JPS59108868A - 内燃機関の電子制御燃料噴射方法 - Google Patents

内燃機関の電子制御燃料噴射方法

Info

Publication number
JPS59108868A
JPS59108868A JP21686282A JP21686282A JPS59108868A JP S59108868 A JPS59108868 A JP S59108868A JP 21686282 A JP21686282 A JP 21686282A JP 21686282 A JP21686282 A JP 21686282A JP S59108868 A JPS59108868 A JP S59108868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
amount
asynchronous injection
cylinder
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21686282A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Suzuki
誠 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP21686282A priority Critical patent/JPS59108868A/ja
Publication of JPS59108868A publication Critical patent/JPS59108868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の電子制御燃料噴射方法に関する。
機関の気筒へ吸気行程に同期して互いに独立に燃料を噴
射する方法(独立噴射)は、各気筒の吸気行程にとって
最適なタイミングで燃料を噴射できるので、噴射される
燃料の全量を燃焼室へ入れることができるという利点を
もっている。しかし独立噴射においても、例えば4気筒
機関では噴射量の計算は180’のクランク角ごとに間
欠的に行なわれるので、噴射量の計算の終った直後に、
急加速のため吸入空気量が急激に変化すると、この計算
された噴射皿は要求空燃比に対しては少なすぎることに
なる。その結果燃焼室内の燃料−空気混合気が薄くなり
、発生トルクが低下し、加速応答が悪くなる。これに対
処するため、不足する燃料量を付加的な非同期噴射によ
り補足することが考えられる。従来はこの付加的な非同
期噴射方法として、アイドリンクからの加速時に、特定
の量の燃料をすべての気筒へ同時に噴射することが行な
われてきた。しかしこの方法では、噴射の量およびタイ
ミングが加速条件に適合して制御されず、したがって各
気筒に必要な量の燃料を供給することができなかった。
すなわちエミッションの規制値を満足し同時に加速応答
性を充分に改善することは不可能であった。
本発明の目的は、どのような加速条件(加速開始時の機
関回転数、負荷あるいはスロットル弁の開き速度)にお
いても、必要な量の燃料を付加的に供給して、有害なエ
ミッションを低減し、加速応答性を向上することである
この目的を達するため本発明によれば、機関回転数およ
びスロットル弁の開度によって定まる燃料の要求非同期
噴射量のマツプをあらかじめ記憶しておき、実際の機関
回転数とスロットル弁の開度を一定時間ごとに複数のサ
イクルで取込んで要求非同期噴射量を計算し、この計算
された値と1サイクル前に計算された要求非同期噴射量
との差を計算して、この差が特定の限界を越えていると
き、燃料の同期噴射が行なわれた後の気筒へ前記の差に
相当する燃料量の非同期噴射を行ない、吸気行程の下死
点を通過したときこの気筒への非同期噴射を中止する。
この場合要求非同期噴射量のマツプは、機関回転数およ
びスロットル弁開度と要求同期噴射量あるいは吸入空気
量との関係を示すマツプを、加速時に要求される空燃比
が得られるように補正して作成することができる。
本発明の実施例を図面について以下に説明を行なう。
第1図において、内燃機関の複数の気筒(そのうち1つ
のみを示す)■は、吸気マニホルド2を介して吸気管3
へ接続されている。吸気マニホルド2と吸気管3との間
にはサージタンク4がある。吸気管3内にはスロットル
弁5が設けられ、このスロットル弁に連結されたスロッ
トルセンサ6はポテンショメータを含み、スロットル弁
5の開度に比例した電気信号を生ずる。
吸気管圧力センサ7は、吸気管3内の圧力したがって吸
気管3を通して吸入される空気の量に比例した大きさの
電気信号を生ずる。さらに吸気温センサ16は吸入空気
の温度に比例した電気信号を、水゛温センサ17は機関
の冷却水温に比例した電気信号を、酸素センサ18は排
気ガス中の酸素濃度に比例した電気信号を生ずる。
各気筒の点火プラグ8に電気的に接続される点火配電器
9には、機関回転速度を検出しかつ気筒判別を行なうク
ランク角センサ10が設けられ、例えばクランク角30
’ごとに1つのパルスを発生する。センサ6.7および
10の出力信号は電子制御装置11へ与えられる。各気
筒に付属する電磁インジェクタ12は電子制御装置11
により制御されて、特定の量の燃料を噴射する。
電子制御装置11のブロックダイヤグラムを示す第2図
において、スロットルセンサ6、吸気管圧力センサ7、
吸気温センサ16、水温センサ17および酸素センサ1
8の出力信号は、マルチプレクサを含むアナログ−デジ
タル(A/D)変換器2Iへ供給される。A/D変換器
21は、供給されるセンサ6.7.16.17および1
8のアナログ出力信号を、クロック発生回路22のクロ
ック信号によりデジタル信号に変換して中央処理袋a 
(CPU )  23へ供給する。センサ6および7の
データは乱アクセス記憶装!(RAM)24へ読込まれ
る。クランク角センサlOのデジタル出力信号を受ける
回転速度信号形成回路25は、機関の回転速度に反比例
した2通信号を形成し、この信号もRAM 24に読込
まれる。読出し専用記憶装置(ROM ) 26には、
燃料噴射時間や点火時期の演算や処理に必要な種々の固
定データや後述するマツプがあらかじめ読込まれる。C
PU 23はRAM 24およびROM26のデータに
基いて演算処理を行ない、その結果をいったんRAkl
 24の所定の位置に読込み、それからこの結果を出力
ボート27の所定位置へ供給し、それにより駆動回路2
8は、吸入空気量および機関回転数に関係する所定の時
間だけ各気筒の吸気行程に同期してインジェクタ12を
付勢し、さらに後述するように付加的な非同期噴射のた
めに付加的な時間だけ、イン ジェツタ12を付勢する。
なお吸入空気量を検出するために、第1図における吸気
管圧力センサ7の代りに、第3図のように吸気管3に設
けられてポテンショメータを内蔵するエアフローメータ
15を用いることができる。このエアフローメータ15
のアナログ出力信号は、吸気管圧力センサ7の出力信号
の代りに、電子制御装置11へ供給される。
本発明による非同期噴射サブルーチンのフローチャート
の1例が第4図に示されている。このルーチンは4m5
ecのルーチンである。この場合燃料の同期噴射(主噴
射)の開始時期は吸気上死点の近くに設定されている。
まずステップ101で、A/D 21によりデジタルに
変換されたスロットル開度データTAがRAM 24に
読込まれる。この場合データTAのA/D変換サイクル
は4m5ecに選ばれ、したがって読込みは4m5ec
ごとに行なわれる。このサイクルは4〜20m5ecに
選ぶことができるが、短いサイクルの方が制御精度の点
で有利である。
次にステップ102において、機関回転数NEとスロッ
トル弁開度TAの関数で与えられる付加的な要求非同期
噴射量ACCTPのマツプから、機関の実際の回転数N
Eおよびスロットル弁開度TAにおいて要求される非同
期噴射量を補間計算により求める。この付加的要求非同
期噴射量のマツプは次のようにして作成される。ます台
上試験で機関の種々の回転数およびスロットル開度にお
いて要求される主噴射量(あるいは吸入空気fft>が
第5図に示すマツプの形で与えられる。この図では、要
求される主噴射量TP(インジェクタの開き時間で表わ
しである)が、回転数(rpm )をパラメータとして
、スロットル開度TA(度)の関数として示されている
。この主@射量のマツプから、機関め加速時に要求され
る空燃比が得られるように補正を加えることによって、
要求非同期噴射fl ACCTPのマツプが、第6図に
示すような二次元マツプの形で、あるいは特定回転数に
おける要求非同期噴射量ACCTPとスロットル弁開度
TAとの関係を示す一次元マツブ(第7図)が得られる
。第6図および第7図に示すマツプはROM 26にあ
らかじめ記憶されている。
さてステップ103で、第6図あるいは第7図によるマ
ツプから捕間計算により求めた非同期噴射量ACCTP
と記憶されている前のサイクルにおける非同期噴射量A
CCTPOLDとの差ACCTP −ACCTPOLD
が、実際の非同期噴射量ACCPLSとして計算される
。ステップ104でこの実際の非同期噴射111 AC
CTP ヲ次ノサイクルノタメニへ〇〇TPOLDとし
てRAM 24に記憶する。
ステップ105で前のサイクルの後に主噴射量TPが変
化したかどうかを判定し、変化があったときは、ステッ
プ106において主噴射量TPをステップ104の非同
期噴射量ACCTPOLDに代入する。(ACCTPマ
ツプの補正)またこの変化がないときにはステップ10
7へ進む。ステップ+07において、ステップ103に
おける実際の非同期噴射量ACCPLSが限界値(スレ
ッシュレベル)より大きいかどうかを判定し、大きいと
きはステップ108へ進み、大きくないときは非同期噴
射を実行しない。ステップ108では主噴射が実行中で
あるかどうかを判定し、実行中であれば、非同期噴射量
に相当する時間だけ主噴射を延長する(ステップ109
)。主噴射が実行中でないときには、ステップ111に
おいて、主噴射の行なわれた気筒へ非同期噴射量だけ付
加的に燃料を噴射する。ステップ+12で主プログラム
へ戻る。
第8図は第4図に示す非同期噴射サブルーチンによるタ
イムチャートを示している。ここでは機関の低い回転速
度(+00Orpm )でスロットル弁が急に開かれる
( 50m5ecで全開)ものと仮定している。計算サ
イクルは前述したように4m5ecである。図の上部に
はスロットル弁の開度TAと要求非同期噴射量ACCT
Pの変化が示されている。図の中間には吸気上死点の近
傍で発生される主噴射パルスと非同期パルス(黒く塗っ
である)が示されている。図の下部には、4つの気筒に
おける燃料噴射時間が示されている。
第9図も同様に第1図に示す非同期噴射サブルーチンに
よるタイムチャートを示し、ここでは機関の低い回転速
度(+00Orpm )で、スロットル弁がゆっくり開
かれる( 300m5ecで全開)ものと仮定している
。この図において、No、1気筒では、吸気行程下死点
以後は、この気筒への非同期噴射が中止されることがわ
かる。
第10図は、主噴射の開始時期が吸気上死点よりかなり
前に設定されている場合の非同期噴射サブルーチンのフ
ローチャートを示している。
ここでは、吸気下死点を通過したかどうかを判定するス
テップI IOaがステップ+10とIllとの間に設
けられている。すなわち吸気下死点を通過していないと
きには、ステップ111へ進んで、主噴射を実行した気
筒へ非同期噴射を行なう。
これに反し吸気下死点を通過しているときには、非同期
噴射を行なわない。
第11図は第8図に示す非同期噴射サブルーチンによる
タイムチャートを示している。ここでは機関回転数が低
い機関回転速度(+000rpm)でスロットル弁が5
0+n5ecで全開されるものと仮定している。図から
れかるように主噴射パルスは吸気上死点よりかなり前に
発生される。
こうして本発明によれば、各気筒ごとに最適な同期噴射
のタイミングを選ぶことができ、加速時における主噴射
量の追従遅れを非同期パルスによって補信できるので、
どのような加速条件においても各気筒へ最適な空燃比を
もつ混合気が供給される。その結果吸気行程に同期して
独立噴射される機関の利点を維持しながら、加速応答性
を大幅に改善でき、燃費を低減でき、さらに有害なエミ
ッションを少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用される内燃機関の制御装置を示し
、第2図はその電子制御装置のブロックダイヤグラムを
示し、第3図は第2図の変形を示し、第4図は本発明に
よる非同期噴射サブルーチンのフローチャートを示し、
第5図はスロットル弁開度と要求される同期噴射■との
関係を示すマツプ、第6図および第7図はスロットル弁
開度と要求される非同1rJJ噴射債との関係を示すマ
ツプ、第8図および第9図はスロットル弁の異なる開き
速度におけるタイムチャートを示し、第10図は第4図
の変形を示し、第11図はスロットル弁を急激に開いた
ときのタイムチャートを示す。 l・・・気筒、5・・・スロットル弁、6・・・スロッ
トルセンサ、7・・・吸気管圧力センサ、10・・・ク
ランク角センサ、1・・・電子制御装置、15・・・エ
アフローメータ 特許出願人 トヨタ自動車株式会社 4C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 多気筒内燃機関の各気筒へ吸気行程に同期して燃料
    を噴射し、さらに各気筒へ非同期的に付加燃料を噴射す
    る方法において、機関回転数およびスロットル弁の開度
    によって定まる燃料の要求同期噴射量のマツプをあらか
    じめ記憶しておき、実際の機関回転数とスロットル弁の
    開度を一定時間ごとに複数のサイクルで取込んで要求非
    同期噴射量を計算し、この計算された値と1サイクル前
    に計算された要求非同期噴射量との差を計算して、この
    差が特定の限界値を越えているとき、燃料の同期噴射が
    行なわれた後の気筒へ前記の差に相当する燃料量の非同
    期噴射を行ない、吸気行程の下死点を通過したときこの
    気筒への非同期噴射を中止することを特徴とする、内燃
    機関の電子制御燃料噴射方法。 2 要求非同期噴射量のマツプは、機関回転数およびス
    ロットル弁開度と要求同期噴射量あるいは吸入空気量と
    の関係を示すマツプを、加速時に要求される空燃比が得
    られるように補正して作成することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。
JP21686282A 1982-12-13 1982-12-13 内燃機関の電子制御燃料噴射方法 Pending JPS59108868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21686282A JPS59108868A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 内燃機関の電子制御燃料噴射方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21686282A JPS59108868A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 内燃機関の電子制御燃料噴射方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59108868A true JPS59108868A (ja) 1984-06-23

Family

ID=16695067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21686282A Pending JPS59108868A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 内燃機関の電子制御燃料噴射方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108868A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035159A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 Mazda Motor Corp 電子燃料噴射式エンジンの燃料制御装置
JPS60222536A (ja) * 1984-04-17 1985-11-07 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPS6194258U (ja) * 1984-11-26 1986-06-18
JPS6194257U (ja) * 1984-11-26 1986-06-18
US20120059568A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Engine fuel injection control apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035159A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 Mazda Motor Corp 電子燃料噴射式エンジンの燃料制御装置
JPH0454057B2 (ja) * 1983-08-05 1992-08-28 Mazda Motor
JPS60222536A (ja) * 1984-04-17 1985-11-07 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPS6194258U (ja) * 1984-11-26 1986-06-18
JPS6194257U (ja) * 1984-11-26 1986-06-18
JPH048282Y2 (ja) * 1984-11-26 1992-03-03
JPH048281Y2 (ja) * 1984-11-26 1992-03-03
US20120059568A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Engine fuel injection control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508075A (en) Method and apparatus for controlling internal combustion engines
GB2217045A (en) Fuel injection control system for an automotive engine
JP4050229B2 (ja) 4ストロークエンジンの制御装置及び制御方法
US4582035A (en) Fuel supply control method for multicylinder internal combustion engines
JPS5929733A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
EP0152287B1 (en) Fuel supply control method for multicylinder internal combustion engines
US4508085A (en) Fuel injection control method for multi cylinder internal combustion engines of sequential injection type at acceleration
JPS6263147A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法および装置
US4523570A (en) Fuel injection control in internal combustion engine
US4915078A (en) Fuel injection control device of an internal combustion engine
JPS59108868A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPWO2003038262A1 (ja) 4ストロークエンジンの大気圧検出装置及び方法
JPS6181532A (ja) 多気筒内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS6318766Y2 (ja)
JP3536596B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6062627A (ja) 燃料噴射量補正方法
JPH029173B2 (ja)
JPH06137242A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH1136926A (ja) 筒内噴射式エンジン
JPS59194046A (ja) 電子制御式内燃機関の燃料噴射制御方法
JP2803160B2 (ja) 多気筒エンジンの出力変動検出装置
JPH0599041A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH04241753A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPS61126338A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0480218B2 (ja)