JPH03110580A - トナー - Google Patents

トナー

Info

Publication number
JPH03110580A
JPH03110580A JP1249531A JP24953189A JPH03110580A JP H03110580 A JPH03110580 A JP H03110580A JP 1249531 A JP1249531 A JP 1249531A JP 24953189 A JP24953189 A JP 24953189A JP H03110580 A JPH03110580 A JP H03110580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
color
developer
photoreceptor
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1249531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2615498B2 (ja
Inventor
Hajime Yamamoto
肇 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1249531A priority Critical patent/JP2615498B2/ja
Priority to US07/578,279 priority patent/US5066989A/en
Priority to KR1019900015144A priority patent/KR940007341B1/ko
Priority to EP90118487A priority patent/EP0420201B1/en
Priority to DE69014804T priority patent/DE69014804T2/de
Publication of JPH03110580A publication Critical patent/JPH03110580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2615498B2 publication Critical patent/JP2615498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G13/09Developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0047Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using electrostatic or magnetic means; Details thereof, e.g. magnetic pole arrangement of magnetic devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/0005Cleaning of residual toner

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(友 複写機あるいはプリンタなどのハードコピ
ー装置に利用できるトナーおよびそれを用いたクリーニ
ング方法に関するものであム従来の技術 現在 広く複写機やレーザプリンタに用いられている電
子写真装置において(よ 例えば電子写真感光体のよう
な静電潜像保持体上に静電潜像を書き込んだ後、帯電し
たトナーを静電付着させ現像し その後トナーの極性と
は逆極性の電圧を印加したコロナ帯電器を用いて普通紙
にコロナ転写し普通紙上にトナー像を得る方法がよく知
られている。
その様な一例として、発明者らが特願昭63−1965
86号に提案した装置があム その概略を第2図を用い
て説明すも 現像器l、 2、3は直流電界でトナーを飛翔させる非
接触型の非磁性l成分現像器で、現像ローラと接触した
導電性のファーブラシ4、5、6でトナーを摩擦帯電し
 アルミニウム製の現像ローラ7.8.9上へ ブレー
ド1O111,12によりトナーの薄層を形成する構成
になっている。
現像器Iにはイエロ(Y)、現像器2にはマゼンタ(M
)、現像器3にはシアン(C)の絶縁性トナーが入って
いも 黒現像器13(よ 電子写真装置に広く用いられ
ている絶縁性トナーと磁性キャリアよりなる2成分現像
剤の入った接触型現像器であム そして現像ローラ7、
8、9、14と感光体15との間隙を一定にして、各現
像器を感光体]5の周辺に対向設置した 各現像器は現
像時には感光体15に近接し 非現像時には離間する離
接機構が取り付けられていも 感光体として無定型5e−Tel光体ドラム15を用し
\ 帯電器16により帯電電位+900vに帯電すも 
次は 半導体レーザ17を発光させ、感光体15上にネ
ガの黒信号を露光し 静電潜像を形成する。前記潜像を
現像ローラ14に+600vを印加した現像状態の黒の
現像器13で反転現像し黒のトナー像を形成した抵 −
度盛光体15を交流コロナ帯電器18で除電すム 次鳳
 再びコロナ帯電器16で感光体15を+600Vに帯
電する。そのの&i光体15に半導体レーザ17により
イエロに対応する信号光を露光しイエロの静電潜像を形
成する。次く この感光体を現像ローラフに+600■
を印加した現像状態のイエロの現像器1および非現像状
態のマゼンタ現像器2、シアン現像器3および黒現像器
13に通過させてイエロのトナー像を形成すa 次く 
この感光体15を交流コロナ帯電器18で除電し 再び
コロナ帯電器16によって感光体15を+810Vに帯
電する。その後、半導体レーザ17によりマゼンタに対
応する信号光を露光しマゼンタの静電潜像を形成す4 
次へ 感光体I5を非現像状態のイエロ現像器1、現像
ローラ8に+800Vを印加した現像状態のマゼンタ現
像器2に通過させてマゼンタのトナー像を形成すも そ
の後、感光体15を非現像状態のシアン現像器3及び黒
現像器13に通過させも 次へ 感光体15を交流コロ
ナ帯電器18で除電し 再びコロナ帯電器16によって
感光体15を+850Vに帯電すも その後、半導体レ
ーザ17によりシアンに対応する信号光を露光しシアン
の静電潜像を形成すも 次鳳感光体15を非現像状態の
イエロ現像器1及びマゼンタの現像器2、現像ローラ9
に+830■を印加した現像状態のシアン現像器3に通
過させてシアンのトナー像を形成し感光体15上にカラ
ー画像を完成すも 普通紙19を、+1kVの電圧を印加したステンレス製
のファーブラシ20に接触させながら転写ベルト21上
を搬送し 紙吸着帯電器22との間を通過させ、転写ベ
ルト21に密着させも この紙194;;s光体15上
に得られたカラートナー像を転写帯電器23によって転
写した抵 紙分離帯電器24により紙を帯電した跣 紙
を転写ベルト21から分離し プラス帯電器25とマイ
ナス帯電器26よりなる帯電器対の間を通過させ帯電し
 さらに定着機27により熱定着すも発明が解決しよう
とする課題 感光体上で幾層にも重ね合わせたカラートナー像を一回
で紙に転写する電子写真方法でζ山 感光体上に多量の
転写残りトナーが残存すa この量(表 従来の白黒方
式よりも更に残量が多t〜 そのためこの装置では直流
電圧を印加した導電性のファーブラシを用い強い静電力
で吸引除去していたしかしこの方式(よ ファーブラシ
を回転するための駆動装置が大型複雑化するのみでなく
、ファーの回転に伴うトナーのとびちりが問題となって
い九 そこで、このカラー電子写真装置のカラーは非接触であ
るが黒は接触の現像方法であるという特徴を生かし 白
黒複写機に従来一部用いられている磁気ブラシクリーニ
ング法の適用を試み九 この磁気ブラシクリーニング法
と(よ 現像に用いる2成分磁気ブラシ現像剤に 現像
とは逆極性のバイアスを印加Lg光体上のトナーを静電
的に吸引除去するものであ4 その結果 装置が単純化
小型化できたのみでなく、通常の使用条件下ではきわめ
て良好なりリーニング結果が得られたところバ 高湿度
条件下では新たな問題点が発生し丸 それ(よ イエロ
、マゼン久 シアンのカラートナーはファーブラシで摩
擦帯電する1成分トナーであるのに対し 黒トナーはキ
ャリアと摩擦帯電させる2成分トナーであるためは カ
ラーの1成分トナーが黒の2成分現像剤の中に混入する
と、カラートナーがキャリアと新たな摩擦帯電を起こし
 高湿度下ではもをの帯電極性と逆極性に帯電しはじ敢
 ついにはクリーニング不良をひき起こし九 本発明はかかる点に鑑−”xlLt光体上にカラートナ
ー像を重ね合わせフルカラー像を得た後、紙に一回で転
写する装置において、感光体のクリーニング装置と黒現
像器を兼用し 現像性能およびクリーニング性能を落と
すことなく装置を小型化することのできるクリーニング
方法及びカラートナーを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明(よ 複数色のトナーを用いて、帯電・露光・反
転現像工程を繰り返LILg光体上にカラートナー像を
形成したのち紙に一括転写するカラー電子写真装置に用
いるクリーニング方法であって、前記トナーがカラート
ナーと黒色トナーよりなり、前記カラートナーが感光体
と非接触で現像する直流電界飛翔現像法則のトナー、前
記黒色トナー力(キャリアと混合され帯電する2成分磁
気ブラシ現像剤用トナーであり、前記2成分磁気ブラシ
現像剤ハ感光体と接触し現像する現像剤と、゛感光体上
の転写残りトナーをクリーニングするクリーニング剤と
を兼用したクリーニング方法であもさらに本発明(よ 
複数色のトナーを用いて、帯電・露光・反転現像工程を
繰り返L  感光体上にカラートナー像を形成したのち
紙に一括転写するカラー電子写真装置に用いるトナーで
あって、前記トナーがカラートナーと黒色トナーよりな
り、前記カラートナーが感光体と非接触で現像する直流
電界飛翔現像法に用いるトナー 前記黒色トナーが、 
キャリアと混合され帯電する2成分磁気ブラシ現像剤用
トナーであり、前記2成分磁気ブラシ現像剤力<、感光
体と接触し現像する現像剤と、感光体上の転写残りトナ
ーをクリーニングするクリーニング剤とを兼用する現像
剤であって、前記カラートナー及び黒色トナーが、 前
記2成分磁気ブラシ現像剤と混合されたときに、 帯電
極性が現像時の帯電極性と同極性に帯電することを特徴
とするトナーであも 作用 カラー電子写真方法において、−色のみが接触現像法で
あれば良(〜 4色とも接触現像法で(よ現像時に色濁
りが発生すも 従って、−色を接触現像法にして最初に
現像し その檄 非接触現像法で感光体を現像し 紙へ
の転写後再び一色目の現像剤を感光体に接触させクリー
ニングすればよ(−この−色は色相の関係から黒が望ま
し−さらく この方法で用いることのできるトナーの特
性についても以下のことがわかり九 現像方法が異なる
と、用いるトナーの帯電の最適値が変わることは良く知
られたことであも たとえζ瓜従来例中に示されるよう
なカラーに用いられる直流電界飛翔現像法で(よ 1成
分トナーを現像′器内部の7フーブラシやスポンジ等で
摩擦帯電することにより、おおよそ3μC/gに帯電し
 この電荷量がこの現像方法には適す&  −X  黒
トナーに用いた2成分現像法で(上 黒トナーはキャリ
アと混合し より高い電荷量の15μC/gに摩擦帯電
される。ここで感光体上の転写残りのカラートナーを黒
の2成分磁気ブラシ現像剤でクリーニングすると、カラ
ートナーが2成分磁気ブラシ現像剤中に混入する。この
とき、カラートナーは初期の帯電電荷量が低いこともあ
って、高湿度下ではトナーの材質によっては2成分現像
剤のキャリアと混合撹拌したとき番へ 帯電が逆極性に
変化することがある。この逆極性のトナーが2成分現像
剤の中に多量に生じると激しい地かぶりが発生し この
現像剤を用いて感光体を静電的にクリーニングすること
ができなくなる。
一般にトナーのバインダ樹脂として用いられているもの
に(よ フェノール樹脂 パラッフィンワック人 塩化
ビニノk スチレン樹脂 アルキッド樹脂 スチレンア
クリル樹脂 ポリエステル樹脂エポキシ樹脂等があも 
これらさまざまな材料を検討した結果 この中で、スチ
レンアクリル樹月賑ポリエステル樹脂 エポキシ樹脂を
トナーのバインダ樹脂に用いると、直流電界飛翔現像用
のカラートナーが2成分磁気ブラシ現像剤中に混入して
も極性が反転せ咀 帯電極性が安定することがわかっ九
 従って、 これらバインダ樹脂を用いたトナーを用い
れは 黒の2成分磁気ブラシ現像剤をクリーニング剤兼
用とする事ができることがわかつ九 実施例 本発明に用いる感光体として(よ アルミニウムなどの
導電性材料の上に無定型セレン、酸化亜低ポリビニルカ
ルバシー/lz、  無定型シリコン等の光導電性物質
を膜形成した電子写真感光体等がある。
クリーニング兼用黒現像剤のトナーに用いることのでき
るバインダ樹脂に(よ 例え(′L ポリエステル樹脂
 スチレンアクリル樹脂 エポキシ樹脂があム これら
のバインダ樹脂(友 黒トナーとカラートナーとで共通
の樹脂を用いても良いし あるい(よ 例えば黒トナー
にはアクリル樹脂をカラートナーにはポリエステル樹脂
を用いて組み合わせても良ζ℃ 以下、本発明の具体的実施例について更に詳細に説明す
も 具体的実施例1 イエロ・マゼンタ・シアンのカラートナーおよび黒トナ
ーのバインダ樹脂にはテレフタル酸とブタンジオールの
省電合体を主成分とするポリエステル樹脂を用いへ こ
れにそれぞれの顔料(3重量部)、プラス電荷量調整剤
(3重量部)を分散し混練粉砕しトナーとし九 このト
ナーを用t\第1図に示す装置によりカラー画像を形成
した現像器28.29.30は直流電界でトナーを飛翔
させる非接触型の非磁性1成分現像器で、各現像器内部
のトナーをトナー供給羽根31、32.33により現像
ローラ側に送り、現像ローラと接触した導電性のファー
ブラシ34、35、36でトナーを摩擦帯電し アルミ
ニウム製の現像ローラ37.38.39上へ ブレード
40.41.42によりトナーの薄層を形成する構成に
なっていも 現像器28にはイエロ(Y)、現像器29
にはマゼンタ(M)、現像器30にはシアン(C)の絶
縁性トナーが入っていも 黒現像器43(飄電子写真装
置に広く用いられている絶縁性トナーと磁性キャリアよ
りなる2成分現像剤の入った接触型現像器であ、L  
トナーはトナー供給コイル44によって外部から現像器
43の内部に送り込まれ 現像剤かくはん羽根45でキ
ャリアと混合され 更に現像剤供給羽根46により磁石
ローラを内蔵した現像ローラ47へと供給されも そし
て現像ローラ37、38、39、47と感光体48との
間隙(現像ギャップ)を一定にして、各現像器を感光体
48の周辺に対向設置し九 各現像器は現像時には感光
体48に近接し 非現像時には離間する離接機構49、
50、51、52が取り付けられていも 黒現像器43の仕様及び現像条件並びにトナーの物性を
以下に示も [現像器の仕様及び現像条件] 現像ローラ47の直径  :22mm 現像ローラ47の周速  :320mm/s現像ローラ
47の上の現像剤層厚: 400μm現像ローラ47の
回転方向: 感光体48と逆方向(同進行方向) 現像ギャップ(現像ローラ表面と、感光体表面間のギャ
ップ)    : 現像時300μ亀非現像時2mm [現像剤物性] 現像剤の種類      : トナーとキャリアの2成
分現像剤 キャリアの平均粒径   : 約60μmキャリアの種
類     : シリコン樹脂コートフェライト トナー電荷量      : +15μC/ gトナー
平均粒径     : 12μmトナーのバインダ樹脂
  : ポリエステル樹脂トナー比誘電率     :
 約2 イエロ・マゼンタ・シアンの現像器の仕様及び現像条件
並びにトナーの物性を以下に示も[現像器の仕様及び現
像条件コ 現像ローラの直径   :20mm 現像ローラの周速   :160mm/s現像ローラの
回転方向 : 感光体48と逆方向(同進行方向) 現像ローラの上のトナー層厚: 30μm現像ギャップ
(現像ローラ表面と、感光体表面間のギャップ): 現
像時150μへ非現像時2mm [トナーの物性] トナー電荷量     : +3μC/ g平均粒径 
      : 工2μm トナーのバインダ樹脂 : ポリエステル樹脂比誘電率
       : 約2 感光体として直径152.8mmの無定型Se −Te
感光体ドラム48 (感光層の厚み63μ瓜 比誘電率
約7、赤外域に長波長増感した機能分離型セレン感光像
 波長790nmにおける半減露光量0− 6 t−t
 J/cm2)を用((周速160mm/sで回転させ
た この感光体48を帯電器53 (スコロトロン帯電
器 コロナ電圧:  +7kV、グリッド電圧+1kV
)により帯電電位+900vに帯電させtも  次に 
波長790nmの半導体レーザ54を発光させ露光し九
 このとき、感光体面上での光強度(瓜 1. 5mW
にした この半導体レーザ54を用いて、感光体48上
にネガの黒信号を露光し 静電潜像を形成し丸 前記潜
像を現像ローラ47に+600vを印加した現像状態の
黒の現像器43で反転現像し黒のトナー像を形成した抵
−度盛光体48を交流コロナ帯電器55(印加交流電圧
;  4. 5kVr+ns、  直流バイアス成分;
+200 V)で除電し八 次に 再びコロナ帯電器53 (スコロトロン帯電器 
コロナ電圧:  +7kV、グリッド電圧: +600
、V)で感光体48を+600vに帯電し九そのの&g
光体48に半導体レーザ54によりイエロに対応する信
号光を露光しイエロの静電潜像を形成し九 次鳳 この
感光体を現像ローラ37に+600vを印加した現像状
態のイエロの現像器28および非現像状態のマゼンタ現
像器29、シアン現像器30および黒現像器43に通過
させてイエロのトナー像を形成し九 次鳳、この感光体
48を交流コロナ帯電器55 (印加交流電圧;4、 
5kVrma、 直流バイアス成分;+200V)で除
電し 再びコロナ帯電器53 (スコロトロン帯電器 
コロナ電圧:  +7kV、  グリッド電圧:+94
0V)4:よッテ感光体48を+810Vに帯電し九 
その後、半導体レーザ54によりマゼンタに対応する信
号光を露光しマゼンタの静電潜像を形成した 次く 感
光体4gを非現像状態のイエロ現像器28、現像ローラ
38に+800V”を印加した現像状態のマゼンタ現像
器29に通過させてマゼンタのトナー像を形成し九 そ
の後、感光体48を非現像状態のシアン現像器30及び
黒現像器43に通過させ九 次!へ 感光体48を交流
コロナ帯電器55 (印加交流電圧;4.5kV rm
s、直流バイアス成分、+200V)で除電し再びコロ
ナ帯電器48によって感光体48を+850Vに帯電し
た その後、半導体レーザ54によりシアンに対応する
信号光を露光しシアンの静電潜像を形成し九 次艮感光
体48を非現像状態のイエロ現像器28及びマゼンタの
現像器29、現像ローラ39に+830vを印加した現
像状態のシアン現像器30に通過させてシアンのトナー
像を形成し感光体48上にカラー画像を完成した普通紙
56を、+1kVの電圧を印加したステンレス製のファ
ーブラシ57に接触させながら転写ベルト58上を搬送
し 紙吸着帯電器59(印加電圧;−6kV)との間を
通過させ、転写ベルト58に密着させ九 その後、転写
帯電器60 (転写電圧; 〜6kV)によって紙56
に転写し九その後、感光体48表面をコロナ帯電器55
(印加交流電圧;  4. 5kVrms、  直流バ
イアス成分;+800V)でコロナ曝露し感光体48を
均一に+500Vに帯電したの板 現像ローラ47に一
100Vを印加した黒の現像器43で感光体上に残存し
たトナーを完全に除去し九 このプロセスを、温度30″相対湿度80%の環境で1
0000回繰り返した力(黒現像剤内部でカラートナー
の極性はプラスに保たれ クリーニング不良を起こすこ
とはなかっ九 具体的実施例2 第1図に示したカラー電子写真装置を用し入 トナー用
のバインダ樹脂をn−ブチルメタクリレート(30重量
部)とスチレン(70重量部)の共重合体のスチレンア
クリル樹脂に代え カラー像形成を行った 感光体上でのカラー像形成のプロセスは具体的実施例と
全く同じであも その結果 このプロセスを10000回繰り返した力(
黒現像剤内部でカラートナーの極性はプラスが保たれ 
クリーニング不良を起こすことはなかっ九 具体的実施例3 第1図に示したカラー電子写真装置を用(\ トナー用
のバインダ樹脂をビスコートAとエチレンオキシドの共
重合体であるエポキシ樹脂に代えカラー像形成を行っ九 感光体上でのカラー像形成のプロセスは具体的実施例と
全く同じである。
その結果 このプロセスを10000回繰り返した力(
黒現像剤内部でカラートナーの極性はプラスが保たれ 
クリーニング不良を起こすことはなかっ九 比較例1 第1図に示したカラー電子写真装置を用1.k  トナ
ー用のバインダ樹脂を塩化ビニル樹脂に代えカラー像形
成を行っtも 感光体上でのカラー像形成のプロセスは具体的実施例と
全く同じであも その結果 このプロセスを2000回繰り返すと、黒の
2成分現像剤内でカラートナーの極性がマイナスに変化
し クリーニング時に逆に感光体を汚すのみでなく、黒
現像器にもかぶりとなって著しく画像が劣化し九 発明の効果 本発明によれハ感光体上にカラートナー像を重ね合わせ
フルカラー像を得た檄 紙に一回で転写する装置におい
て、感光体のクリーニング装置と黒現像器を兼用し ク
リーニング性能を落とすことなく装置を小型化すること
のできるクリーニング方法及びトナーが得られも
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるトナーおよびクリーニング方法を
用いたカラー電子写真装置の1実施例を示す構成は 第
2図は従来例の電子写真装置を説明する構成図であも 28・・・イエロ現像像29・・・マゼンタ現像器3o
・・・シアン現像像43・・・黒現像器48・・・感光
体 53・・・コロナ帯電像54・・・半導体レーザ、
55・・・交流コロナ帯電器1

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数色のトナーを用いて、帯電・露光・反転現像
    工程を繰り返し、感光体上にカラートナー像を形成した
    のち紙に一括転写するカラー電子写真装置に用いるクリ
    ーニング方法であって、前記トナーがカラートナーと黒
    色トナーよりなり、前記カラートナーが感光体と非接触
    で現像する直流電界飛翔現像法則のトナー、前記黒色ト
    ナーが、キャリアと混合され帯電する2成分磁気ブラシ
    現像剤用トナーであり、前記2成分磁気ブラシ現像剤が
    、感光体と接触し現像する現像剤と、感光体上の転写残
    りトナーをクリーニングするクリーニング剤とを兼用し
    たクリーニング方法。
  2. (2)複数色のトナーを用いて、帯電・露光・反転現像
    工程を繰り返し、感光体上にカラートナー像を形成した
    のち紙に一括転写するカラー電子写真装置に用いるトナ
    ーであって、 前記トナーがカラートナーと黒色トナーよりなり、前記
    カラートナーが感光体と非接触で現像する直流電界飛翔
    現像法に用いるトナー、前記黒色トナーが、キャリアと
    混合され帯電する2成分磁気ブラシ現像剤用トナーであ
    り、前記2成分磁気ブラシ現像剤が、感光体と接触し現
    像する現像剤と、感光体上の転写残りトナーをクリーニ
    ングするクリーニング剤とを兼用する現像剤であって、
    前記カラートナー及び黒色トナーが、前記2成分磁気ブ
    ラシ現像剤と混合されたときに、帯電極性が現像時の帯
    電極性と同極性に帯電することを特徴とするトナー。
  3. (3)前記カラートナー及び前記黒色トナーのバインダ
    樹脂がスチレンアクリル樹脂である請求項2記載のトナ
    ー。
  4. (4)前記カラートナー及び前記黒トナーのバインダ樹
    脂がポリエステル樹脂である請求項2記載のトナー。
  5. (5)前記カラートナー及び前記黒トナーのバインダ樹
    脂がエポキシ樹脂である請求項2記載のトナー。
JP1249531A 1989-09-26 1989-09-26 トナー Expired - Lifetime JP2615498B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1249531A JP2615498B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 トナー
US07/578,279 US5066989A (en) 1989-09-26 1990-09-06 Cleaning method for use in copy apparatus and toner used therefor
KR1019900015144A KR940007341B1 (ko) 1989-09-26 1990-09-24 컬러전자사진장치에 사용하는 클리닝제겸용 토너
EP90118487A EP0420201B1 (en) 1989-09-26 1990-09-26 Cleaning method for use in a copy apparatus
DE69014804T DE69014804T2 (de) 1989-09-26 1990-09-26 In einem Kopiergerät verwendbares Reinigungsverfahren.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1249531A JP2615498B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03110580A true JPH03110580A (ja) 1991-05-10
JP2615498B2 JP2615498B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=17194368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1249531A Expired - Lifetime JP2615498B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 トナー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5066989A (ja)
EP (1) EP0420201B1 (ja)
JP (1) JP2615498B2 (ja)
KR (1) KR940007341B1 (ja)
DE (1) DE69014804T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056088A (ja) * 1991-02-15 1993-01-14 Toshiba Corp 静電記録装置
US5477317A (en) * 1992-08-10 1995-12-19 Xerox Corporation Adaptive exposure color correction
US5281999A (en) * 1992-08-24 1994-01-25 Xerox Corporation Modular highlight color and process color printing machine
JPH0784456A (ja) * 1993-06-24 1995-03-31 Fujitsu Ltd 画像形成方法及びその装置
US5570173A (en) 1994-10-31 1996-10-29 Xerox Corporation Color printer using liquid developer
US5583629A (en) 1995-06-29 1996-12-10 Xerox Corporation Color electrophotographic printing machine
US5761579A (en) * 1997-05-30 1998-06-02 Xerox Corporation Five cycle color printing architecture with transfer after cleaning
JP2004279474A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US20060280525A1 (en) * 2005-06-11 2006-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus and method
KR100603953B1 (ko) * 2005-12-15 2006-07-25 (주)서경테크 사용이 편리한 광고판넬 조립구조
JP5824830B2 (ja) * 2011-03-16 2015-12-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116160A (en) * 1977-03-18 1978-10-11 Toshiba Corp Two-color image developing process
JPS54141644A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Ricoh Co Ltd Toner recovery system of electrophotographic copier

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4502780A (en) * 1982-09-20 1985-03-05 Ricoh Company, Ltd. Photoconductor cleaning apparatus
JPH07120109B2 (ja) * 1986-09-30 1995-12-20 株式会社東芝 記録装置
JPS63143576A (ja) * 1986-12-06 1988-06-15 Toshiba Corp 画像形成装置
US4949125A (en) * 1987-10-27 1990-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for color electrophotography
US4868608A (en) * 1988-01-04 1989-09-19 Xerox Corporation Highlight color imaging apparatus
JPH0734130B2 (ja) * 1988-08-05 1995-04-12 松下電器産業株式会社 カラー電子写真装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116160A (en) * 1977-03-18 1978-10-11 Toshiba Corp Two-color image developing process
JPS54141644A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Ricoh Co Ltd Toner recovery system of electrophotographic copier

Also Published As

Publication number Publication date
US5066989A (en) 1991-11-19
DE69014804T2 (de) 1995-06-22
EP0420201A3 (en) 1992-04-22
JP2615498B2 (ja) 1997-05-28
EP0420201A2 (en) 1991-04-03
KR910006804A (ko) 1991-04-29
DE69014804D1 (de) 1995-01-19
KR940007341B1 (ko) 1994-08-13
EP0420201B1 (en) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508052A (en) Developing device
EP0066141B1 (en) Electrophotographic recording method
JPS5911105B2 (ja) セイデンゾウノジキブラシゲンゾウホウ
JP2615498B2 (ja) トナー
JP2517206B2 (ja) 電子写真装置
JP2537983B2 (ja) カラ―電子写真装置
JPH04158373A (ja) カラー電子写真方法
JPS6145252A (ja) カラ−現像装置
JPH083673B2 (ja) カラ−電子写真装置
JPH0734130B2 (ja) カラー電子写真装置
JP2888008B2 (ja) カラー電子写真方法および装置
JP2825809B2 (ja) カラー電子写真方法及び装置
JP2589793B2 (ja) カラー電子写真装置
JP2589718B2 (ja) カラー電子写真方法
JPS6235099Y2 (ja)
JPH02179670A (ja) トナー転写装置
JPH0121319Y2 (ja)
JP2517203B2 (ja) 電子写真装置
JPS6326669A (ja) 現像方法
JPH02262688A (ja) 像形成装置
JPH01307775A (ja) カラー電子写真装置
JPS6113265A (ja) 画像形成装置
JPS63235976A (ja) クリ−ニング装置
JPS5941583B2 (ja) 現像兼感光体クリ−ニング装置
JPS6358463A (ja) カラ−電子写真装置