JPH0295690A - エレベータの呼び発生装置 - Google Patents

エレベータの呼び発生装置

Info

Publication number
JPH0295690A
JPH0295690A JP63245939A JP24593988A JPH0295690A JP H0295690 A JPH0295690 A JP H0295690A JP 63245939 A JP63245939 A JP 63245939A JP 24593988 A JP24593988 A JP 24593988A JP H0295690 A JPH0295690 A JP H0295690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
elevator
pseudo
floor
call registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63245939A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriyuki Miura
三浦 守進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63245939A priority Critical patent/JPH0295690A/ja
Publication of JPH0295690A publication Critical patent/JPH0295690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明はエレベータの据付は調整や保守点検時にエレ
ベータを運転するためのエレベータの呼び発生装置に関
する。
(従来の技術) 従来、エレベータの据付は調整や保守点検時に、機械室
において呼びを作りニレベタを走行させる方法として、
次に述べる手段が用いられている。
第6図は、第1の手段を示すもので、専用の装置を設け
ずに、通常利用者が操作する呼び登録押し釦からの呼び
信号の信号ラインに直接機械室からの呼び信号を与える
ようにしている。図において、1は通常の呼び登録押し
釦で、これら押し釦1からの呼び信号は、呼び信号入力
用コネクタ2を通り、データ人出力インターフェース3
よりCPU4に入力される。CPU4はエレベータのオ
ペレーションを制御するもので、呼び信号が入力される
と、これをメモリ5に登録するとともに、この呼びにし
たがってエレベータを走行させるようにしている。そし
て、エレベータの調整、保守の際に、機械室より呼び信
号を出力する場合は、テストピン6をコネクタ2に接続
することで、呼び信号の信号ラインに機械室からの呼び
信号を与え、エレベータを走行させるようにしている。
次に、第7図は、第2の手段を示すもので呼び登録用の
専用の装置を設けるようにしている。図において、7は
呼び階を指定するロークリスイッチからなる階床指定ス
イッチで、この階床指定スイッチ7で指定した階の呼び
信号が、呼び登録指令スイッチ8の指令とともに、入出
力インターフェース9を介してCPUl0に入力される
CPUl0は、呼び信号が入力されると、これをメモリ
11に登録するとともに、この呼びにしたがってエレベ
ータを走行させるようになる。第8図は、このようなC
PUl0での処理プログラムを示すもので、CPUl0
は、ステップA1で呼び登録指令スイッチ8からの指令
の有無を判断し、ここで、登録指令スイッチ8からの指
令がオン、つまりONエツジを検出すると、ステップA
2に進み、この時のロータリスイッチからなる階床指定
スイッチ7からの階の呼び信号を階床データとして取込
み、ステップA3の呼び登録を実行するようになる。こ
れにより機械室の保守員は、ロータリスイッチからなる
階床指定スイッチ7の指針を希望する階に合わせて呼び
登録指令スイッチ8を操作することにより、所望する階
にエレベータを走行させることができる。
(発明が解決しようとする課題) ところが、第1の手段のものは、コネクタ2を信号線を
接続する本来の目的以外に使用するため、コネクタ2自
身に悪影響を与えることがあり、また、コネクタ2にテ
ストビン6を挿入するなどの面倒な操作を必要とする欠
点があった。また、第2の手段のものは、ロータリスイ
ッチからなる階床指定スイッチ7および呼び登録指令ス
イッチ8を必要とするため、構成が複雑であり、しかも
階床指定スイッチ7による階床指定と呼び登録指令スイ
ッチ8による指令操作の2回の操作が必要になるため、
操作が面倒であり、また、使用が頻繁になると、ロータ
リスイッチの信頼性に問題を生じる欠点もある。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、エレベ
ータの保守点検などの際のエレベータの呼び操作が簡1
)tで、しかも構成的にも簡111なものが得られるな
エレベータの呼び発生装置を提供することを目的とする
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) この発明は、通常のエレヘータ呼び登録機能をHするも
のにおいて、上4指令スイッチおよび下降指令スイッチ
を用意し、これらスイッチの操作の間のみ、対応する方
向の終端階に疑似呼びをセットして、エレベータを上昇
あるいは下降走行させるようになっている。
(作用) この結果、エレベータの運転を希望する方向に応じて上
昇指令スイッチまたは下降指令スイッチを操作すると、
スイッチ操作に対応する方向にエレベータが走行され、
目的階に達したところでスイッチ操作を解除することで
、エレベータを目的階に減速停止させることができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図面にしたがい説明する。
第1図において、21は呼び登録釦群で、この呼び登録
釦群21は、ランプ表示機能を有する複数(図示例では
、サービス階床16階に対応する#1〜#16)の呼び
登録釦21aを有し、これら呼び登録釦21aからの呼
び信号は、人出力インターフェース22を介してノーマ
ル呼び登録処理部23に与えられる。ノーマル呼び登録
処理部23は、呼び登録釦21aからの呼び信号を登録
するとともに、人出力インターフェース22を介して呼
び登録釦群21の操作のあった呼び登録釦21aのラン
プを点灯させる。この場合、ノーマル呼び登録処理部2
3は、第2図(a)に示すようなノーマル呼び登録テー
ブル201を有している。この呼び登録テーブル201
は、サービス階床に対応して#1〜#16の記憶エリア
を有し、これら記憶エリアは、呼びが有ると「1」、そ
の他の時は「0」がセットされるようになっている。
ノーマル呼び登録処理部23に登録されたノーマル呼び
信号は、応答呼び処理部24に与えられる。応答呼び処
理部24は、ノーマル呼び登録処理部23からのノーマ
ル呼び信号をエレベータの応答すべき呼として処理する
。そして、ここでの処理で作成された応答呼びデータは
、エレベータ走行制御部25に送られる。エレベータ走
行制御部25は、応答呼び処理部24からの応答呼びデ
ータに応じて目的階までのエレベータの走行を制御する
。この場合、エレベータ走行制御部25は、エレベータ
の走行位置から減速停止可能な最寄り階を検出する機能
を有し、この検出出力を出力インターフェース26を介
して表示器27に与えるようになっている。
28は上昇指令スイッチ、29は下降指令スイッチで、
これら指令スイッチ28.29は、保守員により操作さ
れるものである。そして、これら上昇指令スイッチ28
、下降指令スイッチ2つからの指令信号は、入力インタ
ーフェース30を介して疑似呼び登録処理部31に与え
られる。この疑似呼び登録処理部31は、上昇指令スイ
ッチ28の指令信号が与えられると最上階に呼びがあっ
たと疑似するとともに、下降指令スイッチ29の指令信
号が与えられると最下階に呼びがあったと疑似するもの
である。そして、これら疑似呼び信号は、応答呼び処理
部24に与えられ、上述のノーマル呼び登録データと合
成されるようになる。
この場合、疑似呼び登録処理部31は、第2図(b)に
示すような疑似呼び登録テーブル202を有している。
この呼び登録テーブル202は、サービス階床に対応し
て#1〜#16の記憶エリアを有し、最上階に疑似呼び
があると#16の記憶エリアが「1」、最下階に疑似呼
びがあると#1の記憶エリアが「1」にセットされるよ
うになっている。
次に、このように構成した実施例の動作を説明する。
まず、エレベータの利用者が呼び登録する場合、利用名
は、呼び登録釦群21の希望する呼び登録釦21aを操
作する。すると、呼び登録釦21aカラノ呼び信号は、
人出力インターフェース22を介してノーマル呼び登録
処理部23に与えられ、第2図(a)に示すノーマル呼
び登録テーブル201に登録される。ここで、呼び登録
の階床が16階たとすると、#16の記憶エリアが「1
」にセットされるようになる。また、これと同時に、入
出力インターフェース22を介して呼び登録釦群21の
操作のあった呼び登録釦21aのランプが点灯される。
ノーマル呼び登録処理部23に登録されたノーマル呼び
信号は、応答呼び処理部24に与えられ、エレベータの
応答すべき呼として処理され、ここで作成された応答呼
びデータがエレベータ走行制御部25に送られる。これ
によりエレベータは、応答呼び処理部24からの応答呼
びデータに応じて目的階(16階)までの走行が制御さ
れるようになる。
次に、保守運転時、保守員がエレベータ運転を行なう場
合は、いま、保守員が上昇指令スイッチ28を操作する
と、この上昇指令スイッチ28からの指令信号は、入力
インターフェース30を介して疑似呼び登録処理部31
に与えられる。すると、疑似呼び登録処理部31より、
最上階に呼びがあったと疑似され、第2図(b)に示す
疑似呼び登録テーブル202の#16の記憶エリアが「
1」にセットされる。そして、この時の疑似呼び信号は
応答呼び処理部24に与えられ、ノーマル呼び登録デー
タと合成される。
第4図は、このような応答呼び処理部24でのデータ合
成の概要を示すもので、第2図(a)に示すノーマル呼
びテーブル201の内容と同図(b)に示す疑似呼びテ
ーブル202の内容が論理加算手段203で加算され、
この加算結果が最終的な応答呼びとして応答呼びテーブ
ル204にセットされる。
そして、このようにして作成された応答呼びデータは、
エレベータ走行制御部25に送られる。
これによりエレベータは、最上階(16階)の呼びに応
答し、走行が制御されるようになる。
ここで、上昇指令スイッチ28による上昇指令からエレ
ベータの走行パターン発生までの状態変化のタイミング
チャートを表わすと第5図に示すようになる。
エレベータの走行にともない、走行制御部25より、エ
レベータの走行位置から減速停止可能な最寄り階が検出
され、この検出出力が出力インターフェース26を介し
て表示器27に与えられ、階床を表わす数字が順番に表
示されるようになる。
この状態で、保守員は、表示器27の内容を監視する。
そして、表示が停止を希望する階床の数字を表示した時
に、上昇指令スイッチ28の操作を解除しオフにする。
すると、疑似呼び登録処理部31において、呼び登録さ
れていた最上階(16階)の疑似呼びが解かれ、応答呼
び処理部24で作成される応答呼びテーブル204の#
16の記憶エリアの「1」が「0」にリセットされる。
これにより、応答する呼びが無くなることから、エレベ
ータは走行状態から減速停止可能な最寄り階、つまり保
守員が希望する階床に停止されるようになる。
一方、保守員が下降指令スイッチ29を操作した場合は
、この下降指令スイッチ29からの指令信号は、入力イ
ンターフェース30を介して疑似呼び登録処理部31に
与えられる。すると、疑似呼び登録処理部31より、最
下階に呼びがあったと疑似され、第2図(b)に示す疑
似呼び登録テーブル202の#1のt己憶エリアが「1
」(ニセットされる。そして、この時の疑似呼び信号は
応答呼び処理部24に与えられ、ノーマル呼び登録デー
タと合成され、応答呼びデータとして、エレベータ走行
制御部25に送られる。これによりエレベータは、最下
階(1階)の呼びに応答し、走行が制御されるようにな
る。そして、この場合も保守員は、表示器27の内容を
監視する。そして、表示が停止を希望する階床の数字を
表示したところで上昇指令スイッチ28の操作を解除し
オフにすると、疑似呼び登録処理部31において、呼び
登録されていた最下階(1階)の疑似呼びが解かれ、応
答呼び処理部24で作成される応答呼びテーブル204
の#1の記憶エリアの「1」が「0」にリセットされ、
応答する呼びが無くなることから、エレベータは走行状
態から減速され、保守員が希望する階床に停止されるよ
うになる。
第3図は、このような動作を実行する疑似呼び登録処理
部31での処理プログラムの一例を示すフローチャート
である。この場合、上昇指令スイッチ28の操作により
ステップB1でYESが判断されると、ステップB2に
おいて、最上階疑似呼び登録が行なわれ、上昇指令スイ
ッチ28の操作解除によりステップB1でNoが判断さ
れると、ステップB3において、最上階疑似呼びが解除
される。また、下降指令スイッチ29の操作によりステ
ップB4でYESが判断されると、ステップB5におい
て、最下階疑似呼び登録が行なわれ、下降指令スイッチ
29の操作解除によりステップB4でNOが判断される
と、ステップB6において、最下階疑似呼びが解除され
るようになる。
したがって、このようにすれば、ノーマル呼びと疑似呼
びが別々に登録処理されるとともに、これら登録データ
が合成され、この結果得られた応答呼びデータにエレベ
ータを応答させるようにしたので、保守点検時の運転を
通常の利用客へのサービス低下を招くことなく行なうこ
とができる。
また、保守点検時の運転には、上昇指令スイッチと下降
指令スイッチの2つのスイッチのいずれかを操作ながら
、表示器の内容を確認するのみで希望する階床にエレベ
ータを走行させることができるので、この種の操作を極
めて簡単にでき、しかも構成的に見ても2つのスイッチ
を用意するのみなので、簡単なものにできる。
[発明の効果] この発明は、通常のエレベータ呼び登録機能を有するも
のにおいて、上昇指令スイッチおよび下降指令スイッチ
を用意し、これらスイッチの操作の間のみ、対応する方
向の終端階に疑似呼びをセットして、エレベータを上昇
あるいは下降走行できるようになっている。これにより
、エレベータの保守点検などの際に、運転を希望する方
向にしたがって上昇指令スイッチまたは下降指令スイッ
チを操作するのみで、対応する方向にエレベータを走行
させることができ、目的階に達したところでスイッチ操
作を解除することで、目的階に減速停止させることがで
きるので、エレベータの呼び操作を簡単にでき、しかも
、2つのスイッチを用意する程度なので構成的にも簡単
なものにできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路構成を示すブロック
図、第2図はノーマル呼び登録および疑似呼び登録の各
データテーブルを示す構成図、第3図は疑似呼び登録処
理部での処理プログラムの一例を示すフローチャート、
第4図は応答呼び処理部でのデータ合成の概要を示す図
、第5図は上昇走行の場合の上昇指令からエレベータの
走行パターン発生までの状態変化を示すタイミングチャ
ート、第6図および第7図は夫々従来のエレベータの呼
び登録装置の一例を示すブロック図、第8図は第7図の
動作を説明するためのフローチャートである。 21・・・呼び登録押し釦群、21a・・・呼び登録押
し釦、23・・・ノーマル呼び登録処理部、24・・・
応答呼び処理部、25・・・走行制御部、27・・・表
示器、28・・・上昇指令スイッチ、29・・・下降指
令スイッチ、31・・・疑似呼び登録処理部、201・
・・ノーマル呼び登録データテーブル、202・・・疑
似呼び登録データテーブル、204・・・応答呼びデー
タテーブル。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第5図 第2図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 呼び登録に基づいてエレベータを走行させるものにおい
    て、上昇指令スイッチおよび下降指令スイッチと、上記
    上昇指令スイッチが操作されている間最上階の疑似呼び
    を発生するとともに上記下降指令スイッチが操作されて
    いる間最下階の疑似呼びを発生する疑似呼び発生手段と
    、この疑似呼び発生手段からの疑似呼びに応じてエレベ
    ータの走行を制御する走行制御手段と、上記エレベータ
    の走行位置に応じた減速停止可能な階床を表示する表示
    手段とを具備したことを特徴とするエレベータの呼び発
    生装置。
JP63245939A 1988-09-30 1988-09-30 エレベータの呼び発生装置 Pending JPH0295690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63245939A JPH0295690A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 エレベータの呼び発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63245939A JPH0295690A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 エレベータの呼び発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0295690A true JPH0295690A (ja) 1990-04-06

Family

ID=17141106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63245939A Pending JPH0295690A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 エレベータの呼び発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0295690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107021391A (zh) * 2017-05-10 2017-08-08 江南嘉捷电梯股份有限公司 一种楼层控制装置及控制电梯的服务楼层的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107021391A (zh) * 2017-05-10 2017-08-08 江南嘉捷电梯股份有限公司 一种楼层控制装置及控制电梯的服务楼层的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1318044C (en) Elevator diagnostic display system
JPH0295690A (ja) エレベータの呼び発生装置
JP2735318B2 (ja) エレベータの運転方法
JPS623077B2 (ja)
JPS5831876A (ja) エレベ−タ−操作装置
JPS63185786A (ja) エレベ−タのかご内操作装置
US4195712A (en) Control system for a plurality of elevators
JP2507451B2 (ja) エレベ−タの呼び登録装置
CN108706417B (zh) 一种电梯状态监测系统及方法
KR101293034B1 (ko) 한 개의 출입문 제어버튼이 적용된 엘리베이터 조작반 및 그 제어방법
JPH07277619A (ja) ホームエレベーターのかご操作盤
JPH0130755B2 (ja)
JPH03243580A (ja) エレベーターの表示灯制御装置
JPH05229755A (ja) エレベータの表示装置
JPS6464983A (en) Platform guide annunciator for elevator group control
JP6729978B1 (ja) エレベータおよびエレベータ制御方法
JPH09202544A (ja) 緊急事態対応型エレベーター
JPH0192181A (ja) エレベータの待乗客数予測方法
JPH04335698A (ja) プロセス監視装置
JPH03279172A (ja) エレベータ乗場呼び登録装置
JP2000355471A (ja) エレベーター制御装置
JP2547116Y2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JPH07257844A (ja) エレベータのコール情報の伝送方法および装置
JPH04371472A (ja) エレベータ乗場報知装置の点灯方法
JPH0252879A (ja) エレベータ制御装置