JPH0310501Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310501Y2
JPH0310501Y2 JP4108884U JP4108884U JPH0310501Y2 JP H0310501 Y2 JPH0310501 Y2 JP H0310501Y2 JP 4108884 U JP4108884 U JP 4108884U JP 4108884 U JP4108884 U JP 4108884U JP H0310501 Y2 JPH0310501 Y2 JP H0310501Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
angle
holding
camera body
holding leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4108884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60154934U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4108884U priority Critical patent/JPS60154934U/ja
Publication of JPS60154934U publication Critical patent/JPS60154934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310501Y2 publication Critical patent/JPH0310501Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカメラ本体の設置角度を調整可能とし
たカメラに関する。
例えばセルフタイマーを利用して撮影を行う場
合、従来は別に三脚等を使用する必要があり、非
常に面倒であつた。
三脚をカメラ内に組込むという考えも例えば特
開昭55−81331等に見られるが、しかしこれらは
カメラを横にした正位置のみしか利用出来ないも
のであり、かつ脚を2本〜3本使用した複雑な構
造であつてスペース的にも無駄が多いものであつ
た。
本考案は、以上の事情に鑑み為されたもので、
カメラ本体と、該カメラ本体の底面又は側面に回
転自在に軸支され、該カメラ本体の収納位置より
円錐状の軌跡を描いて回転することにより該カメ
ラ本体の底面及び側面に対する角度を変化し、カ
メラの重心位置に関して前記カメラ本体の底面ま
たは側面の一部とは反対位置にくる先端部と該底
面または側面の該一部とによつてカメラの縦位置
及び横位置での対地角度を調整自在とする調整脚
と、前記収納位置を含まない複数の位置にて前記
調整脚を保持し、該調整脚により調整される前記
カメラの縦位置及び横位置での対地角度の調整状
態を該複数の位置にて保持する保持手段とを備
え、簡単な構造で大型化することもなく、カメラ
本体を机、ベンチその他適宜の物の上に置いて
横、縦位置どちらでも適当な角度に傾けて安定設
置可能とするカメラを提供しようとするものであ
る。
以下、本考案の実施例を図面を基に説明する。
第1図は本考案の実施例を示すカメラの正面図
である。第1図において、1はカメラ本体、2は
撮影レンズ、3はフアインダー、4はストロボ発
光部、5が本考案に基づく調整脚としての保持脚
である。第1図は保持脚5がカメラ内に収納され
ている通常状態を示している。
第2図は第1図の左下隅部に相当する詳細図
で、保持脚5のカメラ本体1への取付の詳細を示
す。保持脚5は丸棒よりなり、その一端はある角
度θにてカツトされており斜面5aが形成されて
いる。この斜面5aに垂直に軸5bが固着されて
おり、この軸5bの一端には保持手段としての緊
定ワツシヤ6が取付けられる。カメラ本体1の底
部の脚取付部1aも前記保持脚5の斜面部5aの
角度と同じ角度θだけ傾けて形成されている。さ
らに斜面1aの中央部には前記保持脚の軸5bを
回転可能に嵌挿する孔1bを有している。前記緊
定ワツシヤ6とカメラ本体1の1a部との間には
保持手段としてのスプリング7が圧縮チヤージさ
れて填入されているので、保持脚5はカメラ本体
の1a部との間に摩擦力を持つ。カメラ本体1の
底部には保持脚5を収納するための凹所1bが形
成してある。
第3図は前記保持脚5の回転軌跡を示す図であ
り、5′,5″は前記軸5bを中心としてその収納
位置(実線の位置)より保持脚5を第4図の矢印
方向へ90゜、180゜回転した位置を示している。収
納位置では保持脚5はカメラ本体底部に添うよう
になる。つまり保持脚5はそのような角度となる
ように前記角θが形成されていて円錐状に回転す
る訳である。
第4図は保持脚5の回転軌跡を示す底面側斜視
図である。
カメラを机その他適宜の物の上に置いて撮影す
るときには、第1図の状態から保持脚5を軸5b
を中心として回転させてカメラ本体の外方へ張り
出す。第5図の如く横位置で撮影するときには保
持脚5を収納位置から第4図の矢印方向へ約90゜
までの範囲に回転させた状態にすれば良い。この
とき、カメラの一端縁1cと保持脚5の先端部5
cの2ケ所が設置面Bに接触しカメラの設置角度
が決められる。このときカメラの重心Gがカメラ
の一端縁1cと保持脚の先端部5cの中間にある
ように、横方向から見たカメラと保持脚とのなす
角βの最大値を設計してあるので、カメラ1は安
定して保持される。保持脚5はスプリング7によ
る十分な摩擦力が働いているのでカメラ1の重力
では回転しない。また設置面Bに対するカメラ1
の角度αを変化させたいときには、保持脚5の収
納位置からの回転角度を変化させれば良い。すな
わち保持脚5の一端5aおよび本体1の脚取付部
1aは角度θ傾いているので、収納位置では保持
脚5はカメラ本体1に対してきつちりと収納され
ているが、回転するに従つてカメラ1と保持脚5
の角度βは徐々に変化していく。それゆえカメラ
1の対地角度αを任意に設定出来る。
第6図の如く、カメラを縦位置で撮影するには
保持脚5をその収納位置から第4図の矢印方向へ
約270゜回転させれば良い。このときの対地角αは
保持脚5の回転角度にて任意に設定出来る。また
この状態ではカメラの一端縁1dと保持脚5の先
端部5cの2ケ所が設置面Bと接触しているが、
カメラの重心Gがこの2ケ所の中間に来るよう寸
法が設計してあるので、カメラ1は安定して保持
される。
また第7図の如くカメラを縦位置で微少角傾け
る場合にはカメラ本体1に設けた突起8と保持脚
5の先端5cで接触するように構成されている。
すなわち重心Gが第7図の如くカメラの該端縁1
dの左側に来るようにカメラを置く場合には設置
面Bとの接触点はカメラの該端縁1dではなく突
起8になるように突起8の高さが決定されてい
る。この突起8はたとえばストラツプ用のホルダ
ー等を利用しても良い。
以上のいずれの位置に保持脚5を回動してカメ
ラを設置した場合にも、スプリング7に基づく摩
擦力により、保持脚5とカメラ本体との相対位置
関係がカメラの自重で変ることのないようにしつ
かりと保持される。
本実施例では保持脚5によつてカメラ1は設置
面Bに対して光軸が上方向へ向くようにしたが、
これとは逆方向へ向けることも可能であり、又、
保持脚5を2本組込むことにより、カメラを縦、
横いずれに置いても前後どちら側へも傾けること
も可能である。又この保持脚をセルフタイマーの
セツト等のレバーとして利用することも出来る。
なお、保持脚はカメラ底面でなく、側面に取付
けてもよい。また、保持脚の回動位置の固定は、
上記実施例のようなバネ力による摩擦力を利用す
るのでなく、クリツクストツプ機構を利用しても
よい。
本実施例によれば、簡単で且つ所要スペースの
少い構造で保持脚5をカメラに組込むことによつ
て、通常の撮影時にも邪魔にならず、またセルフ
タイマー撮影時等でカメラを他の物体上に設置し
たいときにはこの保持脚によつて安定した固定が
出来ると共に、この保持脚の回転角度を変化させ
ることによつて、カメラの対地角度が任意に変化
させることが可能となる。また保持脚はカメラを
横置き縦置きどちらにも利用することが出来るの
で撮影の自由度が増す。
以上説明したように、本考案によれば、簡単な
構成で大型化することもなく、縦位置及び横位置
のどちらに対しても自由な対地角度の調整と安定
した設置が可能なカメラを提供できその有効性は
極めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は保持脚を収納した状態のカメラ正面
図、第2図は保持脚取付部の断面図、第3図およ
び第4図は保持脚の回転軌跡を示すカメラ正面
図、および底面側斜視図、第5図は保持脚を利用
した横位置設置でのカメラ側面図、第6図は同じ
く縦位置設置でのカメラ側面図、第7図は縦位置
設置で微少角度傾けたカメラ側面図である。 1……カメラ本体、2……撮影レンズ、3……
フアインダー、4……ストロボ発光部、5……保
持脚、5b……軸、6……緊定ワツシヤ、7……
スプリング、8……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カメラ本体と、該カメラ本体の底面又は側面に
    回転自在に軸支され、該カメラ本体の収納位置よ
    り円錐状の軌跡を描いて回転することにより該カ
    メラ本体の底面及び側面に対する角度を変化し、
    カメラの重心位置に関して前記カメラ本体の底面
    または側面の一部とは反対位置にくる先端部と該
    底面または側面の該一部とによつてカメラの縦位
    置及び横位置での対地角度を調整自在とする調整
    脚と、前記収納位置を含まない複数の位置にて前
    記調整脚を保持し、該調整脚により調整される前
    記カメラの縦位置及び横位置での対地角度の調整
    状態を該複数の位置にて保持する保持手段とを有
    することを特徴とするカメラ。
JP4108884U 1984-03-22 1984-03-22 カメラ Granted JPS60154934U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108884U JPS60154934U (ja) 1984-03-22 1984-03-22 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108884U JPS60154934U (ja) 1984-03-22 1984-03-22 カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154934U JPS60154934U (ja) 1985-10-16
JPH0310501Y2 true JPH0310501Y2 (ja) 1991-03-15

Family

ID=30550581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4108884U Granted JPS60154934U (ja) 1984-03-22 1984-03-22 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154934U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6268588B2 (ja) * 2014-03-06 2018-01-31 株式会社リコー 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60154934U (ja) 1985-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341452A (en) Triaxial universal camera mount
US5862428A (en) Apparatus for detachably mounting a lens filter onto a camera
EP1282002B1 (en) Pan head
US5064062A (en) Camera-supporting carrying case
US4099221A (en) Portable ceiling reflector for photography
JPH0310501Y2 (ja)
US3804356A (en) Flexible support device for cameras
WO1998027457A1 (en) Method and mechanism for automatic opposing alignment of photographic image capture
JPH064338Y2 (ja) ストロボ撮影用近接アダプタ
JPH0720810Y2 (ja) 照明器具
JPH10232446A (ja) カメラ支持装置
JPH0422341Y2 (ja)
JPH023040Y2 (ja)
JPS6025035Y2 (ja) カメラホルダ
CN212869036U (zh) 一种旋转云台
JPH0430859Y2 (ja)
JP2002139790A (ja) カメラ用三脚
JPS6145667Y2 (ja)
JP2003344942A (ja) 望遠系撮影におけるカメラブレ防止装置
JPH0423231Y2 (ja)
JP3018545U (ja) 写真用雲台
JPH09127602A (ja) カメラ用三脚、及びカメラ
JPS5855707Y2 (ja) テレビジョンカメラの電子ビュ−フアインダ−
JPS5812168Y2 (ja) 自動調光閃光装置取付用ブラケツト
JPS6121897Y2 (ja)