JPH028555A - 自動車の変速装置の切換レバーの支承装置 - Google Patents

自動車の変速装置の切換レバーの支承装置

Info

Publication number
JPH028555A
JPH028555A JP1056551A JP5655189A JPH028555A JP H028555 A JPH028555 A JP H028555A JP 1056551 A JP1056551 A JP 1056551A JP 5655189 A JP5655189 A JP 5655189A JP H028555 A JPH028555 A JP H028555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
axis
lever
bearing
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1056551A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06100277B2 (ja
Inventor
Reinhard Buhl
ラインハルト・ブール
Ulrich Stoeckert
ウルリヒ・シユテツケルト
Andreas Schmidt
アンドレス・シユミツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Lemfoerder GmbH
Original Assignee
ZF Lemfoerder GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Lemfoerder GmbH filed Critical ZF Lemfoerder GmbH
Publication of JPH028555A publication Critical patent/JPH028555A/ja
Publication of JPH06100277B2 publication Critical patent/JPH06100277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/04Ratio selector apparatus
    • F16H59/042Ratio selector apparatus comprising a final actuating mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • F16H2059/0269Ball joints or spherical bearings for supporting the lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32549Articulated members including limit means
    • Y10T403/32557Articulated members including limit means for pivotal motion
    • Y10T403/32565Ball and socket with restricted movement about one axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32681Composite ball
    • Y10T403/32704Stud extends into ball
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20177Particular element [e.g., shift fork, template, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20474Rotatable rod, shaft, or post

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車の変速装置の切換軸を機械的に遠隔操
作するための切換レバーの支承装置であって、切換レバ
ーが選択軸線を中心としてもかつ選択軸線に対して角度
を成して位置する切換軸線を中心としても旋回可能に、
車体に不動の構成部分に支承されていて、切換ロッドを
用いて変速装置の切換軸にヒンジ的に結合されている形
式のものに関する。
前記形式の支承装置はAT−PS254717号公報に
開示されている。手動操作可能な切換レバーは球形ヒン
ジを用いて車体の構成部分内にあらゆる方向に旋回可能
に支承されかつレバーにヒンジ的に結合されており、レ
バーが切換レバーの運動によってレバー自体に伝達され
た角度運動を中間部材を用いて切換ロッドに伝達して、
切換ロッドは別の中間部材によってヒンジ的に、変速装
置内に回転方向で旋回可能及び軸線方向で移動可能に支
承された切換軸に結合されている。前記中間部材は、円
弧に沿った切換レバー運動によって生ぜしめられかつ変
速装置の内部に正確に案内された切換軸に伝達されては
ならない力成分を補償するために必要である。変速装置
の切換のためには、切換軸の縦軸線(選択軸線)を中心
として純粋な回転運動及び切換軸の軸線方向の純粋な直
線運動しか用いられない。通常は、縦軸線を中心とした
切換軸の回転運動は切換レバーの側方への旋回運動によ
ってかつ、切換軸の軸線方向の移動運動は切換レバーの
走行方向への旋回運動によって行われる。
自動車の変速装置の切換レバーの支承装置内の球形ヒン
ジはDE−PS3208543号公報、DE−OS30
16373号公報、及びEP−AOI04024号公報
によっても公知である。
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の支承装置を改善し
て、切換レバーが選択軌道及び切換軌道に沿って正確に
案内され、公知手段に比べ構成部材が少なく、所要スペ
ースが小さくかつ切換運動を行うための力が小さくてす
むようにすることである。
前記課題を解決するために本発明の構成では、切換レバ
ーが規定された軸線を中心として旋回可能に、運動可能
な切換支承体内に支持されており、切換支承体が規定さ
れた別の軸線を中心として、それも最初の軸線及び、切
換ロッドとのヒンジによって規定された縦軸線を基準に
制限された回転角度範囲内で回転可能に、車体に不動の
構成部分内に支承されている。
本発明の前記構成によって、選択面内での一義的に規定
された軸線を中心とした旋回に際しても切換面内での旋
回に際しても切換レバーの正確な案内が可能になった。
同時に、切換レバー運動を変速装置内の切換軸へ伝達す
るため及び不都合な運動成分を補償するために必要な構
成部材の数が著しく減少させられる。正確な案内は摩擦
の少ないヒンジ結合を可能にし、その結果切換レバーが
切換運動を行うために極めてわずかな力で運動させられ
る。
本発明の実際的な実施形においては、切換支承体が外側
の球形の輪郭を有しており、切換支承体内に切換レバー
が切換軸を中心として旋回可能に旋回ピンに支承されて
いて、かつ切換支承体内の切換レバーの旋回軸線に対し
て直角に延びる共通の軸線上の支承ピンで以て、車体に
不動の構成部分の切欠き内で共通の軸線を中心として旋
回可能及び縦軸線を中心として回転可能に支承されてい
る。
これによって、切換レバー下方の端部が円弧上を運動す
る場合に、選択軸線を中心とした切換レバーの旋回に際
し運動力学的に規定される切換レバーの縦軸線を中心と
した回転が切換支承体と一緒に可能になる。これによっ
て、もっばらカルダン継手として作用するヒンジによっ
て変速装置の切換軸にかつ簡単なヒンジによって切換レ
バーの下方の端部に結合された切換ロッドの使用が可能
になる。特に有利には、切換゛レバーが支承装置のすべ
ての構成部分と一緒にあらかじめ形成され、ユニットと
して組み込まれ、もっばら切換ロッドに枢着される。さ
らに本発明の別の構成により、切換レバーのための正確
に規定された2つの運動軸線を備えた支承装置の使用が
最小のスペースで可能になり、操作ロッドの取り付けに
次第にわずかなスペースしか与えられない新しいタイプ
の自動車に有利である。
実施例 図示の実施例においては、上端部に装着された少なくと
も1つのつまみ2を有する切換レバー1は下側の範囲で
ヒンジピン3によって切換支承体4に旋回可能に支承さ
れている。切換支承体4は球状の輪郭を有し、かつ相対
する2つの箇所を支承ピン5として構成されており、支
承ピンの共通の軸線6はヒンジピン3の軸線7に対して
ほぼ直角に延びている。切換支承体4の支承ピン5は摩
耗の小さいプラスチックから成るリング9のスリット状
の切欠き8内に係合しており、リング9は車体に固定さ
れた構成部分11の切欠きIO内に差し嵌められかっば
ねリング12によって保持されている。リング9内を周
方向に延びるスリット状の切欠き8は切換支承体4に切
換レバーlの縦軸線13を中心とした限られた回転運動
を許す。切換レバーlの下方のレバ一端部は簡単なヒン
ジ14を用いて切換ロッド15の一方の端部に結合され
ており、切換ロッド15の他方の端部はカルダン継手の
作用を生ぜしめるヒンジ16、例えば自在継手によって
変速装置の切換軸17に結合されている。
図示の実施例では支承ピン5の軸線6は選択軸線を規定
し、従来の切換レバーを模倣してほぼ車両の走行方向に
向けられている。選択軸線に対して横方向にヒンジピン
3の切換軸線7が延びており、ヒンジピンを用いて切換
レバーlが切換支承体4内に支承されている。従って切
換軸線7は走行方向に対して横方向に延びており、その
結果切換レバー1が選択運動のために横方向にかつ切換
運動のために走行方向に運動させられる。
選択軸線6を中心として切換レバーlを第2図に示す選
択角αの範囲で運動させる際に、ヒンジ14が円弧上を
運動し、その結果切換ロッド15の枢着された端部が同
時に切換軸17の高さでこの切換軸に対して変位角γだ
け移動させられる。変位角γに亙る移動は切換レバーl
及び切換支承体4の縦軸線13を中心としだ回動運動を
生ぜしめ、この回動運動はリング9のスリット状の切欠
き8内での支承ピン5の運動によって可能であり、切欠
き8は回動角の制限部を形成している。切換レバーlの
切換角βの範囲での運動に際し、切換ロッド15が軸線
方向に移動運動させられ、この軸線方向の移動運動は直
接に切換軸17に伝達され、この場合ヒンジ14は縦方
向に変位するが、この変位は他に影響を及ぼさない。図
面は著しくコンパックドな実施例を示しているが、実施
例の寸法は軸線6ど7を共通の平面内で交差して配置す
ることによってさらに小さくできる。場合によっては切
換支承体の球状の輪郭を放棄することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は切
換レバーの支承装置の概略的な側面図、第1a図は切換
レバーの変位角を示す図、第2図は第1図の■−■線に
沿った拡大断面図、第3図は第2図のIII−III線
に沿った断面図、第4図は第3図のTV−TV線に沿っ
た断面図である。 ■・・・切換レバー 2・・・つまみ、3・・・ヒンジ
ピン、4・・・切換支承体、5・・・支承ピン、6及び
7・・・軸線、8・・・切欠き、9・・・リング、lO
・・・切欠き、12・・・ばねリング、13・・・縦軸
線、14・・・ヒンジ、15・・・切換口・ノド、16
・・・ヒンジ、17・・・切換軸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動車の変速装置の切換軸を機械的に遠隔操作する
    ための切換レバーの支承装置であって、切換レバーが選
    択軸線を中心としても、かつ選択軸線に対して角度を成
    して位置する切換軸線を中心としても旋回可能に、車体
    に不動の構成部分に支承されていて、切換ロッドを用い
    て変速装置の切換軸にヒンジ的に結合されている形式の
    ものにおいて、切換レバー(1)が規定された軸線(7
    )を中心として旋回可能に、運動可能な切換支承体(4
    )内に支持されており、切換支承体(4)が規定された
    別の軸線(6)を中心として、それも最初の軸線(7)
    及び、切換ロッド(15)とのヒンジ結合部(14)に
    よって規定された縦軸線(13)を基準に制限された回
    転角度範囲内で回転可能に、車体に不動の構成部分(1
    1)内に支承されていることを特徴とする、自動車の変
    速装置の切換レバーの支承装置。 2、外形の球状の切換支承体(4)が切換支承体(4)
    内の切換レバー(1)の旋回軸線(7)に対して直角に
    延びる共通の軸線(6)上の支承ピン(5)で以て、車
    体に不動の構成部分(9、11)の切欠き(8)内で共
    通の軸線(6)を中心として旋回可能及び縦軸線(13
    )を中心として回転可能に、車体に不動の構成部分(1
    1)に支承されている請求項1記載の支承装置。 3、切換支承体(4)の支承ピン(15)が切換レバー
    (1)の縦軸線(13)に対して周方向に延びる制限さ
    れた長さのスリット(8)内に支承されており、スリッ
    トが車体の構成部分(11)内に嵌め込まれたリング(
    9)に配置されている請求項1又は2記載の支承装置。 4、規定された3つの軸線(6、7、13)を中心とし
    て運動可能な切換レバー(1)の下方の端部及び切換ロ
    ッド(15)が、1つの平面内でのみ運動可能なヒンジ
    (14)を有している請求項1から3のいずれか1項記
    載の支承装置。 5、車体の構成部分(11)内に嵌め込まれたリング(
    9)が摩耗の小さいプラスチックから成っていて、ばね
    リング(12)を用いて構成部分(11)の切欠き(1
    0)内に保持されている請求項3記載の支承装置。
JP1056551A 1988-03-12 1989-03-10 自動車の変速装置の切換レバーの支承装置 Expired - Lifetime JPH06100277B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3808272A DE3808272A1 (de) 1988-03-12 1988-03-12 Lagerung fuer den schalthebel des wechselgetriebes in kraftfahrzeugen
DE3808272.1 1988-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH028555A true JPH028555A (ja) 1990-01-12
JPH06100277B2 JPH06100277B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=6349556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056551A Expired - Lifetime JPH06100277B2 (ja) 1988-03-12 1989-03-10 自動車の変速装置の切換レバーの支承装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5029488A (ja)
EP (1) EP0332842B1 (ja)
JP (1) JPH06100277B2 (ja)
KR (1) KR920005149B1 (ja)
BR (1) BR8901128A (ja)
DE (2) DE3808272A1 (ja)
ES (1) ES2016127B3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4221762A1 (de) * 1992-07-02 1994-01-05 Lemfoerder Metallwaren Ag Schalthebellagerung
DE4227413C2 (de) * 1992-08-19 1997-12-04 Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung zur mechanischen Fernbetätigung eines Wechselgetriebes in einem Kraftfahrzeug
DE4342443C1 (de) * 1993-12-13 1994-12-15 Helmut Elges Gmbh Schalthebellagerung
US5493931A (en) * 1994-02-14 1996-02-27 Grand Haven Stamped Products Company, Div. Of Jsj Corp. Vehicle shifter
US6196079B1 (en) * 1994-10-19 2001-03-06 Paolo Paparoni Cable driven automotive gear lever joint mechanism
DE19506072A1 (de) * 1995-02-22 1996-08-29 Opel Adam Ag Lagerung für den Schalthebel insbesondere eines Geschwindigkeitswechselgetriebes eines Kraftfahrzeuges
DE19602382A1 (de) 1996-01-24 1997-08-07 Lemfoerder Metallwaren Ag Außenschaltung für ein Wechselgetriebe eines Kraftfahrzeugs
US6170812B1 (en) 1997-11-13 2001-01-09 Btr Antivibration Systems, Inc. Slipper bushing incorporating sealing and torque-reducing characteristics
US20070166096A1 (en) * 2005-06-03 2007-07-19 Lim Chong K Joint assembly
US10495211B2 (en) * 2013-09-06 2019-12-03 Kongsberg Automotive Ab Shifter assembly having a pivot mechanism

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7426708U (de) * 1974-11-14 Daimler Benz Ag Schalthebellagerung für Kraftfahrzeuge, insbesondere für Nutzfahrzeuge
FR893743A (fr) * 1943-05-10 1944-10-24 Dispositif pour la commande à distance du changement de vitesse sur les véhicules automobiles
DE1781289U (de) * 1958-09-24 1959-01-15 Lemforder Metallwaren G M B H Handschalthebel fuer wechselgetriebe von kraftfahrzeugen.
AT254717B (de) * 1965-02-05 1967-06-12 Mi Avtomobilny Zd Anlage zur mechanischen Fernbetätigung des Wechselgetriebes eines Kraftfahrzeuges mit aufklappbarem Führerhaus
GB1182766A (en) * 1968-12-19 1970-03-04 British Motor Corp Ltd Remote Control of Gearbox Mechanism
DE2460769C3 (de) * 1974-12-21 1981-02-12 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Lagerung für einen Schalthebel in einem Kraftfahrzeug
US4004007A (en) * 1975-08-08 1977-01-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. 2-Heterocyclicalkyl-3,3a,4,5,6,7-hexahydro-3-phenyl-7-(phenylmethylene)-2H-indazoles
JPS5813926B2 (ja) * 1975-12-28 1983-03-16 トヨタ自動車株式会社 トランスミツシヨンコントロ−ルキコウ
DE3016373A1 (de) * 1980-04-28 1981-10-29 Lemförder Metallwaren AG, 2844 Lemförde Schaltvorrichtung fuer das wechselgetriebe eines kraftfahrzeuges mit kippbarem fahrerhaus
DE3043243A1 (de) * 1980-11-15 1982-07-01 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh, 3000 Hannover Betaetigungsvorrichtung fuer steuerventile
DE3208543C1 (de) * 1982-03-10 1983-10-13 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Verbindungselement fuer Schaltgestaenge
US4497396A (en) * 1982-09-20 1985-02-05 Eaton Corporation Variable mechanical advantage shift lever
JPS5958832U (ja) * 1982-10-04 1984-04-17 トヨタ自動車株式会社 シフトアンドセレクト機構のセレクトリタ−ン装置
US4581951A (en) * 1983-10-28 1986-04-15 Hurst Performance, Inc. Transmission shifter
US4569245A (en) * 1983-12-07 1986-02-11 Jsj Corporation Drop-in type automotive transmission shifter
US4662772A (en) * 1985-11-08 1987-05-05 Dana Corporation Shift lever tower assembly
DE3613854C1 (de) * 1986-04-24 1987-02-12 Audi Ag Schaltvorrichtung
US4693135A (en) * 1986-06-05 1987-09-15 Wickes Manufacturing Company Manually operable gearshift mechanism
US4827793A (en) * 1988-06-01 1989-05-09 Dana Corporation Forward/center control shifting apparatus for a vehicle transmission
US4916966A (en) * 1988-11-04 1990-04-17 Dawlen Corporation Transmission shift vibration damper

Also Published As

Publication number Publication date
KR890014297A (ko) 1989-10-23
EP0332842B1 (de) 1990-07-18
ES2016127B3 (es) 1990-10-16
KR920005149B1 (ko) 1992-06-27
DE3808272A1 (de) 1989-09-28
DE3808272C2 (ja) 1992-03-12
BR8901128A (pt) 1989-10-31
DE58900006D1 (de) 1990-08-23
EP0332842A1 (de) 1989-09-20
JPH06100277B2 (ja) 1994-12-12
US5029488A (en) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0932911A (ja) 自動車の自動変速機のための切換装置
JPH028555A (ja) 自動車の変速装置の切換レバーの支承装置
US5052282A (en) Ventilation system for a motor vehicle
EP0568928A1 (en) Shift apparatus
DK153128B (da) Inddustrirobot
JPS59190085A (ja) 船外機の運転装置
US4805476A (en) Transmission shift control assembly
JPH09193683A (ja) 自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置
US4085833A (en) Hydrostatic transmission control
CA1060758A (en) Transmission control mechanism
JPH11508511A (ja) 制御装置
EP0273874A2 (en) Control device for a motor vehicle gearbox
JPH1067248A (ja) 自動車のオートマチックトランスミッションのためのシフト装置
US4733573A (en) Transmission shift control mechanism
ITRM960831A1 (it) Dispositivo di commutazione per cambi di marcia di autoveicoli
US6272944B1 (en) Shift lever system of automatic transmission for vehicle
US4455885A (en) Rotation reversing switch for motor vehicle gear units
US5647247A (en) Single handle control mechanism
JPS632913Y2 (ja)
JPH10106398A (ja) レバースイッチ装置
JPH0356687Y2 (ja)
JPH0132113Y2 (ja)
JPS61262824A (ja) 変速機のコントロ−ル装置
US4406175A (en) Remote control device for a change-speed gear arrangement of a motor vehicle
JPH0474236B2 (ja)