 第1の課題解決手段同様に、外筒状部品40と内筒状部
品42との結合がなされるが、この場合1こも、位置決
め用ピン14の外周にそって、ピン14と同方向にパン
チ16を移蝦J案内させるので、底付き外筒状部品と孔
付き内筒状部品の回心結合を可能にする。 次に第73の課題解決手段では、外筒状部品70の内部
に内筒状部品72を嵌合すると、内筒状部品72の外径
一端が外筒状部品70のテーバ状内底70 bに当接す
る。この内筒状部品列径一端の外筒状部品内底70bに
対する当接け、外筒状部8 品70と内筒状部品72とに心ずれがある場合でもなさ
れる。そして、心ずれがある場合には1位置決め用ピン
14のテーパ状内底70bに対する当接と、内筒状部品
72の貫通孔72aに対するピン14の挿入とで、心決
めがなされる。この場合の心決めは、次のようになされ
る。例えば、外筒状部品7oよりも内筒状部品72の材
質を硬くしておけば、心ずれがある場合でも、ピン14
の位置修正作用で、内筒状部品72の外径一端が外筒状
部品70のテーパ状内底70bに食い込むことで、その
心ずれを吸収する。そして、この後で第1.第2の課題
解決手段同様にパンチ16を移動させて、嵌合個所近辺
Aに局部的な塑性流動を発生させれば、外筒状部品70
と内筒状部品72とを同心状態を保ちつつ強固に結合さ
せることができる。 〔実施例〕 本発明の実施例を図面に基づき説明する。 第1図は本発明の第1実施例たる結合方法の工程図、第
2図はその作業状態を示す説明図、第39− 図は第1実施例の適用対象どなる電磁式燃料噴射弁の縦
断面図である。 先ず、第3図の燃料噴射弁i、一ついて説明する。 20は電磁式燃料噴射弁の本体で、その外殻としてのヨ
ーク21を有し、ヨーク21の内部に電磁コ、イル27
.筒状コア22.可動弁23等が内装される。 可動弁23は、プランジャ23aと、その一端に設けた
ボール弁23bと、他端に設けたガイド部材23c等で
構成され、ガイド部材23cが筒状コア22の内径部に
リターンスプリング33を介して挿入される。リターン
スプリング33は、そのばね力をアジャストスクリュー
28で調節可能とし、そのばね力でボール弁23bがノ
ズル10の弁シート10cに当接されるよう付勢される
。 本実施例における燃料噴射弁は、電磁コイル27を通電
させると、筒状コア22.ヨーク21゜プランジャ23
が磁気回路を形成する。この磁気回路が形成されると、
プランジャ23と共にボール弁23bがリターンスプリ
ング33の方に抗し20− て磁気吸引されて、ボール弁23bが弁シート]Ocか
ら離れ、ノズル10に設けたオリフィス11が開き、燃
料の噴射が可能となる。噴射弁の開弁時の燃料の流れは
、矢印に示すように、ヨーク2]側面から入り、ヨーク
21とコイル27との隙間、ヨーク21と可動弁23と
の間を通り、その後、後述するスワラ−12を経て、ボ
ール弁23b・弁シート100間からオリフィス11を
介して外部に噴射される。コイル27の電流を遮断した
場合には、可動弁23がスプリング33のばね力で弁シ
ート10eに当接し、閉弁状態となる。 なお、このようにして燃料噴射を行う場合、燃料噴射量
が一定周期、一定時間の規定噴射量となるように、可動
弁3に与えられるスプリング33のばね力はアジャスト
スクリュー28により調整される。 ノズル1oの内部には、その弁シート10cの上流に位
置するようにしてスワラ−12が組み込まれる。スワラ
−12は、通過する燃料に旋回力を付与するもので、そ
の形状は環状の駒形を呈し、1 外径部から一端面にかけて、燃料通路溝24が形成され
る。この燃料通路溝24の出口側は、スワラ−12の内
径の接線方向に向けてあり、このような構造を呈するこ
とで、開弁時にスワラ−12内部に出た燃料がスワラ−
内径からその下流の弁シート10cにそって旋回しつつ
流れる。 スワラ−12の内径部12aは、ボール弁23bを導入
して、ボール弁23bの直線的な往復動作をガイドする
機能を有する。 ノズル10は、噴射弁本体20の一端に装着され、これ
らの部品同士の間には、可動弁23の移動を規制するス
トッパ25が介在される。 29.30,31,32はシール部材である。 しかして1本実施例では、ノズル10及びその内部に組
み込まれるスワラ−12が、本発明の結合方法の対象と
なる。すなわち、ノズル1oが外筒状部品、スワラ−1
2が内筒状部品になるものである。 すなわち、ノズル1oは、その内底にテーパ状の弁シー
ト(テーパ孔)10cが形成され、スヮ2 う−12の内径が犬カイ1−孔12aとなる。そして、
ノズル本体1の内底の面トに、スワラ−12を同心状に
位置決めして固定11[!置する。 本実施例のノズルの組立は、〔課題を解決するための一
1゛段〕で述へた第1の課題解決手段の同心結合方法か
適用される1、すなわち、これを要約ずれは、 第1図のN ) 、  N、i) +:小ず々[1く、
先ず、ノズル本体10内にスワラ−12をこれらの内外
径I’ll r、−911アラシスG夕桶保し、てtl
(合する。次いで、この嵌合状態で第1図の(Iii 
)に示す如く、スワラ−12の内径部+2aに、この内
径部と略同径の位置決め用ビン」4をそのピン先端14
′がノズル本体10の弁シーh 10 cに当接するま
で押し込む。この場合、ピン先端14′は丸みをつけて
、挿入ガイド面としであるので、スワラ−内径に対し位
置決め用ビン14が略同径であっても、ビン14は子の
先端のガイド而の案内されて、スワラ−内径] 2 a
にス11−スに挿入される。ピンク1、g1d↓・1′
は、耗みにかえて先細りのテーパ形状3 にし2でもよい。 そして、このビン」−・4かノズル内底のテーパ状弁シ
ー1へ10cに当接することで1.ノズル本体10とス
ワラ−]2とが同心状に仮イ1ソ1?j沃めされる。 この仮位置決めは、第1図の(II)の段1’iVで、
ノズル本体10とスワラ−]2との間に心すれが71゜
していれば、この心すれをクリアランスGが吸収するよ
うにして行う1、 次いで、この仮位置決めの状態で、第11ン1(1’V
)に示す如くスワラ−12及びノズル本体1−0のいず
れか−・方の嵌合個所周辺Aに機械的な局))I)押圧
力を加えて、この抑圧個所に塑性流動を発ノドさせる。 本実施例にお(づるこの機械的な抑圧は、位置決め用ビ
ン]4をスワラ−内径12H1に挿入した状態で、押え
15でスワラ−】2とノズル1−0とを8;11全に固
定し、このままの状態でパンチ1Gの先端に設けた突起
部16aにより、スワラ−外径近傍を押圧して行う。 第2図に第1図に用いる金型の全体と、塑性流動を発生
させるための機械を示す、。 4 第2図において、35は金型の受けで、この受けX35
にノズル10、スワラ−12を挿入セットする。 3(3は加圧機械のラムで、ラム36には、バッキング
プレート37.パンチホルダ38を介して位置決め用ビ
ン14.押え15.パンチ16.サブシリンダ16b、
押えばね34等が装着される。 これC)の部品のうち、位首決め用ビン14の外周に、
押え15とパンチ16とが同心状に配置される。 そして、ノズル10とスワラ−】2との同心的な結合を
行う場合には、先ず、サブシリンダ16bを用いて位置
決め用ビン14をド降させて、そのピン先端14′がノ
ズル1o側の弁シー1〜10Cに当接するまで、ビン1
4をスワラ−内径12aに押し込む。そして、ビン14
によりノズル10の弁シート1. Ocと、スワラ−内
径12aとの心出しを行った後、ラム36を下降させる
。このようにして、押え15がばね34の力でノズル1
0どスワラ−12とを固定する。この状態で、う5 ムH3(3をさらに下降さぜ、パンチ16をビン1−4
の外周にそって移動させ、パンチ]−f3の突起部16
aによりスワラ−]2上血の外径近傍へに垂直な押圧力
を加える。このようにして、抑圧個所へに塑性流動が生
じ、その塑性流動による緊迫力と剪断力がノズル本体1
の外径側に作用して、ノズル10とスワラ−12とが結
合される。結合後、サブシリンダl 6bを1−昇させ
、位置決め用ビン14をスワラ−12から抜取り、その
後、ラム36を上昇させて、製品を金型から取り出す。 しかして、本実施例によれば、ノズル10にスワラ−1
2を組み込む場合に、加圧機械を使用して、自動的にノ
ズル10とスワラ−」2どを一体的に結合させ、しかも
結合後のノズル1−0の弁シート3.、 Ocとスワラ
−12の内径1.、2 aとの同心的な位置決め精度を
良好に保つことができる。 第5図は本実施例にj)ける、結合前のノズル10とス
ワラ−12のr部品における同軸度と、粘合後の同軸度
との関係を示す製品データを示す図である。第5図の横
軸は、製品のサンプル数で、縦6 軸に同軸度を示す。 第5図のグラフのうち、黒点を結ぶ線は、ノズル10の
内径に対する弁シート10cの単品同軸度φC1と、ス
ワラ−12外径に対するスワラ−内径12aの単品同軸
度φC2との和(C1+C2)を示し、しろ抜きの点は
、ノズル10とスワラ−12との結合後における、弁シ
ーhlocに対するスワラ−内径1.2 aの同軸度φ
Cを示す。 そして、この図からも明らかなように、結合後の同軸度
φCは、結合前の単品同軸度の和C1+02より大幅に
向上できる。具体的には、単品同軸度C1+C2の平均
同軸度X、が21.8μmであるのに対し、結合後の同
軸度φCの平均同軸度X、は5.8μmであり、結合同
軸度φCは単品同軸度φC1+C2に較べ約1/4以下
にすることができた。 また、第6図は、位置決め用ピン14を用いないで単に
塑性流動を用いてノズル、スワラ−を結合した比較例と
本実施例における同心結合方法の比較説明図で、横軸に
製品のサンプル数を、縦軸7 に同軸度を示す。 しかして、第6図からも明らかなように、位置決め用ピ
ン14を用いない比較例においては、ノズルの弁シート
とスワラ−内径との平均同軸度X3が18.5μmであ
るのに対し、本実施例の平均同軸度は5.8μmであり
、比較例に較べ同軸度を約1/3に改善することができ
た。 そして、このように同軸精度製向上させる結果、この同
心結合方法を電磁式燃料噴射弁に適用した場合には、弁
シート10cに対する弁ガイド(スワラ−内径)12a
の位置に関する精度不良をなくすことができる。その結
果、閉弁時の弁シート10cに対する弁体23bの接触
を確実にし、液漏れを防止すると共に、開弁時の弁シー
ト10c・弁体23b間の環状隙間を均一化して、燃料
噴霧のむらをなくすことができる。 また、スワラ−12内の可動弁23の案内を良好に行い
、部品の異常摩耗をなくす。さらに従来のねじ込み式の
ように、弁シートと弁体との間に微小鉄粉が噛み込まれ
る事態をなくし、燃料噴射28 弁の信頼度を高めることができる。 第4図は、本発明の第2実施例で、〔課題を解決するた
めの手段〕の項で述べた第2の課題解決手段を具体化し
たものである。なお、その結合動作の詳細は1発明の〔
課題を解決するための手段〕及び〔作用〕の項を参照さ
れたい。また、その仮位置決め及び塑性流動結合は、第
2図の装置を用いて行われる。 本実施例では、内筒状部品42の内径部42aの径を、
外筒状部品40の円筒孔41の径よりも大きくしである
。 このような外筒状部品40と内筒状部品42と裂開心的
に位置決めする場合には、第4図(
【)。 (II)に示すように位置決め用ピン14を、内筒状部
品42の内径部42a側から、外筒状部品40の円筒孔
41に挿入して、内径部42aと円筒孔41との心出し
を行う必要がある。そのため、本実施例では1位置決め
用ピン14が内径部42a及び円筒孔41にフィツト状
態で挿入されるよう、ピン14の形状を、内径部42の
径と略同径9 の部分14. aと、円筒孔41の径と略同径の部分1
4、 bとを有するように形成し、この径の異なる部分
14a・14. b間の境界に段差をつけである。 また1本実施例では、位置決め用ピン14の先端14′
を、テーパ状に先細り形成して、挿入ガイド面としてい
る。 第7図は、本発明の第3実施例を示すもので、本実施例
は、〔課題を解決するための手段〕の第3の課題解決手
段の具体例を示す。 本実施例は、外筒状部品70の先端内底面70bそのも
のをテーパ面とし、このテーパ面に当接するようにして
、内筒状部品72を組み込むもので、内筒状部品72の
中心に形成した貫通孔72aと外筒状部品7oの中心に
形成したテーパ内底70bとを同心的に位置決めした後
、塑性流動により結合を行う例である。 すなわち、本実施例では、外筒状部品70の内部70a
に内筒状部品72をクリアランスGを確保しつつ嵌合し
た時に、内筒状部品72の一端を外筒状部品7oのテー
パ状内底に当接させ、この0 状態で、内筒状部品72の貫通孔72aに、位置決め用
ビン14をそのビン先端】−4′が外筒状部品70のテ
ーパ状内a70bに当接するまで押し込んで、外筒状部
品70と内筒状部品72とが同心状となるように仮位置
決めを行う。 この心決めは5例えば欣のようにして行われる。 例えば、外筒状部品70がノズル、内筒状部品72がコ
ーンチップのようなものである場合には、外筒状部品7
0側にFe−Cr−C(硬さtlRc60)、内筒状部
品72側にFC−Ni(硬さHRR80)を用いる。 このように内筒状部品72の材質を外筒状部品゛70よ
りも軟くずれば、位置決めに際して、内筒状部品72の
外径一端が外筒状部品70のテーパ状内底70bに心ず
れして当接している場合に、位置決め用ビン14を用い
て心決めを行うと、内筒状部品72の外径一端が外筒状
部品70のテーパ状内底70bに部分変形して、その分
、クリアランスGが心ずれを吸収する。 そし7て、この後にパンチ16で嵌合個所近辺Aに機械
的な局部押圧力を加えて、内筒状部品、外1 筒状部品同士の同心的な結合を行う。 しかして、本実施例においても、第1実施例。 第2実施例同様の効果を奏する。 〔発明の効果〕 以上のように本発明によれば、底付きの外筒状部品に内
筒状部品を組み込む場合に、位置決め用ビン、パンチを
同一方向から作動させ、11つパンチを位置決め用ビン
の外周にそって移動案内させる方式を採用することで、
これらの部品同号:を底に妨げられることなく、塑性流
動夕刊用して良好な同心結合を行うことができる。 従って、精密部品同士の位置決め精度を向1−させ、ま
た、外筒状部品と内筒状部品を抑圧機械を用いて短時間
に自動的に組み込み作業を行うことが可能で、量産性に
優れ、しかもその組込作業に際し、従来のように鉄粉発
生の不其合をなくすので、製品の信頼性を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例たる同心結合力法の工程を
示す説明図、第2図は第1実施例に用い2 る金型ど押ハ1機械を示す作業説明図、第3図は第1実
施例の適用対象となる電磁式燃料噴射弁の縦断面図、第
4図は本発明の第2実施例たる同心結合方法の工程を示
す説明図、第5図は第1実施例におけるノズルとスワラ
−との単品の同軸度と結合後の同軸度を示す比較説明図
、第6図は第1実施例のノズルとスワラ−との結合によ
る同軸度と、位置決め用ビンを用いないでノズル、スワ
ラ−の結合を行った比較例の同軸度とを比較した説明図
、第7図は本発明の第3実施例を示す説明図である。 10・ノズル本体(外筒状部品)、10b  底部、1
00 ・テーパ孔(弁シート)、11・・オリフィス、
12 スワラ−(内筒状部品)、12a・貫通孔、】4
・・位置決め用ガイドピン、14′ビン先端、15 ワ
ーク押え、16・・パンチ、161)  サブシリンダ
、36 ラ11.40・・外筒状部品、4. Ob  
底部、41・・貫通孔(小孔)、42・・内筒状部品、
42a−貫通孔(大孔)、70外筒状部品、70b・テ
ーパ状内底、71・・オリフィス、72 内筒状部品、
72a−貫通孔、3 嵌合個所近辺。 クリアランス。 あ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内底の中心部にテーパ孔を有する底付きの外筒状部
    品に、中心に貫通孔を有する内筒状部品を組み込む場合
    に、 前記外筒状部品の内径部と前記内筒状部品の外径部との
    間にクリアランスを確保しつつ、前記内筒状部品を前記
    外筒状部品の内部に底に載置した状態で嵌合し、 この嵌合状態で、前記内筒状部品の貫通孔に、この貫通
    孔と略同径で先端に挿入ガイド面が形成される位置決め
    用のガイドピンをそのピン先端が前記外筒状部品のテー
    パ孔に当接するまで挿入して、前記内筒状部品の貫通孔
    と前記外筒状部品のテーパ孔との同心的な仮位置決めを
    行い、 且つ前記仮位置決めの状態で、パンチを前記ガイドピン
    の外周にそってガイドピンの挿入方向と同一方向に移動
    案内させて、該パンチにより前記内筒状部品及び外筒状
    部品のいずれか一方の嵌合近辺を局部的塑性流動が生じ
    るよう押圧し、この塑性流動の力により前記内筒状部品
    、外筒状部品同士を結合させることを特徴とする複数部
    材からなる精密部品の同心結合方法。 2、内底の中心部に貫通孔を有する底付きの外筒状部品
    に、中心に前記外筒状部品の貫通孔よりも大きな貫通孔
    を有する内筒状部品を組み込む場合に、 前記外筒状部品の内径部と前記内筒状部品の外径部との
    間にクリアランスを確保しつつ、前記内筒状部品を前記
    外筒状部品の内部に底に載置した状態で嵌合し、 この嵌合状態で、前記内筒状部品の貫通孔から前記外筒
    状部品の貫通孔にかけて、先端に挿入ガイド面が形成さ
    れる位置決め用のガイドピンをフィットさせつつ挿入し
    て、前記内筒状部品及び外筒状部品の貫通孔同士の同心
    的な仮位置決めを行い、 且つ前記仮位置決めの状態で、パンチを前記ガイドピン
    の外周にそってガイドピンの挿入方向と同一方向に移動
    案内させて、該パンチにより前記内筒状部品及び外筒状
    部品のいずれか一方の嵌合近辺を局部的塑性流動が生じ
    るよう押圧し、この塑性流動の力により前記内筒状部品
    、外筒状部品同士を結合させることを特徴とする複数部
    材からなる精密部品の同心結合方法。 3、内底がテーパ状となる底付きの外筒状部品に、中心
    に貫通孔を有する内筒状部品を組み込む場合に、 前記外筒状部品の内径部と前記内筒状部品の外径部との
    間にクリアランスを確保しつつ、前記内筒状部品を前記
    外筒状部品の内部にその外径一端が前記外筒状部品のテ
    ーパ状内底に当接するように嵌合し、 この嵌合状態で、前記内筒状部品の貫通孔に、この貫通
    孔と略同径で先端に挿入ガイド面が形成される位置決め
    用のガイドピンをそのピン先端が前記外筒状部品のテー
    パ状内底に当接するまで挿入して、前記内筒状部品の貫
    通孔と前記外筒状部品のテーパ状内底との同心的な仮位
    置決めを行い、 且つ前記仮位置決めの状態で、パンチを前記ガイドピン
    の外周にそってガイドピンの挿入方向と同一方向に移動
    案内させて、該パンチにより前記内筒状部品及び外筒状
    部品のいずれか一方の嵌合近辺を局部的塑性流動が生じ
    るよう押圧し、この塑性流動の力により前記内筒状部品
    、外筒状部品同士を結合させることを特徴とする複数部
    材からなる精密部品の同心結合方法。 4、第3請求項において、前記内筒状部品は、前記外筒
    状部品よりも軟い材質を用いてなる複数部材からなる精
    密部品の同心結合方法。 5、第1請求項ないし第4請求項のいずれか1項におい
    て、前記位置決め用のガイドピンの先端に形成される挿
    入ガイド面は、丸み或いは先細りのテーパ状を呈してな
    る複数部材からなる精密部品の同心結合方法。 6、第1請求項ないし第5請求項のいずれか1項におい
    て、前記位置決め用のガイドピンの外周には、該ガイド
    ピンと同心状にワーク押え及び前記パンチが配置され、 前記仮位置決めの工程では、サブシリンダを用いて前記
    ガイドピンを作動させ、 前記内筒状部品、外筒状部品の結合工程では、前記内筒
    状部品の上面を前記ワーク押えがばねの力で押えつつ、
    前記パンチをメインシリンダにより駆動されるラムの力
    により前記ガイドピン及びワーク押えと別個に移動させ
    て行う複数部材からなる精密部品の同心結合方法。 7、燃料噴射弁の本体に装着されるノズルで、このノズ
    ル本体は、筒形でその内底にテーパ状の弁シートが形成
    され、且つノズル本体の内部には、前記弁シートの直ぐ
    上流に位置するようにして環状のスワラー(燃料旋回力
    発生素子)が固定配置され、このスワラーの内径部が、
    前記弁シートと接離動作を行う可動弁体の直線的な往復
    運動を案内させるガイド孔として機能するノズルにおい
    て、 前記ノズル本体に前記スワラーを組み込む場合に、 前記ノズル本体の内径部と前記スワラーの外径部との間
    にクリアランスを確保しつつ、前記スワラーを前記ノズ
    ル本体の内部に底に載置した状態で嵌合し、 この嵌合状態で、前記スワラーの内径部に、この内径部
    と略同径で先端に挿入ガイド面が形成される位置決め用
    のガイドピンをそのピン先端が前記ノズル本体の弁シー
    トに当接するまで挿入して、前記スワラーの内径部と前
    記ノズル本体の弁シートとの同心的な仮位置決めを行い
    、且つ前記仮位置決めの状態で、パンチを前記ガイドピ
    ンの外周にそってガイドピンの挿入方向と同一方向に移
    動案内させて、該パンチにより前記スワラー及びノズル
    本体のいずれか一方の嵌合近辺を局部的塑性流動が生じ
    るよう押圧し、この塑性流動の力により前記スワラーを
    前記ノズル本体内に結合固定することを特徴とする燃料
    噴射弁のノズル組立方法。
JP1248704A 1989-09-25 1989-09-25 複数部材からなる精密部品の同心結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法 Expired - Fee Related JPH0710471B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248704A JPH0710471B2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 複数部材からなる精密部品の同心結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法
US07/584,744 US5127156A (en) 1989-09-25 1990-09-19 Method for concentrically assembling a pair of cylindrical members and method for assembling a nozzle in a fuel injector
DE4030320A DE4030320C2 (de) 1989-09-25 1990-09-25 Verfahren und Vorrichtung zum formschlüssigen Verbinden eines Wirbelelementes mit dem Düsenelement einer Kraftstoff-Einspritzdüse
KR1019900015157A KR940011924B1 (ko) 1989-09-25 1990-09-25 복수의 부재로 구성된 정밀부품의 동심상 결합방법 및 이것을 이용한 연료분사기의 노즐 조립방법
GB9020884A GB2236359B (en) 1989-09-25 1990-09-25 A method for concentrically combining components and a method for assembling a nozzle in a fuel injector utilizing the same.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248704A JPH0710471B2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 複数部材からなる精密部品の同心結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111138A true JPH03111138A (ja) 1991-05-10
JPH0710471B2 JPH0710471B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=17182092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1248704A Expired - Fee Related JPH0710471B2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 複数部材からなる精密部品の同心結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5127156A (ja)
JP (1) JPH0710471B2 (ja)
KR (1) KR940011924B1 (ja)
DE (1) DE4030320C2 (ja)
GB (1) GB2236359B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108857328A (zh) * 2018-09-12 2018-11-23 东莞中子科学中心 远程球窝自动定位装置及方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592542B2 (ja) * 1990-11-24 1997-03-19 株式会社日立製作所 電磁バルブのノズルの製造方法
US5299346A (en) * 1993-02-24 1994-04-05 Siemens Automotive L.P. Fuel injector upper needle guide burnishing and alignment tool
US5381963A (en) * 1993-06-21 1995-01-17 Siemens Automotive L.P. Projection welded needle guide
US5544673A (en) * 1994-07-18 1996-08-13 Outboard Marine Corporation Method and arrangement for assembling fuel injection nozzles
SE506579C2 (sv) * 1995-08-18 1998-01-12 Skf Ab Metod och hopsättningsverktyg för tillverkning av en automatisk balanseringsenhet
US5984208A (en) * 1997-11-03 1999-11-16 Caterpillar Inc. Fuel injector having a press-in valve seat
JP3612421B2 (ja) * 1998-04-06 2005-01-19 株式会社日立製作所 複数部材からなる精密部品の同芯結合方法、燃料噴射弁の組立て方法、及び燃料噴射弁
US6125541A (en) * 1998-10-20 2000-10-03 Moog Automotive Products, Inc. Device and method for closing a movable socket and establishing a predetermined wear indicator distance
JP3683137B2 (ja) * 1999-11-10 2005-08-17 三菱電機株式会社 燃料噴射弁の製造方法
EP1262654A4 (en) * 2000-01-26 2005-04-06 Hitachi Ltd ELECTROMAGNETIC FUEL INJECTOR
JP3839245B2 (ja) * 2000-11-13 2006-11-01 三菱電機株式会社 燃料噴射弁
DE10059263B4 (de) 2000-11-29 2007-10-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung bzw. zur Montage eines Brennstoffeinspritzventils
US6532665B2 (en) 2001-03-15 2003-03-18 Federal-Mogul World Wide, Inc. Method for expanding a cover plate
US6619873B2 (en) 2001-09-06 2003-09-16 Federal-Mogul World Wide, Inc. Device and method for closing movable socket assemblies by expanding solid cover plates
JP2003231259A (ja) * 2001-12-03 2003-08-19 Seiko Epson Corp ノズルプレート、ノズルプレートの製造方法、及び、液体噴射ヘッド
JP3931143B2 (ja) * 2003-01-28 2007-06-13 株式会社日立製作所 燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法
WO2006084085A1 (en) 2005-02-04 2006-08-10 Ismailov Murad M Liquid spray system and nozzle with improved spray generation
JP5097652B2 (ja) 2008-09-05 2012-12-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁及び2部品の結合方法
PL2459867T3 (pl) 2009-07-30 2014-08-29 3M Innovative Properties Co Dysza i sposób jej wytwarzania
CN101805814B (zh) * 2010-03-29 2011-09-07 苏州宝联重工股份有限公司 一种转炉用氧枪喷头
WO2012106512A2 (en) 2011-02-02 2012-08-09 3M Innovative Properties Company Nozzle and method of making same
JP6129197B2 (ja) 2011-11-02 2017-05-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ノズルの製造方法
FR2988801A1 (fr) * 2012-03-30 2013-10-04 Bosch Gmbh Robert Dispositif et procede pour relier une piece de soupape a un corps de soupape et realiser une soupape a commande electromagnetique
JP5506857B2 (ja) * 2012-05-17 2014-05-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 2部品の結合方法
EP2880299A1 (en) 2012-08-01 2015-06-10 3M Innovative Properties Company Fuel injectors with improved coefficient of fuel discharge
CN104995396A (zh) 2012-12-21 2015-10-21 3M创新有限公司 包括注塑的制备喷嘴的方法
JP5699199B2 (ja) * 2013-11-15 2015-04-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 2部品の結合方法
CN110121574A (zh) 2016-12-23 2019-08-13 3M创新有限公司 在结构化表面上制作喷嘴结构
WO2018116179A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 3M Innovative Properties Company Nozzle structures with thin welding rings and fuel injectors using the same
CN110100047B (zh) 2016-12-23 2022-04-01 3M创新有限公司 电铸微结构制品的方法
WO2019133585A1 (en) 2017-12-26 2019-07-04 3M Innovative Properties Company Fuel injector nozzle structure with choked through-hole outlet opening
DE102018203065A1 (de) * 2018-03-01 2019-09-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Injektors

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE564637A (ja) * 1957-03-02
US3858812A (en) * 1973-11-23 1975-01-07 Spraying Systems Co Spray nozzle for low pressure spray and uniform spray pattern
US4389766A (en) * 1980-06-06 1983-06-28 The Lamson & Sessions Co. Method of mounting a fastener
US4349947A (en) * 1980-09-29 1982-09-21 Nordson Corporation Method for manufacturing an airless spray nozzle
JPS58140508A (ja) * 1982-02-16 1983-08-20 Taisan Kogyo Kk 流量制御ノズル
JP2515758B2 (ja) * 1986-10-29 1996-07-10 株式会社日立製作所 電磁式燃料噴射弁装置の製造方法
GB2198589B (en) * 1986-11-15 1990-09-12 Hitachi Ltd Electromagnetic fuel injector
US4887769A (en) * 1987-06-26 1989-12-19 Hitachi, Ltd. Electromagnetic fuel injection valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108857328A (zh) * 2018-09-12 2018-11-23 东莞中子科学中心 远程球窝自动定位装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5127156A (en) 1992-07-07
JPH0710471B2 (ja) 1995-02-08
GB2236359B (en) 1994-03-30
KR910005965A (ko) 1991-04-27
DE4030320C2 (de) 1994-01-20
DE4030320A1 (de) 1991-04-11
GB2236359A (en) 1991-04-03
KR940011924B1 (ko) 1994-12-27
GB9020884D0 (en) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03111138A (ja) 複数部材からなる精密部品の同心結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法
DE102011083983B4 (de) Kraftstoffeinspritzventil
JP5097652B2 (ja) 燃料噴射弁及び2部品の結合方法
EP0826106B1 (en) Armature guide for an electromechanical fuel injector and method of assembly
EP0117603B1 (en) Fuel injection valve
US6079642A (en) Fuel injection valve and method for producing a valve needle of a fuel injection valve
JPS63111280A (ja) 電磁式燃料噴射弁装置の製造方法
JP4010982B2 (ja) 電磁弁
DE60214770T2 (de) Brennstoffeinspritzventil mit einem ferromagnetischen spulenträger
WO2016042896A1 (ja) 燃料噴射弁
WO2016042869A1 (ja) 燃料噴射弁
DE10125631A1 (de) Elektromagnetisches Ventil
WO2006001181A1 (ja) 電磁式燃料噴射弁の製造方法
EP0616664A1 (en) DYNAMIC CALIBRATION OF THE FLOW OF A FUEL INJECTION NOZZLE BY SELECTIVELY DIVERSING THE MAGNETIC FLOW FROM THE WORKING SPLIT.
JP3612421B2 (ja) 複数部材からなる精密部品の同芯結合方法、燃料噴射弁の組立て方法、及び燃料噴射弁
CN112539125B (zh) 电磁式燃料喷射阀
EP0630719B1 (en) Projection welded needle guide
EP3097302B1 (de) Kraftstoffinjektor
CN111971472B (zh) 流量控制装置的部件以及燃料喷射阀
US20040261863A1 (en) 3/2 Normally closed module
JP7322298B2 (ja) 結合体、それを備えた燃料噴射弁、及び、結合体の製造方法
CN110486522B (zh) 电磁阀
JP5699199B2 (ja) 2部品の結合方法
JP5506857B2 (ja) 2部品の結合方法
JP3873071B2 (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees