JPH03110120A - 熱可塑性合成樹脂シートの製造法 - Google Patents
熱可塑性合成樹脂シートの製造法Info
- Publication number
- JPH03110120A JPH03110120A JP1248528A JP24852889A JPH03110120A JP H03110120 A JPH03110120 A JP H03110120A JP 1248528 A JP1248528 A JP 1248528A JP 24852889 A JP24852889 A JP 24852889A JP H03110120 A JPH03110120 A JP H03110120A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- take
- resin
- tension
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 title claims description 10
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 title claims description 10
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 title claims description 9
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 title claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 31
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
のない平滑な熱可塑性合成樹脂シートを製造する方法に
関する。
で押し出された樹脂は充分に冷却され、固体状シートと
した後、一定張力で巻きとられる。
め生産性に劣るという問題があった。−方樹脂がまだ融
点〜軟化点の温度にあるときに強い張力をかけると樹脂
の分子配向に影響が及ぼされ、シート内部に残留歪みを
与えることとなる。
留応力として残るもので、配向性が強いほど、再加熱し
た際の復元力が大きく、収縮または膨張を起こすもので
ある。
て横方向に段状の模様を生じ満足なシートが得られない
。
溶融状態で押し出されてから融点→軟化点→熱変形温度
とシート温度が下がるにつれて、シートにかかる引取張
力を段階的に増加させることによって達せられるもので
ある。
、ポリプロピレン等のポリオレフィンの他、ポリスチレ
ン、ポリエステル、ポリアミド等、一般にシートに成形
されるものであれば使用可能である。ここでシートとは
厚みが0.5〜10mm、好ましくは0,6〜6mmも
のを指す。
を示す図であり各番号の説明は以下の通りである。
本ロール(2)を経て第1引き取りロール(3)へ送ら
れる。この間、樹脂はほぼ融点〜軟化点の温度下にあり
ここでの張力は0.05〜0.7 kg / crn2
、好ましくは0.2〜0.5 kg / am2の範囲
に調整される。これより大きい力で引くと残留歪が生じ
、小さいとシートを引き取ることができない。
(4)の間、樹脂はほぼ軟化点〜熱変形温度の温度下に
あり、この間の張力は0.6〜1.2 kg / am
2、好ましくは0.7〜0.9 kg / 0m2に調
整されるのが好ましい。ここでの張力が0.6 kg
/ am2より小さいと、シートの蛇行が生じる等の不
都合がある。次に樹脂シートは第2引き取りロール(4
)からりコイラー(5)に巻きとられるが、ここでの樹
脂温は熱変形温度以下になっており、この間の張力は1
.2〜5 kg / am”、好ましくは1.5〜4
kg / 0m2に調整される。これより小さいとりコ
イラーへの密着状態が悪く生産性に劣り、逆に大きい場
合はシートに巻き締が起こり、シートの歪、ブロッキン
グ等の悪影響が現れる。引取張力は上記の説明では樹脂
シート温度が樹脂の融点〜軟化点、軟化点〜熱変形温度
、熱変形温度以下と低下するに従って3段階で増加させ
ている。このようにシート成形機〜第1引取ロール、第
1引取ロール〜第2引取ロール、第2引取ロール〜リコ
イラー間で各々独立に張力調整がおこなえるように、各
区間で駆動制御を行なう。そのためには各区間にシート
の張力検出器を設けて、その信号で各々のモーターを制
御する事により張力が保たれる。
脂が押し出されてから軟化点をすぎるまでの張力を0.
05〜0.7 kg / 0m2とし、その後第1段階
以上の張力で引き取る2段階としてもよいし、または3
段階より多くしてもさしつかえない。ただしあまり多段
階にすると装置が複雑となるので好ましくは2〜3段階
で張力を増加するのが良い。ガイドロール7は通常フリ
ーローラであるが、これに多少の駆動力をかけることに
よりシートにメカロスにより発生する張力を極力少なく
することもできる。
ロール)〜リコイラー(5)間の各セクションでシート
引取り張力を任意に制御できる樹脂シート成形装置にお
いて、成形機(2)〜第1引き取りロール(3)間の張
力をT1、第1引き取りロール(3)〜第2引き取りロ
ール(4)間の張力をT2、第2引き取りロール(4)
〜リコイラー(5)間の張力をT3とする。
度= 0.92、MI = 0.4、融点=110°C
1軟化点=95°C1熱変形温度=45°C)を用い、
厚み3mm、巾1000mmのシートに成形した。’r
、、’r2.’r3を種々に変えた時の成形シートの残
留歪を下記第1表に示す。また樹脂温は第1引き取りロ
ール直前で70〜75°C1第2引き取りロール直前で
40〜45°C1リコイラー直前で30〜35°Cであ
った。尚、ここでシートの残留歪は常温まで十分冷却さ
れた成形シートより輻30mm、長さ150 mm (
長手がライン方向)の短冊状サンプルを幅方向で3点(
中央及び両端部)切り出し、105°Cのオーブン雰囲
気に1.5時間保持後、室温まで自然冷却したときのサ
ンプルの長手方向の収縮率(加熱収縮歪)で評価した。
下のように測定されたものである。
5に準拠 熱変形温度: ASTM D 648に準拠し、荷重4
.6kg / cm2で測定 ※収縮率 ○ : 52% × : 〉2% 〈発明の効果〉 以上のように本発明の方法によると熱可塑性台4゜ 成樹脂シートを生産性を落とすことなく優れた性状で得
ることができる。
一例を示す概念的側面図である。 1;押出機、2;シート成形機(三本ロール)、3.3
’;第1引き取りロール、4.4’;第2引き取りロー
ル、5;リコイラー、6;熱可塑性合成樹脂シート、7
;ガイドロール
Claims (1)
- (1)熱可塑性合成樹脂を溶融状態でロール間に押し出
し、冷却しながら引き取りロールにより引き取り固体の
熱可塑性合成樹脂シートを製造する方法において、溶融
樹脂がシート状に押し出されてから軟化点まで樹脂温が
下がる間の引き取り張力を0.05〜0.7Kg/cm
^2とし、さらに樹脂温が低下するにつれてシートの引
き取り張力を段階的に増加することを特徴とする熱可塑
性合成樹脂シートの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1248528A JP2762611B2 (ja) | 1989-09-25 | 1989-09-25 | 熱可塑性合成樹脂シートの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1248528A JP2762611B2 (ja) | 1989-09-25 | 1989-09-25 | 熱可塑性合成樹脂シートの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03110120A true JPH03110120A (ja) | 1991-05-10 |
JP2762611B2 JP2762611B2 (ja) | 1998-06-04 |
Family
ID=17179529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1248528A Expired - Lifetime JP2762611B2 (ja) | 1989-09-25 | 1989-09-25 | 熱可塑性合成樹脂シートの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2762611B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04124623U (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-13 | 積水化学工業株式会社 | シ−ト押出成形装置 |
US6256883B1 (en) * | 1998-05-29 | 2001-07-10 | Ricoh Microelectronics Company, Ltd. | Method of producing nozzle plate for use in ink jet printer |
JP2006327161A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Fujifilm Holdings Corp | 熱可塑性フィルムの製造方法 |
-
1989
- 1989-09-25 JP JP1248528A patent/JP2762611B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04124623U (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-13 | 積水化学工業株式会社 | シ−ト押出成形装置 |
US6256883B1 (en) * | 1998-05-29 | 2001-07-10 | Ricoh Microelectronics Company, Ltd. | Method of producing nozzle plate for use in ink jet printer |
JP2006327161A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Fujifilm Holdings Corp | 熱可塑性フィルムの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2762611B2 (ja) | 1998-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69505647T2 (de) | Verfahren zur herstellung von biaxial orientierten filmen aus thermoplastischem polymer | |
US5211899A (en) | Process for production of polypropylene sheets or films | |
JPH03110120A (ja) | 熱可塑性合成樹脂シートの製造法 | |
JP2000502298A (ja) | 配向ポリエステル | |
JPH09109274A (ja) | インフレーションフィルムの製法 | |
EP0711649B1 (en) | Plastic strap and method of manufacturing same | |
JP2535061B2 (ja) | フィルムの製造方法 | |
JP2936688B2 (ja) | 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法 | |
WO2015108035A1 (ja) | 延伸フィルムの製造方法 | |
DE102019220384A1 (de) | Monoaxial gereckte Polyolefinfolie | |
JP2762618B2 (ja) | 熱可塑性合成樹脂シートの製造法 | |
JPS59215833A (ja) | 超高分子量ポリエチレン多孔質フイルムの製造方法 | |
JP3026231B2 (ja) | 高強度ポリオレフィンテープ状物の製造方法 | |
JPH035982B2 (ja) | ||
JPH08300500A (ja) | 多孔性シート及びその製造方法並びに該多孔性シートを用いた吸収性物品 | |
JPH07276471A (ja) | 光学用ポリカーボネート樹脂シートの製造方法 | |
JP2841816B2 (ja) | 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法 | |
JPH10180864A (ja) | ポリオレフィン成形体の製造方法 | |
JP3090506B2 (ja) | 印刷図柄を有する発泡シート成形品の製造方法 | |
JPH0643096B2 (ja) | ポリプロピレンフイルムおよびその製造方法 | |
JPS631523A (ja) | 熱可塑性合成樹脂から成る帯状物の延伸方法 | |
JPS61149343A (ja) | 樹脂フイルムの温度分布制御方法 | |
JPH0336017B2 (ja) | ||
JPS60231858A (ja) | ウエブ状シ−トの製造方法 | |
DE102019220386A1 (de) | Verfahren zur herstellung einer monoaxial gereckten polyolefinfolie |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 11 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 11 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 11 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 11 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 11 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327 Year of fee payment: 12 |