JPH03109321A - 外用薬剤組成物 - Google Patents

外用薬剤組成物

Info

Publication number
JPH03109321A
JPH03109321A JP24744689A JP24744689A JPH03109321A JP H03109321 A JPH03109321 A JP H03109321A JP 24744689 A JP24744689 A JP 24744689A JP 24744689 A JP24744689 A JP 24744689A JP H03109321 A JPH03109321 A JP H03109321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyoxyethylene
composition
sodium
external use
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24744689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121860B2 (ja
Inventor
Kazuto Irimoto
入本 和人
Yasuhisa Okuyama
泰久 奥山
Shuichi Kasai
收一 笠井
Akira Iwasa
岩佐 曜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSP Co Ltd
Original Assignee
SSP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSP Co Ltd filed Critical SSP Co Ltd
Priority to JP1247446A priority Critical patent/JPH07121860B2/ja
Publication of JPH03109321A publication Critical patent/JPH03109321A/ja
Publication of JPH07121860B2 publication Critical patent/JPH07121860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、経皮吸収性の良好なジクロフェナクまたはそ
の塩を含有する外用薬剤組成物に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕ジクロ
フェナクまたはその塩は、非ステロイド系消炎鎮痛剤で
あり、現在経口剤あるいは坐剤として市場に供されてい
る。しかし、経口あるいは直腸投与した場合、胃腸障害
を始めとして種々の副作用が問題となっており、かかる
副作用を軽減する為、外皮より吸収させ、局所または全
身に作用せしめることを目的とした種々の外用薬剤組成
物が提案されている。しかしそれらはいずれも経皮的に
吸収されがたい為、いまだ市場に供されておらず、経皮
吸収性の良好なジクロフエナクまたはその塩を含有する
外用剤が望まれている。
〔課題を解決するための手段〕
かかる実情下において、本発明者らはジクロフエナクま
たはその塩を含有する外用剤の経皮吸収促進を鋭意研究
した結果、非イオン界面活性剤を添加する時、そのHL
B値により、ジクロフェナクまたはその塩の吸収が影響
をうけ、特にHLB値が14.5以下の非イオン界面活
性剤を添加すると、ジクロフエナクまたはその塩の経皮
吸収性が向上することを見出し本発明を完成した。
従って、本発明は、ジクロフエナクまたはその塩と、H
LB値が14.5以下である非イオン界面活性剤を含有
することを特徴とする外用薬剤組成物を提供するもので
ある。
本発明に用いるジクロフェナクの塩としては、薬学的に
許容し得る種々の無機または有機塩が挙げられ、例えば
ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、ジ
メチルアミン、ジエチルアミン、トリメチルアミン、ト
リエチルアミン、モノエタノールアミン、ジェタノール
アミン、ジイソプロパツールアミン、トリエタノールア
ミン、トリイソプロパツールアミン等のアルカリ金属、
アルカリ土類金属、アンモニア、第1級、第2級若しく
は第3級のアルキルアミンまたは第1級、第2級若しく
は第3級のアルカノールアミンとの塩が好適に使用され
る。
また本発明に用いられる非イオン界面活性剤は、HLB
値が14.5以下であることが必要であり、その種類に
よっても異なるが、具体的には、特に限定されるもので
はないが、HLB値が14.5以下であるソルビタンモ
ノステアリン酸エステル、ソルビタンモノオレイン酸エ
ステル、ソルビタントリステアリン酸エステル、ソルビ
タントリオレイン酸エステル、グリセリルモノステアリ
ン酸エステル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、
ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチ
レンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエ
ーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ポリオ
キシエチレンモノステアリン酸エステル、ポリオキシエ
チレンモノラウリン酸エステル、ポリオキシエチレンモ
ノオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン
モノステアリン酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノラウリン酸エステル、ポリオキシエチレング
リセリルモノオレイン酸エステル、ポリオキシエチレン
グリセリルモノステアリン酸エステル、ポリオキシエチ
レンフィトステロール、ポリオキシエチレンノニルフェ
ニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエ
ーテル等が挙げられる。これらは単独で用いてもよくま
た組み合わせて使用することもできる。
また本発明に用いられる外用薬剤基剤は、通常ゲル基剤
として用いられるものであり、例えばゲル化剤のほか、
一般には水、低級アルコール、中和剤及び共溶媒により
構成されるものである。このうちゲル化剤としては、カ
ルボキシビニル重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル
酸ナトリウム、ポリビニルアルコール等が挙げられる。
これらゲル化剤は単独または2種以上組み合わせて用い
られ、これらの中で特にカルボキシビニル重合体が好適
に用いられる。市販品例としては、和光紬薬工業側製の
ハイビスヮコ−103、同1o4、同105、米国グツ
ドリッチケミカル社製のカーボボール934、同940
、同941等が挙げられる。
低級アルコールとしては、エタノール、プロパツール、
イソプロパツール等が挙げられ、また中和剤としては、
アンモニア、第1級、第2級または第3級のアルキルア
ミン類及び第1級、第2級または第3級のアルカノール
アミン類、例えば、アンモニア水、ジメチルアミン、ジ
エチルアミン、トリエチルアミン、モノエタノールアミ
ン、ジェタノールアミン、ジイソプロパツールアミン、
トリエタノールアミン、トリイソプロパツールアミン等
が挙げられる。更に共溶媒としては、グリセリン、プロ
ピレングリコール、ポリエチレングリコール、1,3−
ブチレンジオール等が挙げられる。
本発明の外用薬剤組成物には、その他必要に応じて溶解
補助剤、増粘剤、安定化剤、着香剤、着色剤などを加え
ることもできる。
本発明の外用薬剤組成物の製法は、特に限定されるもの
ではないが、例えばジクロフェナクまたはその塩を溶解
した低級アルコール溶液に、ゲル化剤の水溶液、共溶媒
及び非イオン界面活性剤を加え、更に他の成分を添加し
良く攪拌した後、中和剤を加え、製剤のpl+を5.5
〜8にすることにより製造される。
次に本発明の外用薬剤組成物の配合例を示す。
以下余白 〔作用及び効果〕 かくして得られた本発明の外用薬剤組成物は、ジクロフ
ェナクまたはその塩の皮膚透過性、経皮吸収性が極めて
良好である。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げて更に具体的に本発明を説明するが
、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 下記組成により、常法に従ってpHが約7.5のジクロ
ツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gソルビ
タントリオレイン酸エステル  5.0gプロピレング
リコール        5.0gイソプロパツール 
        20.0gハイビスワコー105  
       2.0gアンモニア水(10%>   
     6.0g精製水にて全量         
 100.0 g実施例2 下記組成により、常法に従ってpl+約7.5のジクロ
ツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gソルビ
タンモノオレイン酸エステル  5.0gプロピレング
リコール        5.0gイソプロパツール 
        20.0gハイビスワコー105  
      2.0gアンモニア水(10%)    
    6.0g精製水にて全量          
100.0 g実施例3 下記組成により、常法に従ってptl約7.5のジクロ
ツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gグリセ
リルモノステアリン酸エステル 5.0gプロピレング
リコール        5.0gイソプロパツール 
        20.0gハイビスワコー105  
      2.0gアンモニア水(10%)    
    5.5g精製水にて全量          
100.0 g実施例4 下記組成により、常法に従ってplが約7.5のジクロ
ツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gポリオ
キシエチレンa1モノステアリン 5.0g酸エステル プロピレングリコール        5,0gイソプ
ロパツール         20.0gハイビスワコ
ー105        2.0gアンモニア水(10
%)        6.0g精製水にて全量    
      ioo、o g実施例5 下記組成により、常法に従ってpHが約7.5のジクロ
ツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gポリオ
キシエチレンα1モノラウリン酸 5.0gエステル プロピレングリコール        5.0gインプ
ロパツール         20.0gハイビスワコ
ー105        2.0gアンモニア水(10
%)        6,0g精製水にて全1    
     100.Og実施例6 下記組成により、常法に従ってpl+が約7.5のジク
ロツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gポリオ
キシエチレンαQセチルエーテル 5.0gプロピレン
グリコール        5.0gイソプロパツール
         20.0gハイビスワコー105 
       2.0gアンモニア水(10%)   
     6.0g精製水にて全量         
 100.0 g実施例7 下記組成により、常法に従ってpHが約7.5のジクロ
ツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gポリオ
キシエチレン(9)ラウリルエーテ 5.0gル プロピレングリコール        5.0gインプ
ロパツール         20.0gハイビスワコ
ー105        2.0gアンモニア水(10
%)        5.5g精製水にて全量    
      100.Og比較例1 下記組成により、常法に従ってpHが約7.5のジクロ
ツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gポリオ
キシエチレン(イ)ソルビタンモノ 5,0gオレイン
酸エステル プロピレングリコール        5.0gイソプ
ロパツール         20.0gハイビスワコ
ー105        2.0gアンモニア水(10
%)        7.0g精製水にて全量    
      100.Og比較例2 下記組成により、常法に従ってpl+が約7.5のジク
ロツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gポリオ
キシエチレン01ノニルフエニル 5.0gエーテル プロピレングリコール        5.0gインプ
ロパツール         20.0gハイビスワコ
ー105        2.0gアンモニア水(10
%)        7.0g精製水にて全量    
      100.0 g試験例1 実施例1〜7及び比較例1〜2で得られた製剤のジクロ
フェナク皮膚吸収率を以下のよう−に測定した。
すなわち、pH7,2リン酸緩衝液を満たしたガラス製
透過セルにヘアレスマウス摘出皮膚を装着し、表皮面に
ゲル製剤を塗布し、16時間後の真皮中及び緩衝液中の
ジクロフェナク量を高速液体クロマトグラフィーにて定
量した。この結果を第1表に示す。
第1表 以上のように本発明の外用薬剤組成物は良好な皮膚透過
性を示した。
実施例8〜10、比較例3〜4 下記組成により、常法に従ってpl+が約7.5のジク
ロツェナフナトリウムのゲル製剤を得た。
(組成) ジクロツェナフナトリウム      1.0gポリオ
キシエチレンαQオレイルニー  5.0gチル プロピレングリコール        5.0gインプ
ロパツール         20.0gハイビスワコ
ー105        2,0gアンモニア水(10
%)        7.0g精製氷にて全量    
      100.0 g酸化エチレン付加モル数の
異なる5種のポリオキシエチレンオレイルエーテルを含
有する上記実施例8〜10、比較例3〜4について、試
験例1と同様に皮膚透過実験を行った結果を第2表に示
す。
この結果からも試験例1と同様、HLB値が14.5以
下の非イオン界面活性剤を用いた場合に良好な吸収性を
示すことが明らかになった。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジクロフェナクまたはその塩と、HLB値が14.
    5以下である非イオン界面活性剤を含有する外用薬剤組
    成物。 2、剤型がゲル製剤である請求項1記載の外用薬剤組成
    物。
JP1247446A 1989-09-22 1989-09-22 外用薬剤組成物 Expired - Lifetime JPH07121860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247446A JPH07121860B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 外用薬剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247446A JPH07121860B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 外用薬剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03109321A true JPH03109321A (ja) 1991-05-09
JPH07121860B2 JPH07121860B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=17163566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247446A Expired - Lifetime JPH07121860B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 外用薬剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121860B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084995A1 (ja) 2011-12-07 2013-06-13 久光製薬株式会社 貼付剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090782A1 (ja) * 2005-02-23 2006-08-31 Saitama Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. 含水系外用貼付剤用組成物及びこの組成物を用いた貼付剤

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933211A (ja) * 1982-08-20 1984-02-23 Sato Seiyaku Kk 油性軟膏
JPS6185328A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Kao Corp 経皮吸収促進剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JPS63150221A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Shiseido Co Ltd 結晶性薬物含有乳化組成物
JPS6413020A (en) * 1987-07-07 1989-01-17 Shiseido Co Ltd Diclofenac sodium-containing emulsion external preparation
JPH0530807A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Kubota Corp 播種プラントの土供給構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933211A (ja) * 1982-08-20 1984-02-23 Sato Seiyaku Kk 油性軟膏
JPS6185328A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Kao Corp 経皮吸収促進剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JPS63150221A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Shiseido Co Ltd 結晶性薬物含有乳化組成物
JPS6413020A (en) * 1987-07-07 1989-01-17 Shiseido Co Ltd Diclofenac sodium-containing emulsion external preparation
JPH0530807A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Kubota Corp 播種プラントの土供給構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084995A1 (ja) 2011-12-07 2013-06-13 久光製薬株式会社 貼付剤
KR20140099318A (ko) 2011-12-07 2014-08-11 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 첩부제

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121860B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5807568A (en) Enhanced delivery of topical compositions containing flurbiprofen
US4678666A (en) Topical anti-inflammatory compositions
JP4227677B2 (ja) 被膜形成性抗真菌剤組成物
JP6006272B2 (ja) 水及び水混和性有機溶媒中に懸濁する低濃度過酸化ベンゾイルを含む局所用医薬品製剤
AU2019203449B2 (en) Topical diclofenac sodium compositions
JP6259454B2 (ja) ジクロフェナク製剤
JPH10152433A (ja) 被膜形成性抗真菌剤組成物
JP4195178B2 (ja) 消炎鎮痛外用剤
SK114199A3 (en) Nimesulide gel systems for topical use
JPH08175986A (ja) 経皮活性を示す5−アミノレブリン酸含有薬学組成物
JPH03109321A (ja) 外用薬剤組成物
JPS6218526B2 (ja)
JPH1129466A (ja) 水性皮膚外用剤
JPH07106982B2 (ja) 外用薬剤組成物
JP2548686B2 (ja) 外用薬剤組成物
JPS5976013A (ja) 外用ゲル製剤
JPH0231052B2 (ja)
JP2001131062A (ja) ミドドリン経皮適用剤
WO2016116909A2 (en) Non-staining topical gel compositions of nimesulide
ES2225301T3 (es) Composiciones farmaceuticas para la administracion topica en la cavidad oral de farmacos antiinflamatorios no esteroideos utiles para las terapias antiinflamatorias y analgesicas estomatologicas, de la boca y de la cavidad oral.
JPH111433A (ja) トルナフテ−ト含有液剤
JPS6353964B2 (ja)
WO2010049485A2 (en) Topical formulation of 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium) propionate dihydrate
JPH0242812B2 (ja)
JPS60185712A (ja) 消炎鎮痛用軟膏剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 14