JPH0286285A - 画像合成装置 - Google Patents

画像合成装置

Info

Publication number
JPH0286285A
JPH0286285A JP23495488A JP23495488A JPH0286285A JP H0286285 A JPH0286285 A JP H0286285A JP 23495488 A JP23495488 A JP 23495488A JP 23495488 A JP23495488 A JP 23495488A JP H0286285 A JPH0286285 A JP H0286285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
key
image
memory
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23495488A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusao Otsuka
大塚 房夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23495488A priority Critical patent/JPH0286285A/ja
Publication of JPH0286285A publication Critical patent/JPH0286285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像合成装置に係り、ル種(ただしれは2以
上の整数)の画像を合成する画像合成装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、クロマキー装置といわれる画像合成装置あるいは
、特開昭62−18891号公報で示されるように、合
成対象信号中のある単一色相情報をキー信号として作成
し、該キー信号領域に異なる画像信号をはめ込む方式が
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、画像中のある単一色相によって合成画
像をつくり出すため、合成方法が一意的であり、合成画
像に自由度がなく、異なる単一色相で千−信号をつくり
出す場合においては、個別に微調整が必要であった。
本発明の目的は、合成画像の生成に自由度を与え、使い
勝手のよい画像合成装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、合成手段を制御するキー信号発生回路に、
映像信号の色に対応したキー信号の所定論理値を記憶す
る手段を設け、該記憶手段の内容を更新することにより
、達成される。
〔作用〕
キー信号をつくり出す映像信号の色データな記憶手段に
入力する。色データに対応して、キー信号の所定論理値
を記憶手段に設定する。
この記憶手段に設定したデータを更新することで簡単容
易に任意の画像合成が得られる。
〔実施例〕
第1図は、本発明装置の実施例の構成を示す。
第1の画像10は、例えばテレビジ冒ンカメラにより撮
像されて出力された複合映像信号を3原色信号に分離さ
れ、スイッチ回路5に供給される。
第2の画像20は、例えば第1の画像10の5原色信号
を一時記憶するフレームメモリ3からの3原色信号をス
イッチ回路5に供給される。
第3の画像30は、本実施例におけるキー信号発生のた
めの映倫信号であり、例えば、文字、記号。
図形データを記憶するメモリ4からの出力信号をキーメ
モリ2に供給される。
キーメモリ2の出力信号であるRGB信号2αは、第5
の画像50に対応する3原色信号を示し、スイッチ回路
5に供給され、キーメモリ2かもの出力信号であるキー
信号2bは、スイッチ回路5の切替制御信号としてスイ
ッチ回路5に供給される。
まず、キーメモリ2にデータ2Cをマイクロプロセッサ
1によりて設定する。データ2cは、キーメモリ2の出
力信号である画像600色データを示すRGE信号2α
の所定論理値、および、キー信号2hの所定論理値を表
わしている。画像30中の背景部分はデータ0であるか
ら、背景部分のRGB信号2αは黒(RGB−°ooo
“)となる。また、同時に出力される背景部分に対する
キー信号2hの論理値は0を示しており、スイッチ回路
5の出力は背景部分に画(aloの対応する部分がはめ
込まれる。
以下、画像30中のデータ1.データ5に対応して、キ
ー信号が所定論理値を得、データ2cをキーメモリ2に
設定した場合における、スイッチ回路5の出力画像は画
像5αの合成画像を得る。
次に、画像101画像209画像30は上記と同一画像
とし、データ2dをキーメモリ2に設定した場合におい
ては、スイッチ回路5の出力画像として画像5hが瞬時
に得られる。
尚、キー信号を発生するためのキーメモリ2は本実施例
のように1つの映像信号に限定されるものではなく、複
数個用いた画像合成を行うようにしてもよい。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によれば、−のはめ込まれるべき画
像中の任意の色情報に対応して、複数画像の合成を行う
ことを可能にし、多様の自由度の高い画像合成が簡単容
易にできる等の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成図である。 1・・・・・・・・・・・・マイクロプロセッサ  2
a ・・・・・・・・ RGB信号2・・・・・・・・
・・・・キーメモリ   2b・・・・・・・・・キー
信号3・・・・・・・・・・・・フレームメモリ 2C
・・・・・・・・データ4・・・・・・・・・・・・メ
モリ     2d・・・・・・・・・データ5・・・
・・・・・・・・・スイッチ回路  5α・・・・・・
・・・画像10・・・・・・・・・画yJ5b・・・・
・・・・・画像20・・・・・・・・・画像 50・・・・・・・・・画像 代理人 弁理士 小 川 勝 男・ 5 又イ/ザロ1合     10. aシf、栗? 
キーメ七り    2C画イ東 1 マイクロア0ピ、ブ 5C画イ東 5.7L−ムノ七り 4ノ丑す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.n種(nは2以上の整数)の映像信号を合成する画
    像合成装置において、n種の映像信号の中から、任意の
    映像信号を選択出力するスイッチ手段と、n種の映像信
    号の中から少なくとも1つの映像信号に基づき、該スイ
    ッチ手段の切替動作を制御するキー信号発生回路に、該
    映像信号の色に対応したキー信号の所定論理値を記憶す
    る手段とを設けたことを特徴とする画像合成装置。
JP23495488A 1988-09-21 1988-09-21 画像合成装置 Pending JPH0286285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23495488A JPH0286285A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 画像合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23495488A JPH0286285A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 画像合成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0286285A true JPH0286285A (ja) 1990-03-27

Family

ID=16978864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23495488A Pending JPH0286285A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 画像合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0286285A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715730A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Nec Corp 映像信号切り替え回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715730A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Nec Corp 映像信号切り替え回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594467A (en) Computer based display system allowing mixing and windowing of graphics and video
US4954912A (en) Image generating apparatus
US5027212A (en) Computer based video/graphics display system
US5327156A (en) Apparatus for processing signals representative of a computer graphics image and a real image including storing processed signals back into internal memory
JP4341662B2 (ja) 映像合成装置
US4947256A (en) Adaptive architecture for video effects
US4947254A (en) Layered mix effects switcher architecture
US5008755A (en) Digital video special effect system
JP2006141042A (ja) マルチチャネル映像処理および再生を備えたメディア・パイプライン
JP3501301B2 (ja) 入出力信号切換装置
JPH0686186A (ja) ピクチャーアウトピクチャー制御装置及びその方法
JPH0286285A (ja) 画像合成装置
JP3453413B2 (ja) ボーダを有する文字記号を表示する方法および装置
JPH07154680A (ja) 映像表示装置、それを用いた画面表示システムおよびマルチ画面表示システム、ならびに映像表示装置本体に挿入される拡大回路基板
JP2738274B2 (ja) トレール効果を生成する映像信号合成装置
JPH0517756B2 (ja)
JPH02137070A (ja) 画像処理装置
JP2594549B2 (ja) 映像制作スイツチヤ
JP3098389B2 (ja) スーパー信号合成装置およびスーパー信号合成方式
JP3015497B2 (ja) 表示装置
JP2965089B2 (ja) スーパーインポーズ表示制御装置および画像伝送装置
JPH07154688A (ja) 映像合成装置
JP3271268B2 (ja) 画像表示用集積回路
JPH07154819A (ja) クロマキー合成装置
JPH02150977A (ja) 自然画像の合成装置