JPH03101791A - 映像信号伝送装置 - Google Patents

映像信号伝送装置

Info

Publication number
JPH03101791A
JPH03101791A JP1240320A JP24032089A JPH03101791A JP H03101791 A JPH03101791 A JP H03101791A JP 1240320 A JP1240320 A JP 1240320A JP 24032089 A JP24032089 A JP 24032089A JP H03101791 A JPH03101791 A JP H03101791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signals
signal
analog
logic level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1240320A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kiriyama
範雄 桐山
Hirobumi Yokosuka
横須賀 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1240320A priority Critical patent/JPH03101791A/ja
Priority to US07/574,771 priority patent/US5703645A/en
Publication of JPH03101791A publication Critical patent/JPH03101791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、映像信号を伝送する映像信号伝送装置に係り
,さらに詳細には、映像信号をn本の信号に変換して伝
送し、各信号の周波数成分を下げる場合に、その周波数
低減手段を簡略化した映像信号伝送装置に関する。
〔従来の技術〕
近年.CRTディスプレイの高精細化にともない、CR
Tディスプレイ装置に供給する映像信号の周波数成分が
高くなってきている。
このため、映像信号をそのままCRTディスプレイ装置
に供給する方式では、映像信号を伝送する回路の高速化
や伝送路における不用輻射対策が必要となり、設計が困
難となる。
この問題点を解決する方法として、映像信号をn本の信
号に変換し、この信号をCRTディスプレイ装置に伝送
する方法が考えられる。
映像信号をn本の信号に変換する方式としては、特開昭
61− 233779号公報に開示されているシリアル
ーパラレル変換方式が一般に用いられ、このとき変換さ
れた各信号の周波数成分は、映像信号の周波数成分の1
 / n以下にすることができ、映像信号を伝送する回
路や伝送路における不用輻射対策が容易となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかして、上記した方式では、CRTディスプレイ装置
で映像信号を復元する必要がある。この場合、映像信号
の変換は論理的手法によっておこなわれ、このため映像
信号の復元は、論理回路によって実現する必要がある。
たとえば、前掲特開昭61− 233779号公報に開
示されたシリアルーパラレル変換方式では.CRTディ
スプレイ装置にシフトレジスタを使用したパラレルーシ
リアル変換回路、およびパラレルーシリアル変換回路を
動作させるための動作クロツク生成回路が必要となる。
ところが、CRTディスプレイ装置は映像信号をアナロ
グ信号として取り扱うため、CRTディスプレイ装置を
構成する各回路はアナログ信号を扱うアナログ回路であ
り、アナログ回路と論理回路との混在はハードウエアが
複雑化するのみでなく、アナログ回路と論理回路間の信
号インターフエイス設計、論理回路より発生する輻射ノ
イズの対策など設計上の問題が発生する。
また.CRTディスプレイ装置に供給される信号はデジ
タル信号であり、デジタル信号は振幅が大きく、伝送路
における反射も多いため、デジタル信号を伝送する際は
、伝送路の不用輻射が大きくなる。
この問題を解決するため、デジタル信号をアナログ信号
に変換して伝送し、CRTディスプレイ装置でデジタル
信号に戻す方法が考えられるが、この方法は、一般に、
デジタル信号をアナログ信号に変換する回路が信号を供
給する装置に必要となり、またアナログ信号をデジタル
信号に変換する回路がCRTディスプレイ装置に必要と
なり,ハードウエアが複雑となる。
本発明の目的は、映像信号をn本の信号に変換してこの
信号をCRTディスプレイ装置に伝送する映像信号伝送
装置において、簡単なアナログ信号処理により映像信号
の復元が可能な映像信号伝送装置を実現することにある
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、論理レベルで与えられる映像信号をn本の
信号に変換するに際し、論理レベルがtz 1 nとな
る信号の本数を、映像信号がIt O I+の場合はm
1に変換し、映像信号が“1”の場合はm2に変換し、
各信号を論理レベルに対応した2つのアナログ量によっ
て伝送し、伝送された各信号のアナログ量を加算するこ
とにより映像信号の復元をおこなう手段を具備すること
によって達或される。
〔作用〕
論理レベルが“1″となる場合に対応するアナログ量を
al,また論理レベルがit O y+となる場合に対
応するアナログ量をa2とすると、n本の信号の論理レ
ベルに対応するアナログ量の総和は、論理レベルが“1
″となる信号の本数がm1の場合はalXml+a2X
 (n−ml) 、論理レベルがtt 1 ″となる信
号の本数がm2の場合はalXm2+a2X (n−m
2)と異なった2つの値を取る。
このため、映像信号をn本の信号に変換する際,論理レ
ベルが1( I I+となる信号の本数を、映像信号が
II O IIの場合はm1に変換し、映像信号がII
 I I+の場合はm2に変換すれば、映像信号の論理
レベルは、上記11 1 I+の場合と゛′O″の場合
とに対応する2つのアナログ量を有するアナログ信号(
以下、アナログ映像信号と称す)に変換される。
これにより、アナログ映像信号が有する2つのアナログ
量の変化分を抽出すれば映像信号を再生することができ
る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を,図面を用いて詳しく説明する
第1図は本発明に係る映像信号伝送装置のブロック図で
ある。図中、1は映像信号符号化部、2はアナログ変換
部、3は映像信号再生部、4はCRT、5〜7はデジタ
ル信号伝送線、8〜10はアナログ信号伝送線である。
映像信号符号化部1は、映像信号をVDより入力して符
号化し、符号化した映像信号をEVDI〜EVD3に出
力する。また、リセット信号をRESETに入力するこ
とにより、映像信号符号化部1は初期化される。
符号化した映像信号は、デジタル信号伝送線5〜7を介
してアナログ変換部2に送られる。アナログ変換部2は
、符号化した映像信号をDIl〜DI3より入力し、デ
ジタル信号のIt Q 71 , II l l″に対
応する固有のアナログ量に変換した符号化アナログ映像
信号をAOI〜AO3に出力する。
アナログ変換部2より出力された符号化アナログ映像信
号は、アナログ信号伝送線8〜10を介して映像信号再
生部3に送られる。映像信号再生部3は、符号化アナロ
グ映像信号をAIL〜AI3より入力し、これからアナ
ログ映像信号を再生してAVD端子に出力し,CRT4
に出力する。
また、デジタル信号はそれ自体が11 0″rtt1′
tに対応する固有のアナログ量を有しているため、これ
をアナログ信号とみなして伝送することも考えられる。
この場合は、第6図に示すように、アナログ変換部2と
デジタル信号伝送a5〜7とは省略され、映像信号符号
化部1より出力される符号化した映像信号EVD1〜E
VD3は、アナログ信号伝送線8〜10を介して映像信
号再生部3に送られる。
次に,映像信号符号化部1の構或を第2図に示す。図中
、11〜工3はDフリップフロップ、14はセレクタで
ある。
Dフリツプフロツプl1〜13は、GKの立上りでDを
サンプルしてQに出力する、QNはQの反転出力である
。PRを″1′″とすると、Q=″1′″,QN=”O
’″となり.CLRをII I I+とすると、Q=”
O”,QN=“1”となる。
セレクタ14は、S=“O”とすると、A1〜A3がY
1〜Y3に出力される。またS=”!”とすると、Bl
−B3がY1〜Y3に出力される.Dフリツプフロツプ
11〜13は,映像信号VDの立上りで動作するリング
カウンタを構成し、その出力は、セレクタ14のAl−
A3に供給される。また、セレクタ14のB1〜B3に
は、リングカウンタの出力を1ビットシフトして反転さ
せたものを入力する。さらに、セレクタ14のSには、
映像信号VDを入力する。そして、セレクタ14のY1
〜Y3が符号化した映像信号EVDI〜EVD3となる
第3図は映像信号符号化部lの動作を示すタイミング図
である。図中、VDは映像信号、A1〜A3,Bl−B
3はセレクタ14の入出力端子、EVD1〜EVD3は
符号化した映像信号である。
RESET = ” l”とすることで映像信号符号化
部1は初期化され、A1=81=83=”1”A2=A
3=B2=“0”となる。そして、VDの立上りごとに
シフトするDフリツプフロツプ11〜13で構成された
リングカウンタの出力にもとづいて映像信号を符号化す
る。
映像信号VDの周期をTとすると、符号化された映像信
号EVDI〜EVD3の周期は3Tとなる。すなわち、
EVDI〜EVD3は、映像信号VDの周波数成分の1
/3の周波数成分しか有していない。
また.VDが“O”の場合は、E V D 1 〜EV
D3のうちいずれか1本が“1”となり、VDが″1”
の場合は、EVD1〜EVD3のうちいずれか2本が“
1″となる。このように、本発明における映像信号符号
化部1は、映像信号VDのIt O I+“1″を符号
化した映像信号EVDI〜EVD3のうちtt 1 t
pとなっている本数の違いで表現する。
第4図(a)にアナログ変換部2の構成を示す6図中1
7a〜17cはエミツタフオロワ、TRはトランジスタ
、RII〜RI2,RB,RLは抵抗である。
TR,RI 1−R42,RB,RLによってエミツタ
フオロアを構或する。これによって第4図(b)に示す
ように、DIO〜DI3に入力されるデジタル信号の1
1 0 II   Lt 1″′に対応してVo,V1
(Vo<Vt)の電圧を出力する符号化アナログ映像信
号A○0〜AO3に変換する。
第5図aに映像信号再生部3の構或を示す。図中、Rl
−R4は抵抗(R1=R2=R3).Cはコンデンサで
ある。
R1〜R4は符号化アナログ映像信号の加算回路を構威
し、第5図(b)に示すように、符号化アナログ映像信
号AOO−AO3のうち、1本の電圧が■l、残りの2
本がVoとなっている場合は、AVD’の電圧はVaと
なる。そして、2本の電圧がVl ,残りの1本がVo
となっている場合は、AVD’の電圧はVaから上昇し
てvbとなる。この結果、AVD’ には、振幅がvb
−Vaとなる映像信号成分を含む。そして、コンデンサ
Cにより映像信号成分のみが抽出され、AVDに出力さ
れる。
〔発明の効果〕
このように、本発明に係る映像信号伝送装置によれば、
論理レベルで与えられる映像信号をn本の信号に変換す
るに際し、論理レベルが″1”となる信号の本数を、映
像信号が゛′0″の場合はm1に変換し、映像信号がl
l I I+の場合はm2に変換し、各信号を論理レベ
ルに対応した2つのアナログ量によって伝送し、伝送さ
れた各信号のアナログ量を加算することにより映像信号
を復元できるという特徴がある。
このため、映像信号を再生するためにデジタル回路を用
いる必要がなく、アナログ回路で構或されているCRT
に組み込むことが容易である。また、CRT側にデジタ
ル回路を用いる必要がないということは、デジタル回路
用の電源が不用となるなど、周波数低減手段のハードウ
エアが簡略化する。さらに、デジタル回路とアナログ回
路とを混載する場合に生じる問題点(アナログーデジタ
ル回路間のインターフエイス、アナログ回路に対するデ
ジタル回路の誘導、デジタル回路からの不用輻射)も回
避することができる。
また、第1図において、映像信号を長距離で伝送する場
合は、アナログ信号伝送線8〜10を引き回すことによ
り、デジタル信号伝送線5〜7を引き回す場合に比べて
さらに伝送特性、不用輻射などを改善することができる
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は本
発明に係る映像信号伝送装置の全体的ブロック図、第2
図は第1図に符号1で示す映像信号符号化部のブロック
図、第3図は同映像信号符号化部1の動作タイミング図
、第4図(a)は第1図に符号2で示すアナログ変換部
のブロック図、第4図(b)は第4図(a)の動作説明
図、第5図(a)は第1図に符号3で示すは映像信号再
生部の構或図、第5図(b)は第5図(a)の動作説明
図、第6図は本発明装置の他の実施例を示す全体的ブロ
ック図である。 1・・・映像信号符号化部、2・・・アナログ変換部、
3・・・映像信号再生部、4・・・CRT、5〜7・・
・デジタル信号伝送線、8〜10・・・アナログ信号伝
送線、11〜13・・・Dフリツプフロツプ、14・・
・セレクタ、15a〜15c・・・エミツタフオロワ、
TR・・トランジスタ、RII〜RI2,RB,RL,
第 2 図 第 3 図 第 4 図(a) 第 4 図(b) 第 5 図 (a) 第 5 図(b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、論理レベルで与えられる映像信号をn本の信号に変
    換して伝送し、各信号の周波数成分を下げる信号伝送装
    置において、各信号の論理レベルに対応した2つのアナ
    ログ量を用いて各信号を伝送し、伝送された各信号のア
    ナログ量を加算することによつて映像信号の復元をおこ
    なう手段を具備してなることを特徴とする映像信号伝送
    装置。 2、論理レベルで与えられる映像信号をn本の信号に変
    換して伝送し、各信号の周波数成分を下げる信号伝送装
    置であつて、各信号の論理レベルに対応した2つのアナ
    ログ量を用いて各信号を伝送し、伝送された各信号のア
    ナログ量を加算することによつて映像信号の復元をおこ
    なう映像信号変換方式において、n本の信号のうち論理
    レベルが“1”となる信号の本数を、映像信号が“0”
    の場合はm1に変換し、映像信号が“1”の場合はm2
    に変換することを特徴とする映像信号変換方式。 3、請求項1記載の発明において、n本の信号のうち論
    理レベルが“1”となる信号の本数を、映像信号が“0
    ”の場合はm1に変換し、映像信号が“1”の場合はm
    2に変換する映像信号変換手段により、論理レベルで与
    えられる映像信号よりn本の信号を生成する手段を有す
    る映像信号変換装置。 4、請求項1記載の発明において、n本の信号のうち論
    理レベルが“1”となる信号の本数を、映像信号が“0
    ”の場合はm1に変換し、映像信号が“1”の場合はm
    2に変換する映像信号変換手段により、複数のビットか
    らなる表示データよりn本の信号を生成する手段を有す
    る映像信号変換装置。 5、複数の信号線から伝送されるアナログ量を加算し、
    この加算結果により映像信号を再生する手段を備えるこ
    とを特徴とするCRTデイスプレイ装置。
JP1240320A 1989-09-16 1989-09-16 映像信号伝送装置 Pending JPH03101791A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240320A JPH03101791A (ja) 1989-09-16 1989-09-16 映像信号伝送装置
US07/574,771 US5703645A (en) 1989-09-16 1990-08-30 Video signal transmitting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240320A JPH03101791A (ja) 1989-09-16 1989-09-16 映像信号伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03101791A true JPH03101791A (ja) 1991-04-26

Family

ID=17057716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1240320A Pending JPH03101791A (ja) 1989-09-16 1989-09-16 映像信号伝送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5703645A (ja)
JP (1) JPH03101791A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101217255B1 (ko) * 2009-08-19 2012-12-31 이병연 문틀 시공장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5986641A (en) * 1995-04-07 1999-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Display signal interface system between display controller and display apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3188648A (en) * 1960-02-03 1965-06-08 Dresser Ind Method of tape recording pulses occurring in very near coincidence
US3281806A (en) * 1962-12-21 1966-10-25 Honeywell Inc Pulse width modulation representation of paired binary digits
US3311757A (en) * 1964-10-05 1967-03-28 North American Aviation Inc Digital pulse distribution circuit for dividing the period of a cyclic input signal into predetermined plurality of outputs
US3414677A (en) * 1964-12-28 1968-12-03 Itt Time-bandwidth reduction by dividing binary type signal into groups and producing coded signal of predetermined characteristic in response to each group
US3499108A (en) * 1965-08-25 1970-03-03 Us Navy Communication system
US3522537A (en) * 1966-07-25 1970-08-04 Western Union Telegraph Co Vestigial sideband transmission system having two channels in quadrature
US3553080A (en) * 1968-02-21 1971-01-05 Vm Corp Circuitry for recording and reproducing video signal information as multiple limited bandwidth signals
US3739083A (en) * 1971-08-04 1973-06-12 Northrup Corp Digital system for band width reduction of video signals
US3809809A (en) * 1972-12-13 1974-05-07 Int Video Corp Technique for detecting long duration pulses from a train of short duration pulses
DE3121847A1 (de) * 1981-06-02 1982-12-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur uebertragung oder speicherung digital codierter farbfernsehsignale
JPS5864608A (ja) * 1981-10-15 1983-04-18 Victor Co Of Japan Ltd デイジタル信号記録再生方式
AU573235B2 (en) * 1983-07-29 1988-06-02 Sony Corporation Multi-channel low-frequency high-definition video signal transmission system
JPS6123379A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Hitachi Ltd 光電子装置
US4641318A (en) * 1985-04-25 1987-02-03 Bell Communications Research, Inc. Method for improving the reliability of data transmission over Rayleigh fading channels
CA1265610A (en) * 1986-01-31 1990-02-06 Shigenori Tokumitsu Digital video encoder circuit
US5019919A (en) * 1986-04-09 1991-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for recording and reproducing divided signals of an angle modulated signal
US5208804A (en) * 1990-10-30 1993-05-04 Motorola, Inc. Flexible-bandwidth radio

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101217255B1 (ko) * 2009-08-19 2012-12-31 이병연 문틀 시공장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5703645A (en) 1997-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005142872A (ja) データ伝送システム、データ送信装置、データ受信装置、データ伝送方法、データ送信方法及びデータ受信方法
US3560856A (en) Multilevel signal transmission system
JP5842116B2 (ja) 多値信号伝送システム
JPH03101791A (ja) 映像信号伝送装置
JPS59114947A (ja) Cmi−デコ−ダ
US4893175A (en) Video signal transmission system with reduced number of signal lines
US6587062B1 (en) Flexible interface circuit and method for delta sigma A/D converters
US4507621A (en) Generating quasi-random sequences in AMI code
CN101667836B (zh) 信息处理设备、解码处理设备和信号传输方法
JP7185652B2 (ja) クロック再生装置、誤り率測定装置、クロック再生方法、及び誤り率測定方法
US4346367A (en) Circuit for converting binary digital signals into pseudoternary A.C. pulses
JP4464605B2 (ja) 光送信装置及びそれに用いられる符号変換回路
JP3169653B2 (ja) 文書画像データの解像度及び階調変換装置
JPS6320919A (ja) スプリツトフエ−ズ符号化回路
US5977891A (en) Base four serial communication system
JP2575920Y2 (ja) 切替情報発出回路
KR100785286B1 (ko) 동기식전송시스템의 인터페이스용 변환회로
KR950009209B1 (ko) 고해상도 모니터에서의 고속 영상 데이타 전송회로
JPH03106125A (ja) 信号処理回路
JP3448508B2 (ja) データ伝送システム
JPS62164349A (ja) Cmi符号化方法及び装置
JPH06120929A (ja) アナログ伝送回路
RU2282305C2 (ru) Преобразователь кода
JPH05110553A (ja) パルス信号伝送方式
JPS6327127A (ja) 信号変換装置