JPH0634491A - イオン電流によるリーン限界検出方法 - Google Patents

イオン電流によるリーン限界検出方法

Info

Publication number
JPH0634491A
JPH0634491A JP4193584A JP19358492A JPH0634491A JP H0634491 A JPH0634491 A JP H0634491A JP 4193584 A JP4193584 A JP 4193584A JP 19358492 A JP19358492 A JP 19358492A JP H0634491 A JPH0634491 A JP H0634491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion current
combustion
lean
lean limit
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4193584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3150429B2 (ja
Inventor
Morihito Asano
守人 浅野
Katsuyuki Kajitani
勝之 梶谷
Sadao Takagi
定夫 高木
Manabu Takeuchi
学 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIYAMONDO DENKI KK
Daihatsu Motor Co Ltd
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
DAIYAMONDO DENKI KK
Daihatsu Motor Co Ltd
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIYAMONDO DENKI KK, Daihatsu Motor Co Ltd, Diamond Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical DAIYAMONDO DENKI KK
Priority to JP19358492A priority Critical patent/JP3150429B2/ja
Priority to US08/091,051 priority patent/US5452603A/en
Priority to DE4324312A priority patent/DE4324312C2/de
Publication of JPH0634491A publication Critical patent/JPH0634491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150429B2 publication Critical patent/JP3150429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/021Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an ionic current sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • F02P2017/125Measuring ionisation of combustion gas, e.g. by using ignition circuits

Abstract

(57)【要約】 【目的】リーンバーン領域の上限を点火毎に検出する。 【構成】点火直後のシリンダ内に流れるイオン電流の特
性を測定し、測定されたイオン電流の特性に基づいてリ
ーン限界を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として自動車用の内
燃機関において、空燃比が高いリーンバーン領域で運転
される場合の希薄燃焼限界を検出するイオン電流による
リーン限界検出方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、燃費向上のため、エンジンの空燃
比を理論空燃比よりもリーン側にして運転する必要性が
高まっている。このようなニーズに答えて、この種の内
燃機関では、例えば特開昭62−162742号公報に
記載の空燃比制御装置のように、エンジンの負荷を検出
し、エンジンが所定の過渡状態にある場合には理論空燃
比によるフィードバック制御を行い、定常走行の場合に
はその理論空燃比よりリーン側に設定した空燃比にて燃
料の供給量を制御するものが知られている。そして、こ
のようなリーン側での空燃比の制御には、空燃比センサ
の出力を利用して目標とする空燃比(目標空燃比)にな
るよう制御を行っている。空燃比センサは、通常排気系
において三元触媒より上流側に配設されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、空燃比を高
くしていくとトルク変動が発生することが知られており
(図6)、そのためにリーンバーン領域の上限はある値
以上の空燃比に設定することはできない。このようなト
ルク特性は、図7に示すように、環境やエンジンにより
特有のもので、そのようなそれぞれのトルク特性に応じ
てリーンバーン領域の上限空燃比は必ずしも一定とはな
らず、エンジンや運転環境にあわせて設定する必要があ
る。このような状況に対応して、目標空燃比の値はある
程度の安全率(余裕)をもって設定されている。
【0004】しかしながら、上記したような安全率を含
んで目標空燃比を設定していると、そのために燃費が悪
化したりNOxが増加したりするので、好ましくなかっ
た。これを解消するためには、トルク変動の限界を検出
して、その際の空燃比より低く目標空燃比を設定してリ
ーンバーン領域を設定することが考えられるが、有効な
トルク変動の検出方法はなく、リーンバーン領域の上限
近傍でエンジンを制御することが困難であった。
【0005】本発明は、このような不具合を解消するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、次のような手段を講じたものであ
る。すなわち、本発明に係るイオン電流によるリーン限
界検出方法は、点火直後のシリンダ内に流れるイオン電
流の特性を測定し、測定されたイオン電流の特性に基づ
いてリーン限界を検出することを特徴とする。
【0007】本願発明におけるイオン電流の特性とは、
次に挙げる事項を測定することにより得られる結果を指
すものとする。
【0008】(1)イオン電流が設定値より大である期
間の時間を合計した持続時間。
【0009】(2)点火から、イオン電流が設定値より
大である最終時点までの期間の持続時間。
【0010】(3)イオン電流値の最大値のばらつき度
合い。
【0011】(4)イオン電流の前記最終時点までの積
分値のばらつき度合い。
【0012】そして、少なくとも前記(1)項又は
(2)項における持続時間の長短により、リーン限界を
検出するものとする。これに加えて、前記(3)項又は
(4)項の測定結果を判定して、(1)項と(3)項又
は(4)項との測定結果に基づいて、あるいは(2)項
と(3)項又は(4)項との測定結果に基づいて、リー
ン限界を検出するものであってもよい。
【0013】
【作用】このような構成のものであれば、イオン電流の
特性に基づいて、リーンバーン領域での運転の限界を検
出する。すなわち、空燃比がリーン限界を超えている場
合は、燃焼が緩慢になっていることが多く、そのために
イオン電流の特性は、燃焼時間が正常な燃焼の場合に比
較してある値より大なる電流値となる期間が長くなった
り、イオン電流のピーク値が低くなったりするので、燃
焼時間に応じて長くなる前記期間の長さ、あるいは前記
ピーク値のばらつきの度合い等を判定することによりリ
ーン限界を検出する。したがって、点火毎に、また多気
筒エンジンにあっては気筒毎にリーン限界を検出できる
ので、リーンバーン領域での空燃比の制御が容易にな
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照して
説明する。
【0015】図1に概略的に示したエンジン100は自
動車用の4気筒のもので、その吸気系1には図示しない
アクセルペダルに応動して開閉するスロットルバルブ2
が配設され、その下流側にはサージタンク3が設けられ
ている。サージタンク3に連通する吸気系1の吸気マニ
ホルド4の、シリンダ10に吸気弁10aを介して連通
する一方の端部近傍には、さらに燃料噴射弁5が設けて
あり、この燃料噴射弁5を、電子制御装置6により各気
筒毎に独立して噴射すべく制御するようにしている。ま
た排気系20には、排気ガス中の酸素濃度を測定するた
めの空燃比センサであるリーンセンサ21が、図示しな
いマフラに至るまでの管路に配設された三元触媒22の
上流の位置に取り付けられている。このリーンセンサ2
1は、通常のOセンサとほぼ同様の構成を有してお
り、大気側電極と排気側電極との間に一定電圧を印加す
ることによって、フィードバック制御時の理論空燃比の
場合からリーンバーン領域における空燃比の場合に亘っ
て、排気ガス中の酸素濃度に応じて電流を出力するもの
である。
【0016】電子制御装置6は、中央演算処理装置7
と、記憶装置8と、入力インターフェース9と、出力イ
ンターフェース11とを具備してなるマイクロコンピュ
ータシステムを主体に構成されており、その入力インタ
ーフェース9には、サージタンク3内の圧力を検出する
ための吸気圧センサ13からの吸気圧信号a、エンジン
回転数NEを検出するための回転数センサ14からの回
転数信号b、車速を検出するための車速センサ15から
の車速信号c、スロットルバルブ2の開閉状態を検出す
るためのアイドルスイッチ16からのLL信号d、エン
ジンの冷却水温を検出するための水温センサ17からの
水温信号e、上記したリーンセンサ21からの電流信号
hなどが入力される。一方、出力インターフェース11
からは、燃料噴射弁5に対して燃料噴射信号fが、また
スパークプラグ18に対してイグニッションパルスgが
出力されるようになっている。スパークプラグ18に
は、高圧ダイオード23を介してイオン電流を測定する
ためのバイアス用電源24が接続されている。このバイ
アス電源を含むイオン電流測定のための回路及びその測
定方法それ自体は、当該分野で知られている種々の方法
が使用できる。
【0017】電子制御装置6には、吸気圧センサ13か
ら出力される吸気圧信号aと回転数センサ14から出力
される回転数信号bとを主な情報とし、エンジン状況に
応じて決まる各種の補正係数で基本噴射時間を補正して
燃料噴射弁開成時間すなわちインジェクタ最終通電時間
Tを決定し、その決定された通電時間により燃料噴射弁
5を制御して、エンジン負荷に応じた燃料を該燃料噴射
弁5から吸気系1に噴射させるためのプログラムが内蔵
してある。このプログラムにおいては、点火直後のシリ
ンダ内に流れるイオン電流の値を設定値と比較し、イオ
ン電流が設定値より大である期間の持続時間を測定し、
測定された持続時間が所定値を超えた場合にリーン限界
を検出するようにプログラミングされているものであ
る。
【0018】このリーン限界検出プログラムの概要は図
2に示すようなものである。ただし、種々の補正係数を
考慮して有効噴射時間TAUを算出し、その後インジェ
クタ最終通電時間Tを演算するプログラムそれ自体は、
従来知られているものを利用できるので図示及び説明を
省略する。また、理想空燃比近傍で運転するためのフィ
ードバック制御とリーンバーン領域での制御との制御切
替判定は、エンジン回転数、負荷の大小、及び冷却水温
等により行うものとし、エンジンが始動中である、暖機
運転中で暖機増量を行っている、加速時等の過渡状態で
ある等の場合を除いて、エンジンが定常状態である場合
はリーンバーン領域において運転されるものとする。
【0019】イオン電流によるリーン限界の検出は、点
火直後にバイアス電源24からスパークプラグ18にバ
イアス電圧を印加すると、図3に示すように、正常燃焼
の場合、イオン電流は急激に流れた後、上死点TDC手
前で減少した後再び増加し、燃焼圧が最大となるクラン
ク角近傍でイオン電流の値が最大となるピーク値になる
ことに基づいて行うものである。これに対し、不安定燃
焼の場合は、図4に示すように、正常燃焼の場合に比
べ、燃焼後半の緩慢燃焼のため、イオン電流値は全体に
大きくならずピーク値がはっきりと現れないものであ
る。このような特性を示すイオン電流を所定時間毎に測
定して、設定値としての燃焼状態検出レベルPIONA
Fを超える状態が持続している時間(持続時間)に基づ
いて、リーン限界を検出する。
【0020】具体的にはまず、ステップ51では、点火
の後の測定されたイオン電流MADCxの内、燃焼状態
検出レベルPIONAFより大なるデータ数を計算す
る。すなわち、図5に示すように、イオン電流MADC
xが燃焼状態検出レベルPIONAFより大なる期間
が、第1期間aと第2期間bとの合計である場合、A/
D変換された第1期間aと第2期間bとのデータ数をそ
れぞれ計算し、その合計データ数を算出する。A/D変
換は、点火から所定のクランク角度(例えば80°)の
間のみ行われるもので、それ以降は変換されない。そし
て、算出されたデータ数から燃焼持続時間NIONAF
を算出する。この場合の計算は、A/D変換周期(例え
ば2.5°CA)が判明しているので、得られたデータ
数にA/D変換周期を乗じることにより行われる。イオ
ン電流MADCxは、エンジン回転数に応じて設定され
るA/D変換周期で、上死点TDCからA/D変換を開
始し、得られた変換値を記憶装置8のRAMに記憶して
測定する。次に、ステップ52では、算出された燃焼持
続時間NIONAFを下式(1)によりなまし処理を行
って、今回の点火における燃焼持続時間のなまし値NA
FAVを決定する。
【0021】 NAFAV=NAFAVn−1 +(NIONAF−NAFAVn−1)/32…(1) この後、ステップ53では、燃焼持続時間NIONAF
nから式(1)で得られた燃焼持続時間のなまし値NA
FAVを減算した値が、リーン限界検出燃焼持続時間判
定レベル(以下、時間判定レベルと称する)OVION
AFより大である場合にリーン限界であると判定する。
【0022】このように、リーン限界の検出は、1つの
点火後に測定されるイオン電流により行われるので、点
火毎で、かつ気筒毎に行うことができる。
【0023】上記ステップ51においては、イオン電流
MADCxが燃焼状態検出レベルPIONAFより大な
る期間の燃焼持続時間NIONAFを計時したが、これ
に代えて、図6に示すように、点火から、イオン電流M
ADCxが燃焼状態検出レベルPIONAFより大であ
る最終時点までの期間cを計時することにより、燃焼持
続時間CNIONAFを測定するものであってもよい
(ステップ51´)。この場合においても、イオン電流
MADCxがA/D変換される期間は、クランク角度に
より制限されており(例えば80°CA)、この期間内
で最も遅くイオン電流MADCxが燃焼状態検出レベル
PIONAFより大である時点を前記最終時点として採
用するものである。
【0024】次に、2つの他の実施例について、図7〜
8のフローチャートにて説明する。まず、第1の他の実
施例(図7)において、ステップ51aは燃焼持続時間
NIONAFの算出ステップで、上記実施例と同様であ
る。このステップ51aは、上記したステップ51´で
代行されるものであってもよい。次にステップ52bで
は、ステップ51aで得られた今回の燃焼持続時間NI
ONAFを含め、数回前までに測定された燃焼持続時
間NIONAF(例えば32点火分)の中から最大値と
最小値とを選びだし、その差を演算して燃焼変動時間N
AFRNGを計算する。この後、ステップ53aで、得
られた燃焼変動時間NAFRNGが、リーン限界を検出
するために設定された燃焼変動時間判定レベルOVIO
NRNGを超えている場合には、その時の燃焼がリーン
限界であったと判定する。すなわち、燃焼変動時間NA
FRNGが燃焼変動時間判定レベルOVIONRNGよ
り大きくなる場合は、緩慢燃焼のためにその時の燃焼持
続時間NIONAFが長くなり、それまでの燃焼持続
時間NIONAFと比べるとその燃焼時間NIONAF
が最大値となるためで、それに伴って燃焼変動時間N
AFRNGが大きくなるものである。
【0025】次に、第2の他の実施例(図8)において
は、上記2つの実施例同様、ステップ51bでは燃焼持
続時間NIONAFを算出する。ステップ52bでは、
今回の点火における燃焼持続時間NIONAFを含め、
それ以前に測定された数回分の燃焼持続時間NIONA
F(例えば32点火分)の標準偏差を、平均値で除して
燃焼の変動係数NIONHDKを算出する。標準偏差の
演算は、一般によく知られている方法で行われるもので
あってよい。次に、ステップ53bでは、得られた変動
係数NIONHDKが、リーン限界を検出するために
設定された燃焼変動係数判定レベルOVIONHDKを
超えている場合には、その時の燃焼がリーン限界であっ
たと判定する。つまり、変動係数NIONHDKが燃
焼変動係数判定レベルOVIONHDKを超えているこ
とは、燃焼持続時間NIONAFが失火や緩慢燃焼でば
らついていることに起因する。なお、標準偏差に代え
て、統計における分散を用いてもよい。
【0026】以上のようにしてリーン限界が検出された
場合、その結果を利用して以下に説明するようにして燃
料噴射量を補正すれば、良好な状態でリーンバーン領域
における運転が継続できる。
【0027】以下に、リーン限界が検出された場合の燃
料噴射量の増量補正について、図9に示したフローチャ
ートにより説明する。まず、ステップ61では、図示し
ないカムポジションセンサからの気筒判別信号により第
1気筒か否かを判定し、第1気筒であればステップ62
に移行し、第1気筒でなければ第2、3、4気筒のいず
れかの気筒の処理に進む。それぞれの気筒については、
第1気筒における処理と同様であるので、説明は省略す
る。ステップ62では、リーン限界が検出されているか
否かを判定し、リーン限界の場合はステップ63に移行
し、そうでない場合はステップ64に進む。ステップ6
3では、リーン限界による噴射補正係数FTAULN1
を下式(2)により演算する。式(2)において、今回
の噴射補正係数FTAULN1は、前回の噴射補正係
数FTAULNn−1からリーン限界時の補正加算量を
加算して求める。
【0028】 FTAULN1=FTAULNn−1+KTAULN1A …(2) これに対し、ステップ64では、下式(3)により噴射
補正係数FTAULN1を演算する。式(3)におい
て、KTAULN1Dは、リーン限界となるまでのリー
ンバーン領域における補正減算量である。
【0029】 FTAULN1=FTAULNn−1−KTAULN1D …(3) ステップ65では、算出された噴射補正係数FAULN
1により第1気筒の燃料噴射量のための有効噴射時間T
AU1を演算する。
【0030】 TAU1=TAUBSE1×FAULN1 …(4) なお、TAUBSE1は、基本噴射時間TPに演算時点
で必要とされる各種の補正係数を乗じたものである。
【0031】以上の構成と上記実施例の構成とを合せた
構成において、リーンバーン領域での運転が行われてい
る場合に、各気筒において点火毎にイオン電流の計測が
実行され、その計測されたイオン電流の燃焼持続時間N
INONAFからリーン限界を検出する。この場合、制
御はステップ51→52→53と進み、今回計測された
イオン電流の燃焼持続時間NIONAFから今回の燃
焼持続時間のなまし値NAFAVを減算して、その結
果によりリーン限界における運転状態かどうかを判定す
るものである。つまり、図4に示した、不安定時のイオ
ン電流の変化では、正常時に比較してピークが現れるこ
となく燃焼し、その燃焼持続時間NINONAFが正常
時に比べて長くなるものである。このようにしてリーン
限界が検出されると、制御はステップ61に移行してリ
ーン限界における燃料噴射量の補正を行う。検出された
リーン限界における気筒が第1気筒である場合は、制御
は、ステップ61→62→63→65と進み、第1気筒
の燃料噴射量が増量補正される。この後、同じ第1気筒
でリーン限界でない運転状態になった場合は、制御は、
ステップ61→62→64→65と進み、燃料噴射量が
減量補正されて空燃比がさらにリーン側へと移される。
【0032】このように、リーン限界の検出は、点火毎
に行え、その検出を利用することよにより、各気筒毎に
燃料噴射量の補正が実施できるので、運転環境が変化し
ても柔軟に対応することができ、また個々のエンジンに
対しても同様であり、したがって、一定しないリーン限
界に十分近接した領域において希薄燃焼で運転すること
が可能となり、限界におけるリーン状態での運転である
ので燃費を改善することができ、加えてトルク変動の発
生を抑えてドライバビリティ及びエミッションの悪化が
防止できるものである。
【0033】なお、本発明は以上説明した実施例に限定
されるものではなく、多気筒エンジンにおいて、同時噴
射で制御されるものであってもよい。
【0034】また、リーン限界を検出する場合に、上記
のそれぞれの実施例では、イオン電流MADCxが設定
値より大である期間の持続時間あるいは点火からイオン
電流MADCxが設定値より大である最終時点までの期
間の持続時間に基づいてリーン限界を判定したが、これ
らの持続時間を測定して判定するものに加えて、イオン
電流MADCxの最大値のばらつきの度合いを判定し
て、持続時間とイオン電流MADCxの最大値とに基づ
いてリーン限界を判定するものであってもよい。あるい
は、イオン電流MADCxのばらつきの度合いにかえ
て、点火から、イオン電流MADCxが燃焼状態検出レ
ベルPIONAFより大である最終時点までの期間の積
分値のばらつき度合いを、判定するものであってもよ
い。
【0035】その他、各部の構成は図示例に限定される
ものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変
形が可能である。
【0036】
【発明の効果】本発明は、以上に詳述したように、イオ
ン電流の特性に基づいて、すなわちイオン電流の持続時
間の長さ、イオン電流値の最大値のばらつき度合い及び
イオン電流の積算量のばらつき度合い等の1つあるいは
複数を組み合わせて空燃比のリーン限界を検出するの
で、これを利用するリーンバーン領域での空燃比制御を
容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略構成説明図。
【図2】同実施例の制御手順を示すフローチャート図。
【図3】同実施例の燃焼圧とイオン電流とのクランク角
に対する変化を示すグラフ。
【図4】同実施例の安定燃焼時のイオン電流と不安定燃
焼時のイオン電流とのクランク角に対する変化を示すグ
ラフ。
【図5】同実施例のステップ51における燃焼持続時間
を示す作用説明図。
【図6】同実施例のステップ51´における燃焼持続時
間を示す作用説明図。
【図7】本発明の第1の他の実施例の制御手順を示すフ
ローチャート図。
【図8】本発明の第2の他の実施例の制御手順を示すフ
ローチャート図。
【図9】同実施例のリーン限界検出による燃料噴射量制
御の制御手順を示すフローチャート図。
【図10】空燃比に対するトルク変動の変化を示すグラ
フ。
【図11】従来例におけるリーン限界のばらつきを示す
グラフ。
【符号の説明】
6…電子制御装置 7…中央演算処理装置 8…記憶装置 9…入力インターフェース 10…シリンダ 11…出力インターフェース 18…スパークプラグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高木 定夫 大阪府池田市桃園2丁目1番1号 ダイハ ツ工業株式会社内 (72)発明者 竹内 学 大阪市淀川区塚本1丁目15番27号 ダイヤ モンド電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】点火直後のシリンダ内に流れるイオン電流
    の特性を測定し、 測定されたイオン電流の特性に基づいてリーン限界を検
    出することを特徴とするイオン電流によるリーン限界検
    出方法。
JP19358492A 1992-07-21 1992-07-21 イオン電流によるリーン限界検出方法 Expired - Fee Related JP3150429B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19358492A JP3150429B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 イオン電流によるリーン限界検出方法
US08/091,051 US5452603A (en) 1992-07-21 1993-07-14 Method for detecting lean limit by means of ionic current in an internal combustion engine
DE4324312A DE4324312C2 (de) 1992-07-21 1993-07-20 Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine in einem Magergemisch-Verbrennungsbereich

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19358492A JP3150429B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 イオン電流によるリーン限界検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634491A true JPH0634491A (ja) 1994-02-08
JP3150429B2 JP3150429B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=16310421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19358492A Expired - Fee Related JP3150429B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 イオン電流によるリーン限界検出方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5452603A (ja)
JP (1) JP3150429B2 (ja)
DE (1) DE4324312C2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005315256A (ja) * 2004-04-12 2005-11-10 Woodward Governor Co 高度の排気ガス再循環を有する往復エンジンにおける異常燃焼状態を検出する方法と装置
WO2007080800A1 (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Daihatsu Motor Co., Ltd. イオン電流に基づく内燃機関の空燃比判定方法
US7448253B2 (en) 2004-08-20 2008-11-11 Daihatsu Motor Co., Ltd. Combustion state determination method of internal combustion engine
JP2009221887A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼状態判定方法
JP2009221888A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼状態判定方法
JP2016512863A (ja) * 2013-03-19 2016-05-09 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 内燃機関の動作方法及び内燃機関

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE503900C2 (sv) * 1995-01-18 1996-09-30 Mecel Ab Metod och system för övervakning av förbränningsmotorer genom detektering av aktuellt blandningsförhållande luft-bränsle
SE507263C2 (sv) * 1995-04-05 1998-05-04 Sem Ab Sätt att utföra jonströmmätning i en förbränningsmotor där mager bränsleblandning används
JP3477923B2 (ja) * 1995-06-29 2003-12-10 三菱電機株式会社 内燃機関用燃焼状態検知装置
JP3268517B2 (ja) * 1995-07-28 2002-03-25 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関における燃焼改善機構の診断装置
DE19614388C1 (de) * 1996-04-12 1997-07-03 Stiebel Eltron Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung der Qualität eines Kraftstoff-Luftgemisches
KR970062840U (ko) * 1996-05-31 1997-12-11 희박 연소 운전모드 감지장치
US6029627A (en) * 1997-02-20 2000-02-29 Adrenaline Research, Inc. Apparatus and method for controlling air/fuel ratio using ionization measurements
DE19727004A1 (de) * 1997-06-25 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung von Zündaussetzern einer Brennkraftmaschine
US5778855A (en) * 1997-07-03 1998-07-14 Ford Global Technologies, Inc. Combustion stability control for lean burn engines
US5987373A (en) * 1997-09-16 1999-11-16 Caterpillar Inc. Diagnostic apparatus and method for detecting noise on a combustion sensor feedback system
WO1999031384A1 (de) * 1997-12-12 1999-06-24 Temic Telefunken Microelectronic Gmbh Verfahren zur ionenstrommessung bei brennkraftmaschinen sowie ionenstrommessvorrichtung
DE19757893A1 (de) * 1997-12-24 1999-07-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff/Luft-Gemischregelungssystem einer Brennkraftmaschine
DE19816641C1 (de) * 1998-04-15 1999-10-07 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Bestimmung der Laufruhe eines Ottomotors
DE19838222A1 (de) * 1998-08-22 2000-02-24 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Auswertung eines Ionenstromsignales einer selbstzündenden Brennkraftmaschine
DE10008553B4 (de) 2000-02-24 2009-01-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung eines Ionenstrom-Sensor-Signals einer Brennkraftmaschine
JP2002089426A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関の失火検出装置
US6786200B2 (en) * 2002-11-15 2004-09-07 Woodware Governor Company Method and apparatus for controlling combustion quality in lean burn reciprocating engines
JP4006015B2 (ja) * 2004-02-02 2007-11-14 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの運転制御装置、それを備えた乗物、エンジンにおける燃焼重心の算出方法、及びエンジンの運転制御方法
WO2006104434A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Hoerbiger Kompressortechnik Holding Gmbh Method for the estimation of combustion parameters
JP4721907B2 (ja) * 2006-01-10 2011-07-13 ダイハツ工業株式会社 イオン電流に基づく内燃機関の空燃比判定方法
WO2007085369A2 (en) * 2006-01-24 2007-08-02 Eldor Corporation S.P.A. Method and device equipped with a high-pass filter for appraisal the detonation in every cylinder of an internal combustion engine
JP4799200B2 (ja) * 2006-02-06 2011-10-26 ダイハツ工業株式会社 内燃機関のイオン電流に基づく運転制御方法
JP4592612B2 (ja) * 2006-02-06 2010-12-01 ダイハツ工業株式会社 内燃機関のイオン電流による空燃比検知方法
JP4619299B2 (ja) * 2006-02-06 2011-01-26 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の燃焼状態判定方法
JP5120468B2 (ja) * 2011-01-11 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の異常判定装置
WO2013115712A1 (en) * 2012-01-30 2013-08-08 Senfusion Ab Method for monitoring a combustion engine

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2443413C2 (de) * 1974-09-11 1983-11-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und Einrichtung zur Regelung des Betriebszustands einer Brennkraftmaschine
DE2449836A1 (de) * 1974-10-19 1976-04-29 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur regelung des betriebsverhaltens einer brennkraftmaschine
GB1491622A (en) * 1975-01-31 1977-11-09 Ford Motor Co Internal combustion engine
US4125374A (en) * 1977-11-21 1978-11-14 Bendix Autolite Corporation Method and apparatus for determining combustion mixture air/fuel ratio
JPS6024445A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Toyota Motor Corp 空燃比検出器
JPS62162742A (ja) * 1986-01-10 1987-07-18 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置
DE3827040A1 (de) * 1988-08-10 1990-02-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur regelung des kraftstoff-luft-verhaeltnisses des einer brennkraftmaschine mit dreiwegekatalysator zuzufuehrenden kraftstoff-luft-gemisches
DE3833465A1 (de) * 1988-10-01 1990-04-05 Pierburg Gmbh Verfahren zur regelung des betriebsverhaltens einer brennkraftmaschine
JPH04148077A (ja) * 1990-10-12 1992-05-21 Mitsubishi Electric Corp イオン電流検出装置
KR960000442B1 (ko) * 1990-11-26 1996-01-06 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 이온전류 검출장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005315256A (ja) * 2004-04-12 2005-11-10 Woodward Governor Co 高度の排気ガス再循環を有する往復エンジンにおける異常燃焼状態を検出する方法と装置
US7448253B2 (en) 2004-08-20 2008-11-11 Daihatsu Motor Co., Ltd. Combustion state determination method of internal combustion engine
WO2007080800A1 (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Daihatsu Motor Co., Ltd. イオン電流に基づく内燃機関の空燃比判定方法
GB2447181A (en) * 2006-01-10 2008-09-03 Daihatsu Motor Co Ltd (EN) air-fuel ratio judging method in internal combustion engine based in ion current (JA)
DE112006003637T5 (de) 2006-01-10 2008-11-27 Daihatsu Motor Co., Ltd. Verfahren zum Bestimmen eines Luftkraftstoffverhältnisses einer Brennkraftmaschine auf der Grundlage eines Ionenstroms
JP2009221887A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼状態判定方法
JP2009221888A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼状態判定方法
JP2016512863A (ja) * 2013-03-19 2016-05-09 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 内燃機関の動作方法及び内燃機関
US9797364B2 (en) 2013-03-19 2017-10-24 Daimler Ag Method for operating an internal combustion engine and internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP3150429B2 (ja) 2001-03-26
US5452603A (en) 1995-09-26
DE4324312A1 (de) 1994-02-24
DE4324312C2 (de) 1997-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0634491A (ja) イオン電流によるリーン限界検出方法
JP2592342B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2884472B2 (ja) 内燃機関の燃料性状検出装置
US6397830B1 (en) Air-fuel ratio control system and method using control model of engine
US5664544A (en) Apparatus and method for control of an internal combustion engine
JPH0215010B2 (ja)
JPH03944A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3234434B2 (ja) リーン限界検出方法
JPH07293315A (ja) 空燃比検出方法
JP3182357B2 (ja) 内燃機関の希薄燃焼制御限界検出方法
JP3154304B2 (ja) イオン電流によるリーン限界制御方法
JP3234418B2 (ja) リーン限界検出方法
JP3563435B2 (ja) 気筒別燃焼制御方法
JP3182358B2 (ja) 内燃機関における燃焼時間の測定方法
JP3234419B2 (ja) リーン限界検出方法
JP3187534B2 (ja) 内燃機関の空燃比補正方法
JP2590823B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH06185396A (ja) 基本燃料噴射方法
JP3193620B2 (ja) 空燃比制御方法
JPH0633855A (ja) イオン電流によるmbt制御方法
JP3182356B2 (ja) 内燃機関の燃焼変動検出方法
JP3808151B2 (ja) リーン空燃比補正方法
JPH0517396Y2 (ja)
JPH08312410A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH062593A (ja) 内燃機関の空燃比学習方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees