JPH0292628A - 樹脂製プーリ - Google Patents

樹脂製プーリ

Info

Publication number
JPH0292628A
JPH0292628A JP63247138A JP24713888A JPH0292628A JP H0292628 A JPH0292628 A JP H0292628A JP 63247138 A JP63247138 A JP 63247138A JP 24713888 A JP24713888 A JP 24713888A JP H0292628 A JPH0292628 A JP H0292628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
resin
molded
silica powder
glass fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63247138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645200B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Tagami
田上 義貴
Etsuji Kubo
久保 悦司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP63247138A priority Critical patent/JPH0645200B2/ja
Publication of JPH0292628A publication Critical patent/JPH0292628A/ja
Publication of JPH0645200B2 publication Critical patent/JPH0645200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車等のエンジン部品として適している樹
脂製プーリ(歯付はプーリ、■プーリ)に関する。
従来の技術 自動車部品の小型軽量化、低コスト化が進む中、歯付プ
ーリ、■プーリ等のプーリ類は、金属製から樹脂製への
移行が重要な課題となっている。これらブーりは、 ベ
ルトを摩耗させないこと、耐熱性、寸法安定性が良好で
あることが要求される。
従来の樹脂製プーリは、フェノール樹脂で成形されてお
り、主たる充填材として、■ガラス繊維と炭酸カルシウ
ムを含有したもの、■綿布の切片を含有したもの、■木
粉を含有したちのeり が検討〜(いる。
発明が解決しようとする課題 しかし、前記■においては、プーリ表面において硬度の
低い炭酸カルシウムが破壊され、ガラス繊維の毛羽立ち
が現れ、これがベルトを摩耗させる。また、■および■
においては、ベルトを摩耗させないことについては良好
であるが、プーリ自体の耐摩耗性、寸法安定性、耐熱性
が劣る問題がある。
本発明は、充填材の種類に基づ〈従来の技術の一長一短
を解決し、ベルトの摩耗を抑え、プーリ自体の耐摩耗性
、寸法安定性、耐熱性を向上させた樹脂製プーリを提供
することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため本発明は、フェノール樹脂で成
形したプーリにおいて、主たる充填材として、ガラス繊
鴻雑と、次のグループ、すなわちガラスピーズ、シリカ
粉、アルミニウム−シリカ粉、ガラスパウダのグループ
から選択されたものを含有させる点に特徴を有する。
作用 本発明に係るプーリは、機械的強度の優れたガラス繊維
を配合することで高い寸法安定性を保持しており、主た
る充填材として無機の充填材を配合しているので良好な
耐熱性を保持している。そして、前記グループに属する
充填材は、いずれも高い硬度を有しており、プーリに優
れた耐摩耗性を付与している。さらに、硬度の高い粒状
の充填材を配合したことが、意外にもベルトを摩耗させ
ないことに寄与しているのである。
実施例 本発明に使用するフェノール樹脂は、ノボラック樹脂、
フェノール樹脂のいずれでもよく、硬化剤としてはへキ
サミンが適用できる。前記充填材の他に、必要に応じ補
強材、着色材、離型剤、硬化促進剤等を配合し、ロール
等を用い混合、混練後粉砕して得た成形材料を、圧縮成
形、トランスファ成形、あるいはインジェクション成形
して、樹脂ブーりを得る。このプーリは、通常、金属製
インサートを中央に有する。
以下、実施例を比較例と共に詳細に説明する。
実施例1〜3、比較例1〜2 第1表に示す組成の配合物をロールで混合、混練後粉砕
して成形材料を得た。この成形材料をインジェクション
成形(50T成形機)してブーりを得た。成形条件は、
金型温度180°C、シリンダ温度(前部90″C1後
部50′C)である。
ブーりの特性を第1表に併せて示したが、プーリの耐摩
耗性、ベルトの摩耗性は、プーリを通常のゴムを主体と
したベルトで、5000rpm、200時間の条件で回
転させた後、プーリおよびベルトの摩耗状態を目視で評
価した。また、プーリの耐熱性、寸法安定性は、前記摩
耗試験後のプーリの劣化状態で評価した。
実施例4〜6 第2表に示す組成の配合物から同様に成形材料を得、プ
ーリを同様に成形した。プーリの特性を第2表に併せて
示す。特性の試験方法も同様である。
第2表 実施例7〜9 第3表に示す組成の配合物を用いて同様にプーリを得、
その特性を第3表に併せて示す。
第3表 実施例1O〜12、比較例3 第4表に示す組成の配合物を用いて同様にプーリを得、
その特性を第4表に併せて示す第4表 発明の効果 上述のように、本発明に係るフェノール樹脂製のプーリ
は、主たる充填材としてガラス繊維と硬度の高い粒状の
無機充填材を含有させたことにより、ベルトの摩耗を抑
制し、プーリ自体の耐摩耗性、耐熱性、寸法安定性を向
上できた点、その工業的価値は極めて大なるものである

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フェノール樹脂で成形されてなり、主たる充填材と
    してガラス繊維とガラスビースを含有した樹脂製プーリ
    。 2、フェノール樹脂で成形されてなり、主たる充填材と
    してガラス繊維とシリカ粉を含有した樹脂製プーリ。 3、フェノール樹脂で成形されてなり、主たる充填材と
    してガラス繊維とアルミニウム−シリカ粉を含有した樹
    脂製プーリ。 4、フェノール樹脂で成形されてなり、主たる充填材と
    してガラス繊維とガラスパウダを含有した樹脂製プーリ
JP63247138A 1988-09-30 1988-09-30 樹脂製プーリ Expired - Lifetime JPH0645200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247138A JPH0645200B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 樹脂製プーリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247138A JPH0645200B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 樹脂製プーリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0292628A true JPH0292628A (ja) 1990-04-03
JPH0645200B2 JPH0645200B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=17158999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63247138A Expired - Lifetime JPH0645200B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 樹脂製プーリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645200B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6355195B1 (en) * 1994-06-08 2002-03-12 Sumitomo Bakelite Company Limited Process for producing of phenolic resin-made pulley
EP1860144A1 (en) 2006-05-24 2007-11-28 JTEKT Corporation Resin pulley

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562956A (en) * 1978-11-04 1980-05-12 Matsushita Electric Works Ltd Preparation of phenolic resin molding compound
JPS5867747A (ja) * 1981-10-16 1983-04-22 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd フエノ−ル樹脂成形材料
JPS5867746A (ja) * 1981-10-16 1983-04-22 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd フエノ−ル樹脂成形材料
JPS59138253A (ja) * 1983-01-27 1984-08-08 Hitachi Chem Co Ltd フエノ−ル樹脂成形材料
JPS60124646A (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd フェノ−ル樹脂組成物
JPS61148259A (ja) * 1984-12-22 1986-07-05 Toshiba Chem Corp フエノ−ル樹脂成形材料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562956A (en) * 1978-11-04 1980-05-12 Matsushita Electric Works Ltd Preparation of phenolic resin molding compound
JPS5867747A (ja) * 1981-10-16 1983-04-22 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd フエノ−ル樹脂成形材料
JPS5867746A (ja) * 1981-10-16 1983-04-22 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd フエノ−ル樹脂成形材料
JPS59138253A (ja) * 1983-01-27 1984-08-08 Hitachi Chem Co Ltd フエノ−ル樹脂成形材料
JPS60124646A (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd フェノ−ル樹脂組成物
JPS61148259A (ja) * 1984-12-22 1986-07-05 Toshiba Chem Corp フエノ−ル樹脂成形材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6355195B1 (en) * 1994-06-08 2002-03-12 Sumitomo Bakelite Company Limited Process for producing of phenolic resin-made pulley
EP1860144A1 (en) 2006-05-24 2007-11-28 JTEKT Corporation Resin pulley

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645200B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR9914113A (pt) Composição de moldagem termoplástica reforçada com fibras de vidro, moldagem, e, uso de composições de moldagens
CA1186094A (en) Curable long fiber loaded rubber composition and method of making same
JPH0292628A (ja) 樹脂製プーリ
JPH0438945B2 (ja)
JP3906657B2 (ja) フェノール樹脂成形材料及びプーリー
JPH0438944B2 (ja)
JPH0311306B2 (ja)
JPH09286901A (ja) フェノール樹脂製ギア
JPH06192543A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS58118845A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
GB2147904A (en) Heat stable phenolic composition
JPS5924740A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPH042830B2 (ja)
JPH07150011A (ja) フェノール樹脂成形材料
RU2076885C1 (ru) Полимерная композиция (варианты)
JPH08145148A (ja) 樹脂製プーリー
JPH0446949A (ja) フエノール樹脂成形材料
JP2000219796A (ja) 耐衝撃性フェノール樹脂成形材料組成物
JPH08176400A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2556225B2 (ja) 射出成形用フェノール樹脂成形材料
JPH10182933A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH04249568A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS5964662A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料の製造方法
JPH01182355A (ja) フエノール樹脂成形材料
JPH07150012A (ja) フェノール樹脂成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 15