JPH029173B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029173B2
JPH029173B2 JP58113591A JP11359183A JPH029173B2 JP H029173 B2 JPH029173 B2 JP H029173B2 JP 58113591 A JP58113591 A JP 58113591A JP 11359183 A JP11359183 A JP 11359183A JP H029173 B2 JPH029173 B2 JP H029173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
engine
injection time
internal combustion
intake pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58113591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS606044A (ja
Inventor
Shunpei Hasegawa
Takashi Konomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11359183A priority Critical patent/JPS606044A/ja
Publication of JPS606044A publication Critical patent/JPS606044A/ja
Publication of JPH029173B2 publication Critical patent/JPH029173B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2416Interpolation techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃エンジン用燃料噴射装置の制御
方法に関するものである。
内燃エンジン(以下単にエンジンと称する)へ
の適切な燃料供給をなすために、エンジンから得
られる各種エンジン運転パラメータに基づいてエ
ンジンの運転状態に適した燃料供給量を算出して
燃料噴射装置を制御する制御方法は良く知られて
いる。
従来の制御方法においては、エンジン回転数及
びスロツトル弁下流の吸気管内圧力のそれぞれの
各設定値に対して予め決定された基本燃料噴射時
間データを記憶しておき、CPU(中央演算回路)
を用いてエンジン回転数に同期して、実際のエン
ジン回転数及び実際の吸気管内圧力に応じて該基
本燃料噴射時間データを読み出し、補間演算して
実際の燃料噴射時間を決定し、その都度噴射制御
していた(特開昭49−96132号公報参照)。しかし
ながら、かかる制御方法においては、CPUの演
算速度はそれに与えられるクロツクの周波数で決
定されており、エンジン回転数には依存していな
いので、エンジン回転数が高くなると、演算の終
了時点がクランク角でみて遅れる傾向があり、結
果的に要求された時期までに燃料噴射がなされな
くなる可能性が生じ、よつてエンジンの高回転域
においてエンジンの運転性能を低化させることに
なつていた。
また、他の制御方法として、エンジンの低回転
域では基準パルス(クロツク)毎に演算を行な
い、高回転域では基準パルスの複数毎にいわゆる
間引き演算を行なうことにより必要燃料量を算出
する方法(特開昭53−146034号公報参照)も知ら
れている。
そこで、本発明は、エンジンの高回転域におい
ては吸気管内圧力のみに基づいて補間演算するこ
とにより、間引き演算を行なうことなく演算時間
の短縮化を図り、エンジンの低回転域から高回転
域に亘つて安定な運転性能を得ることができる内
燃エンジン用燃料噴射装置の制御方法を提供する
ことを目的とする。
本発明による内燃エンジン用燃料噴射装置は、
エンジン回転数が所定回転数以上のとき、エンジ
ン回転数が設定値のいずれの間にあるかを決定し
かつその設定値の一方を選択し、選択された一方
の値と実際の吸気管内圧力に対応した設定値とか
ら基本データを読み出し、読み出された基本燃料
噴射時間データを実際の吸気管内圧力に応じて補
間演算して基本燃料噴射時間を決定する方法であ
る。
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に
説明する。
第1図において、1はエアフイルタであり、こ
のフイルタ1を経た吸入空気は吸気管2内を通つ
てエンジン3へ供給され、吸気管2内に設けられ
たスロツトル弁4によつてその空気量が調節され
る。5は例えばポテンシヨメータからなり、スロ
ツトル弁4の開度に応じたレベルの出力電圧を発
生するスロツトル開度センサ、6は吸気管2内の
スロツトル弁4の下流の絶対圧PBAに応じたレベ
ルの出力電圧を発生する吸気絶対圧センサ、7は
エンジン3の冷却水温に応じたレベルの出力電圧
を発生する冷却水温センサ、8はエンジン3のク
ランクシヤフト(図示せず)の回転角がトツプデ
ツドセンサ(TDC)のときパルス信号(TDC信
号)を発生するクランク角センサ、9は排気ガス
中の酸素濃度に応じたレベルの出力電圧を発生す
る酸素濃度センサ、10は排気管、11は三元触
媒である。12はインジエクタであり、エンジン
3の吸入バルブ(図示せず)近傍の吸気管2に設
けられ、入力パルス期間に応じた量の燃料をエン
ジン3へ噴射供給するようになされている。スロ
ツトル開度センサ5、吸気絶対圧センサ6、冷却
水温センサ7、クランク角センサ8及び酸素濃度
センサ9の各出力電圧は制御回路13に入力され
る。
制御回路13は、例えばマイクロコンピユータ
等のいわゆるマイクロプロセツサにより構成さ
れ、所定のプログラムに沿つて基本燃料噴射時間
Ti及びこの基本燃料噴射時間Tiに増量又は減量
補正係数を乗ずることによつて得られる実際の燃
料噴射量に対応した最終燃料噴射時間Toutの演
算処理を行なう。
第2図は制御回路13の具体的構成を示すブロ
ツク図である。第2図において、制御回路13は
所定のプログラムに沿つてデイジタル演算処理を
行なうCPU(中央演算回路)14を有している。
CPU14には入出力バス15が接続され、入出
力バス15を介してCPU14にデータ信号域い
はアドレス信号が入出力するようになされてい
る。入出力バス15には、A/D変換器16、
MPX(マルチプレクサ)17、カウンタ18、
ROM(リード・オンリ・メモリ)19、RAM
(ランダム・アクセス・メモリ)及びインジエク
タ12の駆動回路21が各々接続されている。
MPX17はCPU14の命令に応じてセンサ5〜
7及び9の各出力信号のいずれか一つの信号をレ
ベル変換回22を介して選択的にA/D変換器1
6に中継供給するスイツチである。カウンタ18
は波形整形回路23を介して供給されるクランク
角センサ8の出力パルスの発生周期を計測する。
また波形整形回路23のTDC信号出力は割込信
号としてCPU14に供給される。なお、本実施
例におけるエンジン3は多気筒、例えば4サイク
ル4気筒エンジンであり、各気筒に対応した4個
のインジエクタを備えている。
かかる構成においては、A/D変換器16から
スロツトル開度、吸気絶対圧、冷却水温及び酸素
濃度の情報が択一的に、またカウンタ18からエ
ンジン回転数の情報がCPU14に入出力バス1
5を介して各々供給される。ROM19にはCPU
14の演算プログラムが予め記憶されており、
CPUはこの演算プログラムに応じて上記の各情
報を読み込み、それらの情報を基にしてエンジン
3の特定クランク角度で演算を開始し、後述の算
出式から実際の燃料噴射量に対応する最終燃料噴
射時間Toutを算出する。そして駆動回路21が
算出された最終燃料噴射時間Toutだけ各インジ
エクタ12を順次駆動してエンジン3の各気筒へ
順次燃料を供給せしめるのである。
最終燃料噴射時間Toutは、例えば、エンジン
始動期間後の基本モードでは次式から算出され
る。
Tout=Ti×(KTA・KPA・KTW・KAST・KAFC・K
WOT・KO2・KLS) +TACC×(KTA・KPA・KTWT・KTAST)+TV
……(1) ここで、Tiはエンジン回転数Ne及び吸気管内
絶対圧力PBAのそれぞれの設定値に対して予め決
定される基本噴射量に対応する基本噴射時間であ
り、Ne−PBA(Ti)マツプとしてROM19に記
憶されている。このNe−PBAマツプには、A/F
(空燃比)が一定となるように基本燃料噴射時間
データを記憶する。TACCは加速時の増量値、TV
はインジエクタ印加電圧補正値、KTAは吸気温係
数、KPAは大気圧係数、KTWは冷却水温係数、
KASTは始動後増量係数、KAFCは燃料カツト後増量
係数、KWOTはスロツトル弁4の全開時のリツチ
化係数、KO2は空燃比のフイードバツク補正係
数、KLSはリーン化係数、KTWTは加速時の冷却水
温係数、KTASTは加速時の始動後増量係数である。
増量値TACC及びKTA、KPA等の補正係数は最終
燃料噴射時間Toutの基本モード算出ルーチンの
サブルーチンにおいて各々算出される。補正係数
はエンジン3の運転状態によつては2つ以上同時
に算出される。
次に、本発明による制御方法の手順を第3図の
フローチヤートに従つて説明する。
まず、エンジン回転数Neと所定回転数Nzとの
大小判別によつて回転数域が判別される(ステツ
プ1)。ここで所定回転数NzはROM19に記憶
されたTiマツプの格子点に対応する値として、
隣り合う2つの格子点値を用いてヒステリシスを
もたせている。低回転域(Ne≦Nz)と判別され
た場合には、第4図に示すように、Tiマツプよ
り実際のエンジン回転数Ne及び実際の吸気絶対
圧PBAにそれぞれ対応した設定値(例えばN9
N10及びPBA5、PBA6)から4点の基本燃料噴射時
間(Ti)データD1〜D4を読み出し(ステツプ
2)、読み出された4点のTiデータD1〜D4を実際
のエンジン回転数Ne及び実際の吸気絶対圧PBA
応じて4点内挿法により補間し、基本燃料噴射時
間Tiを決定する(ステツプ3)。そして決定され
た基本燃料噴射時間Ti及び各補正値を用いて、
先述した算出式(1)に基づいて最終燃料噴射時間
Toutが算出され(ステツプ4)、この最終燃料噴
射時間Toutだけ各インジエクタ12が順次駆動
され、各気筒に順次燃料が噴射される(ステツプ
5)。
一方、高回転域(Ne>Nz)と判別された場合
には、第5図に示すように、エンジン回転数Ne
がいずれの設定値(例えばN15、N16)間、すな
わちTiマツプのどの格子点間にあるかを決定し
(ステツプ6)、近似する一方の設定値(例えば
N15)に対応するエンジン回転数Neを選択する
(ステツプ7)。しかる後Tiマツプより、選択さ
れた近似エンジン回転数Ne及び実際の吸気絶対
圧PBA(例えばN15及びPBA5、PBA6)にそれぞれ対
応した設定値から2点の基本燃料噴射時間(Ti)
データD1、D2を読み出し(ステツプ8)、読み出
されたTiデータD1、D2を実際の吸気絶対圧PBA
応じて2点内挿法により補間し、基本燃料噴射時
間Tiを決定する(ステツプ9)。この決定された
基本燃料噴射時間Ti及び各種補正値を用いて、
先述した算出式(1)に基づいて実際の燃料噴射量に
対応する最終燃料噴射時間Toutが算出され(ス
テツプ10)、しかる後ステツプ5に移行して当該
噴射時間Toutに応じた燃料噴射が行なわれる。
換言するならば、かかる制御方法においては、
エンジン3の低回転域では、従来と同様にエンジ
ン回転数Ne方向及び吸気絶対圧PBA方向の両方向
においてマツプ補間が行われるのであるが、高回
転域では、エンジン回転数Ne方向の補間は行な
われず、吸気絶対圧PBA方向のみ補間が行なわれ
るのである。これによれば、演算処理が簡単にな
り、エンジンの高回転域における演算時間の短縮
化が図れるので、常に要求された時期までに燃料
噴射を行なうことができることになる。
燃料噴射量Gは、 G=V×γ×η/A/F ……(2) で算出される。ここに、Vはシリンダ内のピスト
ンの行程容積γは吸気管内空気密度、ηは燃焼室
の容積効率、A/Fは要求される混合気の空燃比
である。また、吸気管内空気密度γは γ=PBA/R×T ……(3) で算出される。ここに、Rはガス定数、Tは吸気
管内の空気温度である。一方エンジンでは空気温
度の変化は他のNe、PBAに比べて影響が小さいの
で、給気温度を標準状態で考え、A/F(空燃比)
が一定になるようにTi(Ne−PBA)マツプに基本
燃料噴射時間データが記憶されている。他方A/
F一定の条件下では、第6図から明らかなよう
に、エンジン回転数Neの高回転域においては、
容積効率ηの変化が小さくなるので、燃料噴射量
はほとんど吸気絶対圧PBAに依存し、エンジン回
転数Neへの依存性が低いことは理解でき、よつ
て上記(2)及び(3)式からエンジン3の高回転域で
は、Ne方向の補間演算を行なわずに、Tiマツプ
の格子点の値を用いても、空燃比の変動がなくエ
ンジンの運転性能が悪化することはない。
なお、最終燃料噴射時間Toutの算出は、エン
ジン回転数が基本又は高速のいずれの回転数域に
あるかにより異ならせても良い。そのとき、高速
域では、例えば酸素濃度センサ9による酸素濃度
の検出を中止し、さらに空燃比のフイードバツク
補正係数KO2を先述した算出式(1)から除くことに
より、演算時間をさらに短縮することができる。
また、燃料噴射装置としては、順次噴射式のもの
に限らず、複数のインジエクタを同時に作動させ
る倍数式のものでも良い。
以上説明したように、本発明によれば、エンジ
ンの高回転域では、最終演算値に余り影響を及ぼ
さないエンジン回転数Ne方向のマツプ補間は行
わず、吸気絶対圧PBA方向のみマツプ補間を行う
ようにしたので、演算処理に要する時間の短縮化
が図れ、エンジンの低回転域から高回転域に亘つ
て安定な運転性能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による制御方法が適用される内
燃エンジン用燃料噴射装置を示す概略構成図、第
2図は第1図における制御回路の具体的構成を示
すブロツク図、第3図は本発明による制御方法の
手順を示すフローチヤート図、第4図は低回転域
におけるマツプ補間を説明するための図、第5図
は高回転域におけるマツプ補間を説明するための
図、第6図はエンジン回転数Neに対す容積効率
ηの特性図である。 主要部分の符号の説明、1……エアクリーナ、
2……吸気管、3……エンジン、4……スロツト
ル弁、5……スロツトル開度センサ、6……吸気
絶対圧センサ、7……冷却水温センサ、8……ク
ランク角センサ、9……酸素濃度センサ、12…
…インジエクタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジン回転数及びスロツトル弁下流の吸気
    管内圧力のそれぞれの各設定値に対して予め決定
    された基本燃料噴射時間データを記憶し、実際の
    エンジン回転数及び実際の吸気管内圧力に応じて
    該基本燃料噴射時間データを読み出し、補間演算
    して基本燃料噴射時間を決定する内燃エンジン用
    燃料噴射装置の制御方法であつて、エンジン回転
    数が所定回転数以上のとき、前記エンジン回転数
    が設定値のいずれの間にあるかを決定しかつその
    設定値の一方の値を選択し、選択された一方の値
    と実際の吸気管内圧力に対応した設定値とから該
    基本燃料噴射時間データを読み出し、読み出され
    た基本燃料噴射時間データを実際の吸気管内圧力
    のみについて補間演算して基本燃料噴射時間を決
    定することを特徴とする内燃エンジン用燃料噴射
    装置の制御方法。 2 前記内燃エンジンは多気筒式のものであり、
    前記燃料噴射装置は多気筒に対し順次に燃料を噴
    射するものであり、前記内燃エンジンの特定クラ
    ンク角度で演算を開始することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の内燃エンジン用燃料噴射
    装置の制御方法。
JP11359183A 1983-06-22 1983-06-22 内燃エンジン用燃料噴射装置の制御方法 Granted JPS606044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11359183A JPS606044A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 内燃エンジン用燃料噴射装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11359183A JPS606044A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 内燃エンジン用燃料噴射装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS606044A JPS606044A (ja) 1985-01-12
JPH029173B2 true JPH029173B2 (ja) 1990-02-28

Family

ID=14616092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11359183A Granted JPS606044A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 内燃エンジン用燃料噴射装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234460U (ja) * 1988-08-26 1990-03-05

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329641U (ja) * 1989-08-02 1991-03-25
DE102006007076A1 (de) 2006-02-15 2007-08-16 Siemens Ag Einspritzanlage für eine Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
DE102006007786B3 (de) * 2006-02-20 2007-06-21 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abschätzung mindestens eines Steuerparameters einer Einspritzanlage einer Brennkraftmaschine für eine Zieleinspritzmenge
JP5737135B2 (ja) * 2011-10-26 2015-06-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4885927A (ja) * 1972-02-21 1973-11-14
JPS4996132A (ja) * 1972-12-29 1974-09-11
JPS5543279A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Nippon Soken Inc Electronically controlled fuel injection device
JPS57168032A (en) * 1981-04-10 1982-10-16 Honda Motor Co Ltd Memory device for basic fuel injection time of internal combustion engine
JPS5932634A (ja) * 1982-08-16 1984-02-22 Toyota Motor Corp エンジンの燃料噴射制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4885927A (ja) * 1972-02-21 1973-11-14
JPS4996132A (ja) * 1972-12-29 1974-09-11
JPS5543279A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Nippon Soken Inc Electronically controlled fuel injection device
JPS57168032A (en) * 1981-04-10 1982-10-16 Honda Motor Co Ltd Memory device for basic fuel injection time of internal combustion engine
JPS5932634A (ja) * 1982-08-16 1984-02-22 Toyota Motor Corp エンジンの燃料噴射制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234460U (ja) * 1988-08-26 1990-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS606044A (ja) 1985-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0634491A (ja) イオン電流によるリーン限界検出方法
JPH08158918A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御装置
JPH0211729B2 (ja)
US4582035A (en) Fuel supply control method for multicylinder internal combustion engines
US4508085A (en) Fuel injection control method for multi cylinder internal combustion engines of sequential injection type at acceleration
US4593665A (en) Fuel supply control method for multicylinder internal combustion engines
JPH0799106B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US4633839A (en) Method for controlling the supply of fuel for an internal combustion engine
JPH029173B2 (ja)
JPH0119057B2 (ja)
JPH0245030B2 (ja)
JP2583662B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0799110B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィ−ドバック制御方法
JP2547380B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィ−ドバック制御方法
JPS6181532A (ja) 多気筒内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS6358255B2 (ja)
JP3536596B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH06137242A (ja) エンジンの空燃比制御装置
US4646699A (en) Method for controlling air/fuel ratio of fuel supply for an internal combustion engine
JPS59108868A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP2560443B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0756239B2 (ja) 内燃エンジンの基本制御量設定方法
JP3563435B2 (ja) 気筒別燃焼制御方法
JP2003083151A (ja) 内燃機関の吸気圧検出方法
JP2505540B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置