JP2000502298A - 配向ポリエステル - Google Patents

配向ポリエステル

Info

Publication number
JP2000502298A
JP2000502298A JP9523041A JP52304197A JP2000502298A JP 2000502298 A JP2000502298 A JP 2000502298A JP 9523041 A JP9523041 A JP 9523041A JP 52304197 A JP52304197 A JP 52304197A JP 2000502298 A JP2000502298 A JP 2000502298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pha
stretching
preform
temperature
appropriate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9523041A
Other languages
English (en)
Inventor
ウオールドツク,ポール
Original Assignee
モンサント・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モンサント・カンパニー filed Critical モンサント・カンパニー
Publication of JP2000502298A publication Critical patent/JP2000502298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • B29C55/06Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/28Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of blown tubular films, e.g. by inflation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、既存の方法ほど厳密な温度制御を必要としない配向ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)の製造方法に関する。該方法は、PHAを溶融するステップ、溶融したPHAからプレフォームを成形するステップ、プレフォームを少なくとも1方向に第1期延伸するステップ、及びプレフォームを第2期延伸するステップを含む。1つの実施態様においては、第2期延伸する前にプレフオームを冷却する。別の実施態様では、PHAをポリマーと積層する。

Description

【発明の詳細な説明】 配向ポリエステル 本発明は、配向ポリエステル、特に立体特異ポリヒドロキシアルカノエート( PHA)から製造された配向成形品に関する。 EP−A−0104731号は、プレフォームを押出し、結晶化度を調節し、 製品を延伸して、その結晶化度を増大させることにより、配向成形品、特に繊維 や他の可能な製品例えばフィルムを製造する方法を記載している。そのような方 法は、有効ではあっても制御が難しく且つ線速度を変更したい場合には不都合が 生じる。 このたび、本発明者は、そのような慎重な制御をさして必要とせず且つ望まし い特性を備えたPHAフィルムを製造し得る方法を見出した。 本発明によれば、配向PHA製品を製造する方法は、 (a) PHAを溶融するステップ; (b) 溶融したPHAを成形するステップ; (c) プレフォームを冷却して凝固させるステップ;及び (d) プレフォームを延伸して、PHAを配向させるステッ プ を含む。該方法は、プレフォームが完全に凝固してしまう前に、ステップ(b) とステップ(c)の間でプレフォームを延伸することを特徴とする。 ステップ(b)とステップ(c)の間の延伸を「第1期延伸」(first stretc h)と称し、ステップ(d)における延伸を「第2期延伸」(second stretch) と称する。 第1期延伸は、PHAの融点より低い温度、典型的には5〜20℃低い温度、 但し該融点以下60℃までの温度で行う。要求される延伸倍率の第1期延伸が得 られるように製品の温度プロフィールを調節する。温度調節は、適当な温度及び 流速のガス流、特に空気流により行うのが便利である。 PHA層間の粘着又はPHA層とローラーなどのガイド表面との粘着を防ぐの に十分な結晶化度レベルのプレフォームが得られるように、ステップ(b)とス テップ(c)の時間及び第1期延伸の時間を調節する。 第1期延伸は、ステップ(d)でさらに延伸し得るように完全には行わないが 、いずれにしても、PHAの不完全固体状態で実際に使用できる程度、要するに 、著しい配向をもたらさな い程度に制限する。典型的には、少なくとも1方向に2〜10の範囲の延伸倍率 (factor)まで延伸する。第1期延伸は、縦方向若しくは横方向又は両方向であ ってよい。プレフォームはチューブであり、凝固後に扁平にするのが好ましい。 第1期延伸は、適当には押出ダイから同軸供給され、扁平化ロール(flattening rolls)間のチューブの閉鎖端部により封じ込められた流体圧によって行う。第 1期延伸の典型的な延伸倍率は、5〜10(縦方向)及び2〜5(横方向)の範 囲である。 第1期延伸を経たプレフォームは、そのままステップ(d)に送ってもよいし 、10分以内又は加工条件に応じて10分以上であってよい都合のよい時間後に ステップ(d)に送ってもよい。 ステップ(d)は、製造される製晶の形状に応じて異なる方法に従って行う。 繊維の場合、ステップ(d)は、単に、キャスト繊維を該繊維が延伸ポイントに 供給されるより速く延伸ポイントとは反対の方向に延伸することからなる。適当 な延伸率は3以上、例えば5〜8の範囲である。フラットフィルムの場合には、 一軸前方延伸は繊維の延伸と類似であるが、その代わりに、又はより一般的には 、該延伸に加えて、前進するフィル ムの両側をテンタークランプで保持して横方向の延伸を行う。チューブなどの中 空製品の場合、横方向の延伸は圧縮ガスにより行うことができる。所望なら、ス テップ(b)で形成されたチューブにスリットを入れて、ステップ(d)の前又 はステップ(d)の加熱ステップの前にフィルムを扁平化することができる。 ステップ(d)の延伸温度は、PHAの融点から60〜110℃の範囲内の温 度が好ましい。 ステップ(d)の延伸倍率は、最終製品にある程度の伸びの余地を残すように 、可能な最大延伸倍率の60〜80%の範囲が好ましい。本発明の方法を用いた 一軸延伸により、横方向に延伸させる必要がある場合でもあまり延伸させなくと も、実質的な横方向強度が得られるようである。 本発明を特に適用し得る製晶は、比較的厚みの薄い領域、例えば、0.01〜 2mm、特に0.1〜1mmの厚みを有する製品である。 本発明の方法は、PHAとは別のポリマーとの同時押出又は積層ステップを含 み得、そのような他のポリマーのウェブは、加熱ステップの前か後やステップ( d)の前にPHA層から分 離し得るが、二層製品が必要な場合や、該ポリマーが加熱ステップ及び延伸ステ ップの条件に耐えるように選択されている場合には、そのままにしておいてよい 。 適当なPHAは、式I: −O−Cmn−O− 〔式中、mは1〜13の範囲であり、nは2m又は(mが一単位のときを除き) 2m−2である〕 の単位を含む。典型的には、Cmnは、ポリマー鎖中に2〜5個の炭素原子を含 み、残りの炭素原子(もしあれば)は側鎖中に含まれる。極めて適当なPHAの 場合、mは3又は4であり、nは2mであり、特に、それそれ、酸素原子に隣接 する炭素原子上のC1及びC2側鎖と共重合されたm=3及びm=4を有する単位 が存在する。特定のPHAは、優勢なm=3単位、特に70モル%以上のm=3 単位を含み、残りはm=4単位である。PHAの分子量は、例えば50,000 以上,特に100,000から例えば2×106までである。 m=3単位のみを含むPHAはPHBと称される。m=3単位とm=4単位を 含むPHAはPHBVコポリマーである。PHBVは、4〜30モル%、特に、 12〜25モル%のm=4 単位を含むのが好ましい。該PHAはmの値が異なる2種以上のPHAのブレン ドであってよい。特定の例には: (a) 主として、2〜5モル%の単位がm=4を有し、残りの単位がm=3 を有する単位からなるPHA;及び (b) 主として、15〜30モル%の単位がm=4を有し、残りの単位がm =3を有する式Iの単位からなるPHAが含まれる。そのようなブレンドにおけ るPHAの比率は、平均m=4含量が12〜25%の範囲となるような比率が好 ましい。 PHAは、微生物学的プロセスの生産物であってよい。微生物は野生型でも変 異型でもよいし、また必要な遺伝物質が導入されているものであってもよい。あ るいは、必要な遺伝物質を真核生物に保有させて、微生物学的プロセスを実施し てもよい。微生物学的に生産されたPHAはキラル(R)且つ立体異性的である 。 適当な微生物学的プロセスの例は以下の通りである: m=3又はm=一部3であり一部4である式Iの物質の場合:EP−A−69 497号(Alcalienes eutrohus); m=3である式Iの物質の場合:US4101533号(A.eutrohu )、EP−A−144017号(A.latus); m=7〜13である式Iの物質の場台:EP−A−0392687号(種々のPseudomonas )。 PHAの微生物学的な生産は以下の2つのステップ: (a) 微生物を好気的に増殖するステップ、及び (b) 得られた微生物を、炭素源を含むが増殖に必須である1種以上の栄養素 を欠失する培地中で好気的に発酵させるステップ で行うのが好ましい。欠失栄養素がリン酸塩であるのが好ましい。次いで、NP CMが、高純度、好ましくは96%以上、特に98%以上の純度のPHAを残し て可溶化される回収法を用いてPHA含有細胞からPHAを分離する。 該方法の1つの好ましい態様を図1に示す。該図は、配向フィルムを製造し得 るプラントの概略図である。 押出機 10は、概略的に 14 で示されている同軸給気装置に取り付けられたチ ューブ押出ダイ 12にプレフォームを供給する。ダイ 12は、温度調節閉鎖容器 1 6 中に配置されており、閉鎖容 器 16 の上方の外気中の扁平化ロール 18 及び 20 の間のニップに向かって上方 にプレフォームを供給する。扁平になったプレフォームは、ロール 18、20 から ロール 22 の周りを通り、スリッター/オープナー(図示せず)を介して70℃ に維持されたロール 24に送られる。ロール 24は、プレフォームの供給速度と同 じ速度で回転する。しかし、プレフォームは、ロール2 4から高速ロール 26(こ れも70℃に維持されている)を越え、高速ロール 28、30 の間のニップを通り 、縦方向に延伸される。所望なら、ロール 32、34 を通った後で、テンター(図 示せず)で横方向に延伸させることもできる。次いで、延伸されたフィルムは貯 蔵装置に送り込まれる。 特定の例においては、PHAは、8モル%のVを含み、約400,000の分 子量を有するBVコポリマーであった。押出機は、プレフォームを上方の25m m径のサーキュラーダイ12 に供給する20mmの実験室用ユニットであった。 押し出されたプレフォームの周囲及びダイの中心のノズルを通って循環する空気 は初期には25℃であり、該空気により、出てきた押出物が約50mmに広げら れ且つ扁平化ロール 18、20 に向かって上方に進んでいる間(約15秒間)に十 分に結晶化され て粘着が回避される。ロール 28、30 での主伸長率は300〜400%であった 。得られたフィルムは厚みが15〜20μmであった。 製造されたフィルムの典型的な特性は以下の通りであった: 縦方向 横方向 引張強さ(MPa) 90 80 破断点伸び(%) 130 150
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年1月8日(1998.1.8) 【補正内容】 請求の範囲 1. 配向ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)の製造方法であって、 − PHAを溶融するステップ; − 溶融したPHAからプレフォームを成形するステップ; − プレフォームを少なくとも1方向に第1期延伸するステップ; − プレフォームを冷却するステップ;及び − プレフオームを第2期延伸するステップ を含む方法。 2. 適当な温度及び流速条件下にガス流を加えて前記第1期延伸の温度を維持 するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。 3. ガスが空気である、請求項2に記載の方法。 4. 前記第1期延伸が適当な圧力の流体を加えるステップを含む、請求項1に 記載の方法。 5. 前記第1期延伸の温度がPHAの融点より5〜20℃低い温度である、請 求項1に記載の方法。 6. 前記第1期延伸の温度がPHAの融点以下60℃までの温度である、請求 項1に記載の方法。 7. 前記第1期延伸の延伸倍率が2〜10である、請求項1に記載の方法。 8. 前記第2期延伸の温度が、PHAの融点から60〜110℃の範囲内であ る、請求項1に記載の方法。 9. 前記第2期延伸の延伸倍率が最大延伸倍率の60〜80%である、請求項 1に記載の方法。 10. PHAが微生物学的プロセスの生産物である、請求項1に記載の方法。 11. PHAが、 −O−Cmn−CO− (式中、mは1〜13の範囲であり、nは2m又は2m−2である) の反復単位からなる、請求項1に記載の方法。 12. PHAがポリヒドロキシ−ブチラート−コ−バレレートである、請求項 1に記載の方法。 13. プレフォームがチューブである、請求項1に記載の方法。 14. PHAとポリマーを積層するステップをさらに含む、請求項1に記載の 方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 7:00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 配向ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)を製造する方法であって、 PHAを溶融するステップ; 溶融したプレフォームから適当な時間プレフォームを成形するステップ; 適当な時間及び温度条件下に、適当な延伸倍率でプレフォームを少なくとも一 方向に第1期延伸するステップ;及び プレフォームを、適当な温度で、適当な延伸倍率まで第2期延伸するステップ を含む方法。 2. 前記第2期延伸の前に、プレフォームを適当な時問冷却するステップをさ らに含む、請求項1に記載の方法。 3. 適当な温度及び流速条件下にガス流を加えて前記第1期延伸の温度を維持 するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。 4. ガスが空気である、請求項3に記載の方法。 5. 前記第1期延伸が適当な圧力の流体を加えるステップを 含む、請求項1に記載の方法。 6. 前記第1期延伸の温度が、PHAの融点より5〜20℃低い温度である、 請求項1に記載の方法。 7. 前記第1期延伸の温度が、PHAの融点以下60℃までの温度である、請 求項1に記載の方法。 8. 前記第1期延伸の延伸倍率が2〜10である、請求項1に記載の方法。 9. 前記第2期延伸の温度が、PHAの融点から60〜110℃の範囲内であ る、請求項1に記載の方法。 10. 前記第2期延伸の延伸倍率が最大延伸倍率の60〜80%である、請求 項1に記載の方法。 11. PHAが微生物学的プロセスの生産物である、請求項1に記載の方法。 12. PHAが、 −O−Cmn−CO− (式中、mは1〜13の範囲であり、nは2m又は2m−1である) の反復単位からなる、請求項1に記載の方法。 13. PHAがポリヒドロキシ−ブチラート−コ−バレレー トである、請求項1に記載の方法。 14. プレフォームがチューブである、請求項1に記載の方法。 15. PHAとポリマーを積層するステップをさらに含む、請求項1に記載の 方法。
JP9523041A 1995-12-21 1996-12-18 配向ポリエステル Pending JP2000502298A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9526165.7 1995-12-21
GBGB9526165.7A GB9526165D0 (en) 1995-12-21 1995-12-21 Oriented polyester
PCT/US1996/020546 WO1997022459A1 (en) 1995-12-21 1996-12-18 Oriented polyester

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000502298A true JP2000502298A (ja) 2000-02-29

Family

ID=10785820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9523041A Pending JP2000502298A (ja) 1995-12-21 1996-12-18 配向ポリエステル

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0868287A1 (ja)
JP (1) JP2000502298A (ja)
AU (1) AU1346797A (ja)
CA (1) CA2239898A1 (ja)
GB (1) GB9526165D0 (ja)
MX (1) MX9805096A (ja)
WO (1) WO1997022459A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189584A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 株式会社カネカ 延伸フィルムの製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3369421B2 (ja) * 1996-12-18 2003-01-20 理化学研究所 ポリ(3−ヒドロキシブタン酸)からなるフィルム
US6025028A (en) 1997-07-25 2000-02-15 Monsanto Company Polyhydroxyalkanoate coatings
JP2003513131A (ja) * 1999-10-28 2003-04-08 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 柔軟性弾性生分解性ポリヒドロキシアルカノエートコポリマー組成物およびそのような組成物を含むポリマー製品の作製方法
EP1237992A1 (en) * 1999-10-28 2002-09-11 The Procter & Gamble Company Polymer products comprising soft and elastic biodegradable polyhydroxyalkanoate copolymer compositions and methods of preparing such polymer products
US6794023B1 (en) 1999-10-28 2004-09-21 The Procter & Gamble Company Polymer products comprising soft and elastic biodegradable polyhydroxyalkanoate copolymer compositions and methods of preparing such polymer products
US6821612B1 (en) 1999-10-28 2004-11-23 The Procter & Gamble Company Methods for preparing soft and elastic biodegradable polyhydroxyalkanoate copolymer compositions and polymer products comprising such compositions
WO2003070450A1 (fr) * 2002-02-21 2003-08-28 Riken Film d'acide polyhydroxyalcanoique haute resistance et procede de production associe
JP2003311825A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Inst Of Physical & Chemical Res ポリヒドロキシアルカン酸からなる高強度フィルムおよびその製造法
ITMI20041150A1 (it) 2004-06-09 2004-09-09 Novamont Spa Processo perla produzione di film biodegradabili aventi migliorate proprieta' meccaniche
GR20050100476A (el) * 2005-09-19 2007-04-25 Πλαστικα Κρητης Αβεε Φυλλο εδαφοκαλυψης προσανατολισμενο κατα τη διευθυνση παραγωγης της μηχανης
DE102009033171B4 (de) * 2009-07-13 2016-03-03 Hosokawa Alpine Ag Verfahren zur Regelung der Foliendicke von verstreckten Schlauchfolien sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
WO2024030834A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-08 Danimer Ipco, Llc Biaxially-oriented biodegradable film

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3476714A (en) * 1964-04-20 1969-11-04 Du Pont Biaxially oriented polypivalolactone film
EP0078609B1 (en) * 1980-04-30 1987-05-06 Imperial Chemical Industries Plc 3-hydroxybutyric acid polymers
DE3374698D1 (en) * 1982-08-27 1988-01-07 Ici Plc 3-hydroxybutyrate polymers
JPS6169431A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Teijin Ltd ポリ(β−ヒドロキシ酪酸)成形物の延伸方法
AU603076B2 (en) * 1985-12-09 1990-11-08 W.R. Grace & Co.-Conn. Polymeric products and their manufacture
JPH0623836A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Shimadzu Corp ポリ乳酸延伸フィルムの製造方法
JPH073138A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Uni Charm Corp 樹脂組成物および該樹脂組成物より得られる多孔性フ ィルムならびにその製造方法
GB9325952D0 (en) * 1993-12-20 1994-02-23 Zeneca Ltd Process for preparing films and coatings
EP0736563A1 (en) * 1995-04-07 1996-10-09 SAFTA S.p.A. Process for the manufacture of totally bio-decomposable films with high mechanical characteristics and relevant products and applications

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189584A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 株式会社カネカ 延伸フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX9805096A (es) 1998-10-31
WO1997022459A1 (en) 1997-06-26
CA2239898A1 (en) 1997-06-26
EP0868287A1 (en) 1998-10-07
GB9526165D0 (en) 1996-02-21
AU1346797A (en) 1997-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698195A (en) Process for preparing biaxially drawn polyamide films
JPS5959419A (ja) 3−ヒドロキシブチレ−ト重合体
JP2000502298A (ja) 配向ポリエステル
EP0614748B1 (en) Method for producing thermoplastic resin sheet or film
TWI271302B (en) Polypropylene biaxially oriented film
JPH09509903A (ja) 二軸延伸熱可塑性プラスチックフィルムの製造方法
JPS6056101B2 (ja) ポリエステルフイルムの製造方法
US4477407A (en) Machine direction orientation of nylon film
JP3364494B2 (ja) ポリヒドロキシアルカノエート及びこれを用いた皮膜形成
JPS5845927A (ja) 繊維強化樹脂シートの製造方法
CA2053779C (en) Process for production of polypropylene sheets or films
US4835245A (en) Biaxially oriented polyoxymethylene film
EP0736563A1 (en) Process for the manufacture of totally bio-decomposable films with high mechanical characteristics and relevant products and applications
US5082616A (en) Film blowing process
CN110303748A (zh) 一种较薄聚烯烃收缩膜及其生产工艺
US4753842A (en) Heat-shrinkable biaxially drawn polyamide film and process for preparation thereof
US3956254A (en) Thermoplastic crystalline free films
US5126096A (en) Method and apparatus for producing polymeric films
JPH09174667A (ja) ポリエチレン多層フィルム
JP3367129B2 (ja) ポリエステルフィルムの製造方法
JPS5843253B2 (ja) ポリエステルイチジクエンシンフイルムノセイゾウホウホウ
WO2007034029A1 (en) Method and apparatus for producing plastic film
JP4345901B2 (ja) 高伸びを有する高分子量ポリオレフィン透明フィルムおよびその製造方法
JPH06297566A (ja) 2軸延伸フィルムの製造方法及び製造装置、並びにシュリンクフィルム
JPH0664039A (ja) 2軸延伸フィルムの製造方法及び製造装置、並びにシュリンクフィルム