JPH028999Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH028999Y2
JPH028999Y2 JP1983006630U JP663083U JPH028999Y2 JP H028999 Y2 JPH028999 Y2 JP H028999Y2 JP 1983006630 U JP1983006630 U JP 1983006630U JP 663083 U JP663083 U JP 663083U JP H028999 Y2 JPH028999 Y2 JP H028999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
lip
piece
raised
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983006630U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111250U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP663083U priority Critical patent/JPS59111250U/ja
Publication of JPS59111250U publication Critical patent/JPS59111250U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH028999Y2 publication Critical patent/JPH028999Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、建築物の軸組、特にCチヤンネルを
使用した軸組において、その通りを測定して調整
する際に使用する器具に関する。
一般に、建築物の軸組において、その通りを調
整するには、例えば軸組両端の支柱間に糸を張
り、この糸を基準として軸組間の各支柱との間隔
を測定して、上記軸組の位置関係を調整すること
が行なわれる。この糸を張る手段としては、直接
軸組に糸を巻き結ぶことや糸張り具を使用するこ
とが考えられるが、前者は軸組への巻き付けの際
に取り付け位置の微調整に手間がかかること等に
より、後者の手段が一般に採用される。従来、こ
の種の糸張り具としては、軸組に取り付けられて
いるボルトを利用するもの、又は、糸張り具自体
に設けたボルト・ナツトを使用して軸組の穴へ締
着するもの等が用いられているが、取り付け位置
が制限されたり、ナツト調整が煩わしい等の欠点
があつた。
このような問題を解消するため、従来、実開昭
56−149905号公報に記載されているように、Cチ
ヤンネルのリツプを挟むようにして簡単にCチヤ
ンネルへ取り付けるようにした糸張り具が考案さ
れている。しかしながら、この考案において、糸
を張るための係止部は、単純にリツプと平行な方
向に突出されていることから、このリツプと直角
な方向にしか糸を張ることができず、そのリツプ
を横断する方向にも糸を張ることができないとい
う欠点があつた。
本考案は、上記の点に鑑みてなされたものであ
り、板状本体の一方の対角位置を各々支持片と
し、他方の対角位置を各々前記保持片と平行状に
切り起こして係合片とし、これら係合片と保持片
とでCチヤンネルのリツプを各々挟むよう構成す
るとともに、少なくとも一方の係合片先端を、前
記リツプ外面を略直角な方向に立ち上げて、この
立ち上げ部の側端縁に糸係止用の切り込みを設け
たことを特徴とするものであつて、このような糸
張り具を軸組構成部材たるCチヤンネルのリツプ
に係合させることにより、該Cチヤンネルの長手
方向任意の位置で、しかも、リツプの面と直角な
方向と、そのリツプを横断する方向の2方向に糸
を張ることができるようにしたものである。以
下、本考案の構成を図面にもとづいて更に詳述す
る。
第1図は、本考案糸張り具1の一つの実施例を
示す斜視図である。この糸張り具1は金属板を加
工したものであつて、2は、略長方形状の板状本
体である。而して、板状本体2の一端の右半部は
上方に切り起こされたのち外方に折曲されて、切
り起こしされない他片と平行状に切り起こしされ
た係合片3となり、残り左半部はそのまま保持片
4となつている。また、板状本体2の他端の左半
部は同じく上方に切り起こされたのち外方に折曲
されて係合片5となり、残り右半部はそのまま保
持片6となつている。また、その際、各係合片
3,5と板状本体2間を連結する垂直部を、承止
部3a,5aとする。従つて、一対の係合片3,
5は、板状本体2の上面対角位置に設けられ、同
じく一対の保持片6,6は、他方の対角位置に設
けられることになる。これらの係合片3,5のう
ち一方の係合片5の先端は上方へ直角に立ち上げ
られ、この立ち上げ部7の側端縁には、V字状の
切り込み8が入れられて測定用の基準糸9を取り
付ける手段となつている。なお、板状本体2の両
端にある前記の保持片4,6は、該板状本体2の
対角角部が弧状に切り落とされている。
以上のような構成の糸張り具1を、第2図に示
されているような軸組10の通りの調整に使用す
る場合について説明する。図において、11,1
1は軸組10の両端において桁材として使用され
ている互いに平行なCチヤンネルである。そのう
ちの一方のCチヤンネル11の開口部12に板状
本体2を挿入し、第3図に示されるように係合片
3,5の承止部3a,5aが、上記Cチヤンネル
11の相対向するリツプ13,14に当接するま
でこの板状本体2を回動させて、糸張り具1をC
チヤンネル11に係合固定する。他方のCチヤン
ネル11にも同様にしてもう一個の糸張り具1を
係合固定して、Cチヤンネル11,11間で相対
向させる。。次いでこれら各糸張り具1,1の
各々の立ち上げ部7,7に設けたV字状の切り込
み8,8に測定用の基準糸9を係止させて張り渡
す。而して、この張り渡された基準糸9と、軸組
10を構成している各支柱15,15…との間隔
l1、l2…を測定して、軸組10の位置関係を
調整する。
また、基準糸9を第4図と直角な方向、即ち、
リツプ14の外側面と直角な方向に張り渡すこと
もでき、この場合には、その基準糸9を張り渡し
たCチヤンネル11間の軸組の通りを測定するこ
とができる。
本考案の構成は以上のとおりであり、本考案の
糸張り具は、係合片と保持片とでリツプを挟むよ
うにして取り付けるものであるからCチヤンネル
の横方向の任意の位置で取り付けることが可能で
ある。しかも、糸を張るための切り込みは、リツ
プ外面と直角の方向に立ち上げた立ち上げ部の側
端縁に形成しており、このため、第4図のように
リツプを横断する方向のみならず、そのリツプの
外面と直角な方向にも糸を張ることができ、必要
により、糸の張り方向を選択できるという効果が
ある。また、本考案の糸張り具は、リツプ間の隙
間より挿入して回動させるだけの操作で取り付け
ることができ、しかも糸の取り付けも切り込み部
へ係止させるだけのワンタツチで行ない、能率よ
く作業を行なうことができる。
なお、この明細書において、係合片と保持片と
でCチヤンネルのリツプを挟むとは、リツプの一
方の面側に係合片が他方の面側に保持片がくる程
度の意味である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の糸張り具の一実施例を示す
斜視図であり、第2図は、同じく使用例を示す平
面図であり、第3図は、Cチヤンネルへの取り付
け方法を示す平面図であり、第4図は、同じく取
り付け状態を示す斜視図である。 2……板状本体、3,5……係合片、4,6…
…保持片、7……立ち上げ部、8……切り込み、
9……糸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板状本体の一方の対角位置を各々保持片とし、
    他方の対角位置を各々前記保持片と平行状に切り
    起こして係合片とし、これら係合片と支持片とで
    Cチヤンネルのリツプを各々挟むよう構成すると
    ともに、少なくとも一方の係合片先端を、前記リ
    ツプ外面と略直角な方向に立ち上げて、この立ち
    上げ部の側端縁に糸係止用の切り込みを設けたこ
    とを特徴とする糸張り具。
JP663083U 1983-01-19 1983-01-19 糸張り具 Granted JPS59111250U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP663083U JPS59111250U (ja) 1983-01-19 1983-01-19 糸張り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP663083U JPS59111250U (ja) 1983-01-19 1983-01-19 糸張り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111250U JPS59111250U (ja) 1984-07-27
JPH028999Y2 true JPH028999Y2 (ja) 1990-03-05

Family

ID=30138176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP663083U Granted JPS59111250U (ja) 1983-01-19 1983-01-19 糸張り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111250U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2526254B (en) * 2014-04-14 2017-08-16 Line Starter Ltd A builder's line holder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523851U (ja) * 1975-06-24 1977-01-12

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145446Y2 (ja) * 1980-04-10 1986-12-20
JPS56166505U (ja) * 1980-05-14 1981-12-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523851U (ja) * 1975-06-24 1977-01-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59111250U (ja) 1984-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150679U (ja)
JPH028999Y2 (ja)
JPS6145446Y2 (ja)
JP2542010Y2 (ja) 柱型枠締付装置
JP2000064432A (ja) グレーチングの止め金具
JPH08312044A (ja) パネル取付け金物およびその取付け構造
JPS6313349Y2 (ja)
JPH0633062Y2 (ja) カーテンウォールの取付装置
JPS6215363Y2 (ja)
JPS6237879Y2 (ja)
JPH057375Y2 (ja)
JPS5821864Y2 (ja)
JPH0694672B2 (ja) アンカーボルト位置決め用具
JPH0543995Y2 (ja)
JP2558288Y2 (ja) 柱カバー取付構造
JP2532354Y2 (ja) アンカーボルト位置決め治具
JPH068189Y2 (ja) 出隅用枠材の固定構造
JPS6345805Y2 (ja)
JP2508892Y2 (ja) サッシ施工治具
JPS625610Y2 (ja)
JPH021328Y2 (ja)
JPH0534151Y2 (ja)
JPH06496Y2 (ja) 縦枠部材と横枠部材との連結装置
JPH0614000Y2 (ja) 建材取付装置
JPS6140804Y2 (ja)