JPS6235099Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235099Y2
JPS6235099Y2 JP18398680U JP18398680U JPS6235099Y2 JP S6235099 Y2 JPS6235099 Y2 JP S6235099Y2 JP 18398680 U JP18398680 U JP 18398680U JP 18398680 U JP18398680 U JP 18398680U JP S6235099 Y2 JPS6235099 Y2 JP S6235099Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
toner
cleaning
latent image
development
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18398680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57105644U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18398680U priority Critical patent/JPS6235099Y2/ja
Publication of JPS57105644U publication Critical patent/JPS57105644U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235099Y2 publication Critical patent/JPS6235099Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、静電潜像支持体上の潜像を現像する
とともに、静電潜像支持体上に残留する現像剤の
クリーニングを行う現像兼クリーニング装置に関
し、特に一成分系磁性トナーを用いる現像兼クリ
ーニング装置に関する。
電子写真複写機における一つの命題は、装置の
小型化にある。近年商品化された一成分系磁性ト
ナーによる現像装置は、現像についての小型化の
一つの到達点ということができる。すなわち、一
成分系磁性トナーによる現像装置は、二成分系現
像剤のようにキヤリアとトナーとの混合比といつ
た問題がないことから、トナーの補給はコントロ
ールされる必要はなく、それらに関する装置は不
用であり、トナーをキヤリアと撹拌する装置も不
用である。
さらに電子写真複写機全体を小型化するには、
特願昭53−67954号明細書に詳説したように、1
回のプロセスに対して感光ドラムを2回転させ、
現像装置がクリーニング装置と兼用する方法があ
る。これを図面に基づいて説明すると、第1図の
電子写真複写装置の概略図において、図中1は酸
化亜鉛或いは有機半導体などの感光体を装着した
静電潜像支持体(以下、感光ドラムという。)、2
は感光ドラム1を一様に帯電する帯電装置、3は
露光スリツト、レンズ等から成る光学系で、感光
ドラム1上には該光学系3を介して原稿に対応す
る静電潜像が形成される。4は例えば磁気ブラシ
形態であつて現像及びクリーニング処理を実施し
うる兼用装置(詳細は第2図を参照)で感光ドラ
ム1の1回転め(以下、現像サイクルという)に
は前記静電潜像を現像して可視像(トナー像)と
なす。5は転写装置で感光ドラム1の回転に同調
して給送され、該感光ドラムに吸着し該感光ドラ
ムと一体的に回動する転写紙6の背面より帯電と
同極性のコロナ放電を与え、異極の電荷を有する
トナー像を転写紙6上に転移させる。7は分離装
置でトナー像を転移せられた転写紙を感光ドラム
から剥離させる。8は交流除電装置、および9は
クリーナーランプで、両者は現像サイクル時には
作動せず、転写紙6を剥離した後、感光ドラム2
が2回転め(以下、クリーニングサイクルとい
う)に入ると感光ドラム1上の電荷及び該感光ド
ラム1上に残留するトナーの保有する過剰な電荷
を中和或いは減少させる如く作動する。次いで、
現像及びクリーニング兼用装置4によつて感光ド
ラム1上の残留トナーを除去する。
ここで用いる現像およびクリーニング兼用装置
4は、第2図に示したような構造をもつ。410
は時計方向に回転可能な非磁性のスリーブで該ス
リーブ410の内方には磁石群420が固設され
ている。磁石群420は、スリーブ410への一
成分系磁性トナーの吸着、トナーの搬送性能、感
光ドラム1上の静電潜像の現像性能の向上等のた
め、磁石の極性の配列、磁力の大きさ及び磁石の
形状を考慮した永久磁石からなる。
スリーブ410の時計方向の回動に伴い、ま
ず、トナー溜り430のトナーは整定板440に
よりスリーブ410への吸着量を一定の厚みに整
定され、順次現像(クリーニング)部(開口部4
50)に向けて搬送され磁気ブラシを形成する。
かかる一成分系磁性トナーの代表例は特開昭52−
106734号公報に記載されている。
磁気ブラシは、現像サイクルにあつては現像の
作動を行い、クリーニングサイクルにあつてはク
リーニングの作動を行うが、両者を同条件で完全
に行うことは容易ではない。一成分系磁性トナー
による現像兼クリーニングは、二成分系現像剤の
場合に比べかなり難しい。その理由は、トナーだ
けで形成された磁気ブラシでトナーをクリーニン
グすることにある。そのために、現像兼クリーニ
ング装置の磁力を強くしたり、磁性トナー中の磁
性粉の含有率を高くして、クリーニング力を増大
させることがなされている。
しかし、クリーニング力を増大させると新たな
問題が生じる。それは、現像時に現像の進行方向
に対し横断する細線がカスれて十分現像されない
ことである。すなわち、第3図のオリジナルaを
現像すると、第3図bのようになつて、現像の進
行(矢印)方向に対する短線イは、やせたりカス
れたりする。これはクリーニングのために増大し
た磁気ブラシの掻取力が現像に対しては大きすぎ
ることによるもので、第4図に示すように、感光
体1に対するトナーTの付着は、現像方向に対し
て静電潜像の巾の小さいものa(第3図bのイ部
分)は静電潜像の巾の大きなものb(第3図bの
ロ部分)に比べ、抵抗となるトナーと静電潜像の
合力としての吸着力(矢印で示す)が小さいため
である。
本考案者は、従来固定とされていた磁石群42
0、特に磁気ブラシを形成する主磁石4201
(第2図参照)の被現像面に対する相対的角度位
置を種々変更し、現像およびクリーニングを行つ
た結果、磁気ブラシを静電荷像の現像および転写
後の残留トナーのクリーニングに兼用する現像兼
クリーニング装置において、磁気ブラシを形成す
るための磁石の被現像面に対する相対的角度位置
を現像時に比してクリーニング時により大きくす
るようにしたことを特徴とする現像兼クリーニン
グ装置は、すぐれた現像とクリーニングの両作動
を行うことを見出した。
以下、実施例によつて本考案の詳細な説明を行
う。本実施例に用いる現像剤は一成分系トナーと
いわれる磁性トナーで、トナーの基本である樹脂
に対して摩擦帯電序列の適度に異なる物質をトナ
ー粒子表面に多数点在させた絶縁性磁性トナー
で、より具体的には、マグネタイト微粉末56部
と、スチレン−アクリル樹脂(スチレン:ブチル
メタクリレート:メチルメタクリレート=5:
3:2の共重合体)40部、エチレン−酢酸ビニル
樹脂(酢酸ビニル含有量15%)4部、カーボンブ
ラツク2部、低分子量ポリプロピレン3部及び染
料1部を添加し、ボールミルにより10時間混合分
散を行ない、得られた混合物を2軸エクストルー
ダーにより練肉し、冷却固化せしめて塊状体を得
た。これを粗砕した後更にジエツトミルにより微
粉砕し、得られた粉粒体を入口温度350℃、出口
温度50℃のスプレードライヤーにより熱処理し、
更にジグザグ分級機(アルピネ社製)により分級
し、以つて平均粒径16μmの本発明磁性トナーを
製造した。この磁性トナーに対し0.2重量%の疎
水性シリカを添加して試料とした。
現像装置は、スリーブ410回転式で、第5図
に示すように、主磁石4201は永久磁石で、磁
石の巾20mm、磁石は1400ガウスのものを用いてい
る。
感光体1とスリーブ410との間隙を相違した
2条件について、感光体1とスリーブ410との
法線OPに対して主磁石4201の法線OMとの
なす角θについて、 実施例1 現像時θ=2.5゜ クリーニング時θ=7.5゜ 実施例2 現像時θ=5゜ クリーニング時θ=12.5゜ について、それぞれ良好な現像とクリーニング作
動を行つた。
第6図は、前記のθを現像時とクリーニング時
とで変更するようにした切替装置の1実施例を示
すもので、感光ドラム1の2回転に対し1回転す
るカム61を設け、主磁石4201を含む磁石群
420の支持部材460(第5図参照)と一体と
して回動するレバー62を新たに設け、レバー6
2の一端を引張バネ63によつて、図上時計方向
に付勢すると、レバー62の他端はカム61に圧
接し、カム形状に対応してレバー62は回動す
る。いま、カム形状を適当にすると、主磁石42
01のなす上記の角θは、現像時θ、クリーニ
ング時θの角度位置となる。
以上述べたのは、一実施例にとどまるが、上記
の磁気ブラシを形成するための主磁石4201の
被現像面に対する相対的角度位置を現像時に比し
てクリーニング時により大きくとるような現像兼
クリーニング装置を提供することによつて、すぐ
れた現像とクリーニングを同一の装置によつて得
ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を採用した電子写真複写装置の
概略を示し、第2図は現像兼クリーニング装置の
詳細を示し、第3図はオリジナルと複写写像の関
係を示し、第4図は感光体へのトナーの付着力を
示す説明図で、第5図は感光体と主磁石との関係
角度位置を示す説明図、第6図は主磁石の角度位
置を変更するための機構の一実施例を示す。 1……感光ドラム、4……現像兼クリーニング
装置、4201……主磁石、61……カム、62
……レバー、63……引張バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スリーブ内に磁石を有し、該スリーブ上に一成
    分磁性トナーの磁気ブラシを形成し、現像領域を
    はさんで対向して回動可能に設けられる静電潜像
    支持体上の静電潜像を現像するとともに、転写後
    の残留トナーのクリーニングする現像兼クリーニ
    ング装置において、前記スリーブ内の現像主磁石
    の位置を移動可能に設けるとともにクリーニング
    時には前記主磁石の法線を現像領域の中心且つ現
    像時の法線位置より、前記静電潜像支持体の回動
    方向に関し上流側に変位しうる如く構成した現像
    兼クリーニング装置。
JP18398680U 1980-12-19 1980-12-19 Expired JPS6235099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18398680U JPS6235099Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18398680U JPS6235099Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57105644U JPS57105644U (ja) 1982-06-29
JPS6235099Y2 true JPS6235099Y2 (ja) 1987-09-07

Family

ID=29983737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18398680U Expired JPS6235099Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235099Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57105644U (ja) 1982-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0401437B1 (en) Highlight color imaging apparatus
JP2615498B2 (ja) トナー
JP3210732B2 (ja) 電子写真用トナー
JPS6235099Y2 (ja)
JPS60136772A (ja) 画像形成装置
JP2802771B2 (ja) 像形成装置
JPS5921035B2 (ja) 静電潜像現像装置
JP3054880B2 (ja) 負帯電性現像剤及び画像形成方法
JPH09138528A (ja) 現像剤
JP2601820B2 (ja) 電子写真複写装置
JPS6244273B2 (ja)
JPS6030946B2 (ja) 現像装置
JP3029131B2 (ja) 画像形成用現像剤、画像形成方法、電子写真装置、装置ユニット及びファクシミリ装置
JP2552658B2 (ja) 二色画像形成装置
JPS58108557A (ja) 2色記録装置
JPS58217945A (ja) 磁性トナ−
JP3372617B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤、画像形成方法及び電子写真装置
JPH0121319Y2 (ja)
JP3026644B2 (ja) 画像形成装置
JPS60168184A (ja) 画像形成装置
JP2913718B2 (ja) 画像形成装置
JPH0514907B2 (ja)
JPS63133172A (ja) 現像装置
JPH11231641A (ja) 多色画像形成装置
JPH01195459A (ja) 画像形成装置