JPH03102958A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03102958A
JPH03102958A JP1241121A JP24112189A JPH03102958A JP H03102958 A JPH03102958 A JP H03102958A JP 1241121 A JP1241121 A JP 1241121A JP 24112189 A JP24112189 A JP 24112189A JP H03102958 A JPH03102958 A JP H03102958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
section
period
image
operation period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1241121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2769365B2 (ja
Inventor
Katsumi Murano
村野 勝巳
Masayoshi Aihara
藍原 政芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17069599&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03102958(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1241121A priority Critical patent/JP2769365B2/ja
Publication of JPH03102958A publication Critical patent/JPH03102958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2769365B2 publication Critical patent/JP2769365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真記録方式を使用した画像記録部を備
えたファクシミリ装置に関する。
(従来の技術) 近年、ファクシミリ装置の一つとして画像記録部に電子
写真記録方式を使用したものが種々開発されている。こ
の種の装置は、一般にレーザダイオードなどの半導体レ
ーザを有しており、この半導体レーザから受信画信号ま
たは読取走査された画信号により変調されたレーザ光を
発生し、このレーザ光を光学系により走査して帯電感光
体に照射することにより感光体上に静電潜像を形戊する
。そして、この静電潜像をトナーにより現像したのち記
録紙上に転写し、しかるのちこの記録紙上に転写された
トナー像を定着器により定着させることにより、記録画
像を得るものである。
ところで、一般にこのような装置は、上記レーザ光を走
査するための光学系としてポリゴンミラーを使用してお
り、また、定着器には熱定着器を使用している。高品質
の記録を行うためには、上記ポリゴンミラーは記録動作
中に一定の速度で高速回転させる必要があり、また熱定
着器の温度は一定値に保持させる必要がある。しかるに
、上記ポリゴンミラーおよび熱定着器はともに立上り特
性を有しており、安定な回転速度および温度が得られる
までにある程度の時間を必要とする。そこで従来の装置
では、画像記録部を常時動作状態に設定して、ポリゴン
ミラーを常に安定回転速度で回転させ、かつ熱定着器の
温度を常に所定の定着温度に保持するようにし、これに
より何時受信があっても、その受信画信号をリアルタイ
ムでしかも常に高品質に記録できるようにしている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、このような従来の装置にあっては、ポリゴン
ミラーを常に一定の速度で回転させ、かつ熱定着器を常
に動作させて温度を一定値に保持させるようにしている
ため、画像記録部の消費電力が非常に多くなるという問
題点があった。
そこで本発明は上記事情に着目し、画信号の記録動作に
悪影響を及ぼすことなく画像記録部の動作時間を制限で
きるようにし、これにより消費電力を節約することがで
きるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、電子写真記録方式
を使用した画像記録部を備えたファクシミリ装置におい
て、上記画像記録部の動作期間を制限するための情報を
記憶する動作期間情報管理手段と、動作状態制御手段と
、画像記録手段とを備え、上記動作期間情報管理手段に
記憶された情報に従って、上記動作状態制御手段により
上記画像記録部を時間帯に応じ非動作状態に設定し、か
つ上記画像記録部が非動作状態に設定されている期間に
画信号が入力された場合には、この画信号を上記画像記
憶手段に記憶保持するようにしたものである。
また本発明は、前記動作期間情報管理手段を、動作期間
情報指定手段と、記憶手段とから構或し、上記動作期間
情報指定手段により所定の入力操作に応じて画像記録部
の動作期間を制限するための情報を入力し、この入力さ
れた情報を上記記憶手段に記憶するようにしたことも特
徴とする。
(作 用) この結果本発明によれば、例えば深夜等のように記録が
行なわれる頻度が低い時間帯を非動作期間とする情報を
動作期間情報管理手段に予め設定しておけば、上記深夜
等のように記録頻度が低い時間帯では画像記録部は非動
作状態に設定されることになる。このため、上記非動作
状態に設定した時間帯では画像記録部では電力が消費さ
れないことになり、これにより常時動作状態に設定して
いた従来の装置に比べて消費電力は低減される。
また、上記したように画像記録部を非動作状態に設定す
る時間帯は深夜等のような通常オペレータが存在しない
時間帯であり、しかもこの非動作期間中に入力された両
信号はもれなく画像記憶手段に記憶保持されるので、画
像記録部を非動作状態に設定することにより不具合が発
生する心配は極めて少ない。すなわち本発明によれば、
本来の記録動作に悪影響が生じることなく消費電力を節
約することができる。
また本発明によれば、動作期間情報指定手段により所望
の非動作期間を随時指定することができるので、ユーザ
の使用形態に応じて常に最適な消費電力の節約を行なう
ことが可能となる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例におけるファクシミリ装置の
構成を示すものである。
同図において、1は固体撮像素子等を使用した読取走査
部であり、この読取走査部1により得られた原稿の画信
号は、エンコーダ2で符号化されたのち制御部3を介し
て通信部4に導入される。
この通信部4は変復調回路(MOD)41と網制御回路
(NCU)42とから構成され、上記画信号は変復調回
路41で変調されたのち網制御回路42から通信回線5
へ送出される。
これに対し通信回線5を介して図示しない送信端末から
送られた画信号は、上記網制御回路42を介して変復調
回路41に入力され、この回路41で復調される。そし
て、この復調された画信号は制御部3を経てデコーダ6
に入力され、ここで復号されたのち記録走査部7に供給
される。
記録走査部7は、一般にレーザプリンタ等と呼ばれるレ
ーザダイオードを用いた電子写真方式のプリンタからな
り、上記デコーダ6から供給される画信号を1頁分記憶
するページメモリ71を有している。そして、このペー
ジメモリ71に記憶された受信画信号は1ラインずつシ
リアルに読み出され、発光駆動部72に入力される。そ
うするとこの発光駆動部72の制御に従って、レーザダ
イオード73から上記受信画信号により変調されたレー
ザ光LOが発生され、このレーザ光はコリメータレンズ
74によりコヒーレント化された後、ポリゴンミラ−7
5により反射されて感光ドラム77上に走査される。ポ
リゴンミラ−75はポリゴンモータ80により高速回転
動作しており、その回転速度および回転位相はモータ駆
動制御部81により制御されている。また、上記レーザ
光はポリゴンミラ−75と感光ドラム77との間で、F
一θレンズ76により走査光路が補正される。
上記レーザ光の走査により感光ドラム77の周面には潜
像が形威され、この潜像は図示しない現像器によりトナ
ーを用いて現像される。そして、このトナー像は普通紙
からなる記録紙7つに図示しない転写部により転写され
たのち、熱定着ローラ78により熱定着される。かくし
て、普通紙に記録された受信原稿が得られる。また、こ
の記録走査部7と、この記録走査部7に対し駆動電圧を
供給する電源回路8との間には、スイッチ9が設けられ
ている。このスイッチ9は記録走査部7への電源の供給
をオンオフするためのもので、制御部3により制御され
る。
また制御部3には、画像メモリ10と、タイマ11と、
ダイヤルキーや各種機能キーおよび液晶表示器等が配設
された操作パネル12とがそれぞれ接続されている。こ
のうち画像メモリ10はRAMからなり、記録走査部7
が非動作状態のときに受信された画信号を一時記憶して
保持するものである。またタイマ11は、現在時刻を計
時し、その時刻データを制御部3の指示に従って制御部
11へ出力する。
ところで、制御部3は例えばマイクロコンピュータを主
制御回路として備えたもので、前記記録走査部7の非動
作期間を表わす情報を記憶するための内部RAM3 1
を有している。また、その制御機能としては、通信制御
手段等の通常の制御手段に加えて、動作期間制御手段3
2と、画像メモリ制御手段33とを有している。動作期
間制御手段32は、非動作期間の登録モードにおいて、
操作パネル12により非動作期間情報が操作入力された
ときにこの情報を上記内部RAM3 1に記憶する。ま
たそれとともに、待ち受け時に上記タイマ11の現在時
刻と上記内部RAM3 1に記憶されている非動作期間
とを比較し、現在時刻が非動作朋間になったときに前記
スイッチ9をオフさせて記録走査部7への電源供給を停
止させ、これにより記録走査部7を非動作状態に設定す
るものである。画像メモリ制御手段33は、上記動作朗
間制御手段32により記録走査部7が非動作状態に設定
されている期間に着信が発生した場合に、受信画信号を
画像メモリ10に一時記憶させる。そして、記録走査部
7が動作状態に戻ったときに、画像メモリ10から上記
受信画信号を読み出してデコーダ6に供給し、これによ
り記録走査部7に記録操作を行わせるものである。
次に、以上のように構成された装置の動作を制御部3の
制御手順に従って説明する。待ち受け状態において制御
部3は、第2図に示す如くステップ2a,2bでそれぞ
れ送信に係わる操作監視と着信の到来監視とを行なって
いる。そして、送信操作が検出されれば送信モードに移
行し、一方着信が検出された場合には後述する受信モー
ドに移行する。
また、待ち受け状態において制御部3は、ステップ2C
で非動作期間の登録操作の監視を行なっている。この状
態で、オペレータが非動作期間を登録するための所定の
キー操作を行なうと、制御部3は非動作期間の登録モー
ドとなってステップ2dに移行し、ここで操作バネル1
2から非動作期間の情報を入力する。そして、この非動
作期間の情報をステップ2eにて内部RAM3 1に記
憶する。ここで、非動作期間としては例えば深夜の0時
から明け方の7時までのほとんど受信が発生しない時間
帯が設定される。
さらに待ち受け状態において制御部3は、ステップ2f
でタイマ11から現在時刻の情報を入力してステップ2
gで内部RAM3 1に記憶されている非動作期間と比
較する。そして、この比較の結果動作期間であると判定
された場合には、ステップ2jに移行してここでスイッ
チ9をオン状態に設定し、これにより記録走査部7を動
作状態に設定する。これに対し非動作期間であると判定
された場合には、ステップ21に移行してここでスイッ
チ9をオフ状態とし、これにより記録走査部7への電源
の供給を断として記録走査部7を非動作状態に設定する
。したがって、いま仮に非動作明間として上記した深夜
に相当する時間が設定されているとすれば、この深夜の
時間帯では記録走査部7への電源供給は断たれて記録走
査部7は非動作状態に設定されることになる。したがっ
て、このとき記録走査部7では電力が全く消費されない
状態が維持されることになり、これにより装置の消費費
電力は節約される。
さて受信モードでは、制御部3は第3図に示す如く先ず
ステップ3aで発呼側の装置との間で受信制御手順を実
行する。そして、通信が可能になると、ステップ3bで
タイマl1から現在時刻の情報を入力して、内部RAM
3 1に記憶されている非動作期間とステップ3cで比
較する。この比較の結果、現在記録走査部7は動作中で
あると判定されれば、制御部3はステップ3dに移行し
てここで受信画信号をそのままデコーダ6へ供給する。
このため、受信画信号は受信と同時に記録操作部7に導
かれ、この記録走査部7により記録紙79に記録される
ことになる。すなわち、記録走査部7の動作期間中には
、受信画信号はリアルタイムで記録紙7つに画像記録さ
れる。尚、上記受信画信号の記録終了後ステップ3eで
受信終了が検出されると、その時点で終話制御手順が実
行され、回線切断後に待ち受け状態に復帰する。
一方、現在時刻が深夜に相当する時刻であり、これによ
り記録走査部7が非動作状態に設定されている場合には
、制御部3はステップ3Cからステップ3fに移行する
。そして、ここで受信画信号を画像メモリ10に転送し
、この画像メモリ10に一旦記憶させる。そして、1通
信文に相当する受信画信号の記憶が終了し、ステップ3
gで受信動作の終了が検出されると、その時点で終話制
御手順が実行され、回線切断後に待ち受け状態に復帰す
る。すなわち、記録走査部7の非動作期間中に受信され
た画信号は、記録走査部7へは供給されずに画像メモリ
10に転送されて記憶される。以後同様に、深夜期間中
に到来した画信号は.それぞれ画像メモリ10に記憶さ
れる。
また、この様に画像メモリ10に受信画信号が記憶され
た状態で例えば朝になり、これにより記録走査部7への
電源の供給が再開されて記録走査部7が動作状態になっ
たとする。そうすると、制御部3はステップ2hからス
テップ2jに移行して、ここで画像メモリ10に記憶保
持されている受信画信号が有るか否かを判定する。そし
て、未記録の受信画信号があると判定されると、制御部
3は続いて記録走査部7への電源供給開始後から一定時
間が経過し、これにより記録走査部7が記録動作可能な
状態になったか否かをステップ2kで判定する。そして
、記録可能な状態になったとすると、つまりポリゴンミ
ラ−75の回転速度および回転位相が安定化しかつ熱定
着ローラ78の発熱温度が定着温度に達すると、制御部
3はステップ2lに移行してここで画像メモリ1oがら
受信画信号を記録走査部7の動作に同明して1ラインず
つ順に読み出し、この読み出された受信画信号をデコー
ダ6に転送する。このため、受信画信号は復号されて記
録走査部7に供給され、この記録走査部7により記録紙
7つに記録される。そして、記録の終了をステップ2m
で検出すると待ち受け状態に復帰する。
この様に本実施例であれば、例えば深夜の時間帯では記
録走査部7への電源供給が自動的に断たれて記録走査部
7は非動作状態に設定される。このため、深夜の時間帯
では記録走査部7で電力は消費されないことになり、こ
れにより1日24時間常に記録走査部7を動作状態に設
定していた従来の装置に比べて、装置の消費電力を大幅
に低減することができる。また、記録走査部7を非動作
状態に設定する時間帯を、オペレータが存在せずリアル
タイム記録の必要がない深夜の時間帯に設定し、しかも
この時間帯中に受信された画信号をもれなく画像メモリ
10に記憶して、後に記録出力できるようにしたので、
上記記録走査部7を非動作状態に設定したことによる不
都合は全く生じない。さらに本実施例では、非動作期間
の登録モードを備えて非動作期間をユーザが自由に設定
できるようにしたので、非動作期間をユーザ毎に最適な
時間帯に設定することができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、上記実施例では非動作期間を深夜の時間帯に設定
したが、装置が主に夜間に使用される場合には非動作期
間を昼間の時間帯に設定してもよい。また、非動作期間
は1日内の限られた時間帯に設定する以外に、日曜日や
祝祭日等の休日では終日に設定してもよい。さらに、前
記実施例では記録走査部7が動作状態に復旧したときに
、画像メモリ10に記憶保持されている受信画信号を自
動的に読み出して記録出力するようにしたが、それ以外
にオペレータの記録出力指示が入力された時点で受信画
信号を読み出して記録出力するようにしてもよく、また
画像メモリ10の残り容量が無くなった時点で非動作状
態を解除して以後リアルタイムで受信画信号を記録出力
するようにしてもよい。またこの場合、安全を見込んで
画像メモリ10の残り容量が数パーセント以下に低下し
た時点で早めに記録走査部7の非動作状態を解除するよ
うにしてもよい。さらに、前記実施例では受信画信号に
ついて説明したが、装置を複写機として使用する場合に
、読取り走査部1により入力された画信号についても同
様に適用することができる。その他、動作状態制御手段
の構成および制御手順、記録走査部の構成等についても
、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施で
きる。
[発明の効果コ 以上詳述したように本発明によれば、画像記録部の動作
期間を制限するための情報を記憶する動作期間情報管理
手段と、動作状態制御手段と、画像記録手段とを備え、
上記動作期間情報管理手段に記憶された情報に従って、
上記動作状態制御手段により上記画像記録部を時間帯に
応じ非動作状態に設定し、かつ上記画像記録部が非動作
状態に設定されている期間に画信号が入力された場合に
は、この画信号を上記画像記憶手段に記憶保持するよう
にしたことによって、画信号の記録動作に悪影響を及ぼ
すことなく画像記録部の動作時間を制限することができ
、これにより消費電力を節約することができるファクシ
ミリ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるファクシミリ!jc
rItのブロック構成図、第2図および第3図は同装置
の制御部の制御手順および制御内容を示すフローチャー
トである。 1・・・読取走査部、2・・・エンコーダ、3・・・制
御部、4・・・通信部、5・・・通信回線、6・・・デ
コーダ、7・・・記録走査部、8・・・電源回路、9・
・・スイッチ、10・・・画像メモリ、11・・・タイ
マ、12・・・操作パネル、31・・・非動作期間情報
を記憶するための内部RAM,32・・・動作期間制御
手段、33・・・画像メモリ制御手段、41・・・変復
調回路、42・・・網制御回路、71・・・ページメモ
リ、72・・・発光駆動部、73・・・レーザダイオー
ド、74・・・コリメータレンズ、75・・・ポリゴン
ミラ− 76・・・F−θレンズ、77・・・感光ドラ
ム、78・・・熱転写ローラ、79・・・記録紙、80
・・・モータ、81・・・モータ駆動制御部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子写真記録方式を使用した画像記録部を備えた
    ファクシミリ装置において、 前記画像記録部の動作期間を制限するための情報を記憶
    する動作期間情報管理手段と、 この動作期間情報管理手段に記憶された情報に従って、
    前記画像記録部を時間帯により非動作状態に設定するた
    めの動作状態制御手段と、 この動作状態制御手段により前記画像記録部が非動作状
    態に設定されている期間に入力された画信号を記憶保持
    する画像記憶手段とを具備したことを特徴とするファク
    シミリ装置。
  2. (2)動作期間情報管理手段は、所定の入力操作に応じ
    て画像記録部の動作期間または非動作期間を表わす情報
    を入力するための動作期間情報指定手段と、この手段に
    より入力された情報を記憶する手段とを備えることを特
    徴とする請求項(1)記載ののファクシミリ装置。
JP1241121A 1989-09-18 1989-09-18 ファクシミリ装置 Expired - Lifetime JP2769365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241121A JP2769365B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241121A JP2769365B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03102958A true JPH03102958A (ja) 1991-04-30
JP2769365B2 JP2769365B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=17069599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1241121A Expired - Lifetime JP2769365B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2769365B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229499A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138525A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Fuji Xerox Co Ltd レーザ走査装置
JPH01155768A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Canon Inc 画像通信装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138525A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Fuji Xerox Co Ltd レーザ走査装置
JPH01155768A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Canon Inc 画像通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229499A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2769365B2 (ja) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8046762B2 (en) Image processor
US8049919B2 (en) Image processing apparatus
JPH11146103A (ja) 複合機
JP2946519B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2769365B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4006126B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JPH09214623A (ja) データ通信装置
JP7271990B2 (ja) 情報処理装置
JP3734669B2 (ja) 省エネルギー機能付きシステム装置
JP3967041B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07183978A (ja) ファクシミリ装置
JP3530991B2 (ja) 画像形成装置
JP3205994B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03102959A (ja) ファクシミリ装置
JP3151818B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2007281901A (ja) 画像処理装置
JP2002281191A (ja) 画像処理装置
JP3534148B2 (ja) 画像処理システム
JP2007296652A (ja) 画像形成装置
JP3507224B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07154559A (ja) 画像形成装置
JP3566025B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2002247257A (ja) 画像処理装置
JPH05268439A (ja) ファクシミリ装置
JP2019123167A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12