JPS63235976A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS63235976A
JPS63235976A JP6933587A JP6933587A JPS63235976A JP S63235976 A JPS63235976 A JP S63235976A JP 6933587 A JP6933587 A JP 6933587A JP 6933587 A JP6933587 A JP 6933587A JP S63235976 A JPS63235976 A JP S63235976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
magnetic brush
photoreceptor
cleaning device
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6933587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Yamamoto
肇 山本
Yuji Takashima
祐二 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6933587A priority Critical patent/JPS63235976A/ja
Publication of JPS63235976A publication Critical patent/JPS63235976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラー複写機あるいはカラープリンタなどの
カラーハードコピー装置に利用できるカラー電子写真装
置に用いるクリーニング装置に関するものである。
従来の技術 従来から、帯電・露光・現像を複数回繰り返して電子写
真感光体(以下、感光体という)上に色の異なる複数の
トナー像を形成した後、トナー像を紙に一括転写してカ
ラー画像を得るカラー電子写真方法が種々提案されてい
る。
この種のカラー電子写真方法の一従来例を第6図に示す
。第6図において、1は矢印方向に回転するセレンテル
ル(5e−Te )感光体、2は感光体1を一様に帯電
するコロナ帯電器、3はレーザビームスキャナ、4〜7
は各々イエロ(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、
ブラック(Bk)のトナーが別々に入っているトナー担
持体、8は記録紙、9はトナー像を記録紙8に転写し易
くするための除電ランプ、10はトナー像を記録紙に転
写するためのコロナ帯電器、11は加熱定着器、12は
トナー転写後感光体1に残ったトナーを取り除くための
例えばウレタンブムにより構成されたクリーニングブレ
ード、13は感光体1上の静電潜像を光で消去するため
の除電ランプである。
次に、上述したカラー電子写真装置を用いてカラー画像
を形成する方法について説明する。まずコロナ帯電器2
で感光体1を正帯電した後、レーザビームスキャナ3で
イエロの画像信号をスキャニング露光し、ネガの静電潜
像(画線部が露光されて感光体の表面電位が減衰してい
る静電潜像)を形成する。そして、静電潜像をYトナー
の人つ5<−ジ ているトナー担持体4でネガ・ポジ反転現像し、感光体
1上にイエロのトナー像を形成する。この時、Yトナー
の入っているトナー担持体4には現像バイアスが印加さ
れているが、その他のトナー担持体5〜7は接地されト
ナーが飛しょうしない状態に調整されている。Yトナー
で現像した後、感光体1を除電ランプ13で全面照射し
、イエロの静電潜像を消去する。次に、イエロのトナー
像を形成した方法と同様の方法により、帯電・露光・現
像・光除電の工程を繰り返し、感光体1上にM。
C9およびBkのトナー像をYのトナー像の上に順次形
成する。全てのトナー像の形成が終了した後、除電ラン
プ9で静電潜像を消去し、コロナ帯電器10でトナー像
を記録紙8に静電転写する。
記録紙8に転写したトナー像は、加熱定着器11で定着
される。一方、静電転写後、クリーニングブレード12
を感光体に圧接し、感光体1に残ったトナーを除去した
後、クリーニングブレード12を再び感光体から離間し
感光体1を再び次の像形成に用いる(例えば、特開昭6
0−954566/X−ジ 号公報)。
発明が解決しようとする問題点 第6図で説明した従来のカラー電子写真装置を用いてカ
ラープリントをとり続けると、プリント数に比例してト
ナー担持体が異種トナーで汚染され、次第に画像の色純
度が低下してくる問題点があった。この原因について探
究したところ、次のような事実が判明した。これについ
て、第7図を用いて説明する。
第7図(a)はクリーニングブレード14が感光体15
に圧接し感光体上のトナーを清掃回収している状態を表
している。この状態では、クリーニングブレードの先端
部に厚さ2 m m幅5 m m程度のトナーの塊16
が発生している。
次に第7図(b)に示すように、感光体15上に画像を
形成するときには、このクリーニングブレードを感光体
15から離間するが、このときブレード先端部のトナー
塊16はそのまま感光体15上に残り、第7図(c)に
示すように感光体15の回転と共に、トナー担持体17
側にまで連ば7<−ジ れ、トナー担持体17内に混入してしまい色濁りを発生
することがわかった。
従って、このような感光体上に直接カラートナー像を合
成するカラープロセスでは、クリーニング装置の離接時
に感光体上にトナーが残らない方法を採用する必要があ
る。
本発明の目的は、クリーナの離接時に感光体上にトナー
塊が残らないクリーニング装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 本発明は、感光体を複数回回転させ、帯電・露光・現像
を複数回繰り返して色の異なる複数のトナー像を前記感
光体上に形成するカラー電子写真に用いるクリーニング
装置において、前記クリーニング装置が感光体上の残留
トナーを清掃する為の磁気ブラシと、少なくとも前記磁
気ブラシがクリーニング時に感光体と接触しそれ以外の
時には感光体と接触しない機構と、前記磁気ブラシにト
ナーを吸着する電圧を印加する電源とを有するクリーニ
ング装置である。
作用 本発明によると、感光体上のトナーの除去を、プレード
クリーナのように機械力によって行なうのではなく、磁
気ブラシにトナーの帯電極性と逆極性の電圧を印加し、
トナーを静電的に磁気ブラシに吸着させるので、クリー
ナの感光体からの離間時にトナーを完全に取り去ること
ができ、トナーの塊が感光体上への残留をなくす事がで
きる。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
本発明のクリーニング装置の基本構成の一例を第1図に
示す。18は感光体19上の残留トナーをクリーニング
する為の磁気ブラシ、20は内部に磁石21を有しその
磁力によって磁気ブラシ18を担持及び搬送するローラ
、22は磁気ブラシ18に付着したトナーを静電的に吸
着除去する回収ローラ、23は回収ローラ22に付着し
たトナーを掻き取る掻き落し板、24は掻き落とされた
トナーをクリーニング装置から外へ排出する排出スクリ
ュウ、25は磁気ブラシを感光体19の清掃9ページ 時には感光体19に接触させ、それ以外のときには感光
体19から引き離すための駆動用ソレノイド、26及び
27は回収ローラ22及び磁気ブラシ18にトナーを付
着させるための電圧を印加する高圧電源である。この磁
気ブラシ18および回収ローラ22に印加する電圧の極
性は、トナーの現像時の帯電極性と逆極性にする。磁気
ブラシ18を感光体19から離接させる動作時に感光体
19上にトナーの塊が残らないようにするためには、少
なくとも離接動作時において磁気ブラシ18に電圧が印
加されることが好ましい。その範囲は用いる磁気ブラシ
の材料によって異なるが、例えば正帯電性のトナーに対
しては−100〜−900V印加するのが好ましい。ク
リーニング時には、磁気ブラシ18を感光体19に圧接
し、ローラ20を回転し、感光体進行方向と逆方向に感
光体周速の1.5〜3倍の周速で移動させる。このとき
、磁気ブラシ18からのトナーの飛び散りを防ぐために
、磁気ブラシ18が感光体19から離間時には磁気ブラ
シ18の移動が停止することが好まし10ページ い。感光体19上で、カラートナー像が形成されている
間は磁気ブラシ18と感光体19は接触しないが、この
とき感光体19上の′トナーが磁気ブラシ18またはロ
ーラ20に飛しょうしないようにするには、磁気ブラシ
表面18またはローラ20表面と感光体19表面との距
離を700μm以上離すことが好ましい。
磁気ブラシを感光体と離接する機構としては、第1図の
ように磁気ブラシを担持するローラを直接感光体から離
接してもよいが、更に改良された方法においては、第2
図、第3図に示すようにローラ28表面から磁気ブラシ
29を除去する機構がある。第2図では、磁気ブラシ2
9を担持するローラ28として、磁石30を内包したス
リーブ31を用いる。感光体32の清掃時には内部の磁
石30の磁極位置を、磁気ブラシ29がスリーブ31表
面に搬送されスリーブ31の回転と共に感光体32と接
触するようにし、感光体32を清掃しないときには、第
3図に示すように磁石30の磁極位置を移動し磁気ブラ
シ29をスリーブ表面に搬11ページ 出しなくする方法がある。このとき、スリーブ表面と、
感光体32との距離は700μm以上離れていることが
好ましい。
また、その他の改良例として第4図に示す構成がある。
この装置に於てはスリーブ33内部に配置された磁石3
4がローラ形状であり、かつ感光体35清掃時の磁気ブ
ラシ36搬送時にはこの磁石34が回転する構成になっ
ている。磁気ブラシ36を感光体35と接触させないと
きには、スリーブ33のみが回転しスリーブ33内部の
磁石ローラ34の回転は停止する。この収態では磁気ブ
ラシ36の搬送は停止する。この方法は、搬送性が優れ
ているため特にクリーニング装置に用いる磁気ブラシ3
6の磁性粉体の粒径が細かく搬送性が悪い場合に特に適
している。
磁気ブラシに用いる粉体は、磁性の粒子よりなる事は言
うまでもない。磁性の粒子としては、例えば表面を高分
子材料でコーティングした鉄やニッケルの粒子、フェラ
イト粉、高分子化合物にマグネタイト等の磁性粉を分散
したもの等であればいずれでも用いることができる。こ
のとき磁性粒子の粒径は、適度の搬送性とクリーニング
能力とをかねあわせるために、30〜300μmの範囲
である事が必要である。更にこの磁性粉のクリーニング
能力を向上させるため、磁性粉はトナーと接触したとき
にトナーの現像時の帯電極性と逆極性に帯電する事が望
ましい。
このようにしても、高湿時にはクリーニング不良を起こ
すことがある。これは、高湿時には転写する紙が水分を
吸って抵抗値が下がり、コロナ転写の#響によって、感
光体上の転写残りのトナーの極性が逆極性になるからで
あった。このようなときにクリーニング能力を向上させ
るには、クリーニング前に一度コロナ帯電器でトナーの
極性を元の帯電極性に戻す方策が優れている。
具体的実施例1 本発明の具体的実施例を、第1図および第5図を用いて
更に詳細に説明する。
トナー担持体38.39.40にはアルミニウムのロー
ラを用い、ブレード41により表面にト18ページ ナー薄層を形成し、これを感光体42と間隙を開は対向
させた。トナーはY、M、Cの3種を用いた。このトナ
ー担持体の構成及び現像条件とトナーの仕様は以下の通
りである。
トナー担持体の構成及び現像条件 直径     :16mm 周速     ニア5mm/s トナー担持体上のトナ一層厚 =30μm外周移動方向
 :感光体42と同方向 感光体42との間隙:現像時150μm、非現像時70
0μm 現像バイアス :現像時+600V、 非現像時0■ トナーの仕様 トナー電荷量 :+3μC/g 平均粒径   :10μm 直径100 m mの無定型5e−Te感光体ドラム4
2を周速75mm/sで回転させ、帯電器43(コロナ
電圧:+7kV)により表面電位+800vに帯電させ
た。出カフμW波長670nmの発光ダイオ−14ペー
ジ ド44を発光させ、ロッドレンズアレイ45を通して感
光体42上にイエロ信号を露光し、静電潜像を形成した
。その後、感光体42は現像状態のイエロトナー担持体
38を通過し、イエロトナーにより現像された。次に、
感光体42は非現像状態のマゼンタトナー担持体39と
シアントナー担持体40を通過した。ここで、感光体4
2上のトナー像は紙に転写せず、再びコロナ帯電器43
で帯電した。
次に感光体42に、発光ダイオード44によりマゼンタ
に対応する信号光を露光した。感光体42は、非現像状
態のイエロトナー担持体38を通過した後、現像状態の
マゼンタトナー担持体39を通過し、マゼンタトナーに
より現像され、さらに非現像状態のシアントナー担持体
40を通過した。現像後、帯電器43によって帯電した
次に、発光ダイオード44によりシアンに対応する信号
光を露光した。その後、感光体42は、非現像収態のイ
エロトナー担持体38及びマゼンタトナー担持体39を
通過し、現像状態のシアン15ベージ トナー担持体40を通過し、シアントナーにより現像さ
れた。
こうして感光体42上に得られたカラートナー像を転写
帯電器46によって紙47に転写した後、熱定着した。
一方、転写後感光体42表面をトナー帯電器48(コロ
ナ電圧:+5.5kV)で帯電した後、表面に磁気ブラ
シ49を担持したクリーニング装置37を駆動用ソレノ
イド50を用い感光体42に圧接した。クリーニング時
にはローラ51には一300■、回収ローラ52には一
450vの電圧を印加した。そして磁気ブラシ49の移
動は感光体進行方向と逆方向で、感光体周速の2倍の速
度(150mm/s )で移動させた。このとき磁気ブ
ラシ49として、表面をテフロンコーティングした粒径
的100μmの鉄粉を用いた。
クリーニング後、再び磁気ブラシ49を駆動用ソレノイ
ド50を用い感光体42から離間させた。
このとき、トナーの感光体上42への残存およびトナー
の飛び散りを防ぐために、磁気ブラシ49の感光体42
からの離接動作時にはローラ51には電圧を印加したま
まにしておき、離間後には磁気ブラシ49の移動は停止
した。ここで、磁気ブラシ49表面と感光体42表面と
の距離は1ミリ離した。
その結果、感光体42上の残存トナーを完全に除去でき
、しかも磁気ブラシ49が離れた位置の感光体42上に
はトナーの塊や筋が残っていなかった。
こうして得られたカラー画像は最高濃度が1゜7と高く
、しかも色濁りのない良質なものであった。上記プロセ
スを3000枚続けたが、カラー画像の色純度は劣化す
る事なく、色濁りのない良質なものであった。
具体的実施例2 具体的実施例1で用いた装置のクリーニング装置を第2
図に示すクリーニング装置に変更し実施例1と同様の条
件で実験した。スリーブ31と感光体42の距離は1ミ
リに固定した。
感光体42上でカラートナー像を形成し紙4717ペー
ジ へ転写後、感光体42表面をトナー帯電器48(コロナ
電圧:+5.5kV)で帯電した後、磁石30を磁気ブ
ラシ29がスリーブ31上に搬送される位置(第2図)
に配置し、スリーブ31を回転し磁気ブラシ29を感光
体42に接触させた。
このときクリーニング時にはスリーブ31には一300
v、回収ローラ53には一450■の電圧を印加した。
そして磁気ブラシ29の移動は感光体進行方向と逆方向
で、感光体周速の2倍の速度(150mm/s )で移
動させた。このとき磁気ブラシ29として、表面をテフ
ロンコーティングした粒径的100μmの鉄粉を用いた
クリーニング後、磁石を第3図に示す状態に配置し、ス
リーブ31の表面に磁気ブラシが搬送されない状態にし
た。この状態では磁気ブラシ29は感光体42に接触し
なくなった。このとき、トナーの感光体上42への残存
およびトナーの飛び散りを防ぐために、磁気ブラシ29
の感光体42からの離接動作時にはスリーブ31には電
圧を印加したままにしておき、完全に離間した後にスリ
ー18ページ ブ31の回転を停止した。
その結果、感光体42上の残存トナーを完全に除去でき
、しかも磁気ブラシ49が離れた位置の感光体42上に
はトナーの塊や筋が残っていなかった。
こうして得られたカラー画像は最高濃度が1゜7と高く
、しかも色濁りのない良質なものであった。上記プロセ
スを3000枚続けたが、カラー画像の色純度は劣化す
る事なく、色濁りのない良質なものであった。
具体的実施例3 具体的実施例1で用いた装置のクリーニング装置を第4
図に示すクリーニング装置に変更し、実施例1と同様の
条件で実験した。スリーブ33と感光体42の距離は1
ミリに固定した。
感光体42上でカラートナー像を形成し紙47へ転写後
、感光体42表面をトナー帯電器48(コロナ電圧:+
5−5kV)で帯電した後、磁石ローラ34及びスリー
ブ33を図中の矢印の方向に回転し、磁気ブラシ36を
感光体42に接触19ページ させた。このときクリーニング時にはスリーブ31には
一300V、回収ローラ54には一450■の電圧を印
加した。そして磁気ブラシ36の移動は感光体進行方向
と逆方向で、感光体周速の2倍の速度(150mm/s
 )で移動させた。このとき磁気ブラシ36として、マ
グネタイトをスチレン樹脂に分散した粒径的50μmの
粉体を用いた。
感光体42のクリーニング終了後、まず磁石ローラ34
の回転を停止した。こうしてスリーブ33上の磁気ブラ
シ36を除去したの血、スリーブ33の回転を停止した
。この状態では磁気ブラシ36は感光体42に接触しな
くなった。
その結果、感光体42上の残存トナーを完全に除去でき
、しかも磁気ブラシ36が離れた位置の感光体42上に
はトナーの塊や筋が残っていなかった。
こうして得られたカラー画像は最高濃度が1゜7と高く
、しかも色濁りのない良質なものであった。上記プロセ
スを3000枚続けたが、カラー画像の色純度は劣化す
る事なく、色濁りのない良質なものであった。
発明の効果 本発明によれば、クリーナの離接時に、感光体上にトナ
ー塊が残らないクリーニング装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例におけるクリーニング装置
の原理図、第2図、第3図は本発明の他の実施例におけ
るクリーニング装置の原理図、第4図は本発明の他の実
施例におけるクリーニング装置の原理図、第5図は本発
明のクリーニング装置を組み込んだカラー電子写真装置
の原理図、第6図は従来例におけるクリーニング装置の
原理図、第7図は従来例の問題点を説明するための図で
ある。18・・・磁気ブラシ、19・・・感光体、20
・・・ローラ、21・・・磁石、22・・・回収ローラ
、23・・・掻き落とし板、24・・・排出スクリュウ
、25・・・ソレノイド、26・27・・・高圧電源 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ばか1名第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光体を複数回回転させ、帯電・露光・現像を複
    数回繰り返して色の異なる複数のトナー像を前記感光体
    上に形成するカラー電子写真に用いるクリーニング装置
    において、前記クリーニング装置が感光体上の残留トナ
    ーを清掃する為の磁性粒子からなる磁気ブラシと、像形
    成工程において前記磁気ブラシがクリーニング時に感光
    体と接触し、それ以外の時には離れる機構と、前記磁気
    ブラシにトナーを吸着する電圧を印加する電源とを有す
    るクリーニング装置。
  2. (2)印加する電圧がトナーの現像時の帯電極性と逆極
    性である特許請求の範囲第1項記載のクリーニング装置
  3. (3)少なくとも磁気ブラシが感光体から離れる時、前
    記磁気ブラシに電圧が印加されている特許請求の範囲第
    2項記載のクリーニング装置。
  4. (4)磁気ブラシを感光体から離す機構が、磁気ブラシ
    担持体表面から磁気ブラシを除去する機構である特許請
    求の範囲第1項記載のクリーニング装置。
  5. (5)磁気ブラシ担持体が、スリーブと前記スリーブ内
    部に配置された磁石とで構成されている特許請求の範囲
    第4項記載のクリーニング装置。
  6. (6)磁気ブラシを感光体から離す機構が、スリーブ内
    部に設けた磁石を回転変位させて、磁石の磁極を磁気ブ
    ラシが感光体に接触しない位置にする特許請求の範囲第
    5項記載のクリーニング装置。
  7. (7)磁石がローラ形状であり、かつ磁気ブラシ搬送時
    に前記ローラが回転する特許請求の範囲第6項記載のク
    リーニング装置。
  8. (8)磁気ブラシを感光体から離す機構が、スリーブが
    回転し、かつスリーブ内部の磁石ローラの回転が停止す
    る特許請求の範囲第7項記載のクリーニング装置。
  9. (9)磁気ブラシを感光体から離す機構が、磁気ブラシ
    担持体が感光体から離れる機構である特許請求の範囲第
    1項記載のクリーニング装置。
  10. (10)磁性粒子の粒径が30〜300μmの範囲であ
    る特許請求の範囲第1項記載のクリーニング装置。
  11. (11)磁性粒子がトナーと接触したとき、トナーの帯
    電極性とは逆極性に帯電する特許請求の範囲第1項記載
    のクリーニング装置。
JP6933587A 1987-03-24 1987-03-24 クリ−ニング装置 Pending JPS63235976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6933587A JPS63235976A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6933587A JPS63235976A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235976A true JPS63235976A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13399577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6933587A Pending JPS63235976A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235976A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259393A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の磁気ブラシクリーニング装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784475A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Ricoh Co Ltd Magnetic brush cleaning device
JPS589181A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Canon Inc クリ−ニング装置
JPS60120386A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 ゼロツクス コーポレーシヨン 帯電粒子除去装置
JPS6263978A (ja) * 1985-09-14 1987-03-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd クリ−ニング装置
JPS6292984A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd クリ−ニング装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784475A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Ricoh Co Ltd Magnetic brush cleaning device
JPS589181A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Canon Inc クリ−ニング装置
JPS60120386A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 ゼロツクス コーポレーシヨン 帯電粒子除去装置
JPS6263978A (ja) * 1985-09-14 1987-03-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd クリ−ニング装置
JPS6292984A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd クリ−ニング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259393A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の磁気ブラシクリーニング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0233589B1 (en) Cleaning device and multi-color electrophotographic apparatus
US4006987A (en) Apparatus for cleaning a residual toner on an electrostatic recording medium
US4601569A (en) Apparatus for cleaning a photoconductor
JP2980975B2 (ja) 現像装置
EP0240888B1 (en) Color electrophotograhic method and apparatus
JP2615498B2 (ja) トナー
CA1054211A (en) Process for electrographic image production and an apparatus for carrying out this process
US4288515A (en) Process for reversal development using inductively chargeable magnetic powdery developer
US5488465A (en) Electrophotographic developing method using magnetic developing material and apparatus employed therefor
US5376997A (en) Rotating sleeve-type magnetic brush cleaning device
JPS63235976A (ja) クリ−ニング装置
JP2537783B2 (ja) カラ−電子写真方法
JP2517206B2 (ja) 電子写真装置
JP2537983B2 (ja) カラ―電子写真装置
JPS6064364A (ja) 画像形成方法および装置
JP2604714B2 (ja) カラー電子写真装置
JPS63172286A (ja) カラ−電子写真装置
JPH04158373A (ja) カラー電子写真方法
JPS62187377A (ja) クリ−ニング装置
JPH0447314B2 (ja)
JP2574261B2 (ja) カラ−電子写真装置
JPH0521085Y2 (ja)
JPH0121319Y2 (ja)
JPS6271969A (ja) カラ−電子写真方法
JPS6326669A (ja) 現像方法