JPH01248879A - アドレス制御回路 - Google Patents

アドレス制御回路

Info

Publication number
JPH01248879A
JPH01248879A JP63076959A JP7695988A JPH01248879A JP H01248879 A JPH01248879 A JP H01248879A JP 63076959 A JP63076959 A JP 63076959A JP 7695988 A JP7695988 A JP 7695988A JP H01248879 A JPH01248879 A JP H01248879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
circuit
horizontal
signal
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63076959A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Komatsu
小松 進
Noriya Sakamoto
典哉 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63076959A priority Critical patent/JPH01248879A/ja
Priority to KR1019890004050A priority patent/KR920002823B1/ko
Priority to US07/330,551 priority patent/US5021883A/en
Publication of JPH01248879A publication Critical patent/JPH01248879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明はデジタルビデオ信号を処理する回路において
使用されるアドレス制御回路に関する。
(従来の技術) 教近、大容量の画像メモリを用いて、各種の特殊映像効
果を得ることのできるテレビジョン受@機が開発されて
いる。その1つとして、1つのチャンネルの映像を縮小
して、複数チャンネルの映像を1つの画面に同時映出す
る機能がある。この機能は多画面表示と称され、例えば
、各チャンネルでどのような映像を放送しているかをサ
ーチするのに便利である。複数の各チャンネルの映像が
同時に1つの画面に分割して表示されるために、ユーザ
はその映出された画面を見て、希望のチャンネルを選択
することができる。
第8図は、多画面表示システムを示すプロ・Iり図であ
る。アンテナからの高周波信号(RF )は、入力端子
1を介してチューナ2に供給される。チューナ2で選択
されたチャンネルの複合ビデオ信号は、デコーダ3およ
び同期分離回路4に供給される。デコーダ3は、複合ビ
デオ信号を輝度信号(Y)1色差信号(B−Y)、(R
−Y)にデコードし、各信号をそれぞれアナログデジタ
ル変換器5,6.7に供給する。そして、アナログデジ
タル変換器5.6.7の出力は、それぞれフレームメモ
リ9.10.11に供給される。一方、同期分離回路4
で分離された垂直及び水平同期信号は、アドレス発生器
8に供給される。アドレス発生器8は、同期信号に基づ
き、フレームメモリ9゜10.11に対する書込みアド
レスを発生する。
さらにフレームメモリ9,10.11のデータを読み出
す場合には、読出し同期発生器12からの同期信号に基
づき読出しアドレスを発生する。フレームメモリ9.1
0.11から読み出されたデータはそれぞれデジタルア
ナログ変換器14゜15.16に供給されアナログ信号
に変換され出力端子17.18.19に出力される。
アドレス発生器8は、各フレームメモリ9゜10.11
に対して、たとえば第9図に示すようなアドレス空間を
設定しており、チャンネルが切換わるごとに各チャンネ
ルの1画面分のデータを圧縮して、各エリア(al)〜
(al6 )に順次格納していく、このメモリマツプの
データが、表示画面に表示された場合は、第10図に示
すように、各エリア(al)〜(al6 )に対応する
画像(ol)〜(al6)が1つの画面(s)に同時に
表示されるなおチャンネル切換え回路13は、チャンネ
ル切換え信号を発生してチューナ2に与え、また、アド
レス発生器8にも与える。そして、アドレス発生器8が
1つのエリアのアドレスを全て出力すると、次のチャン
ネル切換え信号を発生する。この動作は、図示してない
が、ピクチャーサーチ処理ルーチンを有したシステム制
御回路(マイクロコンピュータ)の制御のもとで行われ
る。
第11図はアドレス発生器8の構成例を示しており、第
12図はその動作を説明するなめに示した信号波形図で
ある。
入力端子21には、同期分離回路4からの同期信号(1
2b)が供給される。この同期信号は、第12図に示す
ように複合ビデオ信号(12a)の水平同期信号に立上
がりが位相同期した信号である。
同期信号(12b)は、波形整形回路22で整形され、
第12図に示す信号(12C)のようになり、リセット
信号として水平カウンタ23のリセット端子に供給され
る。水平カウンタ23は、リセット時点を零としてクロ
ックを計数し、水平方向のアドレス情報を発生する。こ
の水平方向アドレス情報は、ビットシフト回路24に供
給される。ビットシフト回路24は、画面の横方向に4
画面分を表示するなめに、データを174に間引き出力
する。この処理は、アドレスデータを2ビツトシフトさ
せることにより達成される。これにより、水平カウンタ
23が例えば0.〜1023計数する間に0〜255の
値を出力する。ビットシフト回路24の出力アドレスは
、加算器25に供給される。加算器25では、ビットシ
フト回路24からのアドレスに水平バイアス回路34か
らのバイアス値を加算して出力端子26に出力する。
垂直方向のアドレス発生に付いても同様な処理が行われ
、入力端子27には、垂直同期信号に同期した同期信号
が供給される。波形整形回路28゜垂直力、ウンタ29
.ビットシフト回路30.加算器31.垂直バイアス回
路35の動作原理は水平アドレス発生側と同じである。
バイアス値は表示位置により決まるもので、例えば現在
処理している画像データを、第10図の画像(p2)と
して表示しようとするならば、水平方向バイアス値は(
256)、垂直方向バイアス値は(0)である0次にチ
ャンネルが切換わったときには、第10図の画(a(a
3)を表示するための処理を行うのであるから、水平方
向バイアス値は(512)、垂直方向バイアス値は(0
)に設定される。第10図に示している数値はバイアス
値である。
上記のように発生されるアドレスにより、フレームメモ
リへのデータ書込みを行うと、第12図に示す期間TS
に書込み処理が行われる。この期間TSのうち、画像の
部分は期間TXのみであり、期間TYJe3TZはブラ
ンキングあるいはシンクチップの部分である。
(発明が解決しようとする課題) 上記したアドレス発生回路によると、映像信号の絵柄期
間以外の部分までもフレームメモリに取込んでしまい、
これを表示すると、第13図に示すようにブランキング
部分も画面に現れて画像が見苦しくなる問題がある。ま
た余分なデータを取込むためにフレームメモリの容量も
余分に必要となってしまう。
これを解決するためには、第12図に示した期間TYや
TZで、カウンタを停止させ、データをつめて書込むこ
とが考えられる。しかしこのためには、期間YTやTZ
を検出(カウンタによる計数で実現できる)し、この期
間になったときにアドレスカウンタを停止しなければな
らない、しかしこのために、別途カウンタを設ける必要
が生じ、回路構成を複雑にしてしまう不都合がある。
そこでこの発明は、回路構成を複雑化せずに簡単な構成
でブランキング期間のデータ取込みを行わず、絵柄部分
のみの取込みを行い、多画面表示において不要なブラン
キング部分の表示を無くすことができるアドレス制御回
路を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) この発明は、アドレス発生カウンタと、このカウンタの
出力をビットシフトしてバイアス値を加算し、この結果
をアドレス出力とする補正処理手段を有したアドレス制
御回路において、前記アドレス発生カウンタと前記補正
処理手段との間に、前記アドレス発生カウンタの出力が
所定範囲(絵柄期間)を指定するアドレスであるか否か
を検出し、所定範囲である場合はその入力アドレスをそ
のまま出力し、所定範囲以外である場合には、固定のア
ドレスを出力する手段を設けるものである。
(作用) 上記の手段により、ブランキング期間のアドレスが進行
しないので、ブランキング期間のデータはメモリに取込
まれることはない。よって、メモリの内容を表示した場
合にも、ブランキング期間のデータが画面に表示される
ことはない。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例であり、第11図に示した
従来の回路と異なる部分は、水平カウンタ23とビット
シフト回路24の間、垂直カウンタ29とビットシフト
回路30との間にそれぞれ、水平アドレスホールド回路
100と垂直アドレスホールド回路200を設けている
点が異なる。
さらに、水平バイアス回路34、垂直バイアス回路35
にバイアス値を設定する場合、外部から入力部300を
介して自由に任意のバイアス値を設定することができ、
表示区分の仕切り枠幅を可変できる機能が付加されてい
る。他の部分は、第11図に示した従来の回路と同じ機
能であるから、同一符号を付して説明は省略する。
第2図は、水平アドレスホールド回路100を具体的に
示している。
水平カウンタ23からの出力は、比較器201゜202
及びラッチ回路204に供給される。比較器201は、
水平カウンタ23からのアドレスAHと、第1の値(1
6画面表示の場合は(159))とを比較し、一致した
ときに第1の一致パルスP1を出力する。一方、比較器
202は、水平カウンタ23からのアドレスAHと、第
2の値(16画面表示の場合は(895))とを比較し
、一致したときに第2の一致バルスP2を出力する。
第1と第2の一致パルスP1と22とは、夫々フリップ
フロップ203のセット、リセット入力となる。フリッ
プフロップ203の出力Q1は、ラッチ回路204の制
御部に供給される。ラッチ回路204は、制御信号Q1
がハイレベルのときは、水平カウンタ23からの出力A
HをそのAt導出し、制御信号Q1がローレベルになっ
た時は、その時の水平カウンタ23の出力AHがラッチ
されホールドされる。
この時の水平カウンタ23の値は、比較器202に設定
されている第2の値が895であるから、第3図(a)
〜(d)に示すように、絵柄期間TXの次の両開TZの
開始時点である。
第3図は、上記システムのタイミングチャートと、水平
カウンタ23の出力AHを示している。
水平カウンタ23は、同期信号〈第3図(b))の1周
期での計数範囲としては、0〜10233!での範囲を
計数することができる。しかしこの期間には、ビデオ信
号を見た場合、絵柄期間TXと、ブランキング期間TY
及びTZが含まれる。そこで、カウンタ23の計数の進
行を、絵柄期間TXのみで行わせるためには、水平カウ
ンタ23が計数値(159)からスタートし、計数値(
895)になった時はそれ以上出力される計数値の変化
が無いようにすればよい、第3図(c)は水平カウンタ
23の実際の計数値の変化を示し、第3図(d)は、ラ
ッチ回路204の出力の制限された変化を示している。
上記のように、水平カウンタ23の計数値は、第3図(
a)、(b)に示すビデオ信号及びその同期信号に正確
に同期して、期間軸を表わしているが、水平アドレスホ
ールド回路100を通過すると、第3図(d)に示すよ
うに絵柄期間TXに対応した期間のみアドレス変化があ
り、ブランキング期間TZ、TYに対応する期間では、
絵柄期間TXで得られた最終値にホールドされる。
上記の説明では、水平アドレスホールド回路100に付
いて説明したが、垂直アドレスホールド回路200にお
いても同様な回路構成とされる。
但し、比較器に於ける設定値は、第4図に示すように(
15)と(239)に設定されている。
各水平アドレスホールド回路100と垂直アドレスホー
ルド回路200の出力は、第11図で説明したのと同様
にビットシフトが行われて、その後バイアス値が加算さ
れ、フィールドメモリの書込みアドレスエリアを指定す
ることになる。
第5図(a)は、先の水平アドレスホールド回路100
の出力がビットシフト回路24で174にされた状態を
示している。これに対して、同図(b)のバイアス値が
加算されるので、出力部26のアドレスは第5図(C)
に示すように変化していく、第5図は、第6図(a>に
示すエリア(al)から(a3)のアドレスを指定する
場合の状態を示している。
第6図(a)は、本システムにより設定されるメモリマ
ツプの一例を示している。この場合、第9図と比較して
(754x224)÷(1024x256)=64%の
メモリ容量ですむ、このメモリマツプのエリア(al)
に、あるチャンネルの縮小画データを書込む場合は、水
平バイアス値及び垂直パイ・アス値は第7図(a)に示
すようになる。このエリア(al)の書込みが終わり、
チャンネル切換えが行われ、受信チャンネルの縮小画像
データがエリア(a3)に書込まれる場合には、つぎの
水平バイアス値及び垂直バイアス値が設定される。この
バイアス値は、通常は書込みエリア(al)〜(al6
)と順次書込みが行われるように変化され、エリア(a
l6)まで進むと再びエリア(al)から順次書込みを
行うように制御される。
この制御は、図示しないシステム制御部から、端子33
を介して行われるが、本実施例では、端子300を介し
て、ユーザが任意のバイアス値を設定することもできる
なお、メモリの容量を第9図の場合と同様とすると、上
記のように、バイアス値設定手段を改良することにより
、例えば、第6図(b)の斜線で示す位置の空間に、余
裕ができることになる。この空間に例えば、着色データ
を書込み、各画面の縁取りを行うことができる。第7図
(b)は縁取りを行う場合の水平バイアス値と垂直バイ
アス値の例を示している。さらにまた、上記の回路では
、各縮小画面のタイミングがわかるので、そのタイミン
グパルスでメモリに入力する信号のチャンネルに対応し
たチャンネルナンバーの文字信号切換えて入力するよう
にし、縮小画面の隅にチャンネルナンバーを表示できる
ようにしてもよい。
上記の説明は、チャンネルサーチ機能として説明したが
、これに限らず多画面表示を行う場合には有効である。
[発明の効果コ 以上説明したようにこの発明によれば、簡単な構成のア
ドレスホールド回路を追加するだけで、絵柄部分のみの
取込みを行い、多画面表示において不要なブランキング
部分の表示を無くすことができる0、tたバイアス値を
自由に調整できるようにしたので縁取りを行う表示効果
を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図。 第2図は第1図の水平アドレスホールド回路を示す図、
第3図乃至第5図はそれぞれ本発明の回路の動作を説明
するために示した動作波形図、第6図及び第7図は夫々
本発明の回路に制御されるメモリマツプ及びアドレスバ
イアス値の説明図、第8図は多画面表示システムの回路
図、第9図及び第10図は、夫々従来のアドレス制御回
路により制御されるメモリマツプ及びアドレスバイアス
値の説明図、第11図は従来のアドレス制御回路を示す
回路図、第12図は従来のアドレス制御回路によるアド
レス発生領域を説明するために示したタイミングチャー
ト、第13図は従来の多画面表示回路によるブランキン
グ表示例を示す説明図である。 22.28・・・波形整形回路、23・・・水平カウン
タ、24.30・・・ビットシフト回路、25.31・
・・加算器、29・・・垂直カウンタ、34・・・水平
バイアス回路、35・・・垂直バイアス回路、100・
・・水平アドレスホールド回路、200・・・垂直アド
レスホールド回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 417 木モ了ドシス 2(a) (b) 室 6 図 (b) 家 7 Q 、11mhi’−ム区

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多画面表示を行うように映像信号を時間圧縮してメモリ
    に記憶するためのアドレスを発生するアドレス制御回路
    において、 前記映像信号に同期したアドレス信号が入力され、この
    アドレス信号が映像部分を示す第1のアドレス値から第
    2のアドレス値まで変遷する期間は前記アドレス信号を
    出力し、前記映像信号のブランキング部分を示す前記第
    2のアドレス値から前記第1のアドレス値まで変遷する
    期間は前記第2のアドレス値を出力するアドレスホール
    ド回路と、 外部から任意の値を設定可能なバイアス発生回路と、 前記アドレスホールド回路の出力と前記バイアス発生回
    路の出力とを加算し、加算信号を前記映像信号の書込み
    アドレスとして出力する補正手段とを具備することを特
    徴とするアドレス制御回路。
JP63076959A 1988-03-30 1988-03-30 アドレス制御回路 Pending JPH01248879A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076959A JPH01248879A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 アドレス制御回路
KR1019890004050A KR920002823B1 (ko) 1988-03-30 1989-03-30 어드레스 제어회로
US07/330,551 US5021883A (en) 1988-03-30 1989-03-30 Address control circuit for a video memory of a multi-image display video system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076959A JPH01248879A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 アドレス制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01248879A true JPH01248879A (ja) 1989-10-04

Family

ID=13620325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63076959A Pending JPH01248879A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 アドレス制御回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5021883A (ja)
JP (1) JPH01248879A (ja)
KR (1) KR920002823B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9012326D0 (en) * 1990-06-01 1990-07-18 Thomson Consumer Electronics Wide screen television
EP0663769B1 (en) * 1993-12-16 1999-10-27 THOMSON multimedia Channel selection in a television receiver

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142487A (ja) * 1982-02-18 1983-08-24 Fuji Electric Co Ltd 特徴抽出装置
JPS6031391A (ja) * 1983-07-31 1985-02-18 Nec Home Electronics Ltd Pal方式カラ−テレビジヨン信号の再生装置
US4746980A (en) * 1985-02-04 1988-05-24 Petersen Alfred C Video processing system
DE3582330D1 (de) * 1985-10-10 1991-05-02 Itt Ind Gmbh Deutsche Fernsehempfaenger mit mehrfach-bildwiedergabe.
JPH0638644B2 (ja) * 1986-01-20 1994-05-18 株式会社日立製作所 文字図形表示回路
JP2595551B2 (ja) * 1987-08-14 1997-04-02 ソニー株式会社 画像信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5021883A (en) 1991-06-04
KR890015591A (ko) 1989-10-30
KR920002823B1 (ko) 1992-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2928803B2 (ja) テレビジョン画像表示装置
US5206714A (en) Circuit for controlling the time interval between rotational movements of a plurality of subordinate pictures in a picture-in-picture-type television or VTR system and method therefor
US4782391A (en) Multiple input digital video features processor for TV signals
JP3119996B2 (ja) マルチスキャンディスプレイ装置
US4991013A (en) Picture-in-picture television apparatus with sync controlled memory addressing
US5715013A (en) Double picture producing apparatus for wide screen television
JPH01248879A (ja) アドレス制御回路
JP2608908B2 (ja) デイジタルコンバーゼンス補正装置
JPH0759054A (ja) 映像信号変換装置
JP2737149B2 (ja) 画像記憶装置
JP2782718B2 (ja) 画像処理装置
JP3112078B2 (ja) 画像記憶装置
JP2860988B2 (ja) 画像記憶装置
JP2737148B2 (ja) 画像記憶装置
JP2681996B2 (ja) 画像処理装置
JP2841368B2 (ja) テレビジョン受像機
JPS60174A (ja) テレビジヨン受像機
JP2692128B2 (ja) 画像処理回路
KR970010389B1 (ko) 스트로브표시를 행하는 텔레비젼수상기
JP2850964B2 (ja) ピクチュア・イン・ピクチュア回路
JPH0628439B2 (ja) 画像記憶装置の制御回路
JP2800724B2 (ja) 画像合成回路
JPH06268908A (ja) マルチ画面用枠信号発生回路
JPS60180290A (ja) テレビジヨン受像機
JPH0720809A (ja) ディジタルコンバーゼンス補正装置とそれを用いた画像表示装置