JPH0286805A - 濾過装置 - Google Patents

濾過装置

Info

Publication number
JPH0286805A
JPH0286805A JP63239426A JP23942688A JPH0286805A JP H0286805 A JPH0286805 A JP H0286805A JP 63239426 A JP63239426 A JP 63239426A JP 23942688 A JP23942688 A JP 23942688A JP H0286805 A JPH0286805 A JP H0286805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter medium
cake
vibration
cylinder
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63239426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558761B2 (ja
Inventor
Atsushi Takashima
高嶋 篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17044596&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0286805(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd filed Critical Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63239426A priority Critical patent/JPH0286805A/ja
Priority to US07/409,878 priority patent/US5045186A/en
Priority to DE8989117493T priority patent/DE68905733T2/de
Priority to EP89117493A priority patent/EP0360273B1/en
Priority to ES198989117493T priority patent/ES2039787T3/es
Priority to KR1019890013673A priority patent/KR950010431B1/ko
Publication of JPH0286805A publication Critical patent/JPH0286805A/ja
Publication of JPH0558761B2 publication Critical patent/JPH0558761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 筐粟北Δ杖1分肛 本発明は、筒状濾材を袋状に閉じたのち、濾材内に原液
を供給して濾過を行うようにした濾過装置に関する。
丈米q遺避 従来、この種の濾過装置は種々の構造のものが知られて
いる。例えば、筒状濾材の下端部開口を閉じたのち、下
端部開口より原液を供給して濾過を行うとともに、濾過
終了後、濾材の下端部開口を開けて、濾材内のケーキを
排出するように構成したものがある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記構造のものでは、ケーキの排出時、
単に濾材の下端部開口を開けるだけであるから、濾材に
付着したケーキを排出することができないといった問題
がある。この問題を解決すべく、濾材に手動で振動を付
与すればよいが、振動付与作業が煩雑であるとともに、
大型の濾過装置では濾材全体に振動を付与するのが困難
であるといった問題があった。
従って、本発明の目的は、上記問題を解決することにあ
って、濾材よりケーキを円滑に排出することができる濾
過装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は、濾材に振動を付
与できる振動付与部材を介して濾材を吊り支持して、濾
材に簡単に振動を付与できるように構成した。すなわち
、筒状濾材と、該筒状濾材を吊り支持する支持部材と、
上記濾材と上記支持部材との間に介在して上記濾材を展
張状態に保持するとともに、ケーキ排出時に濾材に振動
を付与する振動付与部材と、上記濾材の下端部開口を閉
塞して該濾材を袋状とする一方、濾過後、上記濾材の下
端部開口の閉塞を解除して該下端部を開き、上記濾材内
のケーキを排出させる第!閉塞部材とを備えるように構
成した。
上記構成においては、上記濾材の上端部を閉塞する第2
閉塞部材と、上記原液が収容されかつ上記第1及び第2
閉塞部材で上下両端部開口が閉塞された上記濾材を押圧
して圧搾濾過を行う押圧部材とを備えるように構成する
こともできる。
また、上記構成においては、上記振動付与部材は、バネ
と振動付与シリンダとを備え、該振動付与シリンダの駆
動及び上記バネの付勢力により上記濾材に振動を付与す
るように構成することもできる。
また、上記構成においては、上記濾材は、多角形状筒体
の濾材本体と、該濾材本体と上記振動付与部材とを連結
する連結部材とを備えるように構成することもできる。
また、上記構成においては、下端部が閉塞された上記濾
材の下端部開口から原液を上記濾材内に供給する原液供
給部材を備えるように構成することもできる。
象吸へ11 上記構成においては、上記濾材の下端部開口を上記第1
閉塞部材で閉塞したのち、濾材の下端部開口より原液供
給部材でもって原液を濾材内に供給して、濾過を行う。
濾過終了後、上記第1閉塞部材の駆動により上記濾材の
下端部開口を開けて、濾材内に保持されていたケーキを
排出する。このケーキ排出時に、上記振動付与部材によ
り、濾材に振動を付与して、濾材に付着したケーキをも
排出する。
また、上記構成において、上記第2閉塞部材及び押圧部
材を備えたものでは、上記第1閉塞部材で濾材の下端部
開口を閉塞し、原液供給部材で原液を濾材内に供給した
のち、上記第2閉塞部材で′a材の下端部開口を閉塞し
、上記押圧部材で濾材を介して該濾材内のケーキを圧搾
して、圧搾濾過を行う。
1帆立位栗 上記構成によれば、ケーキ排出時に、振動付与部材によ
り濾材に振動を付与できるようにしたので、濾材に付着
したケーキをも濾材から分離させて円滑に排出させるこ
とができ、ケーキの排出効率を向上させることができる
。また、上記押圧部材を備えたものでは、濾材内のケー
キを圧搾することができて、原液の濾過効率をより向上
させることができる。また、上記筒状濾材より構成され
る濾室は、隣接する濾板間に配置された一対の濾布間に
形成される濾室と比べて、濾室の全周囲が総て有効濾過
面積であるとともに、濾室の形状も自在に変化可能なも
のであるため自由度が大きく、濾材全体として揺動しや
すく、ケーキが濾材から剥離しやすい等の種々の効果が
あり、上記濾板タイプの濾過装置と比較して濾過効率を
大幅に向上させることができる。
X資赳 以下に、本発明にかかる実施例を第1〜9図に基づいて
詳細に説明する。
本実施例にかかる濾過装置は、第1〜3図に示すように
、四角筒状の濾材lを支持部材としての支持枠2に、振
動付与部材を介して展張状態に吊り支持し、上記濾材l
の下端部開口を第1閉塞部材としての第1閉塞シリンダ
3の駆動により閉塞したのち、上記濾材lの下端部開口
より原液供給部材を用いて原液を濾材!内に供給し、上
記濾材iの下端部開口を第2閉塞シリンダ5の駆動によ
り閉塞するとともに、押圧部材の駆動すなわち押圧板4
bを押圧シリンダ4の駆動により上記原液が収容された
濾材!を押圧して圧搾濾過を行う一方、濾過終了後に上
記第1閉塞シリンダ3により濾材1の下端部の閉塞動作
を解除して該下端部を開き、濾材l内のケーキを濾材下
方に排出するとともに、上記濾材lに上記振動付与部材
により振動を付与するように大略構成した。
上記濾材!は、第4図に示すように、ポリプロピレン繊
維より構成した布により四角筒体に形成した濾材本体I
Cと、該濾材本体1cの上端部、中間部及び下端部の外
面に一体的に縫着された連結部材としての支持紐1a、
lb、ldとより構成する。
この濾材本体1cを構成する繊維の材質、繊維の太さ、
網目の粗さ等は濾過すべき原液の性状に応じて適宜選択
される。よって、繊維の材質は合成樹脂の他、綿等でも
よい。また、合成樹脂のシートに布地を裏当てとして補
強したのち、上記シートに多数の細孔を明けて、布地と
同様に使用することもできる。この細孔の大きさは原液
の性状に応じて所望の大きさに形成することができる。
上記濾材本体1cの一対の相対する角部には2本ずつ第
1支持紐1a、・・・、1aを縫着するとともに、残り
の一対の相対する角部には1本ずつ第2支持紐lb、l
bを縫着する。また、上記濾材本体1cの上端部には、
濾材の軸方向上方に向けてU字状に延びた吊り掛は用支
持紐1d、1dを縫着する。
上記’1lH1は、第1〜3図に示すように、四角枠状
に組み立てられた上記支持枠2に、濾材lの角部が支持
枠2の角部より90度だけその軸回りに回転させて位相
が互いにずれるように支持される。第1図は濾過装置の
正面図、第2図は濾過装置の右側面図、第3図は濾過装
置の平面図である。
上記支持枠2の正面及び背面には、支持枠2の上部、中
間部及び下部に夫々水平方向沿いに架設された上枠2a
、中枠2b、下枠2cに上下方向沿いにまたがって設け
られ上下枠2d、2dを夫々設ける。各上下枠2dはそ
の上下両端部に転勤ローラ22.22を一対ずつ設けて
、支持枠2の上枠2aと下枠2cに対して水平方向沿い
に移動できるようにする。各上下枠2dには、その上下
両端部、中間部及び該中間部と上端部との間の上方部に
夫々ローラl 8.21,20.19を回転自在に支持
するとともに、中間部よりやや下方に引張バネ16を介
して振動付与シリンダ17を設ける。濾材lの上端部の
第1支持紐1aは上記上側のローラ18を介して、中間
部の第1支持紐1aは中間部のローラ20及び中間部や
や上方部のローラ19を介して、下端部の第1支持紐1
aは下側のローラ21及び上方部のローラ19を介して
、夫々、上記バネ16の一端に係止され、該バネ16の
他端が上記シリンダ17のピストンロッドに係止されて
いる。このバネ16は上記シリンダ17に連結される第
1支持紐1aに過負荷が作用するのを防止するものであ
る。また、支持枠2の右側面には、該側面の上端部、中
間部及び下端部に夫々ローラ9,10.11を回転自在
に設けるとともに、該ローラ9.10.11の近傍に一
端が支持枠2に固定された引張バネ8,8.8を設け、
第2支持紐Ibを上記夫々のローラ9,10.11を介
して上端部、中間部及び下端部の各引張バネ8の他端に
夫々係止する。また、支持枠2の左側面は、夫々上端部
、中間部及び下端部に振動付与シリンダ12.13.1
4を水平方向沿いに設け、各シリンダ12.13.14
のピストンロー)ド12a、 l 3a、 14aの先
端に濾材本体1cの上端部、中間部及び下端部の各第1
支持紐1aを係止する。故に、上記バネ8及びシリンダ
l 2,13,14.17が上記振動付与部材を構成す
る。従って、上記濾材監は、支持枠2内でシリンダ12
,13,14,17.17及びバネ8.・・・、8の付
勢力により、常時水平方向沿いに展張した状態に、すな
わち四角筒体状態に支持されており、上記シリンダ12
.13.14゜17.17の前後駆動により上記濾材l
に振動を付与する。上記支持枠2の上端部には、上下方
向上方に延びた4本の濾材吊枠6,6,6.6を設け、
正面側及び背面側の各2本の濾材吊枠6.6間に水平方
向沿いに支持レール7を夫々固定する。これら一対の支
持レール7.7に転動ローラ15,15を未々転動自在
に設け、該転勤ローラ15,15に上記吊り掛は用支持
紐1d、1dを夫々係止して、支持枠2に上記濾材1を
吊り支持する。
上記支持枠2の上記左側面には、上枠2aに第2閉塞シ
リンダ5、中枠2bに押圧シリンダ4、下枠2cに第1
閉塞シリンダ3を夫々水平方向沿いに固定する。上記第
1閉塞シリンダ3は、そのピストンロッド3aの先端に
縦断面正面図において五角形状をなす押板3bが固定さ
れており、該押板3bの先端に対向する右側面の下枠2
cの内面には押仮受は部24が固定されている。よって
、上記第1閉塞シリンダ3の駆動により上記押板3bと
その受は部24との間に上記濾材lの下端部を挟み込ん
で押圧し、濾材lの下端部開口を閉塞する。上記第2閉
塞シリンダ5は、そのピストンロッド5aの先端に縦断
面正面図において五角形状をなす押板5bが固定されて
おり、該押板5bの先端に対向する右側面の上枠2aの
内面には押仮受は部23が固定されている。よって、上
記第2閉塞シリンダ5の駆動により上記押板5bとその
受は部23との間に上記濾材lの上端部を挟み込んで押
圧し、濾材1の下端部開口を閉塞する。上記押圧シリン
ダ4は、そのピストンロッドを収納するシリンダケース
4aの先端に押圧板4bを支持し、押圧シリンダ4の駆
動によりピストンロッドに対してシリンダケーキ4aが
濾材1側1こ移動して押圧板4bを濾材lの左側面より
右側面に向けて押圧し、濾材l内のケーキを押圧板4b
と支持枠2との間で圧搾して、圧搾濾過を行う。
一方、上記支持枠2は設置床31に対して支柱30、・
・・、30により支持されており、この支持枠2の下方
空間には、濾液受は部材及びケーキ回収部材を設ける。
すなわち、支持枠2の下方から下方近傍にかけて、一対
のスプロケット26.26間にチェーン27を掛け、該
チェーン27に濾液受は皿25を係止する。よって、チ
ェーン27の正逆駆動により、上記濾液受は皿25が、
支持枠2内の濾材lの下方の濾液受は位置Aと、濾材l
の下方より退避した退避位置Bとの間で移動する。
また、上記濾液受は皿25のさらに下方には、ケーキを
回収するケーキ回収用コンベヤ29を設け、該コンベヤ
29により濾材Iから自重で落下したケーキを回収して
、所定箇所まで搬送する。なお、第2図中、32は濾材
lのより落下したケーキをコンベヤ29上に案内する案
内板である。
また、原液供給部材は、第7図に示すようにその原液供
給管33を上記濾材1の上方に設け、供給制御弁の制御
により、原液供給時に原液を濾材lの下端部開口から濾
材l内の濾室に供給する。
この原液としては、例えば、0.1〜2%程度の固形分
を含む液体、またはフィルタプレスで濾過を行うのに適
する数%以上の固形分を含有する液体など種々のものが
ある。
上記構成によれば、第5図に示すように、支持枠2内で
バネ8及びシリンダ12,13,14.17で四角筒状
に濾材lを吊り支持する。
次いで、第6図に示すように、第1閉塞シリンダ3を駆
動して濾材lの下端部開口を閉塞する。
このとき、下端部の振動付与シリンダ14のピストンロ
ッド14aは上記濾材lの第2支持紐tbに過負荷が作
用しないように図中右側に移動する。
また、濾液受は皿25をチェーン27の駆動により退避
位置Bから濾液受は位置Aに移動させて、濾液を受は得
る状態とする。
次いで、第7図に示すように、下端部が閉塞されて袋状
になった濾材l内に、該濾材1の下端部開口より原液供
給部材の原液供給管33でもって原液を供給して、濾過
を行う。このとき、濾材lより滴下した濾液は濾液受は
皿25に受は取られ、濾液回収部材28より回収される
次いで、第8図に示すように、第2閉塞シリンダ5を駆
動して濾材lの下端部開口を閉塞する。
このとき、上端部の振動付与シリンダ12のピストンロ
ッド12aは上記濾材lの第2支持紐1bに過負荷が作
用しないように図中右側に移動する。
次いで、第9図に示すように、押圧シリンダ4を駆動し
て押圧板4bと支持枠2との間で濾材lを徐々に押圧し
、濾材1内のケーキ34を圧搾する。このとき、中間部
の振動付与シリンダ13のピストンロッド13aは上記
濾材lの第2支持紐tbに過負荷が作用しないように図
中右側に移動する。
次いで、圧搾濾過終了後、第5図に示すように、押圧シ
リンダ4を逆駆動して押圧板4bによる濾材lの圧搾を
解除するとともに、上記濾液受は皿25を濾液受は位置
Aから退避位置Bに移動させる。また、第1.第2閉塞
シリンダ3.5を逆駆動して濾材lの上下両端部開口を
開き、濾材l内のケーキ34をその自重により濾材下方
に落下させ、コンベヤ29で回収する。このとき、上記
振動付与シリンダ12.13,14.17を駆動して、
濾材lに振動を付与し、濾材lに付与された振動により
バネ8が収縮を繰り返して上記振動を増長し、濾材l全
体に振動を与える。上記振動付与シリンダl 2,13
.14と振動付与シリンダ17は交互に駆動され、これ
により濾材lが90度異なる方向から交互に引張られ、
濾材全体に振動が付与されうる。上記振動付与シリンダ
12,13.14が駆動されるときには、濾材lが第1
図中、左右方向に移動するので、第1支持紐1aを支持
する上下枠2d全体が転動ローラ22.・・・、22に
より支持枠2に対して移動して、濾材lに過負荷が作用
しないようにする。上記振動付与により、濾材1に付着
したケーキ34も濾材lから分離されて落下し、コンベ
ヤ29に回収される。ケーキ34の回収が終了すると、
再び次の濾過に備えるべく、第6図に示すように上記第
1閉塞シリンダ3を駆動して濾材1の下端部開口を閉塞
する。
なお、上記濾過において、圧搾濾過を行わない場合には
、下端部開口が閉塞された濾材lに原液を供給し、その
濾過作業が終了すると、濾液受は皿25を退避位置6に
移動させるとともに、上記第1閉塞シリンダ3を逆駆動
して濾材lの下端部開口を開き、振動付与部材で濾材1
に振動を付与しながらケーキ排出作業を行う。
上記実施例によれば、ケーキ排出時に、上記振動付与部
材により濾材lに振動を付与するようにしたので、濾材
lに付着したケーキ34をも円滑に排出させることがで
き、ケーキ34の排出効率を向上させることができる。
また、上記押圧シリンダ4の駆動により押圧板4bで濾
材l内のケーキ34を圧搾することができて、原液の濾
過効率をより向上させることができる。また、第1閉塞
シリンダ3の押板3bとその受は部24との間で単に濾
材lの下端部を挟み込むだけで濾材lを袋状に形成でき
る一方、上記シリンダ3の逆駆動により濾材1の下端部
の挟み込みを解除すれば、ケーキ34の自重でもって濾
材lの下端部開口が強制的に開いて、ケーキ34の排出
が行なわれるようにしたので、濾材lの下端部の開閉構
造が非常に簡単なものとなる。また、振動付与シリンダ
12.13.14と振動付与シリンダ17とを交互に駆
動すれば、濾材lが上記シリンダ12,13.14とシ
リンダ17により引張られる方向すなわち振動方向が9
0度交互に変わり、濾材lに対して振動を十分に付与す
ることができる。また、濾材lを支持紐1 a、 l 
bを介して振動付与シリンダ12.13,14.17及
びバネ8に係止するとき、取り外し可能に例えば結び付
けなどにより係止すれば、支持紐1a、lbの結びをほ
どくことにより簡単にシリンダ及びバネとの連結を解除
することができる。また、上記四角筒体の濾材lより構
成される濾室は、隣接する濾板間に配置された一対の濾
布間に形成される濾室と比べて、濾室の全周囲が総て有
効濾過面積であるとともに、濾室の形状も自在に変化可
能なものであるため自由度が大きく、濾材全体として揺
動しやすく、ケーキ34が濾材lから剥離しやすい等の
種々の効果があり、濾板タイプの濾過装置と比較して濾
過効率を大幅に向上させることができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
その他種々の態様で実施できる。例えば、上記濾材lを
支持する上記バネ8及びシリンダ12.13,14.1
7は、支持紐1 a、 l bを介さずに直接濾材本体
1cに連結するように構成してもよい。また、濾材lの
上下方向長さ寸法により濾材lの支持箇所及び各箇所の
支持紐の本数を任意に増減させることもできる。また、
濾材lの支持構造としては、濾材lの1つの角部を上記
支持枠2に固定し、この固定された角部に対向する角部
を上記振動付与シリンダl 2.13.14で支持する
とともに、残りの2つの角部をバネ8で支持して、振動
付与シリンダ12,13.14の駆動により濾材lに振
動を付与できるように構成してもよい。
また、濾材lをバネのみで吊り支持するとともに、所定
時に濾材1をたたくなどして振動を付与するようにして
もよい。また、上記濾材lは四角筒体に限定されず、三
角筒体、互角筒体等任意の多角形状でもよい。また、上
記第1.第2閉塞シリンダ3.5及び押圧シリンダ4は
空気シリンダでも油圧シリンダでも良いとともに、他の
公知の駆動手段により同様な作用を行わせることもでき
る。
また、濾材lに対する上記押圧シリンダ4の押圧作用は
、一方向から押圧するものに限らず二方向から濾材lを
押圧してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は夫々本発明の一実施伊jにかかる濾過装置
を示す正面図、右側面図及び平面図、第4図は濾材の概
略斜視図、第5〜9図は夫々上記濾過装置の作動状態を
順に示す一部断面側面図である。 !・・・濾材、1a・・・第1支持紐、tb・・・第2
支持紐、1c・・・濾材本体、ld・・・吊り掛は用支
持紐、2・・・支持枠、2a・・・上枠、2b・・・中
枠、2c・・・下枠、3・・・第1閉塞シリンダ、3b
・・・押板、4・・・押圧シリンダ、4b・・・押圧板
、5川第2閉塞シリンダ、5b・・・押板、6・・・濾
材吊枠、7・・・支持レール、訃・・バネ、9.10.
11.18,19,20.21−・・ローラ、12.1
3,14.17・・・振動付与シリンダ、■5・・・転
勤ローラ、16・・・バネ、22・・・転勤ローラ、2
3.24・・・押圧受は部、25・・・濾液受は皿、2
6・・・スプロケット、27・・・チェーン、28・・
・濾液回収部材、29・・・コンベヤ、30・・・支柱
、3ト・・設置床、32・・・案内板、33・・・原液
供給管、34・・・ケーキ。 ’II、1 図 特許出願人 株式会社栗田機械製作所 代理人 弁理士 青白 葆 ほか2名 第5図 第7図 第6図 第8図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筒状濾材(1)と、 上記筒状濾材(1)を吊り支持する支持部材(2)と、
    上記濾材(1)と上記支持部材(2)との間に介在して
    上記濾材(1)を展張状態に保持するとともに、ケーキ
    排出時に濾材(1)に振動を付与する振動付与部材(8
    、12、13、14、17)と、上記濾材(1)の下端
    部開口を閉塞して該濾材(1)を袋状とする一方、濾過
    後、上記濾材(1)の下端部開口の閉塞を解除して該下
    端部を開き、上記濾材内のケーキを排出させる第1閉塞
    部材(3)とを備えるようにしたことを特徴とする濾過
    装置。
  2. (2)上記濾材(1)の上端部を閉塞する第2閉塞部材
    (5)と、上記原液が収容されかつ上記第1及び第2閉
    塞部材(3、5)で上下両端部開口が閉塞された上記濾
    材(1)を押圧して圧搾濾過を行う押圧部材(4)とを
    備えるようにした特許請求の範囲第1項に記載の濾過装
    置。
  3. (3)上記振動付与部材(8、12、13、14、17
    )はバネ(8)と振動付与シリンダ(12、13、14
    、17)とを備え、該振動付与シリンダ(12、13、
    14、17)の駆動及び上記バネ(8)の付勢力により
    上記濾材(1)に振動を付与するようにした特許請求の
    範囲第1項または第2項のいずれかに記載の濾過装置。
  4. (4)上記濾材(1)は、多角形状筒体の濾材本体(1
    c)と、該濾材本体(1c)と上記振動付与部材(8、
    12、13、14、17)とを連結する連結部材(1a
    、1b)とを備えるようにした特許請求の範囲第1〜3
    項のいずれかに記載の濾過装置。
  5. (5)下端部が閉塞された上記濾材(1)の上端部開口
    から原液を上記濾材(1)内に供給する原液供給部材(
    33)を備えるようにした特許請求の範囲第1〜4項の
    いずれかに記載の濾過装置。
JP63239426A 1988-09-22 1988-09-22 濾過装置 Granted JPH0286805A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239426A JPH0286805A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 濾過装置
US07/409,878 US5045186A (en) 1988-09-22 1989-09-20 Filtration method and filter press for employing the method
DE8989117493T DE68905733T2 (de) 1988-09-22 1989-09-21 Filtrationsverfahren und filterpresse zur durchfuehrung dieses verfahrens.
EP89117493A EP0360273B1 (en) 1988-09-22 1989-09-21 Filtration method and filter press for employing the method
ES198989117493T ES2039787T3 (es) 1988-09-22 1989-09-21 Metodo de filtracion y prensa filtro para emplear dicho metodo.
KR1019890013673A KR950010431B1 (ko) 1988-09-22 1989-09-22 압착식 여과방법과 이에 사용되는 압착식 여과기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239426A JPH0286805A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0286805A true JPH0286805A (ja) 1990-03-27
JPH0558761B2 JPH0558761B2 (ja) 1993-08-27

Family

ID=17044596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239426A Granted JPH0286805A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0286805A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02293008A (ja) * 1989-05-01 1990-12-04 Kurita Mach Mfg Co Ltd 濾過装置
JPH0487712U (ja) * 1990-11-29 1992-07-30

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02293008A (ja) * 1989-05-01 1990-12-04 Kurita Mach Mfg Co Ltd 濾過装置
JPH0487712U (ja) * 1990-11-29 1992-07-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558761B2 (ja) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO327472B1 (no) Sikt for vibrasjonssikteapparat
NZ201576A (en) Filtering apparatus:filter backwashed by filtrate
KR930012028B1 (ko) 압축여과기
JPH0286805A (ja) 濾過装置
EP0117159B1 (fr) Filtre presse comprenant des moyens d'extraction des boues
JPH0558762B2 (ja)
JPH07114896B2 (ja) 濾過装置
JP2001137617A (ja) 濾過装置
JP3576996B2 (ja) 濾材及び濾過装置
JPH0753691Y2 (ja) 濾過装置
JP3013289B2 (ja) フィルタープレス
JP3577000B2 (ja) 濾過装置の濾板及び濾過装置
CN111558240A (zh) 振布机构及压滤机
JP5408100B2 (ja) フィルタープレスにおけるケーキ剥離装置
JPS6038010A (ja) 濾過装置
CN216629795U (zh) 一种便于收放的饮水机氧气发泡滤芯
CN213077604U (zh) 振布机构及压滤机
CN215656281U (zh) 一种水磨石加工用高频振动筛选机
CN219273593U (zh) 一种效率高的调制蜡过滤器用震动筛分结构
JPH0543401B2 (ja)
TWI278337B (en) Filter press
JPH04317704A (ja) 濾過装置
JP2003199554A (ja) 酒粕の固液分離装置
SU941420A1 (ru) Фильтрпресс дл разделени пивных заторов
JPH0641806U (ja) フイルタプレスにおけるろ材の配設装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees