JPH0294109A - 磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた記録再生装置 - Google Patents
磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた記録再生装置Info
- Publication number
- JPH0294109A JPH0294109A JP24456188A JP24456188A JPH0294109A JP H0294109 A JPH0294109 A JP H0294109A JP 24456188 A JP24456188 A JP 24456188A JP 24456188 A JP24456188 A JP 24456188A JP H0294109 A JPH0294109 A JP H0294109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- recording medium
- magnetic recording
- oxide
- fine particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 203
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 37
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 4
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 29
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 11
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 10
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 7
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 4
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 7
- 239000013528 metallic particle Substances 0.000 abstract 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 68
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 23
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 12
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910020598 Co Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002519 Co-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020630 Co Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002440 Co–Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017112 Fe—C Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100390562 Mus musculus Fen1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100119953 Pyrococcus furiosus (strain ATCC 43587 / DSM 3638 / JCM 8422 / Vc1) fen gene Proteins 0.000 description 1
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 1
- 102100034704 THUMP domain-containing protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は磁性金属微粒子とその酸化物との混合物よりな
る磁性層を非磁性基体上に形成して成る磁気記録媒体と
その製造方法及びそれを用いた磁気記録再生装置に係り
、特に磁気特性の優れた垂直磁気記録媒体に好適な磁気
記録媒体とその製造方法及びそれを用いた記録再生装置
に関するものである。
る磁性層を非磁性基体上に形成して成る磁気記録媒体と
その製造方法及びそれを用いた磁気記録再生装置に係り
、特に磁気特性の優れた垂直磁気記録媒体に好適な磁気
記録媒体とその製造方法及びそれを用いた記録再生装置
に関するものである。
磁気記録の分野における記録密度の向上は近年著しいも
のがある。特に垂直磁気記録方式は現在実用化されてい
る面内磁気記録方式とは異なり、記録密度が高くなるほ
ど自己減磁作用が小さくなる特徴を有し、将来の磁気記
録方式として注目を集め精力的に研究がなされている。
のがある。特に垂直磁気記録方式は現在実用化されてい
る面内磁気記録方式とは異なり、記録密度が高くなるほ
ど自己減磁作用が小さくなる特徴を有し、将来の磁気記
録方式として注目を集め精力的に研究がなされている。
垂直磁気記録媒体に関しては、例えば岩崎らによってC
o−Cr合金の特性について、アイ・イー・イー・イー
、トランザクション オン マグネチックス、エム、ニ
ー、ジー14,849 (1978年)((S、Iwa
saki and K、0uchi : IEEE T
rans、 Magn、。
o−Cr合金の特性について、アイ・イー・イー・イー
、トランザクション オン マグネチックス、エム、ニ
ー、ジー14,849 (1978年)((S、Iwa
saki and K、0uchi : IEEE T
rans、 Magn、。
MAG−14,849(1978))において論じされ
ている。
ている。
Go−Cr合金は磁気異方性、飽和磁化ともに大きく、
垂直磁気記録媒体として優れた特性を備えている。とこ
ろが、Go−Cr合金は金属であるために摩耗しやすい
問題点がある。このような観点から、例えば特開昭59
−140629号に見られるように酸化物との混合物で
あるCo部分酸化膜が検討され、磁気異方性の大きな垂
直磁化膜が得られている。また、例えば、日本応用磁気
学会誌、Vol、11゜No、2.1987. p、6
1に見られるように、Fe−C。
垂直磁気記録媒体として優れた特性を備えている。とこ
ろが、Go−Cr合金は金属であるために摩耗しやすい
問題点がある。このような観点から、例えば特開昭59
−140629号に見られるように酸化物との混合物で
あるCo部分酸化膜が検討され、磁気異方性の大きな垂
直磁化膜が得られている。また、例えば、日本応用磁気
学会誌、Vol、11゜No、2.1987. p、6
1に見られるように、Fe−C。
の部分酸化膜を用いた垂直磁気記録媒体の研究も盛んに
行われている。
行われている。
しかし、上記Co部分酸化膜及びFe−Co部分酸化膜
では飽和磁化(M s )が103kA/m以下の範囲
で垂直磁化膜が得られるものの、実際に磁気ヘットを用
いて記録再生を行うと再生出方が低く、磁気記録媒体と
しては不十分な特性しか得られていない。
では飽和磁化(M s )が103kA/m以下の範囲
で垂直磁化膜が得られるものの、実際に磁気ヘットを用
いて記録再生を行うと再生出方が低く、磁気記録媒体と
しては不十分な特性しか得られていない。
磁気ヘッドとの摺動による耐摩耗性を改善する上で、こ
れらの磁性金属を部分的に酸化することは確かにそれな
りの効果が認められるが、上述のとおり、再生出力の点
で不十分であり、更に特性の改善が望まれていた。
れらの磁性金属を部分的に酸化することは確かにそれな
りの効果が認められるが、上述のとおり、再生出力の点
で不十分であり、更に特性の改善が望まれていた。
本発明の目的は、この課題を解決することにあり、その
第1の目的は、記録再生出方の高い実用に供する改良さ
れた垂直磁気記録媒体を、第2の目的はその製造方法を
、そして第3の目的はそれを用いた記録再生装置をそれ
ぞれ提供することにある。
第1の目的は、記録再生出方の高い実用に供する改良さ
れた垂直磁気記録媒体を、第2の目的はその製造方法を
、そして第3の目的はそれを用いた記録再生装置をそれ
ぞれ提供することにある。
上記本発明の第1の目的は、非磁性基体上に磁性金属微
粒子とその酸化物から成る磁性層を形成して成る磁気記
録媒体であって、前記磁性金属微粒子を岩塩型結晶構造
を有する前記磁性金属の酸化物結晶中に分散せしめ、柱
状組織化を防ぐべく結晶粒の成長を押え、等方向な組織
構造として成ることを特徴とする磁気記録媒体により、
達成される。
粒子とその酸化物から成る磁性層を形成して成る磁気記
録媒体であって、前記磁性金属微粒子を岩塩型結晶構造
を有する前記磁性金属の酸化物結晶中に分散せしめ、柱
状組織化を防ぐべく結晶粒の成長を押え、等方向な組織
構造として成ることを特徴とする磁気記録媒体により、
達成される。
そして、更に好ましい特徴点を列挙すると下記のとおり
である。
である。
(1)上記磁性金属微粒子の短軸長が4〜30nm、よ
り好ましくは4〜20nm、長軸長が5〜40nm、よ
り好ましくは5〜25nmであると共に上記磁性層中に
含まれる前記金属微粒子の割合が体積比で20〜85%
であることを特徴とする。この短軸、長軸の軸比につい
ては、長軸長/短軸長が1.0〜10.0、より好まし
くは1.0〜5.0である。また、金属微粒子のより好
ましい割合は45〜75%である。耐摩耗性の点からは
酸化物の多い方が好ましいが、磁気特性の面からは少な
い方が良く、これら両者の関係から上記の好ましい割合
が設定される。
り好ましくは4〜20nm、長軸長が5〜40nm、よ
り好ましくは5〜25nmであると共に上記磁性層中に
含まれる前記金属微粒子の割合が体積比で20〜85%
であることを特徴とする。この短軸、長軸の軸比につい
ては、長軸長/短軸長が1.0〜10.0、より好まし
くは1.0〜5.0である。また、金属微粒子のより好
ましい割合は45〜75%である。耐摩耗性の点からは
酸化物の多い方が好ましいが、磁気特性の面からは少な
い方が良く、これら両者の関係から上記の好ましい割合
が設定される。
(2) 1−起磁性金属微粒子がコバルト、鉄、ニッ
ケル及びこれらの合金から成る群から選択されて成る少
なくとも1種から成ると共に上記その酸化物が酸化コバ
ルト、酸化鉄、酸化ニッケル及びこれらの混晶から成る
群から選択されて成る少なくとも1種の金属酸化物から
成ることを特徴とする。
ケル及びこれらの合金から成る群から選択されて成る少
なくとも1種から成ると共に上記その酸化物が酸化コバ
ルト、酸化鉄、酸化ニッケル及びこれらの混晶から成る
群から選択されて成る少なくとも1種の金属酸化物から
成ることを特徴とする。
(3)−,1−起磁性層中に含まれる磁性金属酸化物の
方位分散として、磁性膜面に対して垂直の方向を基準と
した場合に<1.11>方位が<100>方位より優勢
であることを特徴とする。
方位分散として、磁性膜面に対して垂直の方向を基準と
した場合に<1.11>方位が<100>方位より優勢
であることを特徴とする。
なお、磁性層を構成する材料としては、磁気ヘットとの
磁気特性(保磁力)を所定値に合せるためにその調整剤
として、上記磁性層中に保磁力を減少させるものとして
、T]、A Q 、 Mn、 Ta、Nb、Zrを、逆
に保磁力を増加させるものとして、W、Mo、Pt、R
u、Re等の金属を原子%で0.1〜10%含有せしめ
ることもできる。
磁気特性(保磁力)を所定値に合せるためにその調整剤
として、上記磁性層中に保磁力を減少させるものとして
、T]、A Q 、 Mn、 Ta、Nb、Zrを、逆
に保磁力を増加させるものとして、W、Mo、Pt、R
u、Re等の金属を原子%で0.1〜10%含有せしめ
ることもできる。
次に、本発明の第2の目的は、酸素ガス含有雰囲低下で
磁性金属粒子を蒸発させ非磁性基体上に、磁性金属微粒
子とその酸化物から成る磁性層を蒸着により形成する磁
気記録媒体の製造方法であって、前記蒸着による磁性層
の形成速度を50nm/s以下の低速下で行うことを特
徴とする磁気記録媒体の製造方法により、達成される。
磁性金属粒子を蒸発させ非磁性基体上に、磁性金属微粒
子とその酸化物から成る磁性層を蒸着により形成する磁
気記録媒体の製造方法であって、前記蒸着による磁性層
の形成速度を50nm/s以下の低速下で行うことを特
徴とする磁気記録媒体の製造方法により、達成される。
そして、好ましい上記磁性金属微粒子としては、コバル
ト、鉄及びニッケル及びこれらの合金から成る群から選
択されて成る少なくとも1種から成ることを特徴とする
が、その他必要に応じ磁気ヘッドの特性に合わせて保磁
力を調整するために保磁力の増、減可能なその他の金属
元素を加えることもできる。
ト、鉄及びニッケル及びこれらの合金から成る群から選
択されて成る少なくとも1種から成ることを特徴とする
が、その他必要に応じ磁気ヘッドの特性に合わせて保磁
力を調整するために保磁力の増、減可能なその他の金属
元素を加えることもできる。
磁性層の形成は、周知の電子ビーム溶解による蒸着の他
、高周波電力やマイクロ波電力印加によるプラズマ発生
装置によるスパッタリングにより容易に形成でき、酸化
物の形成は膜形成雰囲気中の酸素ガス分圧を調整するこ
とにより所定の酸素含有量を形成できる。また、蒸着速
度つまり磁性層の形成速度は、投入する電力を調整する
ことにより任意に制御可能である。この磁性層のより好
ましい形成速度は30〜0.3nm/s、更に好ましく
は3 、0−0 、3 n m / sである。0.3
nm/sより遅い速度でも可能であるが、余り遅いと必
要な膜厚を形成するのに相当の時間を要するため実用的
でない。磁性層の膜面垂直方向保磁力(HCJL)特性
の点から見ると形成速度が遅くなるほどその値は大きく
なる傾向にあるが、工業的な生産性の面から上記の好ま
しい速度が設定される。
、高周波電力やマイクロ波電力印加によるプラズマ発生
装置によるスパッタリングにより容易に形成でき、酸化
物の形成は膜形成雰囲気中の酸素ガス分圧を調整するこ
とにより所定の酸素含有量を形成できる。また、蒸着速
度つまり磁性層の形成速度は、投入する電力を調整する
ことにより任意に制御可能である。この磁性層のより好
ましい形成速度は30〜0.3nm/s、更に好ましく
は3 、0−0 、3 n m / sである。0.3
nm/sより遅い速度でも可能であるが、余り遅いと必
要な膜厚を形成するのに相当の時間を要するため実用的
でない。磁性層の膜面垂直方向保磁力(HCJL)特性
の点から見ると形成速度が遅くなるほどその値は大きく
なる傾向にあるが、工業的な生産性の面から上記の好ま
しい速度が設定される。
本発明の第3の目的は、磁気記録媒体と、それを走行さ
せる駆動手段と、この磁気記録媒体に情報を記録する磁
気ヘッドと、再生ヘッドとから成る磁気記録再生装置で
あって、上記磁気記録媒体を本発明の第1の目的を達成
することのできる上記磁気記録媒体で構成して成ること
を特徴とする記録再生装置により、達成される。
せる駆動手段と、この磁気記録媒体に情報を記録する磁
気ヘッドと、再生ヘッドとから成る磁気記録再生装置で
あって、上記磁気記録媒体を本発明の第1の目的を達成
することのできる上記磁気記録媒体で構成して成ること
を特徴とする記録再生装置により、達成される。
再生ヘッドとしては、磁気ヘッドの他に、例えばファラ
デーもしくはカー効果などの光学的手段による光ヘット
を用いることにより、高密度で転送速度の速い、光磁気
記録再生装置を実現することができる。
デーもしくはカー効果などの光学的手段による光ヘット
を用いることにより、高密度で転送速度の速い、光磁気
記録再生装置を実現することができる。
以上のとおり、本発明の目的を達成するための手段につ
いて詳述してきたが、ここで以下のとおり総括してみる
。
いて詳述してきたが、ここで以下のとおり総括してみる
。
これまでに報告されているCo系部分酸化膜では金属微
粒子が酸化物中で柱状のコラム構造を成し、その柱状組
織構造が垂直磁気異方性発生の主要因とされている(中
村、谷他ニジエイ・ジェイ・ニー・ピー・23 (6)
エル397 (1984年)(K。
粒子が酸化物中で柱状のコラム構造を成し、その柱状組
織構造が垂直磁気異方性発生の主要因とされている(中
村、谷他ニジエイ・ジェイ・ニー・ピー・23 (6)
エル397 (1984年)(K。
Nakamura、 N、Tan1 et、 al、
: J、J、A、P、 23 (6) LaO2(19
84))。しかしながら、このような従来例では、飽和
磁化(M s )の値が5−600kA/m以上の領域
では強磁性金属粒子が肥大化、もしくは隣り合った粒子
同士が接触するために、結果として、膜の面内方向の磁
気的相互作用が強まり、垂直磁気記録媒体としての充分
な垂直磁気異方性を有する薄膜が得られていない。
: J、J、A、P、 23 (6) LaO2(19
84))。しかしながら、このような従来例では、飽和
磁化(M s )の値が5−600kA/m以上の領域
では強磁性金属粒子が肥大化、もしくは隣り合った粒子
同士が接触するために、結果として、膜の面内方向の磁
気的相互作用が強まり、垂直磁気記録媒体としての充分
な垂直磁気異方性を有する薄膜が得られていない。
そこで、本発明では強磁性金属微粒子の大きさを磁性膜
厚方向に関しても微細化し、強磁性金属微粒子の柱状成
長を防いだ。その結果、後の実施例の項で述べるように
飽和磁化(M s )が5〜600k A / m以上
の領域においても、大きな垂直磁気異方性を有し、実際
に磁気ヘッドを用いた記録再生においてもこれまでにな
い良好な特性が得られるようになった。
厚方向に関しても微細化し、強磁性金属微粒子の柱状成
長を防いだ。その結果、後の実施例の項で述べるように
飽和磁化(M s )が5〜600k A / m以上
の領域においても、大きな垂直磁気異方性を有し、実際
に磁気ヘッドを用いた記録再生においてもこれまでにな
い良好な特性が得られるようになった。
このような部分酸化膜は従来例と同じ装置を用い酸素雰
囲気中でCo、Fe、Ni等の磁性金属を蒸着すること
により作製されるが、上述の強磁性金属の蒸着速度を従
来例のおよそ1100n/sに比べ著しく遅い50nm
/s以下、実用的には30−0.3nm/Sという遅い
速度とし、金属微粒子が成長する前に酸化被膜が形成さ
れるように工夫した点が異なる。このような方法で形成
した部分酸化膜は、後の実施例で示すように強磁性金属
微粒子は従来例で示されたような柱状の形状ではなく、
その長軸長の長さにおいても40nm以下、望ましくは
25nm以下の粒状の粒子がマトリックス状に分散され
ている構造であり、これまでに無い良好な磁気特性を有
する垂直磁気記録媒体であった。
囲気中でCo、Fe、Ni等の磁性金属を蒸着すること
により作製されるが、上述の強磁性金属の蒸着速度を従
来例のおよそ1100n/sに比べ著しく遅い50nm
/s以下、実用的には30−0.3nm/Sという遅い
速度とし、金属微粒子が成長する前に酸化被膜が形成さ
れるように工夫した点が異なる。このような方法で形成
した部分酸化膜は、後の実施例で示すように強磁性金属
微粒子は従来例で示されたような柱状の形状ではなく、
その長軸長の長さにおいても40nm以下、望ましくは
25nm以下の粒状の粒子がマトリックス状に分散され
ている構造であり、これまでに無い良好な磁気特性を有
する垂直磁気記録媒体であった。
特に柱状構造の組織を持たず、酸化物中に金属微粒子を
分散せしめた構造の磁性膜が良好な垂直磁気記録特性を
有する明確な理由は明らかではないが、以下にように考
えられる。
分散せしめた構造の磁性膜が良好な垂直磁気記録特性を
有する明確な理由は明らかではないが、以下にように考
えられる。
第1図に本発明により作製した垂直磁気記録媒体の磁性
層断面の微細組織の模式図を示す。磁性層は強磁性の金
属微粒子1を酸化物2中に分散せしめた構造であり、薄
膜全体としては垂直磁気異方性を発生するような形状的
要因はほとんど無い。
層断面の微細組織の模式図を示す。磁性層は強磁性の金
属微粒子1を酸化物2中に分散せしめた構造であり、薄
膜全体としては垂直磁気異方性を発生するような形状的
要因はほとんど無い。
しかし、実際に良好な垂直磁気記録特性を示すことから
、第1図で示すところの金属微粒子もしくはその周囲を
も含めたミクロな領域では垂直方向の磁気異方性が優勢
になっているのではないかと考えられる。なおそのミク
ロな領域で垂直磁気異方性が発生する理由は明確ではな
いが、酸化物である例えばCoo、Fe○、NiOもし
くはそれらの混晶の磁性膜面に対して垂直方向の結晶方
位分散が<100>方位に比べく111>方位が優勢で
ある場合に、特に磁気特性が優れていることから、強磁
性の金属微粒子と反強磁性の酸化物との交換相互作用に
より垂直磁気異方性を発生してぃるものと推定される。
、第1図で示すところの金属微粒子もしくはその周囲を
も含めたミクロな領域では垂直方向の磁気異方性が優勢
になっているのではないかと考えられる。なおそのミク
ロな領域で垂直磁気異方性が発生する理由は明確ではな
いが、酸化物である例えばCoo、Fe○、NiOもし
くはそれらの混晶の磁性膜面に対して垂直方向の結晶方
位分散が<100>方位に比べく111>方位が優勢で
ある場合に、特に磁気特性が優れていることから、強磁
性の金属微粒子と反強磁性の酸化物との交換相互作用に
より垂直磁気異方性を発生してぃるものと推定される。
また、−船釣に、薄膜形状で垂直磁気記録媒体を実現す
るためには垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の値が薄
膜の形状磁気異方性エネルギー(2x M”s、 Ms
:飽和磁化)に対し、Ku>2πM ” sもしくは
それに近い条件であることが必要とされていた。そのた
め、これまで実現されてきたCo−Crなどの垂直磁気
記録媒体は磁性面に対し垂直方向の柱状組織を形成し、
結晶磁気異方性と柱状組織による形状磁気異方性の相乗
効果により、Ku)2πM ’ sもしくはそれに近い
条件を満たすようにしている。なぜなら、この条件を満
たさない媒体では良好な記録再生特性が得られなかった
からである。
るためには垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の値が薄
膜の形状磁気異方性エネルギー(2x M”s、 Ms
:飽和磁化)に対し、Ku>2πM ” sもしくは
それに近い条件であることが必要とされていた。そのた
め、これまで実現されてきたCo−Crなどの垂直磁気
記録媒体は磁性面に対し垂直方向の柱状組織を形成し、
結晶磁気異方性と柱状組織による形状磁気異方性の相乗
効果により、Ku)2πM ’ sもしくはそれに近い
条件を満たすようにしている。なぜなら、この条件を満
たさない媒体では良好な記録再生特性が得られなかった
からである。
これに対し、本発明で得られた垂直磁気記録媒体は例え
ば飽和磁化(M s )が1200kA/mの媒体の場
合、薄膜形状で測定した垂直磁気異方性エネルギー(K
u)の値が面内形状異方性エネルギー(2πM 2s
)の0.6倍程度であるにもかかわらず垂直磁気記録が
可能であり、これまでに無い良好な記録再生特性が得ら
れた。これは本発明で得られた垂直磁気記録媒体では、
薄膜状態で測定される垂直磁気異方性エネルギー(Ku
)は面内形状異方性エネルギー(2πM 2s )に比
べ、飽和磁化の大きな領域では小さくなるにもかかわら
ず、実際に垂直磁気記録される場合には第2図に示すよ
うに柱状に近い磁区が形成され易くなるためである。な
お、同図において、大きな矢印3は記録磁化の方向を、
そして小さな矢印3′は磁性金属微粒子1の磁化方向を
それぞれ示す。この膜面垂直方向に磁区が形成され易い
性質は、本発明の垂直磁気記録媒体が第1図に示したよ
うな金属微粒子を酸化物中に分散させた独特な構造であ
ることに起因しているためと推察される。
ば飽和磁化(M s )が1200kA/mの媒体の場
合、薄膜形状で測定した垂直磁気異方性エネルギー(K
u)の値が面内形状異方性エネルギー(2πM 2s
)の0.6倍程度であるにもかかわらず垂直磁気記録が
可能であり、これまでに無い良好な記録再生特性が得ら
れた。これは本発明で得られた垂直磁気記録媒体では、
薄膜状態で測定される垂直磁気異方性エネルギー(Ku
)は面内形状異方性エネルギー(2πM 2s )に比
べ、飽和磁化の大きな領域では小さくなるにもかかわら
ず、実際に垂直磁気記録される場合には第2図に示すよ
うに柱状に近い磁区が形成され易くなるためである。な
お、同図において、大きな矢印3は記録磁化の方向を、
そして小さな矢印3′は磁性金属微粒子1の磁化方向を
それぞれ示す。この膜面垂直方向に磁区が形成され易い
性質は、本発明の垂直磁気記録媒体が第1図に示したよ
うな金属微粒子を酸化物中に分散させた独特な構造であ
ることに起因しているためと推察される。
以下、本発明の詳細な説明する。
実施例1
第3図に示した真空蒸着装置を用いてポリイミド基板4
上にGo部分酸化膜を形成した。coは電子ビーム加熱
蒸着源6を用いて溶解し、蒸着した。
上にGo部分酸化膜を形成した。coは電子ビーム加熱
蒸着源6を用いて溶解し、蒸着した。
また部分酸化を行うための酸素ガス導入はニードルバル
ブ8により調整した。
ブ8により調整した。
まず、部分酸化膜を形成する際の蒸着速度について検討
するために、基板温度を30℃と一定にして、Coの蒸
着速度を0.3.3.3o、100r+m/sとそれぞ
れ異なる条件で厚さ200nmのCo部分酸化膜から成
る磁性層を作製した。なお、形成した部分酸化膜の飽和
磁化(Ms)が約1000kA/mと同一になるように
蒸着中の酸素分圧を4 X 10−’ Torrから1
O−3T orrの範囲で調整した。これらのCo部分
酸化膜について試料振動型磁力計を用いて測定した膜面
垂直方向の保磁力(He )ならびに磁気トルクメータ
を用いて測定した垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の
値を第1表に示す。
するために、基板温度を30℃と一定にして、Coの蒸
着速度を0.3.3.3o、100r+m/sとそれぞ
れ異なる条件で厚さ200nmのCo部分酸化膜から成
る磁性層を作製した。なお、形成した部分酸化膜の飽和
磁化(Ms)が約1000kA/mと同一になるように
蒸着中の酸素分圧を4 X 10−’ Torrから1
O−3T orrの範囲で調整した。これらのCo部分
酸化膜について試料振動型磁力計を用いて測定した膜面
垂直方向の保磁力(He )ならびに磁気トルクメータ
を用いて測定した垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の
値を第1表に示す。
第1表
×比較例(従来例)
Coの蒸着速度が従来の1100n/sの場合、膜面垂
直方向の保磁力は48kA/m、垂直磁気異方性エネル
ギー(Ku)の値は2.7X 105J 7m3であっ
た。
直方向の保磁力は48kA/m、垂直磁気異方性エネル
ギー(Ku)の値は2.7X 105J 7m3であっ
た。
この場合、垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の値は、
薄膜形状に起因する面内形状異方性エネルギー(2TM
” s )の半分以下である。そのため、実際に磁気
ヘッドを用いて記録を試みても、膜面垂直方向に磁化を
記録することはできなかった。
薄膜形状に起因する面内形状異方性エネルギー(2TM
” s )の半分以下である。そのため、実際に磁気
ヘッドを用いて記録を試みても、膜面垂直方向に磁化を
記録することはできなかった。
次に、Coの蒸着速度を遅くした場合、垂直方向保磁力
(He上)及び垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の値
は大幅に増加する傾向が見られた。
(He上)及び垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の値
は大幅に増加する傾向が見られた。
特に、Coの蒸着速度を0.30m/sとした場合には
垂直方向保磁力(He)が140kA/m、垂直磁気異
方性エネルギー(Ku)が4.6X10’ J /m”
と大きな値が得られた。この場合、垂直磁気異方性エネ
ルギー(Ku)は薄膜形状に起因する面内形状異方性エ
ネルギー(2TM 2s )の0.7倍程度であるが、
実際に磁気ヘッドを用いて記録を試みたところ膜面垂直
方向に磁化が記録され、後述するように、これまでにな
い良好な記録再生特性が得られた。
垂直方向保磁力(He)が140kA/m、垂直磁気異
方性エネルギー(Ku)が4.6X10’ J /m”
と大きな値が得られた。この場合、垂直磁気異方性エネ
ルギー(Ku)は薄膜形状に起因する面内形状異方性エ
ネルギー(2TM 2s )の0.7倍程度であるが、
実際に磁気ヘッドを用いて記録を試みたところ膜面垂直
方向に磁化が記録され、後述するように、これまでにな
い良好な記録再生特性が得られた。
次に蒸着条件として、基板温度を30℃、Coの蒸着速
度を0.3Tm/sと同一にし、蒸着前の酸素導入圧力
を2mPaから20mPaの間で変化させ、飽和磁化(
M s )の値が、330.520.600.850.
1000.1200kA/mのCo部分酸化膜を作製し
た。なお、膜厚はいずれも200nm程度である。これ
らのCo部分酸化膜について試料振動型磁力計を用いて
測定した磁気特性値を第2表に示す。
度を0.3Tm/sと同一にし、蒸着前の酸素導入圧力
を2mPaから20mPaの間で変化させ、飽和磁化(
M s )の値が、330.520.600.850.
1000.1200kA/mのCo部分酸化膜を作製し
た。なお、膜厚はいずれも200nm程度である。これ
らのCo部分酸化膜について試料振動型磁力計を用いて
測定した磁気特性値を第2表に示す。
第2表
また、磁気トルクメータを用いて測定した00部分酸化
膜の垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の値を第4図に
示す。また、これらの00部分酸化膜の記録再生特性を
ギャップ長0.2μmの磁気ヘッドを用いて測定した結
果として、低周波規格化再生比カニE1oh(巻線1タ
ーン、相対速度1m/S、トラック幅1μm、線記録密
度10kPCIにおける値)と出力半減線記録密度(D
S O)の値を第5図にまとめた。
膜の垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の値を第4図に
示す。また、これらの00部分酸化膜の記録再生特性を
ギャップ長0.2μmの磁気ヘッドを用いて測定した結
果として、低周波規格化再生比カニE1oh(巻線1タ
ーン、相対速度1m/S、トラック幅1μm、線記録密
度10kPCIにおける値)と出力半減線記録密度(D
S O)の値を第5図にまとめた。
第5図に示すように飽和磁化(M s )の値が330
から1200kA/mの範囲でいずれも良好な垂直磁気
記録特性が得られた。なお、これらの中で、飽和磁化(
M s )の値が1000kA/m及び1200k A
/ mのCo部分酸化膜では、第4図に示したように
垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の値が面内形状異方
性エネルギー(2TM 2s )の値のそれぞれ0.8
及び0.6程度であるにもかかわらず、良好な垂直磁気
記録特性が得られている。
から1200kA/mの範囲でいずれも良好な垂直磁気
記録特性が得られた。なお、これらの中で、飽和磁化(
M s )の値が1000kA/m及び1200k A
/ mのCo部分酸化膜では、第4図に示したように
垂直磁気異方性エネルギー(Ku)の値が面内形状異方
性エネルギー(2TM 2s )の値のそれぞれ0.8
及び0.6程度であるにもかかわらず、良好な垂直磁気
記録特性が得られている。
垂直磁気記録の分野において、このようなことはこれま
でに無かったことである。これは、強磁性の金属微粒子
を酸化物中に分散せしめ、かつ薄膜形状で泪測し得ない
ミクロな領域での垂直磁気異方性をもたせたことに起因
するものと推察される。
でに無かったことである。これは、強磁性の金属微粒子
を酸化物中に分散せしめ、かつ薄膜形状で泪測し得ない
ミクロな領域での垂直磁気異方性をもたせたことに起因
するものと推察される。
第6図(a)には上記したCo部分酸化膜の微細組織構
造を示す一例として、飽和磁化(M s )の値が52
0kA/mのCo部分酸化膜の断面方向からfR察した
透過電子顕微鏡写真を示す。なお、第6図(b)には組
織の模式図を示したものであり、1は磁性金属微粒子、
2はその酸化物マトリックスをそれぞれ示す。写真の中
で黒っぽく見える粒状の部分が金属Coの微粒子の像で
あり、10nmないし30nmの粒径の金属Coの微粒
子が、はとんど均一に膜中に分散しており、柱状構造の
ような膜面垂直方向への大きな形状磁気異方性を発生す
る構造ではない。従って、本実施例で示した00部分酸
化膜の垂直磁気異方性は柱状構造のような形状磁気異方
性が主要因ではなく、膜内部のミクロな領域、即ち酸化
物をも含む金属微粒子近傍内で発生しているものと考え
られる。
造を示す一例として、飽和磁化(M s )の値が52
0kA/mのCo部分酸化膜の断面方向からfR察した
透過電子顕微鏡写真を示す。なお、第6図(b)には組
織の模式図を示したものであり、1は磁性金属微粒子、
2はその酸化物マトリックスをそれぞれ示す。写真の中
で黒っぽく見える粒状の部分が金属Coの微粒子の像で
あり、10nmないし30nmの粒径の金属Coの微粒
子が、はとんど均一に膜中に分散しており、柱状構造の
ような膜面垂直方向への大きな形状磁気異方性を発生す
る構造ではない。従って、本実施例で示した00部分酸
化膜の垂直磁気異方性は柱状構造のような形状磁気異方
性が主要因ではなく、膜内部のミクロな領域、即ち酸化
物をも含む金属微粒子近傍内で発生しているものと考え
られる。
なお、上述したCo部分酸化膜にTiをCoに対して3
.5at%添加したCo部分酸化膜の磁気特性の典型例
を第4図、記録再生特性値を第5図の中に◇もしくは◆
印で示した。Tiを添加することにより、第5図中に示
したように記録再生特性が向上した。これはTiを添加
することにより、垂直方向の保磁力(Hc上)が減少し
、磁気ヘッドによる書き込み効率が向上したためである
。またTiを添加した00部分酸化膜では、第7図(a
)の透過電子顕微鏡写真に示すように、第6図(a)で
示した何も添加していない00部分酸化膜中の金属CO
の微粒子に比べ、さらに微粒子化し、微粒子の粒径は1
0nm程度になっていた。第7図(b)は第6図(b)
と同様に、組織の模式図を示した。
.5at%添加したCo部分酸化膜の磁気特性の典型例
を第4図、記録再生特性値を第5図の中に◇もしくは◆
印で示した。Tiを添加することにより、第5図中に示
したように記録再生特性が向上した。これはTiを添加
することにより、垂直方向の保磁力(Hc上)が減少し
、磁気ヘッドによる書き込み効率が向上したためである
。またTiを添加した00部分酸化膜では、第7図(a
)の透過電子顕微鏡写真に示すように、第6図(a)で
示した何も添加していない00部分酸化膜中の金属CO
の微粒子に比べ、さらに微粒子化し、微粒子の粒径は1
0nm程度になっていた。第7図(b)は第6図(b)
と同様に、組織の模式図を示した。
なお、このように粒子がより微粒子化し、保磁力が減少
する傾向はTiの他にA℃、Mn、 Ta、 Nb、Z
r等の元素を添加した場合にも見られた。なお、W、M
o、Pt、Ru、Re等の元素を添加した場合には保磁
力が増加する傾向がみられた。
する傾向はTiの他にA℃、Mn、 Ta、 Nb、Z
r等の元素を添加した場合にも見られた。なお、W、M
o、Pt、Ru、Re等の元素を添加した場合には保磁
力が増加する傾向がみられた。
以下余白
実施例2
実施例1で述べた方法と同様の方法でCo−Fe合金、
Co−Ni合金を蒸着原料に用いてCo−Fa、Go−
Ni合金の部分酸化膜を作製した。作製したGo−Fe
及びCo−Ni合金の部分酸化膜の磁気特性の例を第3
表に示す。
Co−Ni合金を蒸着原料に用いてCo−Fa、Go−
Ni合金の部分酸化膜を作製した。作製したGo−Fe
及びCo−Ni合金の部分酸化膜の磁気特性の例を第3
表に示す。
第3表
実施例1と同様に蒸着時の基板温度が30℃、蒸着速度
が0.3nm/sの条件では、Feを4at%添加した
場合には良好な磁気特性を得たが、Feが19at%か
ら76at%含まれるCo−Fe合金の部分酸化膜では
垂直方向の保磁力()(c上)が30k A / m以
下と小さく良好な垂直磁気記録媒体が得られなかった。
が0.3nm/sの条件では、Feを4at%添加した
場合には良好な磁気特性を得たが、Feが19at%か
ら76at%含まれるCo−Fe合金の部分酸化膜では
垂直方向の保磁力()(c上)が30k A / m以
下と小さく良好な垂直磁気記録媒体が得られなかった。
なお、蒸着時の基板温度を150℃と高くしてFeを1
9at%含有した試料NαCF−19Hで表示したGo
−Fe合金の部分酸化膜を作製した結果、第3表中に示
すように比較的良好な磁気特性が得られた。
9at%含有した試料NαCF−19Hで表示したGo
−Fe合金の部分酸化膜を作製した結果、第3表中に示
すように比較的良好な磁気特性が得られた。
第8図にFeを含まないCo部分酸化膜(曲線A)、F
eを4at%(曲線B)、19at%(曲線C)、61
at%(曲線D)含有するCo−Fe合金の部分酸化膜
のX線回折強度曲線を示す。良好な磁気特性を示した部
分酸化膜ではこの図の曲線A、B、Eに示すように、C
ooもしくはFeOもしくはそれらの混晶の111反射
が200反射に比べ優勢に現われている。一方垂直方向
の保磁力(Hc上)が小さく、好ましい磁気特性の得ら
れなかった部分酸化膜では曲線C,Dに示すように11
1反射に比べ200反射の方が優勢に現われている。即
ち、垂直磁気異方性が発生している部分酸化膜では、膜
面垂直方向にCoo、FeO等の岩塩型構造の酸化物の
<111>方位が<100>方位に比べ優先約に配向し
ていることが分かる。
eを4at%(曲線B)、19at%(曲線C)、61
at%(曲線D)含有するCo−Fe合金の部分酸化膜
のX線回折強度曲線を示す。良好な磁気特性を示した部
分酸化膜ではこの図の曲線A、B、Eに示すように、C
ooもしくはFeOもしくはそれらの混晶の111反射
が200反射に比べ優勢に現われている。一方垂直方向
の保磁力(Hc上)が小さく、好ましい磁気特性の得ら
れなかった部分酸化膜では曲線C,Dに示すように11
1反射に比べ200反射の方が優勢に現われている。即
ち、垂直磁気異方性が発生している部分酸化膜では、膜
面垂直方向にCoo、FeO等の岩塩型構造の酸化物の
<111>方位が<100>方位に比べ優先約に配向し
ていることが分かる。
な才辷本実施例で示したFeを4at%含むCo−Fe
合金の部分酸化膜及びN1を5at%及び10at%含
むCo−Ni合金の部分酸化膜においても実施例1で示
した記録再生特性と同様の優れた記録再生特性が得られ
た。
合金の部分酸化膜及びN1を5at%及び10at%含
むCo−Ni合金の部分酸化膜においても実施例1で示
した記録再生特性と同様の優れた記録再生特性が得られ
た。
実施例3
実施例1−で述べた方法と同様の方法でFe及びFe−
Ni合金を蒸着原料に用いてFe及びFeN1合金の部
分酸化膜を作製した。従来例との比較のためにFe及び
Fe−Ni合金の蒸着速度は1100n/s(従来)と
0.3nm/s (本実施例)とした。
Ni合金を蒸着原料に用いてFe及びFeN1合金の部
分酸化膜を作製した。従来例との比較のためにFe及び
Fe−Ni合金の蒸着速度は1100n/s(従来)と
0.3nm/s (本実施例)とした。
なお、蒸着時の基板温度は30℃である。また、いずれ
の部分酸化膜においても、飽和磁化(M s )が80
0kA/mとなるように酸素ガス導入量を適宜調整した
。また、本実施例で作製したFe−Ni合金の部分酸化
膜中に含まれるNiの割合はFeとN」の和に対して5
at%であった。
の部分酸化膜においても、飽和磁化(M s )が80
0kA/mとなるように酸素ガス導入量を適宜調整した
。また、本実施例で作製したFe−Ni合金の部分酸化
膜中に含まれるNiの割合はFeとN」の和に対して5
at%であった。
作製したFC及びFe−Ni合金の部分酸化膜の磁気特
性を以下の第4表に示す。
性を以下の第4表に示す。
第4表
Fe及びFe−Ni合金の部分酸化膜の場合、実施例1
及び実施例2で示したCOを主成分とする部分酸化膜に
比へ垂直方向保磁力(Hc上)が小さく、特性的には劣
っているが、従来例である蒸着速度が1100n/sの
場合に比べ蒸着速度を0.3nm/sと遅くすることに
より、垂直方向保磁力(I(C,L)が2倍以上に増加
し、垂直磁気異方性が格段に向上していることが分かる
。
及び実施例2で示したCOを主成分とする部分酸化膜に
比へ垂直方向保磁力(Hc上)が小さく、特性的には劣
っているが、従来例である蒸着速度が1100n/sの
場合に比べ蒸着速度を0.3nm/sと遅くすることに
より、垂直方向保磁力(I(C,L)が2倍以上に増加
し、垂直磁気異方性が格段に向上していることが分かる
。
実施例4
第9図に本発明による垂直磁気記録媒体を光磁気記録再
生に応用した場合の装置の概略を示す。
生に応用した場合の装置の概略を示す。
同図に示すように光透過性の良いテープ14上に形成し
た垂直磁気記録媒体9をテープ送り機構(図=23 面省略)に取り付け、信号記録用の磁気ヘッド10と光
再生システム15を構成する偏光子11、レーザビーム
12、検光子13を備えた装置である。なお、垂直磁気
記録媒体9は実施例]と同じ条件で作製したものであり
、作製した垂直磁気記録媒体9の磁気特性は飽和磁化<
Ms)が520kA/m、垂直方向保磁力(Hci)が
72kA/m、垂直方向角形比(Mr/Ms)工が0.
19である。また、信号記録に使用した磁気ヘッド10
はギャップ長が0.5μm、トラック幅が5μmのもの
である。また光再生系に用いた光源は波長が830nm
の半遵体レーザーであり、17zmのスポット程に集光
した。
た垂直磁気記録媒体9をテープ送り機構(図=23 面省略)に取り付け、信号記録用の磁気ヘッド10と光
再生システム15を構成する偏光子11、レーザビーム
12、検光子13を備えた装置である。なお、垂直磁気
記録媒体9は実施例]と同じ条件で作製したものであり
、作製した垂直磁気記録媒体9の磁気特性は飽和磁化<
Ms)が520kA/m、垂直方向保磁力(Hci)が
72kA/m、垂直方向角形比(Mr/Ms)工が0.
19である。また、信号記録に使用した磁気ヘッド10
はギャップ長が0.5μm、トラック幅が5μmのもの
である。また光再生系に用いた光源は波長が830nm
の半遵体レーザーであり、17zmのスポット程に集光
した。
このように信号記録を磁気ヘッドで行い、信号再生を光
再生システムで行って記録再生特性を評価したところ、
0.7μmのビット長において、C/N比が約45dB
(ノイズ帯域幅30kHz)の良好な特性が得られた
。
再生システムで行って記録再生特性を評価したところ、
0.7μmのビット長において、C/N比が約45dB
(ノイズ帯域幅30kHz)の良好な特性が得られた
。
本発明による磁気記録媒体は、垂直磁気記録再生特性が
優れており、所期の目的を達成することができた。また
、この磁気記録媒体は製造方法が簡単であり、室温で作
製が可能であるから耐熱性の弱い基板上にも形成できる
。また実施例で示したように飽和磁化が1000k A
/ m以上の磁気記録媒体を作製した場合にも垂直磁
気記録が可能であり、高い記録再生出力が得られる。ま
た、磁性金属微粒子の粒径が小さいことから、高いS/
N比及び高密度磁気記録が期待でき、実用上の利点は大
きい。
優れており、所期の目的を達成することができた。また
、この磁気記録媒体は製造方法が簡単であり、室温で作
製が可能であるから耐熱性の弱い基板上にも形成できる
。また実施例で示したように飽和磁化が1000k A
/ m以上の磁気記録媒体を作製した場合にも垂直磁
気記録が可能であり、高い記録再生出力が得られる。ま
た、磁性金属微粒子の粒径が小さいことから、高いS/
N比及び高密度磁気記録が期待でき、実用上の利点は大
きい。
また実施例では蒸着法により基板上に直接垂直磁気記録
媒体を作製した例について説明したが、例えば金属Co
を酸素ガス中で蒸発し、表面がC00で覆われた金属C
O微粒子を作製し、その粉末をフィルム上に塗布する方
法によっても優れた特性を有する垂直磁気記録媒体を得
ることができる。
媒体を作製した例について説明したが、例えば金属Co
を酸素ガス中で蒸発し、表面がC00で覆われた金属C
O微粒子を作製し、その粉末をフィルム上に塗布する方
法によっても優れた特性を有する垂直磁気記録媒体を得
ることができる。
また本発明による磁気記録媒体を光磁気記録再生装置に
応用した例として、実施例ではファラデー効果を利用し
た装置について示したが、カー効果を利用した場合しこ
おいても同様である。このように本発明による磁気記録
媒体を用いることにより、磁気ヘッドによる信号記録及
び光によって信号再生する光磁気記録再生装置が実現で
きる。
応用した例として、実施例ではファラデー効果を利用し
た装置について示したが、カー効果を利用した場合しこ
おいても同様である。このように本発明による磁気記録
媒体を用いることにより、磁気ヘッドによる信号記録及
び光によって信号再生する光磁気記録再生装置が実現で
きる。
第1図は本発明の垂直磁気記録媒体の断面構成を示した
微細組織の模式図、第2図は同しく本発明の磁気記録媒
体における磁化記録状態の模式図、第3図は本発明の磁
気記録媒体の作製に用いた電子ビーム加熱蒸着装置の概
略断面図、第4図はCo部分酸化膜の垂直磁気異方性エ
ネルギーの飽和磁化依存性、第5図はCo部分酸化膜の
記録再生特性、第6図はCo部分酸化膜断面の透過電子
顕微鏡像、第7図はT1を3.5at%添加したCo部
分酸化膜断面の透過電子顕微鏡像、第8図はC。 −Fe合金の部分酸化膜のX線回折強度曲線図、第9図
は本発明による垂直磁気記録媒体を用いた光磁気記録再
生装置の概略図である。 符号の説明 1・・・金属微粒子 2・・・酸化物3・記録磁
化 4・・ポリイミド基板・・Co蒸気流 電子ビーム加熱蒸着源 02ガス流 8・・・ニードルバルブ垂直磁気
記録媒体 10・・磁気ヘッド偏光子 12
・・レーザビーム検光子
微細組織の模式図、第2図は同しく本発明の磁気記録媒
体における磁化記録状態の模式図、第3図は本発明の磁
気記録媒体の作製に用いた電子ビーム加熱蒸着装置の概
略断面図、第4図はCo部分酸化膜の垂直磁気異方性エ
ネルギーの飽和磁化依存性、第5図はCo部分酸化膜の
記録再生特性、第6図はCo部分酸化膜断面の透過電子
顕微鏡像、第7図はT1を3.5at%添加したCo部
分酸化膜断面の透過電子顕微鏡像、第8図はC。 −Fe合金の部分酸化膜のX線回折強度曲線図、第9図
は本発明による垂直磁気記録媒体を用いた光磁気記録再
生装置の概略図である。 符号の説明 1・・・金属微粒子 2・・・酸化物3・記録磁
化 4・・ポリイミド基板・・Co蒸気流 電子ビーム加熱蒸着源 02ガス流 8・・・ニードルバルブ垂直磁気
記録媒体 10・・磁気ヘッド偏光子 12
・・レーザビーム検光子
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、非磁性基体上に磁性金属微粒子とその酸化物から成
る磁性層を形成して成る磁気記録媒体であって、前記磁
性金属微粒子を岩塩型結晶構造を有する前記磁性金属の
酸化物結晶中に分散せしめ、柱状組織化を防ぐべく結晶
粒の成長を押え、等方的な組織構造として成ることを特
徴とする磁気記録媒体。 2、上記磁性金属微粒子の短軸長が4〜30nm、長軸
長が5〜40nmであると共に上記磁性層中に含まれる
前記金属微粒子の割合が体積比で20〜85%であるこ
とを特徴とする請求項1記載の磁気記録媒体。 3、上記磁性金属微粒子がコバルト、鉄、ニッケル及び
これらの合金から成る群から選択されて成る少なくとも
1種から成ると共に上記その酸化物が酸化コバルト、酸
化鉄、酸化ニッケル及びこれらの混晶から成る群から選
択されて成る少なくとも1種の金属酸化物から成ること
を特徴とする請求項1もしくは2記載の磁気記録媒体。 4、上記磁性層中に含まれる磁性金属酸化物の方位分散
として、磁性膜面に対して垂直の方向を基準とした場合
に<111>方位が<100>方位より優勢であること
を特徴とする請求項1、2もしくは3記載の磁気記録媒
体。 5、酸素ガス含有雰囲気下で磁性金属粒子を蒸発させ非
磁性基体上に、磁性金属微粒子とその酸化物から成る磁
性層を蒸着により形成する磁気記録媒体の製造方法であ
って、前記蒸着による磁性層の形成速度を50nm/s
以下の低速下で行うことを特徴とする磁気記録媒体の製
造方法。 6、上記磁性金属微粒子がコバルト、鉄及びニッケル及
びこれらの合金から成る群から選択されて成る少なくと
も1種から成ることを特徴とする請求項5記載の磁気記
録媒体の製造方法。 7、磁気記録媒体と、それを走行させる駆動手段と、こ
の磁気記録媒体に情報を記録する磁気ヘッドと、再生ヘ
ッドとから成る磁気記録再生装置であって、上記磁気記
録媒体を請求項1、2、3もしくは4記載の磁気記録媒
体で構成して成ることを特徴とする記録再生装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63244561A JP2898996B2 (ja) | 1988-09-30 | 1988-09-30 | 磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた記録再生装置 |
US07/321,081 US5244751A (en) | 1988-03-11 | 1989-03-09 | Perpendicular magnetic recording medium, its fabrication method and read-write machine using it |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63244561A JP2898996B2 (ja) | 1988-09-30 | 1988-09-30 | 磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた記録再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0294109A true JPH0294109A (ja) | 1990-04-04 |
JP2898996B2 JP2898996B2 (ja) | 1999-06-02 |
Family
ID=17120546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63244561A Expired - Lifetime JP2898996B2 (ja) | 1988-03-11 | 1988-09-30 | 磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2898996B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7470474B2 (en) | 2003-04-07 | 2008-12-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic recording medium, production process thereof, and magnetic recording and reproducing apparatus including both oxide and non-oxide perpendicular magnetic layers |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59140629A (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-13 | Hitachi Ltd | 垂直磁気記録媒体の製造方法 |
JPS59147422A (ja) * | 1983-02-09 | 1984-08-23 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 磁性層の形成方法 |
JPS6095721A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-29 | Hitachi Ltd | 垂直磁気記録媒体とその製造方法 |
-
1988
- 1988-09-30 JP JP63244561A patent/JP2898996B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59140629A (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-13 | Hitachi Ltd | 垂直磁気記録媒体の製造方法 |
JPS59147422A (ja) * | 1983-02-09 | 1984-08-23 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 磁性層の形成方法 |
JPS6095721A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-29 | Hitachi Ltd | 垂直磁気記録媒体とその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7470474B2 (en) | 2003-04-07 | 2008-12-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic recording medium, production process thereof, and magnetic recording and reproducing apparatus including both oxide and non-oxide perpendicular magnetic layers |
US7867638B2 (en) | 2003-04-07 | 2011-01-11 | Showa Denko K.K. | Magnetic recording medium, method for producing thereof, and magnetic recording and reproducing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2898996B2 (ja) | 1999-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3434476B2 (ja) | 高密度情報記録媒体及びその媒体の製造方法 | |
US20020182445A1 (en) | Perpendicular magnetic recording medium | |
JP2002025030A (ja) | 垂直磁気記録媒体とその製法および磁気記録装置 | |
US6395413B1 (en) | Perpendicular magnetic recording medium | |
US6410133B1 (en) | Magnetic recording disk, method of the magnetic recording disk and magnetic recording apparatus | |
Hashimoto | Adding elements to the Co layer in Co/Pt multilayers | |
US5244751A (en) | Perpendicular magnetic recording medium, its fabrication method and read-write machine using it | |
JP3052915B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JP2898996B2 (ja) | 磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた記録再生装置 | |
EP0809238B1 (en) | Magnetic recording media and magnetic recording system using the same | |
JP3921052B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置 | |
JP3729763B2 (ja) | 磁気記録媒体及び磁気記録装置 | |
JPS60132305A (ja) | 鉄−窒素系積層磁性体膜およびそれを用いた磁気ヘツド | |
JP2000215432A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JPH0785401A (ja) | 磁気記録方式 | |
JP2003085738A (ja) | 磁気記録媒体および磁気記録装置 | |
JP3045797B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JP3141436B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JP4232564B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JPH0380445A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH0532809B2 (ja) | ||
JPH01173312A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0389502A (ja) | 磁性多層膜 | |
JP2002109714A (ja) | 情報記録媒体及び情報記録装置 | |
JPH0863734A (ja) | 磁気記録媒体およびそれを用いた磁気記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312 Year of fee payment: 10 |