JPH0292113A - インバータ回路 - Google Patents

インバータ回路

Info

Publication number
JPH0292113A
JPH0292113A JP63246004A JP24600488A JPH0292113A JP H0292113 A JPH0292113 A JP H0292113A JP 63246004 A JP63246004 A JP 63246004A JP 24600488 A JP24600488 A JP 24600488A JP H0292113 A JPH0292113 A JP H0292113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
type mos
base
bipolar transistor
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63246004A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Yamada
和美 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63246004A priority Critical patent/JPH0292113A/ja
Publication of JPH0292113A publication Critical patent/JPH0292113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインバータ回路に関し、特にBiCMO8論理
回路をバイポーラトランジスタとMOSトランジスタと
で構成するインバータ回路に関する。
〔従来の技術〕
従来のB i CMOSインバータ回路はバイポーラト
ランジスタとMOS)ランジスタから構成され、例えば
時開62−114326号公報等により知られている。
第2図はかかる従来の一例を説明するためのB i C
MOSインバータ回路図である。
第2図に示すように、かかるインバータ回路は入力端子
1に一個のPチャネル(以下、P型と称す)MOS)ラ
ンジスタ5と二個のNチャネル(以下、N型と称す)M
OS)ランジスタロ、7が接続され、また出力端子2に
二個のバイポーラトランジスタ3,4が接続されるとと
もにN型MOSトランジスタロは接地されている。かか
る回路構成のインバータ回路において、入力端子1に低
レベルの電位が印加されている場合、二個のN型MOS
トランジスタロ、7はオフの状態にあり、P型MOSト
ランジスタ5はオン状態となっている。従って、バイポ
ーラトランジスタ3のベース電位はほぼ電源電位VDD
と等電位になるので、トランジスタ3のエミッタ電位レ
ベル、即ち出力レベルは高レベル「H」となる。この時
、バイポーラトランジスタ4のベースは抵抗R2を介し
て接地されているので、バイポーラトランジスタ4はオ
フ状態になっている。
次に、入力端子1に高レベルの信号電圧が印加されると
、P型MOSトランジスタ5がオンからオフ状態へ変化
する一方、N型MOSトランジスタロ、7が共にオフか
らオンへ状態遷移する。ここで、まずN型MOSトラン
ジスタロのオンによりバイポーラトランジスタ3のベー
スに蓄積された電荷は速やかに接地点へ放出され、トラ
ンジスタ3をオンからオフへ変化させる。一方、N型M
OSトランジスタ7のオンにより出力端子2からの負荷
容量放電電流がバイポーラトランジスタ4のベースに流
入し、同トランジスタ4をオフからオンへ遷移させる。
この時、抵抗8によりN型MOSトランジスタフのソー
ス電流の一部は接地点へも流れるが、抵抗8の値を充分
大きく設定することでバイポーラトランジスタ4に充分
なベース電流を供給できる。
このようにして、バイポーラトランジスタ3がオフ、4
がオンとなるので、出力端子2の電位は急速に低下し低
レベル「L」へ達する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のB1CMOSインバータ回路は、バイポ
ーラトランジスタ3のベースがN型MOSトランジスタ
6を介して接地する構成となっているため、このトラン
ジスタ3がオンからオフへ遷移するときベースに蓄積さ
れた電荷はN型MOSトランジスタロを通してすべて接
地点へ放出されるのみであり、オフからオンへ遷移する
他方のバイポーラトランシタ4のベース電流へは全く帰
与しない。従って、前記電荷放電電流は全く無駄な電力
消費となるだけでなく、回路動作の高速化が図れないと
いう欠点がある。
本発明の目的は、かかる無駄な電力消費をなくし、且つ
回路動作の高速化を図ったインバータ回路を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のインバータ回路は、コレクタを電源に、エミッ
タを出力端子に接続した第一のバイポーラトランジスタ
と、コレクタを前記出力端子に、エミッタを接地した第
二のバイポーラトランジスタと、前記電源にソースを、
前記第一のバイポーラトランジスタのベースにドレイン
を接続したP型MOSトランジスタと、前記第一のバイ
ポーラトランジスタのベースにドレインを、前記第二の
バイポーラトランジスタのベースにソースを接続した第
一のN型MOSトランジスタと、前記出力端子にドレイ
ンを、前記第二のバイポーラトランジスタのベースにソ
ースを接続した第二のN型MOSトランジスタと、前記
第二のバイポーラトランジスタのベースに一端を、他端
を接地した抵抗素子とを具備し、前記P型MOSトラン
ジスタおよび前記第一、第二のN型MOSトランジスタ
の各ゲートを入力端子に接続して構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を説明するためのB1CMO
Sインバータ回路図である。
第1図に示すように、本実施例のインバータ回路も入力
端子1にP型MO8)−ランジスタ5と一個のN型MO
Sトランジスタロ、7とを接続し、−力出力端子2に二
個のバイポーラトランジスタ3.4を接続したものであ
るが、従来例と異なるのはN型MOSトランジスタ6が
直接接地されるのではなく抵抗8を介して接続されるこ
とにある。
かかる回路構成のインバータ回路において、まず入力端
子1に低レベルの電位が印加されている場合、N型MO
Sトランジスタロ、7は共にオフであり、P型MOSト
ランジスタ5はオン状態となっている。従って、バイポ
ーラトランジスタ3のベース電位はほぼ電源■DDと等
電位になり、トランジスタ3のエミッタ電位、即ち出力
レベルは高レベルrH」になる。この時、バイポーラト
ランジスタ4のベースは抵抗8を介して接地されている
ので、オフ状態になっているのは明らがである。
次に、入力端子1に高レベルの電位が印加されると、P
型MOSトランジスタ5がオフし、他方N型MOSトラ
ンジスタロ、7はオン状態へ遷移する。この時、バイポ
ーラトランジスタ4のベースに向って出力端子2がらの
負荷容量放電電流がN型MoSトランジスタ7を通して
流入する。
更に、バイポーラトランジスタ3のベースに蓄積された
電荷がN型MOSトランジスタロを通して流入する。す
なわち、第2図の従来例で示したインバータ回路では後
者の電流は接地点へ無駄に放出されていたが、本発明の
実施例によればこの電流をオンさせるべきバイポーラト
ランジスタ4のベースへ供給し、このトランジスタ4の
オン状態(立上げ)を速めることに利用している。例え
ば、電子計算機を用いた回路シュミレーションによれば
、全く同一性能のMOS)ランジスタ及びバイポーラト
ランジスタを用いた場合、本発明によるインバータ回路
の方が従来のインバータ回路に比べて約5%速い信号伝
搬時間を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のインバータ回路はオンか
らオフへ遷移する第一のバイポーラトランジスタのベー
スに蓄積された電荷を第一のN型MOSトランジスタに
よりオフからオンへ状態遷移する第二のバイポーラトラ
ンジスタの駆動のためにベースへ放出するように接続す
ることにより、無駄な放電電流をなくすとともに使用素
子数を増加させることなく回路動作の高速化を図れると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのB1CMO
Sインバータ回路図、第2図は従来の一例を説明するた
めのB1CMOSインバータ回路図である。 1・・・入力端子、2・・・出力端子、3.4・・・バ
イポーラトランジスタ、5・・・P型MOSトランジス
タ、6,7・・・N型MOSトランジスタ、8・・・抵
抗素子、VDD・・・電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コレクタを電源に、エミッタを出力端子に接続した第一
    のバイポーラトランジスタと、コレクタを前記出力端子
    に、エミッタを接地した第二のバイポーラトランジスタ
    と、前記電源にソースを、前記第一のバイポーラトラン
    ジスタのベースにドレインを接続したP型MOSトラン
    ジスタと、前記第一のバイポーラトランジスタのベース
    にドレインを、前記第二のバイポーラトランジスタのベ
    ースにソースを接続した第一のN型MOSトランジスタ
    と、前記出力端子にドレインを、前記第二のバイポーラ
    トランジスタのベースにソースを接続した第二のN型M
    OSトランジスタと、前記第二のバイポーラトランジス
    タのベースに一端を、他端を接地した抵抗素子とを具備
    し、前記P型MOSトランジスタおよび前記第一、第二
    のN型MOSトランジスタの各ゲートを入力端子に接続
    したことを特徴とするインバータ回路。
JP63246004A 1988-09-29 1988-09-29 インバータ回路 Pending JPH0292113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246004A JPH0292113A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 インバータ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246004A JPH0292113A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 インバータ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292113A true JPH0292113A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17142034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63246004A Pending JPH0292113A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 インバータ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292113A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0539230A2 (en) * 1991-10-25 1993-04-28 Texas Instruments Incorporated High speed, low power high common mode range voltage mode differential driver circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0539230A2 (en) * 1991-10-25 1993-04-28 Texas Instruments Incorporated High speed, low power high common mode range voltage mode differential driver circuit
KR100319578B1 (ko) * 1991-10-25 2002-04-22 윌리엄 비. 켐플러 고속이면서저전력의전압모드차동드라이버회로

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009719B1 (ko) 스위칭 회로
JPS62221219A (ja) 論理回路
JP2000091900A (ja) ブ―トストラップ型mosドライバ―
JPH05175811A (ja) パワーオンリセット回路
JP3028840B2 (ja) バイポーラトランジスタとmosトランジスタの複合回路、及びそれを用いた半導体集積回路装置
JPH0736507B2 (ja) 半導体論理回路
US5159214A (en) Bicmos logic circuit
US5426382A (en) Complementary logic recovered energy circuit
JPH0292113A (ja) インバータ回路
JP2985564B2 (ja) ダイナミック回路
JPS61270916A (ja) 3ステ−ト・ドライバ回路
JPH06105875B2 (ja) 半導体集積論理回路
JPH0496369A (ja) ゲートアレー型lsi
JP3022812B2 (ja) 出力バッファ回路
JPH0355912A (ja) ヒステリシス回路
JP3485314B2 (ja) 放電制御回路
JP2934265B2 (ja) 相補型mos出力回路
JP2574839B2 (ja) クロック駆動回路
JP3038813B2 (ja) BiCMOSゲート回路
JP2541289B2 (ja) 出力回路
JP3193218B2 (ja) 半導体論理回路
JP2704065B2 (ja) 半導体集積回路
JPS6231217A (ja) 複合型論理回路
JPS63119323A (ja) 絶縁ゲ−ト型出力バツフア回路
JP3171518B2 (ja) Bimos回路