JPH029751B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029751B2
JPH029751B2 JP55139628A JP13962880A JPH029751B2 JP H029751 B2 JPH029751 B2 JP H029751B2 JP 55139628 A JP55139628 A JP 55139628A JP 13962880 A JP13962880 A JP 13962880A JP H029751 B2 JPH029751 B2 JP H029751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
channel
output
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55139628A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5763981A (en
Inventor
Akinobu Okazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP55139628A priority Critical patent/JPS5763981A/ja
Publication of JPS5763981A publication Critical patent/JPS5763981A/ja
Publication of JPH029751B2 publication Critical patent/JPH029751B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は多面画表示テレビジヨン受像機に関
し、とくに音声出力中のチヤンネルがどのチヤン
ネルのものであるかを容易にわかりやすくしたも
のである。
複数のチヤンネルを受信し、1つのスクリーン
に複数画像を表示できるいわゆる多画面表示テレ
ビジヨン受像機がある。この種のテレビジヨン受
像機にあつては、現在表示している複数の各チヤ
ンネルのうち何れか1つのチヤンネルの音声信号
を受像機のスピーカから出力するが、この音声信
号が表示中の何れのチヤンネルのものであるのか
わかりにくい欠点がある。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、出力中の音声が表示中の何れのチヤンネルの
ものであるかを容易にわかりやすくし得る多画面
表示テレビジヨン受像機を提供することを目的と
する。
以下この発明の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図において、11は分配器であり、たとえ
ば4つのチユーナ及び中間周波増幅部13A,1
3B,13C,13Dへの分配出力端を有する。
各チユーナには、選局用のキーボード12から選
局信号が加えられ、各チユーナは、独自に指定チ
ヤンネルを受信することができる。各チユーナ及
び中間周波増幅部13A,13B,13C,13
Dの出力は、それぞれこれに対応した映像及び色
信号処理回路14A,14B,14C,14D、
書き込みアドレス発生回路16A,16B,16
C,16D、第1のスイツチ18の各入力端子1
8A,18B,18C,18Dにそれぞれ接続さ
れる。
映像及び色信号処理回路14A,14B,14
C,14Dにおいては、同期信号の分離処理、輝
度信号と色信号の分離処理などが行なわれる。ま
た、書き込みアドレス発生回路16A,16B,
16C,16Dにおいては、前記映像及び色信号
処理回路14A,14B,14C,14Dの出力
を各対応するメモリ回路15A,15B,15
C,15Dに書き込むためのアドレス指定信号を
発生する。そして、書き込みアドレス発生回路1
6A,16B,16C,16Dの出力は、アドレ
ス切換回路17A,17B,17C,17Dを通
して各対応するメモリ回路15A,15B,15
C,15Dの書き込みアドレスを指定する。
前記第1のスイツチ18においては、外部から
の操作に応じて何れか一つのチヤンネルの音声信
号の選択がなされ、その信号は、音声検波回路1
9、音声増幅回路20を通して、スピーカ21が
加えられる。
前記メモリ回路15A,15B,15C,15
Dは、それぞれ、処理チヤンネルの輝度信号、R
−Y復調信号、B−Y復調信号をデジタル変換し
て記憶する。したがつて、各メモリ回路には、そ
れぞれ輝度信号情報出力端、R−Y復調信号情報
出力端、B−Y復調信号情報出力端がある。
各メモリ回路15A,15B,15C,15
D、の輝度信号情報出力端は、第2のスイツチ2
2の対応する複数の入力端子にそれぞれ接続され
る。同様に各メモリ回路のR−Y復調信号情報出
力端は、第3のスイツチ23の各対応する入力端
子に接続され、B−Y復調信号情報出力端は、第
4のスイツチ24の各対応する入力端子に接続さ
れる。そして、第2、第3、第4のスイツチ2
2,23,24は、入力端子のうちいずれか一つ
の端子を表示タイミングに応じて連動して同時選
択し、各スイツチ出力端子に導出する。各第2、
第3、第4のスイツチ出力端子は、それぞれ第
5、第6、第7のスイツチ25,26,27の一
方の入力端子に接続される。第5、第6のスイツ
チ25,26の各他方の入力端子には、並列直列
変換回路42の出力端子が接続され、また、第7
のスイツチ27の他方の入力端子には、アンド回
路53の出力端子が接続されている。
前記第5、第6、第7のスイツチ25,26,
27の出力端子は、それぞれデジタルアナログ変
換回路28,29,30に接続される。デジタル
アナログ変換回路28の出力は、輝度信号出力端
子32に導出され、デジタルアナログ変換回路2
9の出力は、R−Y復調信号出力端子33に導出
せれるとともに、マトリツクス回路31にも導入
される。またデジタルアナログ変換回路30の出
力は、B−Y復調信号出力端子35に導出される
とともに、マトリツクス回路31にも導入され
る。そしてマトリツクス回路31の出力は、G−
Y復調信号出力端子34に導出される。
次に、メモリ回路15A,15B,15C,1
5Dの読み出しアドレスは、表示用アドレス発生
回路36からのアドレス指定信号によつて統一的
に、かつ受像機に用いられる。主同期信号に基づ
きアドレス切換回路17A,17B,17C,1
7Dを通して指定される。
表示用アドレス発生回路36からは、垂直方向
カウンタ40、水平方向カウンタ39に対してそ
れぞれ垂直方向表示用クロツク、水平方向表示用
クロツクが加えられる。さらに、表示用アドレス
発生回路36からは、各画像が何れのチヤンネル
のものであるかを識別させるのにチヤンネル表示
位置ゲート発生回路37にも基準信号が入力され
る。
チヤンネル表示位置ゲート発生回路37は、水
平方向表示位置信号、垂直方向表示位置信号を発
生する。そして、前記水平方向カウンタ39は、
オア回路38を介して、水平方向表示位置信号と
垂直方向位置信号とによつてリセツトされる。ま
た垂直方向カウンタ40は、垂直方向表示位置信
号によつてリセツトされる。水平方向カウンタ3
9の出力と垂直方向カウンタ40の出力とは、文
字記憶回路41の読み出しタイミングを設定す
る。読み出された文字信号は並列直列変換回路4
2を介してデジタルアナログ変換回路28,29
に直接入力される。
また、前記水平方向表示位置信号は、セレクタ
回路43,44に加えられる。セレクタ回路4
3,44は、それぞれ選局の信号の何れか一つを
交互に選択して出力する。各セレクタ回路43,
44の出力は、セレクタ回路45に入力される。
このセレクタ回路45は、垂直方向表示位置信号
によつて2入力の何れか一方を交互に選択して出
力する。このセレクタ回路45の出力は、文字記
憶回路41の対応するアドレスを指定する。これ
によつて、選局されているチヤンネルの各画像の
たとえば下部に、そのチヤンネルのチヤンネル番
号が表示される。つまり、チヤンネル表示のタイ
ミングに応じて、並列直列変換回路42の出力
は、スイツチ25,26を通して画像情報信号ラ
インに導入されることになる。あるいは、アンド
回路53が導通状態になつていれば、並列直列変
換回路42の出力は、スイツチ27をも通して画
像情報ラインに導入されることになる。
この発明にあつては、音声出力中のチヤンネル
画像のチヤンネル表示を色によつて識別できるよ
うにしたものである。
すなわち、チヤンネル表示位置ゲート発生回路
37から得られる水平方向表示位置信号は、イン
バータ46を介したのち、アンド回路48,50
の第1入力端に加えられる。またこの水平方向表
示位置信号は、直接アンド回路49の第2入力端
及びアンド回路51の第1入力端に加えられる。
さらに垂直方向表示位置信号は、インバータ47
を介したのち、アンド回路48の第2入力端、ア
ンド回路49の第1入力端に加えられる。またこ
の垂直方向表示位置信号は、直接アンド回路5
0,51の第2入力端に加えられる。
そして、アンド回路48,49,50,51の
各出力端は、第8のスイツチ52の各入力端子に
それぞれ接続されている。この第8のスイツチ5
2は、入力端子の何れか一つを選択してその出力
をアンド回路53の第2入力端に導入することが
できるもので、その切換え動作は、先の第1のス
イツチ18と連動して互いに対応する入力端子を
選択するように設定されている。
上記の如く構成されたこの発明装置によると、
各チユーナに対して選局用のキーボード12から
受信チヤンネルを指定すれば、画面にはそれぞ
れ、各チヤンネルA〜Dの画像が第2図に示すよ
うに表示される。また、その各画像の下部には、
チヤンネル番号が枠AN,BN,CN,DNで示す
位置に表示される。ここで、今、受像機からの音
声出力に、Aチヤンネルのものを得ようとするな
らば、第1、第8のスイツチ18,52は、連動
してたとえば図示の如く端子18A,52Aに切
換えられる。第8のスイツチ52の状態において
は、垂直、水平方向表示位置信号は、Aチヤンネ
ルに対応して論理0で出力されるが、この場合、
アンド回路48の2入力は“1”である。このた
めアンド回路53は、Aチヤンネル番号表示用の
データが導出されたとき導通状態となる。このた
めAチヤンネル番号表示のタイミングにおいては
データが、スイツチ25,26,27のすべてを
通して同時入力されるため画面上はAチヤンネル
の音声を出力しているとき白で表示され、他のチ
ヤンネルの音声を出力しているときは赤で表示さ
れることになる。よつて、チヤンネル番号表示色
が白のときは、現在の音声出力は、Aチヤンネル
のものであることが認識可能となる。
今、チヤンネル表示位置ゲート発生回路37か
ら、A〜Dチヤンネルを区別するためのデータが A…(0、0) B…(0、1) C…(1、0) D…(1、1) で出力されるものとする。ここで、スイツチ18
が入力端子18Aを選択し、つまりAチヤンネル
の音声信号を音声検波回路19、音声増幅回路2
0、スピーカ21側に供給するとすると、スイツ
チ52はこれに連動して端子52Aを選択する。
端子52Aには、アンド回路48の出力が供給さ
れており、アンド回路48はAチヤンネルの番号
が表示される期間を検出することができる。つま
り、チヤンネル表示位置ゲート発生回路37の出
力VL、HLが(0、0)となると、インバータ
47,46の出力が(1、1)になりアンド回路
48からはハイレベル“1”の出力が得られる。
但し、このハイレベル期間は、第2図のAチヤン
ネル画面の下部の枠ANの期間である。
この結果、枠ANの期間で番号が表示されると
きは、並列直列変換回路42からデータが選択さ
れるのであるが、このデータは輝度信号(Y)及
び色差信号(R−Y)、(B−Y)の系統のすべて
に供給される。よつて色信号としては、同一レベ
ルのR、G、Bが生じることになり、表示画面と
しては白の表示番号となる。しかし、枠AN以外
の各チヤンネル番号が表示されるときは、アンド
回路48の出力がローレベルとなるため、アンド
回路53は非導通状態を維持する。この結果、A
チヤンネルを除くチヤンネルの番号データは、ア
ンド回路53からは出力されない。このことは、
B〜Dチヤンネルの番号のデータとしては輝度信
号(Y)と色差信号(R−Y)の成分がスイツチ
25,26にそれぞれ供給されることである。よ
つて、色信号成分としては赤(R)成分のみが番
号表示に関与することになる。なおマトリツクス
海路31においては、(R−Y)成分と(B−Y)
成分とが用いられて(G−Y)成分が作成される
が、(B−Y)成分が存在しないために(G−Y)
成分は得られない。
次に、スイツチ18がBチヤンネルの音声信号
を出力するように切換えられると、これに連動し
てスイツチ52は端子52Bを選択する。する
と、Bチヤンネル番号表示用のデータが出力され
ているときのみ(VL、HL)=(0、1)となる
ので、アンド回路49の出力のみが“1”とな
り、アンド回路53を導通状態にする。よつて、
枠BNの番号のみが白で表示され、他の枠AN,
CN,DNの番号は赤で表示されることになる。
上記と同様な原理で、スイツチ18がCチヤン
ネルの音声信号を出力するように切換えられる
と、Cチヤンネル番号表示用データが出力される
ときに、(VL、HL)=(1、0)となり、アンド
回路50の出力のみが“1”となる。よつて、枠
CNの番号のみが白で表示され、他の枠AN,
BN,CNの番号は赤で表示されることになる。
次に、スイツチ18がDチヤンネルの音声信号
を出力するように切換えられると、これに連動し
てスイツチ52は端子52Dを選択する。する
と、Dチヤンネル番号表示用のデータが出力され
ているときのみ(VL、HL)=(1、1)となる
ので、アンド回路51の出力のみが“1”とな
る。よつて、枠ADの番号のみが白で表示され、
他の枠AN,BN,CNの番号は赤で表示されるこ
とになる。
上記したようにこの発明は、出力中の音声が表
示中の何れのチヤンネルのものであるかを簡単な
構成で容易にわかりやすくした多画面表示テレビ
ジヨン受像機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路構成
図、第2図はこの発明受像機の表示状態を示す説
明図である。 15A〜15D……メモリ回路、18……第1
のスイツチ、22〜27……第2〜第7のスイツ
チ、52……第8のスイツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のチヤンネルを受信し、各チヤンネルの
    信号を処理して、各受信チヤンネルに対応する各
    メモリ輝度信号情報、R−Y復調信号情報、B−
    Y復調信号情報を記憶せしめ、また各メモリ回路
    の情報を表示タイミングに合わせて読み出す第1
    の手段13A〜13D,14A〜14D,15A
    〜15D,16A〜16D,17A〜17D,3
    6と、 各チヤンネルの音声信号のうち何れか1つを選
    択して音声処理回路に導入する第1のスイツチを
    有した第2の手段18〜21と、 各メモリ回路の輝度信号情報が複数の入力端子
    に入力され何れか1つを選択的に導出する第2の
    スイツチ22、各メモリ回路のR−Y復調信号情
    報が複数の入力端子に入力され何れか1つを選択
    的に導出する第3のスイツチ23、及び各メモリ
    回路のB−Y復調信号情報が複数の入力端子に入
    力され何れか1つを選択的に導出する第4のスイ
    ツチ24を有した第3の手段と、 前記第2のスイツチ22の出力あるいはチヤン
    ネル番号表示用データを選択的に導出し第1のデ
    ジタルアナログ変換回路28に入力する第5のス
    イツチ25、第3のスイツチ23の出力あるいは
    チヤンネル番号表示用データを選択的に導出し第
    2のデジタルアナログ変換回路29に入力する第
    6のスイツチ26、及び前記第4のスイツチ24
    の出力あるいはチヤンネル番号表示用データを選
    択的に導出し第3のデジタルアナログ変換回路3
    0に入力する第7のスイツチ27を有した第4の
    手段と、 前記チヤンネル番号表示用データを各チヤンネ
    ル画像表示タイミングに同期させて選択信号によ
    り選択して各々のチヤンネルに対応した内容で出
    力する第5の手段12,37〜45と、 前記第5の手段におけるチヤンネル番号表示用
    データの選択信号を検出し、前記第1のスイツチ
    18により選択された音声信号に対応する特定チ
    ヤンネルのチヤンネル番号表示用データが前記第
    4の手段に供給される場合と、その特定チヤンネ
    ルを除く他のチヤンネル番号表示用データが前記
    第4の手段に供給される場合とで、チヤンネル番
    号表示用データを色系統の第6及び第7のスイツ
    チに対して同時入力するか、片方をカツトオフす
    るように切換える第6の手段46〜53とを具備
    したことを特徴とする多画面表示テレビジヨン受
    像機。
JP55139628A 1980-10-06 1980-10-06 Multiscreen display type television picture receiver Granted JPS5763981A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55139628A JPS5763981A (en) 1980-10-06 1980-10-06 Multiscreen display type television picture receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55139628A JPS5763981A (en) 1980-10-06 1980-10-06 Multiscreen display type television picture receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5763981A JPS5763981A (en) 1982-04-17
JPH029751B2 true JPH029751B2 (ja) 1990-03-05

Family

ID=15249702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55139628A Granted JPS5763981A (en) 1980-10-06 1980-10-06 Multiscreen display type television picture receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5763981A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242781A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Mitsubishi Electric Corp 多画面表示テレビジヨン受信機
MY114897A (en) * 1994-10-25 2003-02-28 Thomson Consumer Electronics Use of audio processing channel in a television receiver during a multipicture mode of operation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5763981A (en) 1982-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128766A (en) Multiple television receiver with teletext function
JP2787166B2 (ja) ベースバンド・テレビジョン信号切換装置
KR100206114B1 (ko) 외부 입출력 접속 적응형 비디오라인 접속장치
US5497206A (en) Circuit for controlling an audio signal output of a television
JPH029751B2 (ja)
JP2543025B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH077685A (ja) テレビジョン受像機
EP0238046B1 (en) Simultaneous display of unrelated signals
KR0131980B1 (ko) 더블 피아이피 디스플레이 방법 및 장치
KR910005328B1 (ko) 텔레비젼이나 비디오테이프레코오더의 모자이크 화면발생회로 및 방법
JPS6150471A (ja) テレビジヨン受像機
JPH0282765A (ja) 複画面表示制御回路及びそれを備えた映像機器
JPS63142793A (ja) 複数画面合成機能付磁気記録再生装置
JPH05219525A (ja) ビデオ信号の記録再生装置
KR200162015Y1 (ko) 피아이피를 갖는 티브이의 영상 처리 장치
JPH03149992A (ja) テレビジョン信号処理装置
KR950007158Y1 (ko) 브이씨알의 피아이피 화면 선택회로
JPH04322574A (ja) テレビジョン信号変換装置
KR910000550B1 (ko) 디지탈 영상 신호 처리회로 및 방법
JPH06274139A (ja) ウインドゥ画面選択方法
JP2926719B2 (ja) 入出力選択装置
JPH0527305B2 (ja)
JPH05300447A (ja) 2画面表示機能を備えた映像機器
JPH07231406A (ja) 字幕移動機能付き子画面表示回路
JP2000175116A (ja) テレビジョン受像機