JPH029218Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH029218Y2 JPH029218Y2 JP1984081640U JP8164084U JPH029218Y2 JP H029218 Y2 JPH029218 Y2 JP H029218Y2 JP 1984081640 U JP1984081640 U JP 1984081640U JP 8164084 U JP8164084 U JP 8164084U JP H029218 Y2 JPH029218 Y2 JP H029218Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame
- burner
- heat recovery
- self
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 26
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 19
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 claims description 13
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 11
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims description 7
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000249914 Hemigraphis reptans Species 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Spray-Type Burners (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
<技術分野>
本考案は液体燃料気化式燃焼器、例えば石油を
気化するブンゼン方式の燃焼器のバーナの構造に
関する。
気化するブンゼン方式の燃焼器のバーナの構造に
関する。
<従来技術>
上記の如きブンゼン方式の気化式燃焼器におい
て、消費電力の多さは大きな問題である。また気
化式燃焼器においては液体燃料である石油を気化
温度まで上昇させる為に、電気ヒーターで気化器
を加熱し、その後に気化ガスに点火する構造であ
つた。またバーナの安定燃焼を維持するために
は、気化器予熱時のみならず、燃焼中にも一定時
間だけヒーターに通電して気化器を一定温度に保
つ必要がある。なお、バーナと気化器が一体とな
つた空気圧送方式、回転霧化方式の気化式燃焼器
はヒーターへの通電は少ないが、ブンゼン方式の
気化式燃焼器のヒーターへの通電は多い。一般的
にはサーミスタ又はPTCで気化器の温度を感知
して、設定温度より下がつた場合にヒーターに通
電させて再び気化器の温度を上昇させるのである
が、ヒーター通電による消費電力量は1時間当た
り100〜150wh程度である。この消費電力を低減
するには、気化器の一部である自己熱回収体の先
部を燃焼炎の中に入れたり、輻射体の中に入れ込
む構造が採用されているが、自己熱回収体の先部
を大きく輻射体の中に入れれば、消費電力低減の
効果は大きいが、自己熱回収体が大きくなつて、
気化器の容量が増すため予熱時間が長くなり、製
造上コストアツプとなる欠点がある。
て、消費電力の多さは大きな問題である。また気
化式燃焼器においては液体燃料である石油を気化
温度まで上昇させる為に、電気ヒーターで気化器
を加熱し、その後に気化ガスに点火する構造であ
つた。またバーナの安定燃焼を維持するために
は、気化器予熱時のみならず、燃焼中にも一定時
間だけヒーターに通電して気化器を一定温度に保
つ必要がある。なお、バーナと気化器が一体とな
つた空気圧送方式、回転霧化方式の気化式燃焼器
はヒーターへの通電は少ないが、ブンゼン方式の
気化式燃焼器のヒーターへの通電は多い。一般的
にはサーミスタ又はPTCで気化器の温度を感知
して、設定温度より下がつた場合にヒーターに通
電させて再び気化器の温度を上昇させるのである
が、ヒーター通電による消費電力量は1時間当た
り100〜150wh程度である。この消費電力を低減
するには、気化器の一部である自己熱回収体の先
部を燃焼炎の中に入れたり、輻射体の中に入れ込
む構造が採用されているが、自己熱回収体の先部
を大きく輻射体の中に入れれば、消費電力低減の
効果は大きいが、自己熱回収体が大きくなつて、
気化器の容量が増すため予熱時間が長くなり、製
造上コストアツプとなる欠点がある。
また、輻射体の中に大きく自己熱回収体を入れ
込む構造において輻射体の位置を下げ過ぎると、
上昇する熱気の抵抗となつて赤火が出たり、バー
ナ等の温度上がり過ぎたりする等の問題があり、
この構造にも限度があり、商品戦略上、輻射体を
使用できないこともある。さらにまた、気化器を
断熱材で囲んでも良いが、コストアツプとなる欠
点がある。
込む構造において輻射体の位置を下げ過ぎると、
上昇する熱気の抵抗となつて赤火が出たり、バー
ナ等の温度上がり過ぎたりする等の問題があり、
この構造にも限度があり、商品戦略上、輻射体を
使用できないこともある。さらにまた、気化器を
断熱材で囲んでも良いが、コストアツプとなる欠
点がある。
次に、気化器の自己熱回収体の先部を、バーナ
の炎口体の端部の側方から上方へ突出するよう傾
斜して燃焼炎中に入れる構造においては、炎口体
の炎口面は水平直線状である(第3図の炎口面5
参照)ため、気化ガスすなわち燃焼炎は気化ガス
の流速が充分にあれば炎口面に対し直角に吸きだ
すが、このため燃焼炎が自己熱回収体の先部に触
れる巾(第3図巾L1参照)は、わずか20mmであ
る。このため、熱回収率があまりよくない欠点が
あつた。
の炎口体の端部の側方から上方へ突出するよう傾
斜して燃焼炎中に入れる構造においては、炎口体
の炎口面は水平直線状である(第3図の炎口面5
参照)ため、気化ガスすなわち燃焼炎は気化ガス
の流速が充分にあれば炎口面に対し直角に吸きだ
すが、このため燃焼炎が自己熱回収体の先部に触
れる巾(第3図巾L1参照)は、わずか20mmであ
る。このため、熱回収率があまりよくない欠点が
あつた。
<目的>
そこで本考案は、自己熱回収体の先部に触れる
燃焼炎の量を増して自己熱回収体の熱回収率の向
上を図り得る液体燃料気化式燃焼器の提供を目的
としている。
燃焼炎の量を増して自己熱回収体の熱回収率の向
上を図り得る液体燃料気化式燃焼器の提供を目的
としている。
<実施例>
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。まず、第1、2図の第一実施例を説明する
と、これは、液体燃料(例えば石油)を気化する
気化器1の熱良導体金属製自己熱回収体2の先部
2aが、バーナ3の炎口体4の端部4aの側方か
ら上方へ突出するよう傾斜して形成された液体燃
料気化式燃焼器において、前記炎口体4の端部4
aの炎口面5aから自己熱回収体2の基部2b方
向へ燃焼炎11を拡大する抗炎手段Aが設けら
れ、該抗炎手段Aは、前記炎口体4の端部4aの
炎口面5aが前記自己熱回収体2の先部2aの下
縁とほぼ平行となる様に傾斜せしめられることに
より構成されたものである。
る。まず、第1、2図の第一実施例を説明する
と、これは、液体燃料(例えば石油)を気化する
気化器1の熱良導体金属製自己熱回収体2の先部
2aが、バーナ3の炎口体4の端部4aの側方か
ら上方へ突出するよう傾斜して形成された液体燃
料気化式燃焼器において、前記炎口体4の端部4
aの炎口面5aから自己熱回収体2の基部2b方
向へ燃焼炎11を拡大する抗炎手段Aが設けら
れ、該抗炎手段Aは、前記炎口体4の端部4aの
炎口面5aが前記自己熱回収体2の先部2aの下
縁とほぼ平行となる様に傾斜せしめられることに
より構成されたものである。
なお、炎口体4の端部4a以外の部分の炎口面
5は水平直線状である。また図中7は気化器取付
金具、8はバーナ押え、9は点火プラグ、10は
バーナ取付台、11は燃焼炎である。なお、バー
ナ3は、ノズル12から墳出する気化ガスが導入
される筒形本体13と、その内部の整流板14
と、炎口網15とから構成され、自己熱回収体2
の先部2aと燃焼炎11との接触巾Lは大きく
(例えば40mm)なる。
5は水平直線状である。また図中7は気化器取付
金具、8はバーナ押え、9は点火プラグ、10は
バーナ取付台、11は燃焼炎である。なお、バー
ナ3は、ノズル12から墳出する気化ガスが導入
される筒形本体13と、その内部の整流板14
と、炎口網15とから構成され、自己熱回収体2
の先部2aと燃焼炎11との接触巾Lは大きく
(例えば40mm)なる。
上記の如く、炎口体4の端部4aの炎口面5a
は自己熱回収体2の先部2aに沿つて傾斜せしめ
られているため、従来の様な炎口体の端部の炎口
面が他部の炎口面と面一の直線状の場合よりも、
自己熱回収体2の先部2aの根元まで、端部4a
の炎口面5aを近接させることができる。また、
気化ガスの吸出しの流速は充分に大であるため、
燃焼炎11は炎口体4の炎口面5,5aに対して
直角に吸出す。このため自己熱回収体2の先部2
aが燃焼炎11に包まれる部分は大きくなり、そ
の結果、熱回収量も大きくなり、燃焼中の消費電
力は減少する。
は自己熱回収体2の先部2aに沿つて傾斜せしめ
られているため、従来の様な炎口体の端部の炎口
面が他部の炎口面と面一の直線状の場合よりも、
自己熱回収体2の先部2aの根元まで、端部4a
の炎口面5aを近接させることができる。また、
気化ガスの吸出しの流速は充分に大であるため、
燃焼炎11は炎口体4の炎口面5,5aに対して
直角に吸出す。このため自己熱回収体2の先部2
aが燃焼炎11に包まれる部分は大きくなり、そ
の結果、熱回収量も大きくなり、燃焼中の消費電
力は減少する。
なお、本実施例品と従来品との消費電力比較実
験結果は次の通りであつた。
験結果は次の通りであつた。
(a) 従来品
暖房能力 強:130wh
暖房能力 弱:100wh
(b) 本実施例品
暖房能力 強:100wh
暖房能力 弱:80wh
(但し、対流フアンや他の電気部品の消費電力
も含む。) 次に第3図により、本考案の第二実施例を説明
すると、これは、炎口体4の端部4aの炎口面5
aから自己熱回収体2の基部2b方向へ燃焼炎1
1を拡大する抗炎手段Aが設けられ、該抗炎手段
Aは、バーナ3の本体13内の整流体14に自己
熱回収体2の先部2a方向へ気化ガスを導出する
案内板16が固定されることにより構成されたも
のである。なお、この実施例では、炎口体4の端
部4aの炎口面5aは他部の炎口面5と面一の直
線状であるが案内板16の働きにより前記第一実
施例と同様の作用がある。
も含む。) 次に第3図により、本考案の第二実施例を説明
すると、これは、炎口体4の端部4aの炎口面5
aから自己熱回収体2の基部2b方向へ燃焼炎1
1を拡大する抗炎手段Aが設けられ、該抗炎手段
Aは、バーナ3の本体13内の整流体14に自己
熱回収体2の先部2a方向へ気化ガスを導出する
案内板16が固定されることにより構成されたも
のである。なお、この実施例では、炎口体4の端
部4aの炎口面5aは他部の炎口面5と面一の直
線状であるが案内板16の働きにより前記第一実
施例と同様の作用がある。
<効果>
以上の説明から明らかな通り、本考案は、液体
燃料を気化する気化器の自己熱回収体の先部が、
バーナの炎口体の端部の側方から上方へ突出する
よう傾斜して形成された液体燃料気化式燃焼器に
おいて、前記炎口体の端部の炎口面で気化ガスの
吸出し方向をバーナを延長することなく自己熱回
収体の基部方向へ拡大し、燃焼炎を拡大する抗炎
手段が設けられたものである。
燃料を気化する気化器の自己熱回収体の先部が、
バーナの炎口体の端部の側方から上方へ突出する
よう傾斜して形成された液体燃料気化式燃焼器に
おいて、前記炎口体の端部の炎口面で気化ガスの
吸出し方向をバーナを延長することなく自己熱回
収体の基部方向へ拡大し、燃焼炎を拡大する抗炎
手段が設けられたものである。
したがつて、本考案によると、自己熱回収体の
先部に触れる燃焼炎の量が増すので、自己熱回収
体の熱回収率の向上を図り、消費電力を低減し得
る。
先部に触れる燃焼炎の量が増すので、自己熱回収
体の熱回収率の向上を図り、消費電力を低減し得
る。
さらに、抗炎手段は、炎口体の端部の炎口面で
気化ガスの吸出し方向をバーナを延長することな
く自己回収体の基部方向へ拡大し、燃焼炎を拡大
するよう構成しているので、バーナの一端を延長
するよりもその設置面積を小にして小型化が図り
得るといつた優れた効果がある。
気化ガスの吸出し方向をバーナを延長することな
く自己回収体の基部方向へ拡大し、燃焼炎を拡大
するよう構成しているので、バーナの一端を延長
するよりもその設置面積を小にして小型化が図り
得るといつた優れた効果がある。
第1図は本考案燃焼器の第一実施例の一部切欠
側面図、第2図はそのバーナの正面図、第3図は
本考案の第二実施例の要部切欠側面図である。 1……気化器、2……自己熱回収体、2b……
その先部、2b……同じく基部、3……バーナ、
4……炎口体、4a……その端部、5,5a……
炎口面、11……燃焼炎、16……案内板、A…
…抗炎手段。
側面図、第2図はそのバーナの正面図、第3図は
本考案の第二実施例の要部切欠側面図である。 1……気化器、2……自己熱回収体、2b……
その先部、2b……同じく基部、3……バーナ、
4……炎口体、4a……その端部、5,5a……
炎口面、11……燃焼炎、16……案内板、A…
…抗炎手段。
Claims (1)
- 液体燃料を気化する気化器の自己熱回収体の先
部が、バーナの炎口体の端部の側方から上方へ突
出するよう傾斜して形成された液体燃料気化式燃
焼器において、前記炎口体の端部の炎口面で気化
ガスの吹出し方向をバーナを延長することなく自
己熱回収体の基部方向へ拡大し、燃焼炎を拡大す
る拡炎手段が設けられたことを特徴とする液体燃
料気化式燃焼器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8164084U JPS60196114U (ja) | 1984-05-31 | 1984-05-31 | 液体燃料気化式燃焼器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8164084U JPS60196114U (ja) | 1984-05-31 | 1984-05-31 | 液体燃料気化式燃焼器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60196114U JPS60196114U (ja) | 1985-12-27 |
JPH029218Y2 true JPH029218Y2 (ja) | 1990-03-07 |
Family
ID=30628607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8164084U Granted JPS60196114U (ja) | 1984-05-31 | 1984-05-31 | 液体燃料気化式燃焼器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60196114U (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5424737U (ja) * | 1977-07-22 | 1979-02-17 |
-
1984
- 1984-05-31 JP JP8164084U patent/JPS60196114U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60196114U (ja) | 1985-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH029218Y2 (ja) | ||
JPS6073242A (ja) | 燃焼式温風暖房機 | |
JPS6314187Y2 (ja) | ||
JP3058765B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPH0113218Y2 (ja) | ||
JP2858669B2 (ja) | 石油燃焼装置 | |
US3292682A (en) | Vaporizing oil burner | |
JPS5833370Y2 (ja) | 石油気化式バ−ナ | |
JP3089719B2 (ja) | 石油燃焼装置 | |
JP3025728B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPS632728Y2 (ja) | ||
JP2551898Y2 (ja) | 気化式燃焼器 | |
JP3237175B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3296523B2 (ja) | 発熱装置 | |
JPS5928168Y2 (ja) | 加熱装置 | |
JPH0125858Y2 (ja) | ||
JP3883710B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JPS6133541Y2 (ja) | ||
JPS5851542Y2 (ja) | 温風暖房器 | |
JPS6246977Y2 (ja) | ||
JP2768040B2 (ja) | 石油燃焼装置 | |
JPS6222730Y2 (ja) | ||
JPH0120176Y2 (ja) | ||
JPS6222734Y2 (ja) | ||
JPS614124U (ja) | 温風暖房機 |