JPH0289785A - 流体圧エレベーターの制御装置 - Google Patents

流体圧エレベーターの制御装置

Info

Publication number
JPH0289785A
JPH0289785A JP23930288A JP23930288A JPH0289785A JP H0289785 A JPH0289785 A JP H0289785A JP 23930288 A JP23930288 A JP 23930288A JP 23930288 A JP23930288 A JP 23930288A JP H0289785 A JPH0289785 A JP H0289785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main control
control valve
circuit
car
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23930288A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Hirose
広瀬 正之
Hidekazu Sasaki
英一 佐々木
Kazuhiro Sakata
坂田 一裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23930288A priority Critical patent/JPH0289785A/ja
Publication of JPH0289785A publication Critical patent/JPH0289785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は流体圧エレベータ−の制御装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
この種流体圧エレベータ−は、その速度制御を行う流量
制御弁として主制御弁を制御するパイロット回路に多数
の絞り抵抗を設け、予め設定されたシーケンスに従って
パイロット弁をON、OFFし、速度制御は流体圧的に
シーケンシャル制御を行う構成であった。
この流体圧エレベータ−の自動速度制御を実施する方法
としては、特開昭60−15379号公報等が提案され
ている。更にパイロット弁を高速と高周波との電気的制
御を行うことにより、連続に近い形で動かして加減速度
の制御を行う流体圧エレベータ−制御装置の例としては
特開昭60−213680号公報等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術はパイロット弁や主弁等機械的要素が故障
した場合について配慮されておらず、次に述へるような
問題があった。すなわち下降運転用パイロット弁または
下降用主制御弁が故障した場合に、エレベータ−の乗り
かごは異常に下降して門扉運転や緩衝器に当った際のシ
ョック等により乗客に危険を与えたり、乗客をかご内に
とじ込めてしまう。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、下降運転
用パイロット弁や下降用主制御弁が故障した場合でも乗
りかごの異常下降を防止し、乗りかごをドアゾーンまで
走行させて乗客を救出することを可能とした流体圧エレ
ベータ−の制御装置を提供することを目的とするもので
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、装置に、乗りかごが所定の指令に対して所
定範囲の速度を越えて下降しているのを検出する異常下
降検出回路を設け、異常下降検出回路の動作時に上昇用
主制御弁または上昇用主制御弁、上昇用ポンプを動作さ
せることにより、達成される。
〔作用〕
装置に、乗りかごが所定の指令に対して所定範囲の速度
を越えて下降しているのを検出する異常下降検出回路を
設け、異常下降検出回路の動作時に上昇用主制御弁また
は上昇用主制御弁、上昇用ポンプを動作させたので、乗
りかごが異常下降時には上昇用主制御弁または上昇用主
制御弁、上昇用ポンプが動作するようになって、乗りか
ごの異常下降が防止されたり、乗りかごの速度が制御さ
れるようになり、下降運転用パイロット弁や下降用主制
御弁が故障した場合でも乗りかごの異常下降を防止し、
乗客をドアゾーンまで走行させて乗客を救出することが
できる。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
1図から第4図には本発明の一実施例が示されている。
これらの図に示されるように流体圧エレベータ−の制御
装置1は乗りかと2を直接または間接に結合する流体圧
シリンダ3へ給排する圧力流体の流量制御を行う上昇用
ポンプ4.上昇用および下降用主制御弁(UV)、(D
V)5゜6の、これら主制御弁5,6を開閉制御する上
昇。
下降運転用パイロット弁7a、7b、8a、8bを所定
のパルス幅1周波数のパルス信号で駆動して乗りかと2
の制御を行う速度検出回路9、かご位置作成回路101
位置検出回路11.速度制御回路12.パルス幅出力回
路13.ソレノイドコイル駆動回路14.走行条件指令
回路15.運転制御回路16および主回路制御回路17
を備えているにのように構成された制御装置1で、本実
施例では制御装置1に1乗りかと2が所定の指令に対し
て所定範囲の速度を越えて下降しているのを検出する異
常下降検出回路18を設け、異常下降検出回路18の動
作時に上昇用主制御弁(UV)5または上昇用主制御弁
(UV)5、上昇用ポンプ4を動作させるようにした。
このようにすることにより乗りかと2が異常下降時には
上昇用主制御弁5または上昇用主制御弁5.上昇用ポン
プ4が動作するようになって、下降運転用パイロット弁
8a、8bまたは下降用主制御弁6が故障した場合でも
乗りかと2の異常下降を防止し、乗りかと2をドアゾー
ンまで走行させて乗客を救出することを可能とした流体
圧エレベータ−の制御装置を得ることができる。
すなわち第2図に示されるように、この流体圧エレベー
タ−のシステムは、演算処理や各種信号のインターフェ
イスおよびパルス幅制御回路PWDx 。
PWDx 、PWUz 、PWU2等を備えた液体圧エ
レベーター制御装置1.上昇運転時の流体圧源を構成す
るポンプ4、これを駆動する駆動モータ19および液体
を蓄積するタンク20等を備えている。パルス幅制御回
路PWU、により、上昇用主制御弁(UV)5を閉路す
る上昇運転用パイロット弁(PU)7aのソレノイドコ
イルCU 1が駆動されると、次のように動作するよう
になる。
流体圧源により上昇方向へ流体を吐出する逆止弁(チョ
ーク)CHVを経て上昇用主制御弁(U V)5を回っ
て全てタンク20へ戻っていた流体の一部が上昇用主制
御弁5の閉路により、下降用主制御弁(DV)6を経て
流体圧シリンダ3へ注入されプランジャ22が浮上する
。プランジャ22により、プーリー23およびローブ2
4を介して間接的に乗りかと2をレール25に沿って上
昇走行させる(流体圧ジヤツキの頂部に乗りかと2を設
け、直接的に駆動する方式の流体圧エレベータ−も同様
に制御できる)。
今、上昇運転時においてパルス幅制御回路PWTo。
P W U 2の出力パルス幅を夫々θPWss θP
W2とすれば、第3図にも示されているように、パルス
幅θPWzを大きくした状態でパルス幅θPす1を大き
くしていくと、上昇用主制御弁(UV)が閉路しはじめ
1乗りかごは加速する。パルス幅θPWz を一定にす
ると、上昇用主制御弁(UV)は一定の速度で閉路し、
乗りかごは一定の加速度で増速する。パルス幅θPW1
を零とした時点で上昇用主制御弁(UV)の閉度は一定
となり、乗のかごは一定速度で走行する。
制御袋@1は乗場に設置されたホール釦26や乗りかご
内の行先階釦27からの信号や、乗りかと2の速度を検
出する速度検出器28の信号等を取り込み、減速制御を
行う。第3図のA点で減速開始指令(SD)が発せられ
ると、パルス幅θPW工は零のままで、パルス幅0PW
zを小さくする。これにより上昇用主制御弁(UV)5
は開路しはじめ流体圧源であるポンプ4から供給される
流体がタンク20へ戻り始め1乗りかと2は減速を開始
する。パルス幅θPW2を小さい値で一定に保つと上昇
用主制御弁(UV)5は一定の速度で開路し、乗りかと
2は一定の速度で減速する。A点から所定時間後にパル
ス幅θPW2を大きくすれば上昇用主制御弁(UV)5
の開度は一定となり、乗りかと2は一定速度vL1で着
床走行を行う。次にB点で着床レベルに接近すると、ス
トップ指令(sp)を発し再度パルス幅θPす2を小さ
くし上昇用主制御弁(UV)5を全開とすることにより
、乗りかと2を停止する。更に乗りかと2が停止した後
にパルス幅θPWzを零にして一連の動作を終了する。
下降走行の場合は乗りかと2の自重で下降するシステム
としであるため、ポンプ4を駆動する必要がない点が異
なるのみである。すなわち上昇走行時と同様にパルス幅
θP W 1およびθPW2により制御を行う。この時
、パルス幅0PW1はパルス幅制御回路P W D z
から出力され、パルス幅0PWxはパルス幅制御回路P
 W D tから出力される。これらの信号により下降
用主制御弁(DV)6の開度を変化させ、流体圧シリン
ダ3からタンク20へ戻る流体量を制御して下降走行を
行う。
このように構成された流体圧エレベータ−でその異常下
降を防止し、更には乗客を救出できる制御装置の動作を
第1図を基に第2図を参照しながら説明する。
すなわち第1図に示されているように、速度検出回路9
は乗りかと2の動きを検出する速度検出器28からの信
号を入力とし、例えば符号付速度データVであるディジ
タル信号に変換する。かご位置作成回路10は、この速
度データVを積分して基準位置からの距離を示すかご位
置信号PSやエレベータ−運転制御階床FNを出力する
。位置検出回路11はかご位置PSと次に停止する階床
のレベル位置データテーブルとの差分を演算し残走行距
離を求め、この値が所定以下になったことを次々に検出
し、減速位置信号SD、着床停止位置信号SPやドア開
扉許可ゾーン信号DZなどを出力する。なお、端階減速
位置検出器30U。
30Dや各階床ドア開扉ゾーン検出器31A。
31B、31Cの信号により、かご位置信号PSは各階
床レベル位置データテーブルの値を基に正しい位置デー
タを求め、これに書き変える6パルス幅Oやその制御時
間tなどの速度制御定数は速度制御回路12にデータを
記憶し、走行条件指令回路15より出力されるJ(例え
ば停止で”oo”UP(上昇)で1′01”、DN(下
降)で”10”)および速度検出回路9の出力Vの信号
に適応した値を記憶しておいたデータ群を基に検索また
は演算により求めて出力する。パルス幅出力回路13は
そのパルス幅θ、制御回路tおよび運転制御回路16か
らの上昇走行指令S11によりパルス幅0PW1.  
θPWzのパルスをソレノイドコイル駆動回路14に出
力し、ソレノイドコイルCU l。
CU zを励磁して上昇用主制御弁(UV)5の制御を
行う。運転制御回路16は乗りかと2内の行先階釦27
や乗り場のホール釦26からの信号を取り込み、上述の
ように上昇や下降運転指令を出力するものである。主回
路制御回路17は運転制御回路16の出力811に基づ
きポンプ駆動の駆動モータ19を動作させる。
本実施例による異常下降検出回路18は走行条件指令回
路15の出力(走行条件指令)Jと速度データVとを入
力とし、出力Jが停止またはUPの時に速度データVが
下降方向の値である場合に、異常に下降していることを
検出する。あるいは下降運転時の減速指令発生後も速度
データVが所定値以上のときは、異常に下降しているこ
とを検出する。異常下降検出回路18は異常下降を検出
した場合、走行条件指令回路15と運転制御回路16と
に異常下降検出信号ADを出力する。この場合、走行条
件指令回路15は上昇用主制御弁(UV)5の制御を行
う走行条件指令J、例えばII 11 IIを出し、運
転制御回路16は上昇走行指令Sllを出力する。第2
図に示されているように流体圧シリンダ3からの流体の
流出経路が下降用主制御弁(DV)6から上昇用主制御
弁(UV)5を介してタンク20に戻るものなので、上
昇運転用パイロット弁7a、7bを励磁して上昇用主制
御弁(UV)5を開方向に制御すれば、流体圧シリンダ
3からの流体流出を防止でき、乗りかと2を停止するこ
とができる。なお第1図において320は階床の基準信
号、θPS1は運転指令、lCD1.ICDzは下降用
ソレノイドコイル電流、r CUt 、  I CU2
は上昇用ソレノイドコイル電流、I4は駆動モータの電
流である。
第4図に示されている・ように流体圧シリンダ3からの
流体の流出経路が下降用主制御弁(DV)6から直接タ
ンク20へ戻るような液体性回路構成の場合は、ポンプ
4を起動し、上昇運転用パイロット弁7a、7bをパル
ス幅変調で励磁して上昇用主制御弁(UV)5の開度を
調節して故障した下降用主制御弁(DV)6からタンク
20へ流出する流量に等しい流量の流体を流体圧シリン
ダ3へ供給すれば、乗りかご2を停止することができる
。この上昇用主制御弁(UV)5の開度調整の度合は、
速度データ■を監視して速度データ■が零になるように
設定すればよい。
このように本実施例によれば下降用主制御弁の故障時に
乗りかごを停止させることができるばかりでなく、乗り
かごを任意の位置まで走行制御することができる。すな
わちパイロット弁をパルス幅変調することにより、上昇
用主制御弁(UV)の開度を調整すれば下降方向への運
転ができる。
また、ポンプを駆動し上昇用主制御弁(UV)の開度調
整を行えば上昇方向への運転制御が可能となり、下降用
主制御弁(DV)の故障時に乗りかごを任意の階床のド
アゾーンまで運転することができるので、乗客の乗りか
ご内とじ込めを防止することができる。
すなわち下降運転用パイロット弁または下降用主制御弁
が故障し乗りかごが異常下降した場合でも非常停止や乗
客の救出運転ができるので、安全性を確保でき、かつ乗
客の乗りかご内とじ込めが防止できる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は下降運転用パイロット弁や下降用
主制御弁が故障した場合でも乗りかごの異常下降が防止
でき、乗りかごをドアゾーンまで走行させて乗客を救出
できるようになって、下降運転用パイロット弁や下降用
主制御弁が故障した場合でも乗りかごの異常下降を防止
し、乗りかごをドアゾーンまで走行させて乗客を救出す
ることを可能とした流体圧エレベータ−の制御装置を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の流体圧エレベータ−の制御装置の一実
施例のブロック図、第2図は同じく一実施例の制御装置
を適用する流体圧エレベータ−の全体構成を示す説明図
、第3図は同じく一実施例の制御装置による動作を説明
するタイムチャート図、第4図は同じく一実施例の制御
装置を適用する流体圧エレベータ−の全体構成を示す説
明図である。 1・・・制御装置、2・・・乗りかご、3・・・流体圧
シリンダ、4・・・上昇用ポンプ、5・・・上昇用主制
御弁、6・・・下降用主制御弁、7a、7b・・・上昇
運転用パイロット弁、8a、8b・・・下降運転用パイ
ロット弁、9・・・速度検出回路、10・・・かご位置
作成回路、11・・・位置検出回路、12・・・速度制
御回路、13・・・パルス幅出力回路、14・・・ソレ
ノイドコイル駆動回路、15・・・走行条件指令回路、
16・・・運転制御回路、17・・・主回路制御回路、
18・・・異常下降検出回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、乗りかごを直接または間接に結合する流体圧シリン
    ダへ給排する圧力流体の流量制御を行う上昇用ポンプ、
    上昇用および下降用主制御弁の、これら主制御弁を開閉
    制御する上昇、下降運転用パイロット弁を所定のパルス
    幅、周波数のパルス信号で駆動して前記乗りかごの制御
    を行う速度検出回路、かご位置作成回路、位置検出回路
    、速度制御回路、パルス幅出力回路、ソレノイドコイル
    駆動回路、走行条件指令回路、運転制御回路および主回
    路制御回路を備えた流体圧エレベーターの制御装置にお
    いて、前記装置に、前記乗りかごが所定の指令に対して
    所定範囲の速度を越えて下降しているのを検出する異常
    下降検出回路を設け、前記異常下降検出回路の動作時に
    前記上昇用主制御弁または前記上昇用主制御弁、上昇用
    ポンプを動作させるようにしたことを特徴とする流体圧
    エレベーターの制御装置。 2、前記上昇用主制御弁または前記上昇用主制御弁、上
    昇用ポンプが、前記乗りかごを停止するように制御され
    るものである特許請求の範囲第1項記載の流体圧エレベ
    ーターの制御装置。 3、前記上昇用主制御弁または前記上昇用主制御弁、上
    昇用ポンプが、前記乗りかごを下降するように制御され
    るものである特許請求の範囲第1項記載の流体圧エレベ
    ーターの制御装置。 4、前記上昇用主制御弁または前記上昇用主制御弁、上
    昇用ポンプが、前記乗りかごを上昇するように制御され
    るものである特許請求の範囲第1項記載の流体圧エレベ
    ーターの制御装置。 5、前記装置が、マイクロコンピュータで構成されるも
    のである特許請求の範囲第1項記載の流体圧エレベータ
    ーの制御装置。
JP23930288A 1988-09-24 1988-09-24 流体圧エレベーターの制御装置 Pending JPH0289785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23930288A JPH0289785A (ja) 1988-09-24 1988-09-24 流体圧エレベーターの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23930288A JPH0289785A (ja) 1988-09-24 1988-09-24 流体圧エレベーターの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0289785A true JPH0289785A (ja) 1990-03-29

Family

ID=17042706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23930288A Pending JPH0289785A (ja) 1988-09-24 1988-09-24 流体圧エレベーターの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0289785A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287791A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Juki Corp ハードディスクドライブ固定構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287791A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Juki Corp ハードディスクドライブ固定構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07267523A (ja) 油圧エレベーター用制御バルブ装置
JP2893978B2 (ja) 流体圧エレベータ及びその制御方法
JPH0289785A (ja) 流体圧エレベーターの制御装置
JP2002060157A (ja) エレベータの調速機
KR101447399B1 (ko) 엘리베이터의 종단층 강제 감속장치
JPH04189284A (ja) エレベーターのいたずら揺動防止装置
JP3399251B2 (ja) 油圧エレベータ装置
JP2624811B2 (ja) 流体圧エレベータの制御装置
JP2000128452A (ja) エレベーターのいたずら警告装置
JPH0742057B2 (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH11343077A (ja) 油圧式エレベーターの制御装置
JPH01127580A (ja) 流体圧エレベータの制御装置
JPH0925069A (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH0747444B2 (ja) 流体圧エレベ−タ
JPH0336756B2 (ja)
JP3175418B2 (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH04173675A (ja) 流体圧エレベータの制御装置
JPH01231782A (ja) 流体圧エレベータの制御装置
JP2507530B2 (ja) 流体圧エレベ―タの制御装置
JPH0336181A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPH09323870A (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH0515635B2 (ja)
JPH01231781A (ja) 流体圧エレベータの制御装置
JPH0218053Y2 (ja)
JPH01214595A (ja) 流体圧エレベータ制御装置