JPS5855707Y2 - テレビジョンカメラの電子ビュ−フアインダ− - Google Patents

テレビジョンカメラの電子ビュ−フアインダ−

Info

Publication number
JPS5855707Y2
JPS5855707Y2 JP9560477U JP9560477U JPS5855707Y2 JP S5855707 Y2 JPS5855707 Y2 JP S5855707Y2 JP 9560477 U JP9560477 U JP 9560477U JP 9560477 U JP9560477 U JP 9560477U JP S5855707 Y2 JPS5855707 Y2 JP S5855707Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television camera
picture tube
mirror
electronic viewfinder
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9560477U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5423519U (ja
Inventor
与志知 大竹
Original Assignee
日本ビクター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ビクター株式会社 filed Critical 日本ビクター株式会社
Priority to JP9560477U priority Critical patent/JPS5855707Y2/ja
Publication of JPS5423519U publication Critical patent/JPS5423519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855707Y2 publication Critical patent/JPS5855707Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、テレビジョンカメラにおける電子ビューフ
ァインダーに関するもので、受像管に映し出された像を
見る方向を受像管を回動することなく自由に変えること
ができる電子ビューファインダーを提供することを目的
とする。
従来のこの種のテレビジョンカメラの電子ビューファイ
ンダーは、受像管やアイキャップなどを一体にした電子
ビューファインダーを、テレビジョンカメラ本体に対し
て、一定の範囲で回転可能にして、この回転操作により
電子ビューファインダーを見る方向を変えられるように
していたものであるが、このようにする場合は、電子ビ
ューファインダーを回転可能に保持させる機構が必要と
なり、装置全体が複雑な機構になる欠点があった。
この考案は、このような欠点を除去し、受像管を回動さ
せることなく、見る位置を変えることのできる簡単、安
価で実用価値のあるテレビジョンカメラの電子ビューフ
ァインダーを提供したものであり、以下、第1図および
第2図に示す実施例によって説明する。
第1図はその電子ビューファインダーを備えたテレビジ
ョンカメラの側面図で、一部を切欠して電子ビューファ
インダ一部分を表わしである。
第2図はこの考案テレビジョンカメラの平面図である。
これらの図においては、1はテレビジョンカメラの筐体
で、2はレンズ部分、3は撮影時把持するハンドルであ
る。
4は筐体1内に固定した受像管で、撮影する像をこの受
像管に電子的に映し出して電子ビューファインダーの役
目をさせるためのものである。
この受像管4は、図では筐体1の上方に向って傾斜して
配置されている。
5はミラーで、このミラー5は筐体1の上方に一端を枢
着部6で回動自在に枢着したミラーフレーム7に取付け
られており、前記の受像管4の受像面に略対向するよう
に配置されている。
このミラーフレーム7は第2図に示すように一側に突出
させた突起部8が設けられ、この突起部8に指を当てて
、前記の枢着部6を軸として回動させることができ、こ
れによって、ミラー5を、第1図に示すように、例えば
、破線AまたはBの位置に移動させることができる。
今、ミラー5を破線Aの位置に停止させた場合は、受像
管4に映し出された像は、このミラー5を通じて撮影者
の水平方向より見た眼の位置Xより明瞭に見ることがで
き、また、ミラー5を破線Bの位置に停止させた場合は
、眼の位置Y、すなわち垂直方向より見ることができる
このように、ミラー5の位置を所定の範囲に可変するこ
とにより、見る方向を受像管4などを動かすことなく変
えることができる。
受像管4は、実施例のように必らずしも傾斜させる必要
はないが、この受像管を水平もしくは垂直に配置した場
合、いずれか一方はミラーを通さず、直接受像管面の画
像を見ることになるので、片方が裏返しの再生画像を見
ることになり不都合を来たすこともあるが、上記の傾斜
させた場合は、いずれもミラーを通じて見るので、受像
管面の画像が被写体の裏返しになるように電子的手段を
行なっておけば、被写体と同じに見えこのような不都合
はなく、実用上効果がある。
なお、ミラーフレーム7は、ミラー5の不使用時には筐
体1の上方を塞ぐ蓋の役目をするので、はこりが筐体内
に入るのを防ぐことができることと、外見上も体裁のよ
い利点がある。
この考案は、以上のように、テレビジョンカメラの筐体
と、この筐体内に固定された受像管と、上記筐体の上方
に一端を枢着部で回動自在に枢着し、不使用時にはこの
筐体の上方を塞ぐ蓋となるミラーフレームと、このミラ
ーフレームに取付けられており、上記受像管の受像面に
略対向するように配置されているミラーとを有するテレ
ビジョンカメラの電子ビューファインダーを提供するこ
とによって、このミラーを単に回動し所定の位置に停止
させるのみで、撮影者の所望の見る位置から受像管を動
かすことなく、その画像をミラーを通じて見ることがで
き、極めて実用的で、しかも、機構も大変簡単であり、
受像管は筐体内に固定されているので、設計も容易であ
り、ミラーを回動させても受像管は固定されており、信
頼性の面でも高安定にでき、また、ミラーが取付けられ
たミラーフレームは不使用時には蓋の役目をするので、
塵埃が筐体内に入るのを防ぐことができ、不使用時には
テレビジョンカメラの筐体から電子ビューファインダー
が突出しなくなるなどの特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案になる電子ビューファインダーを備え
た実施例を示すテレビジョンカメラの一部切欠側断面図
、第2図はその上面より見た平面図である。 1・・・・・・テレビジョンカメラの筐体、4・・・・
・・受像管、5・・・・・・ミラー、6・・・・・・枢
着部、7・・・・・・ミラーフレーム、8・・・・・・
突起部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テレビジョンカメラの筐体と、この筐体内に固定された
    受像管と、上記筐体の上方に一端を枢着部で回動自在に
    枢着し、不使用時にはこの筐体の上方を塞ぐ蓋となるミ
    ラーフレームと、このミラーフレームに取付けられてお
    り、上記受像管の受像面に略対向するように配置されて
    いるミラーとを有することを特徴とするテレビジョンカ
    メラの電子ビューファインダー
JP9560477U 1977-07-18 1977-07-18 テレビジョンカメラの電子ビュ−フアインダ− Expired JPS5855707Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9560477U JPS5855707Y2 (ja) 1977-07-18 1977-07-18 テレビジョンカメラの電子ビュ−フアインダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9560477U JPS5855707Y2 (ja) 1977-07-18 1977-07-18 テレビジョンカメラの電子ビュ−フアインダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5423519U JPS5423519U (ja) 1979-02-16
JPS5855707Y2 true JPS5855707Y2 (ja) 1983-12-21

Family

ID=29028697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9560477U Expired JPS5855707Y2 (ja) 1977-07-18 1977-07-18 テレビジョンカメラの電子ビュ−フアインダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855707Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622847Y2 (ja) * 1980-10-29 1987-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5423519U (ja) 1979-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5855707Y2 (ja) テレビジョンカメラの電子ビュ−フアインダ−
JP4110268B2 (ja) カメラ
JPS63214730A (ja) 姿合せハ−フミラ−を具えたカメラ装置
JPH08331424A (ja) 電子ファインダーカメラ
JPH11149105A (ja) 撮影機器の遮光カバー装置
JPS6238379Y2 (ja)
JPS6159436A (ja) 電子カメラ
US5608483A (en) Low-position viewfinder camera
JPH0543567Y2 (ja)
JP2544557Y2 (ja) カメラケース
JP2952513B2 (ja) カメラの遠隔操作装置
KR200353705Y1 (ko) 뷰 카메라
JPH0544822Y2 (ja)
JPH06235954A (ja) 遮光カバーを備えたカメラ
JPS6223173Y2 (ja)
US1167319A (en) Amplifying-finder for cameras.
JPS638895Y2 (ja)
JPS6041549Y2 (ja) フイルムプロジエクタ−
JPH0552828U (ja) ビデオカメラ
JP4038854B2 (ja) 撮像装置のアクセサリーおよび撮像装置
JP2673950B2 (ja) パッケージ兼用ステレオビュアー
JPH03219220A (ja) フィルム一体型カメラ
JPS6235333U (ja)
JPS6320135U (ja)
JPH02257771A (ja) カメラ一体形ビデオテープレコーダーにおける固定撮影用脚構造