JPH0285275A - クロメンの製造法および重合法並びにその生成物 - Google Patents

クロメンの製造法および重合法並びにその生成物

Info

Publication number
JPH0285275A
JPH0285275A JP1171312A JP17131289A JPH0285275A JP H0285275 A JPH0285275 A JP H0285275A JP 1171312 A JP1171312 A JP 1171312A JP 17131289 A JP17131289 A JP 17131289A JP H0285275 A JPH0285275 A JP H0285275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
formulas
mathematical
chemical formulas
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1171312A
Other languages
English (en)
Inventor
Muthiah Inbasekaran
ムティーア インベイスカラン
James Godschalx
ジェイムス ゴッドシャルクス
Stoil K Dirlikov
ストイル ケー.デイルリコフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH0285275A publication Critical patent/JPH0285275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/215Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having unsaturation outside the six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/70Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • C07C45/71Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form being hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特にプロパルギルエーテルを利用するクロメ
ンの製造および重合に関する。さらに特に、本発明は、
適当な?8媒中でプロパルギルエーテルを加熱すること
によるクロメンの製造方法を提供する。次いでこれらの
クロメンを重合してよい。また本発明は、これらの方法
の各々より形成される生成物に関する。本発明のポリマ
ーは高温複合材料および電気用積層板の分野に用いられ
る。
本発明は、芳香族プロパルギルエーテルより誘導される
重合性クロメンを含む熱硬化性組成物の製造用の溶媒方
法に関する。重合した生成物は収率が改良されおよび熱
硬化樹脂の他の状態と比較して曲げ弾性率および曲げ強
さの実質的改良の予想外の結果を有する。
P ick les imerの米国特許筒4,226
,800号はポリマーへのプロパルギルエーテルの重合
を教示している。これはプロパルギルエーテルを与える
ため水酸化ナトリウム水溶液中でフェノール物質を臭化
プロパルギルと反応させる方法を報告している。
次いで得られるエーテルを溶媒を用いる硬いポリマーに
熱重合する。この文献は重合工程におけるクロメンの中
間体を開示していない。さらに、この物質が有効である
かどうかを評価できる硬質ポリマーの比に関するデータ
が示されていない。
上記欠点に加え、プロパルギルエーテルの製造法はさら
にC−アルキル化(望ましい)およびC−アルキル化(
望ましくない)物質の両方を与える欠点を有する。例え
ば、ビスフェノールAは望ましいビスプロパルギルエー
テルを収率45.4パーセントおよび望ましくないC−
プロパルギル化ビスフェノールを収率43.6パーセン
ト与える。さらに、この方法は活発な条件、例えば10
0℃,1〜3時間の還流条件を用いる。この方法の他の
欠点は、塩化プロパルギルより臭化プロパルギルを用い
ることである。臭素は比較的高価であり、工業スケール
では手に入れにくく、およびFire Tech観ハ■
5.100(1969)によると衝撃に敏感である。
また、IBM Technical Disclosu
re Bulletin 。
27巻、4B号、25〜29頁(1984年9月)は、
ポリプロパルギルエーテルのポリマーへの直接重合を記
載しているが、得られるポリマーの比および覆並びに中
間体を全く示していない。特にこの文献は芳香族プロバ
ルギルエーテル: のl:1重量比を含む混合物を130℃で数分間、次い
で250℃で少なくとも1時間加熱することにより重合
されることを記載している。プロパルギルエーテルの製
造を記載しているこの方法は臭化プロパルギルを用い、
従って上記の欠点を有している。さらに、再現するには
当業者にとってあまり詳細に示されてはいない。
M、Harfenistおよびピ、Thomらは、クロ
メンへのアリールプロパルギルエーテルの   の  
に対t(盪遣傅形春、J、Org、Chem、、 37
巻、6号、841頁(1972)において溶媒、例えば
ジメチルアニリン、トリメチレングリコール、もしくは
ジクロロベンゼン中で加熱することにより収率36〜7
6パーセントで一官能価クロメンへの一官能化プロパル
ギルエーテルの環化を記載している。収率の損失はター
ル形成が原因である。この文献は単離したクロメン生成
物の再加熱により、研究したケースにおける量的収率の
偏差を説明するに十分速い速度でタールを形成する。著
者により、速度論実験において測定されたアセチレン系
水素の損失速度はクロメンの形成への確率に相当し、お
よびタール形成はクロメンのその後の反応であったこと
が示された。
W、AndarsonおよびE、LaVoieらは、n
ヱユニ灰J、Org、CheII+、、 38巻、22
号、3832頁(1973)において置換アリールプロ
パルギルエーテルの2Aff化を記載している。ここで
は、3−アリールオキシプロピンを相当するクロメンに
約60パーセントの収率で環化したことを報告した。2
10〜215℃において溶媒のジエチルアニリンを用い
た。
に、BalasubramanianおよびB、Ven
ugopalon らはクーイイン  の ”:ビスプ
ロパルギルエーテルのクーイインー 、Tetrahe
dron Letters+ 29号、2707頁(1
973)において、N、N−ジエチルアニリン中で加熱
することによるヒドロキノンおよび2.7−シヒドロキ
シナフタレンのビスプロパルギルエーテルから誘導され
るビスタロメンの形成を報告した。
S、PowellおよびR,Adams らは、1ao
x−デル のア1ル の  と る の    の+7
)Jk較、J、Chem、Soc、 42巻、646頁
(1920)において、フェニルおよびp−ブロモフェ
ニルプロパルギルエーテルが溶媒の存在もしくは非存在
下に加熱するとタール状混合物に分解することを報告し
た。
クロメン形成用の溶媒システムに加え、触媒方法も公知
である。ZsindelyおよびSchmidらの5i
erte Umla erun  von Pro a
r  l−hen  IaLher+He1v、Chi
m、八cta、 56.298H1973)においてi
艮テトラフルオロボレートもしくは1艮トリフルオロア
セ゛テートにより転移が触媒されることを示した。著者
によると、触媒の存在は、溶媒としてベンゼンもしくは
クロロホルムを用いる低温(20〜80℃)で行なう反
応を可能にした。ここで、銀塩は45〜330モルパー
セントのレベルで用いられた。
Balasubramanian、 Reddyおよび
Nagarajan らは化LU&、TeLrahed
ron Letters、 50.5003(1973
)において、ビスタロメン: 11elv、Chim、Acta、 51.1510(
1968)において芳香族プロパルギルエーテルが約2
00”Cにおいてクロメンに転移する。その後、Koc
h−Pomeranz、 Hansen 。
およびSchmidらはDie Durch 5ilb
erionen KaLalへのビスプロパルギルエー
テル: の転移が酸化水銀および硫酸により触媒されることを報
告した。ビスタロメンは粗、不純物質として61パーセ
ントで得られ、カラムクロマトグラフィーにより精製さ
れた。触媒の相対量は特定されていなかった。
本発明は従来技術に教示された欠点を克服する。
例えば、米国特許第4 、226 、800号およびI
BM Techn+cal Disclosure B
ulletinは、かなり発熱である直接重合法を記載
しており、重合の熱はl100J/g以上である。得ら
れるポリマーの特性、量およびその同定の記載は開示さ
れていない。そのような重合の高熱は得られる生成物を
弱くする気泡を形成しおよび熱応力はポリマー生成物の
亀裂をおこす。
対照的に、本発明の重合混合物は収縮が最小の実質的に
気泡を含まない成形品を製造するため用いられる。これ
は重合の温和な加熱が原因である。
重合の熱の低下は芳香族プロパルギルエーテル基のクロ
メン官能基への部分的転化により得られる。
さらに、本発明のポリマーはすぐれた特性、例えば曲げ
弾性率および曲げ強さを有する。特に、本発明の生成物
は混合物の粘度を実質的に高めるオリゴマーもしくはポ
リマーを実質的に含まない。
溶媒の非存在下でプロパルギルエーテルを加熱すると望
ましくないオリゴマーもしくはポリマーが全く速く形成
することが本出願人により発見された。
さらに、文献における芳香族プロパルギルエーテルの熱
転移は収率36〜76パーセントでクロメンが得られる
。この収率損失はflarfenisLおよびThom
らによるとタール形成が原因である。本発明は所望の生
成物を得るためクロメンへのプロパルギルエーテルの完
全な転化を必要としない。転化の間タールが形成せずお
よび揮発物が遊離しないため、本発明の’31!バラン
スはほぼ定量的である。さらに、本発明の触媒化システ
ムのため従来技術の方法よりもクロメンへのプロパルギ
ルエーテルノ転化に必要な反応時間は短い。本発明の触
媒システムに関し、安価な触媒を少量用いるので触媒を
除去する必要はない。
報告された銀および水銀塩の触媒は不都合である。銀塩
は、特にKoch−Pomeranzらにより用いられ
た濃厚物(45・〜3000モルパーセント)は高価で
ある。さらに、この文献は恨テトラフルオロボレート触
媒化転移において望ましくないヘンシフラン副生成物が
得られることを教示している。水銀塩の使用は、その公
知の毒性および環境問題のため望ましくない。
しかし、本出願人は驚くべきことに銅および亜鉛塩が比
較的少量でクロメンへのプロパルギルエーテルの転化を
有効に触媒することを発見した。
従来技術の欠点並びに本発明の方法および生成物の利点
を以下に示す。
本発明は混合物を含むクロメンの製造方法に関し、この
方法は適当な溶媒中反応温度においてプロパルギルエー
テル基を含む物質を反応させ〔このプロパルギルエーテ
ル基を含む物質は下式I、Y。
Y。
(上式中、nは0〜200の整数であり;m、p。
qは独立に0〜6の整数であり;m+p+qは2以上で
あり;rは独立に0−10の整数であり;Aは所望によ
りYで置換しおよびプロパルギルエーテル基に対し少な
くとも1個のオルト位が未置換であるよう少なくとも1
個のプロパルギルエーテル基を有するC、−C,。芳香
族基であり;Rは所望によりYで置換した0〜50個の
炭素原子を有するヒドロカルビル基であり;Yはハロゲ
ン、−0Ar。
OR’ 、 −SR’  、 −5O□Ar、 −5O
,R’ + −Co−R’CO−A r + C−NHR’ C−NH八へl  −3iRa’  +  −5t(O
R’  )3. R’H,−0H1または−CO,I’
l’であり;R′は0〜20個の炭素原子を有するヒド
ロカルビル基であす;Xは存在しないかまたは R’  CF3               0好ま
しくは である)で表わされる〕、および下式■、Y。
Y。
(上式中、R,Y、X、n、m、p、q、r、Aは前記
規定のものであり;m’  、p’  、q’はO〜6
の整数であり;m’ +p’ +q’は0以上であり;
およびBは少なくとも1個のクロメン基を含むC8〜C
2゜芳香族基である) を有するクロメン含有混合物を回収することを含んでな
る。
好ましくは、この反応はジエチルベンゼン、ジイソプロ
ピルベンゼン、ジクロロヘンイン、トリクロロヘンイン
もしくはテトラリンの溶媒中100〜200℃の反応温
度において行なう。より好ましくは、この反応は10〜
110000pp、好ましくは50〜500ppmの量
のハロゲン化もしくは酢酸銅もしくは亜鉛の触媒の存在
下行なわれる。
また本発明はクロメン含有混合物の現場形成法に関し、
この方法はプロパルギルエーテル製造に十分な反応条件
において相転移触媒の存在下アルカリ性剤の水溶液中で
フェノール化合物をハロゲン化プロパルギルと反応させ
;プロパルギルエーテルに不活性有機溶媒を加え;可溶
化プロパルギルエーテルを精製し;適当な溶媒中反応温
度においてプロパルギルエーテルを反応させ(プロパル
ギルエーテル基を含む物質は式■で表わされる);式■
で表わされるクロメン含有混合物を回収することを含ん
でなる。
本発明の実施において用いられるフェノール化合物は、
1個以上のヒドロキシル成分を有する芳香族またはアル
キル芳香族化合物である。これらの化合物は通常下式、 (上式中、Rは独立に0. S、 C0,502,SO
,C(C)h)z、またはC(CL)tであり、Xは4
−OPh 、 3− Meまたは4−Meであり、nは
Oまたはlである)で表わされる。好ましいヒドロキシ
芳香族反応体は2個のヒドロキシ成分が4および4′位
にあり、さらにnが1である式Aの芳香族化合物である
Rが二価炭化水素基である場合、1〜約4個の炭素原子
を有する。最も好ましいヒドロキシ芳香族反応体は、R
がC(CH3)!であるビスフェノールAである。ヒド
ロキシ芳香族反応体は本発明のアルキル化反応を妨害し
ない基もしくは置換基を有してよい。
本発明の実施において用いられる適当なハロゲン化プロ
パルギルは下式C1 uc=c−c++□−YC (上式中、Yは塩素、臭素または沃素である)で表わさ
れる。好ましいハロゲン化プロパルギルハ塩化プロパル
ギルおよび臭化プロパルギルである。最も好ましいハロ
ゲン化プロパルギルは塩化プロパルギルである。フェノ
ール物質1モル当量に対し、本発明は1〜1.5、好ま
しくは1−1.15モル当量のハロゲン化プロパルギル
を用いる。プロパルギルエーテルへの転化を高めるため
本発明の実施においてアルカリ性剤を用いる。例えば、
アルカリ性剤は水酸化アルカリ金属または水酸化アルカ
リ土類金属である。好ましいアルカリ性剤は水酸化カリ
ウム、水酸化ナトリウムまたはそれらの混合物である。
水酸化ナトリウムは最も好ましいアルカリ性剤である。
フェノール1モル当量に対し1〜lO1好ましくは2〜
4モル当量の苛性溶液が用いられる。
本発明の方法において相転移触媒が用いられる。
それは所望の生成物へのヒドロキシ芳香族反応体の高転
化率でプロパルギルエーテル生成物の収率を与えるため
用いられる。触媒の選択性より得られる生成物の純度は
意外である。多くの場合、触媒は反応速度を速め、並び
に−時的フエナート塩の溶解を改良および促進する。適
当な触媒は第四塩、ポリ(エチレングリコール)、ポリ
(エチレングリコールアルキルエーテル)、クラウンエ
ーテル、またはクリプテートである。第四塩は下式(上
式中、Zは四価アンモニウム、ホスホニウムもしくはア
ルソニウムイオンであり、Aは適当な対イオンであり、
各R7,Rt  、RsおよびR4は独立に1〜50、
好ましくは1〜5個の炭素原子もしくはベンジル基を含
むアルキル、芳香族もしくはアルキル芳香族成分である
) で表わされる。触媒は好ましくは1:100〜1o:1
00、より好ましくは2 :100〜5 :too (
7)反応体に対する触媒の比を与える量で用いられる。
本発明はさらに式Iの化合物を含んでなるポリマー、そ
れを含んでなる電気用積層板、式IIの化合物を含んで
なるクロメン含有混合物、およびクロメン含有混合物の
重合法に関する。クロメン含有混合物は2.7−シヒド
ロキシナフタレンおよびヒドロキノンをベースとするク
ロメンを含む。
市販入手可能な高温熱硬化性樹脂は水分に敏感であり、
加工困難である。本発明は新しい方法、クロメン含有混
合物およびその重合生成物の発見によりこの問題を克服
する。これは加工がより容易であるクロメンを含む低粘
性液体にプロパルギルエーテルを直接転化することによ
り達成される。
硬化したポリマーは232℃(450〒)まですぐれた
電気および機械特性を示す。このポリマーは水分に敏感
ではなく、高温複合材料および電気用積層板の分野に用
いてよい。本発明の多くの実施態様をより詳細に以下に
示す。
プロパルギルエーテルノ Inbasekara−らの1987年6月1日出願の
米国特許出願第056.190号に示された教示に従い
芳香族プロパルギルエーテルを製造する。この方法は相
転移触媒の存在下水性苛性溶液中でフェノール物質およ
びハロゲン化プロパルギルを撹拌することを含む。相転
移触媒は1〜50個の炭素原子を含むアルキル基、また
はベンジル基を有するテトラアルキル化ハロゲン化アン
モニウム、テトラアルキル化ハロゲン化ホスホニウム、
もしくはテトラアルキルハロゲン化アルソニウムである
。ハロゲン化物は沃化物、臭化物、塩化物または弗化物
である。また相転移触媒はポリ(エチレングリコール)
(分子量は200〜50,000)もしくはポリ(エチ
レングリコールアルキルエーテル)(分子量は200〜
50.000) 、クラウンエーテルもしくはクリプテ
ートである。苛性溶液は水酸化ナトリウムまたは水酸化
カリウムの溶液である。フェノール物質は好ましくは2
個の芳香族環を有するビスフェノール化合物である。合
成の間の操作温度は0″C〜1o。
℃1好ましくは20℃〜50℃である。
ビスフェノール ゛のクロメンの 本発明の他の実施態様において、芳香族プロパルギルエ
ーテルを単離しないでビスフェノールAよリー工程でク
ロメンを形成してよい。これは工程を省略し、より経済
的にする。この−工程方法は廃棄物レベルを低下させる
クロメンの里人 本発明の他の実施態様はクロメン含有組成物■を加熱す
ることにより誘導される高分子組成物■に関する。
さらに特に、本発明はビスフェノールAプロパルギルエ
ーテル■より誘導されるクロメン■および■並びに■、
■および■より誘導されるポリマーに関する。
これらの実施態様を以下に詳細に記載する。
プロパルギルエー−ルか゛のクロメンの底 本発明に従い、過圧、大気圧、または減圧において2〜
100時間、より好ましくは2〜12時間100℃〜2
20℃においてIのような芳香族プロパルギルエーテル
を溶媒中で加熱する。あらゆる適当な溶媒を用いてよい
。溶媒の沸点に依存し、反応を行なう圧力を調節するこ
とによって所望の反応速度を保つ。大気圧以下および1
00℃〜200℃1より好ましくは150℃〜185℃
の温度で反応を行なうことが好ましい。従って、好まし
い溶媒は同じ温度範囲に沸点を有するものである。特に
、ジエチルベンゼン、ジイソプロピルベンゼン、ジクロ
ロベンゼン、トリクロロベンゼン、およびテトラリンが
好ましい溶媒である。反応条件、すなわち反応温度およ
び時間の選択は所望の芳香族プロパルギルエーテルIの
転化の程度により決められる。反応が長ければ、もしく
は反応温度が高ければ転化率は大きくなる。他の反応条
件は通例のものである。従来の方法、例えば減圧下での
蒸留による溶媒の除去によりすぐれた収率で生成物を得
る。
る。
構造■で表わされる所望の生成物は、m’ +p’+q
lが独立に0〜m+p+qである化合物を含んでなる混
合物である0例えば、m+p十qが2である場合、生成
物は未反応エーテルI、ジクロメン化合物、およびモノ
プロパルギルエーテル・−モノクロメン化合物の混合物
である。m+p+qが2以上である場合、多数の化合物
が可能であるので、生成物混合物中のクロメン成分の割
合により生成物混合物および転化を特徴付けることが都
合がよい。従って、m±p+qが2である場合、50パ
ーセントクロメン含有生成物は未反応エーテル■、ジク
ロメン化合物、およびモノプロパルギルエーテル−モノ
クロメン化合物の等モル混合物である。本発明の生成物
の組成物は10パーセント〜100パーセントクロメン
であってよい。好ましい組成物は50〜70パーセント
クロメンである。組成物の選択はクロメン混合物のその
後の重合の容易さおよび得られるポリマーの量により決
定される。クロメンへのプロパルギルエーテルの転化は
生成物の組成に関する情報を与えるガスクロマトグラフ
ィーにより監視してよい。所望により転化を停止できる
ので、所望の生成物混合物が得られる。またクロメン含
量の多い混合物を適当な量の芳香族プロパルギルエーテ
ルと混合することにより所望の生成物混合物が得られる
。パーセントは組成物の重量パーセントである。
般條去抜 本発明の他の態様に従い、芳香族プロパルギルエーテル
を溶媒中減圧、大気圧もしくは過圧下でt−t、ooo
時間、より好ましくは2〜12時間、10〜10.00
0ppm 、より好ましくは50〜500ppI11の
1同もしくは亜鉛塩の存在下100”C〜200℃1よ
り好ましくは150″C〜185℃において加熱する。
エーテル■並びにクロメン■および■の混合物へのビス
フェノールへのビスプロパルギルエーテルの触媒転化は
触媒として100pp−の塩化銅(1)を用いて触媒を
用いないよりも実質上短い時間で達成される。
■ ■ あらゆる適当な溶媒を用いてよい。好ましい溶媒はジク
ロロベンゼン、トリクロロベンゼン、ジエチルベンゼン
、ジイソプロピルベンゼンおよびテトラリンである。最
も好ましい溶媒はジクロロベンゼンである。あらゆる銅
(1)、銅(II)もしくは亜鉛(U)塩を用いてよい
が、好ましい塩はハリド、アセテート、プロミド、クロ
リド、シアニド、フルオリド、ニトレート、ホスフェー
ト、スルフェート、アルコキシド、トリフルオロアセテ
ート、メタンスルホネート、ベンゼンスルホネート、p
−トルエンスルホネート、テトラフルオロボレート、ヘ
キサフルオロボレート、アセチルアセトネート、グルコ
ネート等である。最も好ましい触媒は従来濃塩酸中の溶
液として用いられていた塩化第一銅である。触媒の濃度
は約10−10.000ppm(0,001〜1重看パ
ーセント)であり、好ましくは50〜500ppm(0
,005〜0.05重量パーセント)である。
ビスフェノールA °のクロメンの 本発明の他の態様において、−工程方法は相転移触媒の
存在下水性苛性溶液中でフェノール物質および2モル当
量の塩化プロパルギルを撹拌することを含む。触媒はハ
ロゲン化テトラアルキルアンモニウム、ハロゲン化テト
ラアルキルホスホニウム、ポリ(エチレングリコール)
、ポリ(エチレングリコールアルキルエーテル)、クラ
ウンエーテルまたはクリプテートである。操作温度は0
〜100℃、好ましくは20〜50℃、最も好ましくは
40〜45℃である。好ましい触媒は臭化テトラブチル
アンモニウム、臭化テトラブチルホスホニウムおよび相
当する沃化物塩である。最も好ましい触媒は臭化テトラ
ブチルアンモニウムである。
基質に対する触媒の好ましい比は1:100〜lO:1
00 、より好ましくは2:100〜5:100である
反応時間は操作温度により異なる。45℃において、出
発物質を大部分消費するに反応は2時間かかる。
2時間後塩化プロパルギルを10モルパーセント過過剰
比さらに2時間45℃で反応を完了させることが好まし
い。
この−工程方法の次の相は、プロパルギルエーテルを選
択的に溶解するための不活性有機溶媒の添加を含む。前
記のように、溶媒は100〜220℃の広範囲の沸点を
有するが150〜220℃が好ましい。好ましい溶媒は
ジエチルベンゼン、ジイソプロピルベンゼン、ジクロロ
−およヒドリクロロベンゼン、デカリン並びにテトラリ
ンである。最も好ましい溶媒はオルトジクロロベンゼン
である。
加えた溶媒中のプロパルギルエーテル■の溶液は水層よ
り分離する。
この方法の第三の相はプロパルギルエーテルIの溶液の
精製を含む。鉱酸、例えば塩酸、硫酸、もしくは硝酸ま
たはカルボン酸、例えば酢酸の希求溶液による洗浄によ
りまたは陽イオン交換樹脂、例えばDOSIEX MS
C−1(The Don Chemical Co、の
商標)のカラムを通すことにより少量の望ましくない塩
基性不純物、例えばナトリウムフエナートが効果的に除
去される。後者の方法は、イオン交換樹脂も乾燥剤とし
て作用しおよびプロパルギルエーテルIの有機溶液より
水を効果的に除去するので前者より好ましい。陽イオン
交換樹脂は少量の不活性溶媒、例エバトルエン、ベンゼ
ン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン等により洗浄さ
れる。有機溶液のガスクロマトグラフィー分析により所
望のプロパルギルエーテルIの純度が97〜98パーセ
ントであることが示される。
クロメン−アセチレン混合物■へのプロパルギルエーテ
ル■の溶液の転化は上記教示のように行なわれる。クロ
メン−アセチレン混合物■へのプロパルギルエーテル■
の転化用の最も好ましい触媒は、濃塩酸中の塩化第一銅
の溶液である。50〜1100ppの触媒が加えられる
。溶液を加熱し還流し、揮発性物質(例えば過剰に用い
た塩化プロパルギル、洗浄に用いたトルエン等)を集め
る。還流は1〜24時間、好ましくは2〜8時間、最も
好ましくは3〜5時間行なう。転化の進行はガスクロマ
トグラフィーにより監視する。50〜70パーセントク
ロメンを含むクロメン−アセチレン混合物の最も好まし
い組成物が得られると反応を停止する。
減圧上溶媒を除去する。クロメン−アセチレン混合物は
出発フェノール物質に対し90〜95パーセントの収率
で得られる。
この方法はビスフェノールAおよび塩化プロパルギルよ
り出発するVl、IVおよびVを含むクロメン−アセチ
レン樹脂の製造により説明される。
肋−@十〇−OH +2・2°コ ■ ■ りpノ」611合 クロメン含有化合物の重合は典型的には、180〜25
0℃の温度の所望の形状の金型内で行なわれる。重合性
混合物を180℃に一定時間加熱し、さらに205℃に
一定時間加熱する段階的方法で重合を行なうことが好ま
しい。次いでポリマーを金型から除去し、すべての重合
性基が実質的に転化するまでさらに250℃で加熱(後
硬化)する。得られるポリマーは典型的には強く、剛く
、水、有機溶媒および熱に対し耐性を有し、構造材料と
して用いてよい。重合性混合物を重合前に充填剤、強化
剤、または当業者に公知の連続繊維と混合することが有
利である。
本発明のポリマーは実質的に不溶性および不融性であり
、その化学構造の同定は困難である。しかし、下式に示
すようにクロメン二重結合の異性化がおこるその後重合
すると考えられている。
もちろん、異性化せずクロメンの直接重合が可能であり
、異性化していないものとの異性化した二重結合の共重
合もいくらか可能であるが、わずかである。クロメン官
能基の重合がおこると、プロパルギルエーテル官能基は
クロメンに同時に転化される。
ここで本発明を以下の例を参考にして説明する。
濃度は特に示すもの以外は重量パーセントである。
この例は単なる例であり限定しようとするものではない
倒」− ブロパルギルエー−ルの 1 以下に表題のエーテル反応体の製造方法を説明する。ビ
スフェノールA 45.6g (O二2モル)、20パ
一セント水酸化ナトリウム水溶液20MI、および臭化
テトラブチルアンモニウム3.22g (0,01モル
)を20℃で混合した。この混合物に20℃で塩化プロ
パルギル34.27g (0,46モル)を10分間か
けて加え、この混合物を室温で16時間−晩撹拌した。
これにより白色結晶が生じ、この結晶を濾過し、水20
0 dで2回洗浄し、イソプロパツール5〇−で2回洗
浄した。これにより所望のビスプロパルギルエーテルを
得た。このビスプロパルギルエーテルは乾燥後57.9
gであり、収率95.2重量パーセントであった。また
これは融点83℃でありおよびガスクロマトグラフィー
で測定したところ純度99.7パーセントであった。
この例は下式に従い進行した。
ビスフェノールA+2.3 oc=c CHzC1+NaOH+ )IzO CH3Ch H3 生成物の高純度のため、再結晶は必要なかった。
炭I 例1を繰り返した。しかし、反応体を50℃で4時間撹
拌し、相転移触媒として2〜5モルパーセントの臭化テ
トラブチルアンモニウムを用いた。
これにより純度98パ一セント以上のビスプロパルギル
エーテルを85〜97パーセント収率得た。従って、再
結晶は必要なかった。
同様の実験を行ない、以下のプロパルギルエーテルを得
た。
芳香族プロパルギルエーテルVI (500g )およ
び口(VTHERM J(The Dow Chemi
cal Coa+panyの商標ニジエチルベンゼンの
異性体の混合物)の混合物を窒素下42時間撹拌し加熱
還流した。ガスクロマトグラフィー(キャピラリーカラ
ム、15m、DB−5゜0.25mと接続)による分析
によって41.4パーセントビスクロメン、43.24
パーセントモノクロメン−モノプロパルギルエーテル■
、および13.9パーセントビスプロパルギルエーテル
■が示された。
溶媒の大部分は減圧上蒸留され、Wiped Fi1m
蒸留により完全に除去された。クロメンを63パーセン
ト含む暗赤色液体樹脂(460g ’)を内部標準(1
−フェニルデカン)を用いてガスクロマトグラフィー 
(GC)により分析し、オリゴマーを有しないことがわ
かった。DSC実験により462J/gの発熱が示され
た。
氾 ヘキサフルオロビスフェノールAのビスプロパルギルエ
ーテル(179,4g )および1,2.4−トリクロ
ロベンゼン500#ffiの混合物を窒素下8時間撹拌
し加熱還流した。アリコートのGC分析により、44.
1パーセントモノクロメン、37.7パーセントビスク
ロメンおよび15.6パーセントへキサフルオロビスフ
ェノールAのビスプロパルギルエーテルが示された。前
記のようにして溶媒を除去し、クロメンを59.8パー
セント含む暗赤色樹脂(179g)は400 J / 
gの発熱を示した。
ビスフェノールSのビスプロパルギルエーテル(50g
)および1 、2 、4−)リクロロベンゼン150d
の混合物を16時間窒素下撹拌し加熱還流した。溶媒の
除去後、クロメンを62パーセント含む暗赤色樹脂を重
合に用いた。
肛 ビスフェノールにのビスプロパルギルエーテル(72g
)およびトリクロロベンゼン220dの混合物を14時
間窒素下撹拌し加熱還流した。溶媒の除去によりクロメ
ンを60パーセント含む暗赤色樹脂を得た。
曇ユ ニーチル(VI) (100g )およびテトラリン3
20dの混合物を6時間窒素下撹拌し加熱還流した。ア
リコートのGC分析により、35.3パーセントビスク
ロメン、45.2パーセントモノクロメン−モノプロパ
ルギルエーテル、および17.2パーセントビスプロパ
ルギルエーテルが示された。前記のようにして溶媒を除
去し、クロメンを57.9パーセントを含む暗赤色樹脂
(95g)は515 J / gの発熱を示し、GCに
よりオリゴマーを示さないことがわかった。
肛 窒素下のビスフェノールAのビスプロパルギルエーテル
(833,51g )および0−ジクロロベンゼン(2
,FMりの撹拌混合物に濃塩酸中の塩化第一銅の溶液(
1g/4d)0.6dを加えた。この混合物を5時間撹
拌し加熱還流し、次いで室温に冷却した。数回同様の操
作を行ない、反応混合物を濾紙を通して濾過し合わせた
。85℃の温度でアスピレータ−を用いて回転蒸発器で
溶媒を除去し、続いて温度105℃および0.5 mu
gにおいてフィルム蒸留した。得られる物質は25℃で
46000cpsおよび40℃で2890cpsの低粘
度であり、−吉例3の方法で製造した物質は40℃で4
9500cpsおよび60℃で2610cpsであった
。従って、この物質は添加剤を加え続いて注型すること
による配合物に適当である。この樹脂よりボイドを含ま
ない良好な注型品が得られる。ガスクロマトグラフィー
によるこの樹脂のサンプルの分析によって、42.55
パーセントビスクロメンV、42.53パーセントモノ
クロメン■、および12.48パーセントビスエーテル
■の存在が示された。触媒を用いないと、同じ転化を得
るに36時間必要であった。
従って、触媒は転移に必要な時間を劇的に低下させ芳香
族プロパルギルエーテル■からのクロメン■およびVを
含む低粘度混合物の製造を可能にする。短い反応時間お
よび低粘度クロメン組成物は触媒を用いる利点である。
倒」− Nt下Vl(25g)および0−ジクロロベンゼン(o
−DCB) 75mの撹拌混合物に臭化第二銅25mg
 (1000ppm 、 0.1重量パーセント)を加
え、この混合物を4時間撹拌し加熱還流した。GC分析
により49パーセントビスタロメンV、41パーセント
モノクロメン■および約9パーセントエーテル■が示さ
れた。
窒素下Vl(110g)およびo−DCB 35011
Nの撹拌混合物に塩化亜鉛110■(1000ppm)
を加え、この混合物を5時間撹拌し加熱還流した。溶媒
を除去し、暗赤色樹脂(109g)を回収した。GC分
梶gよりクロメン含量が54パーセントであることが示
された。
開田2 ビスフェノールAか”のクロメンの ビスフェノールA (146g 、 0.64モル)お
よび5N水酸化ナトリウム水溶液400−の混合物を周
囲温度において30分間撹拌した。臭化テトラブチルア
ンモニウム(6,44g 、0.02モル)おヨヒ塩化
プロパルギル(92,6d、1.28モル)を加えた。
この混合物を撹拌し、45℃に加熱した。45℃で2時
間撹拌後、追加量の塩化プロパルギル(9,26mj!
、0.128モル)を加え、さらに2時間45℃で撹拌
した。この混合物にo−DCB 500ad!および水
200mを加えた。これを数分間撹拌した。DCB層を
分離し、陽イオン交換樹脂(DOIEX MSC−1)
のカラム(70℃で真空下16時間予備乾燥、150g
 、 26X 3cm)に通した。このカラムをさらに
トルエン100−で2回洗浄した0合わせた有機層を三
ロフラスコに入れた。濃塩酸中の塩化第一銅の溶液(I
g/ 40 sf ) (50ppm) 40 ttl
を加えた。この混合物を加熱還流し、揮発性液体を集め
た。この混合物を185〜186℃で4時間50分還流
した。GC分析により9パーセントビスエーテル、約4
1パーセントモノクロメンおよび49パーセントビスク
ロメンが示された。減圧上溶媒を除去した。183.2
 gの暗赤色、低粘性樹脂としてVl、IVおよびVを
含む生成物が得られた(94パーセント)。樹脂のDS
Cにより、273.9℃で最大である453 J / 
gの発熱が示された。
上記に示した現場方法に従い製造した物質の重合は20
0’Cで2時間および250℃で2時間加熱することに
より円滑に進行し、はとんどもしくは全く収縮のない実
質的にボイドを含まない注型品が得られる。
例3のようにして製造したクロメン含有混合物を180
℃に保った真空オープン内に入れた。真空にしく0.1
 m1g) 、この物質を約60分間脱ガスした0次い
で脱ガスしたクロメン混合物をTEFLON金型離型剤
で予備処理した、予備加熱した(約170℃)ステンレ
ススチール平行プレート金型に注意深く注いだ。この金
型をオープン内に入れ205℃で2時間および250℃
で2時間硬化した。次いでブラックを取り除いた。ガラ
ス転移温度を上げるため275℃で2時間後硬化させた
この他に、注型の前に1重量パーセントレベルでトリエ
チレンテトラアミン(TET^)を脱ガスした混合物に
加えた。これは物質の成形適性を改良した。
梱 人したクロメン 八 の クロメンを含む混合物を185℃で75分間脱ガスした
。トリエチレンテトラアミン(1重量パーセント)を加
え、このサンプルをよく混合した。この物質を予備加熱
した(205℃)平行プレート金型に注ぎ、205℃で
2時間および250”Cで2時間硬化させた。金型を開
きブラックを得た。この物質を以下に示すように機械、
物理および電気特性について評価した。
硬化した物質の特性9 ’+LJL− 誘電率、10 k lI z乾燥         2
.93沸謄水、330hの%水分取込み    1.7
ガラス転移温度(TMA )         255
℃極限ガラス転移温度(DMA)       350
℃分解開始(TGA) (窒素/空気)     39
7/405℃曲げ弾性率/ksi          
室温635149℃(300’F)486 204℃(400’F)397 曲げ強さ/ k s i            室温
15.7149℃(300°’F)13.1 204℃(400’F ) 11.7 * 注型品を製造をするために用いたクロメン混合物は
、ビスフェノールAのビスプロパルギルエーテルヲトリ
クロロベンイン中で135分間還流し、次いで溶媒を除
去することにより製造した。
曲げ弾性率および曲げ強さは硬化法により異なるが、そ
の特性は熱硬化性樹脂の多くの状態の特性よりも予想外
の改良を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、クロメン含有混合物の製造方法であって、反応温度
    において溶媒中プロパルギルエーテル基を含む物質を反
    応させ〔このプロパルギルエーテル基を含む物質は下式
    I 、 ▲数式、化学式、表等があります▼ I (上式中、nは0〜200の整数であり;m、p、qは
    独立に0〜6の整数であり;m+p+qは2以上であり
    ;rは独立に0〜10の整数であり;AはC_6〜C_
    2_0芳香族基でありおよびプロパルギルエーテル基に
    対し少なくとも1個のオルト位が未置換であるよう少な
    くとも1個のプロパルギルエーテル基を有し、Rは0〜
    50個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり、Y
    はハロゲン、−OAr、−OR′、−SR′、−SO_
    2Ar、−SO_2R′、−CO−R′、−CO−Ar
    、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式
    、表等があります▼、NO_2、▲数式、化学式、表等
    があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲
    数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表
    等があります▼、−SiR_3′、−Si(OR′)_
    3、R′、H、−OH、または−CO_2R′であり;
    R′は0〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基
    であり;Xは存在しないかまたは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、−SO_2−、−CO−、−O−、
    −S−、−SO−、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式
    、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります
    ▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学
    式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化
    学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼であり; Arは芳香族基である)で表わされる〕; および下式II、 ▲数式、化学式、表等があります▼II (上式中、R、Y、X、n、m、p、q、r、Aは前記
    規定のものであり;m′、p′、q′は0〜6の整数で
    あり;m′+p′+q′は0以上であり;およびBは少
    なくとも1個のクロメン基を含むC_6〜C_2_0芳
    香族基である) を有するクロメン含有混合物を回収することを含んでな
    る方法。 2、溶媒がジエチルベンゼン、ジイソプロピルベンゼン
    、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼンまたはテトラ
    リンである、請求項1記載の方法。 3、反応時間が2〜12時間である、請求項1記載の方
    法。 4、反応温度が100℃〜200℃である、請求項1記
    載の方法。 5、さらに銅塩または亜鉛塩の触媒を含んでなる請求項
    1記載の方法。 6、クロメン含有混合物の現場形成方法であって、プロ
    パルギルエーテル製造に十分な反応条件において相転移
    触媒の存在下アルカリ性剤の水溶液中でフェノール化合
    物をハロゲン化プロパルギルと反応させ; プロパルギルエーテルに不活性有機溶媒を加え;可溶化
    プロパルギルエーテルを精製し;適当な溶媒中反応温度
    においてプロパルギルエーテルを反応させ〔プロパルギ
    ル基を含む物質は下式 I 、 ▲数式、化学式、表等があります▼ I (上式中、nは0〜200の整数であり;m、p、qは
    独立に0〜6の整数であり;m+p+qは2以上であり
    ;rは独立に0〜10の整数であり;AはC_6〜C_
    2_0芳香族基でありおよびプロパルギルエーテル基に
    対し少なくとも1個のオルト位が未置換であるよう少な
    くとも1個のプロパルギルエーテル基を有し、Rは0〜
    50個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり、Y
    はハロゲン、−OAr、−OR′、−SR′、−SO_
    2Ar、−SO_2R′、−CO−R′、−CO−Ar
    ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、NO_2、▲数式、化学式、表等が
    あります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
    式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等
    があります▼、−SiR_3′、−Si(OR′)_3
    、R′、H、−OH、または−CO_2R′であり;R
    ′は0〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基で
    あり;Xは存在しないかまたは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、−SO_2−、−CO−、−O−、
    −S−、−SO−、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、−▲数式、化学
    式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化
    学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があ
    ります▼であり; Arは芳香族基である)で表わされる〕; および下式II、 ▲数式、化学式、表等があります▼II (上式中、R、Y、X、n、m、p、q、r、Aは前記
    規定のものであり;m′、p′ 、q′は0〜6の整数
    であり:m′+p′+q′は0以上であり;およびBは
    少なくとも1個のクロメン基を含むC_6〜C_2_0
    芳香族基である) を有するクロメン含有混合物を回収することを含んでな
    る方法。 7、ハロゲン化プロパルギルが下式C、 HC≡C−CH_2X C (上式中、XはCl、Br、もしくはIである)を有し
    、および相転移触媒が下式D、 ▲数式、化学式、表等があります▼D (上式中、Zは四価アンモニウムもしくはホスホニウム
    イオンであり、Aは適当な対イオンであり、各R_1、
    R_2、R_3およびR_4は独立に1〜50個の炭素
    原子を含むアルキル、芳香族もしくはアルキル芳香族成
    分、200〜50,000の分子量を有するポリエチレ
    ングリコールエーテル、クラウンエーテルまたはクリプ
    テートである) で表わされる第四塩である、請求項6記載の方法。 8、フェノール化合物が下式A、 ▲数式、化学式、表等があります▼A (上式中、ZはCO、SO、SO_2、O、S、C(C
    F_3)_2もしくはC(CH_3)_2であり、nは
    0もしくは1である)を有する、請求項7記載の方法。 9、フェノール化合物が下式B、 ▲数式、化学式、表等があります▼B (上式中、Xは4−フェノキシ、3−メチルもしくは4
    −メチル基である) を有する、請求項7記載の方法。 10、請求項1記載の式 I の化合物を含んでなる混合
    物を含むクロメン。 11、請求項1記載の式IIの化合物を重合することを含
    んでなるクロメン含有混合物の重合方法。 12、請求項1記載の式IIの化合物を含んでなるポリマ
    ー。 13、請求項1記載の式IIの化合物を含んでなる電気用
    積層板。
JP1171312A 1988-07-05 1989-07-04 クロメンの製造法および重合法並びにその生成物 Pending JPH0285275A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21514988A 1988-07-05 1988-07-05
US215149 1988-07-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0285275A true JPH0285275A (ja) 1990-03-26

Family

ID=22801864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171312A Pending JPH0285275A (ja) 1988-07-05 1989-07-04 クロメンの製造法および重合法並びにその生成物

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0350747A3 (ja)
JP (1) JPH0285275A (ja)
KR (1) KR900001733A (ja)
AU (1) AU616773B2 (ja)
BR (1) BR8903411A (ja)
IL (1) IL90759A0 (ja)
NO (1) NO892758L (ja)
ZA (1) ZA895079B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017119670A (ja) * 2015-12-24 2017-07-06 信越化学工業株式会社 有機膜形成用化合物、有機膜形成用組成物、有機膜形成方法、及びパターン形成方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6714493B2 (ja) * 2015-12-24 2020-06-24 信越化学工業株式会社 有機膜形成用化合物、有機膜形成用組成物、有機膜形成方法、及びパターン形成方法
FR3099157B1 (fr) 2019-07-23 2022-07-15 Arianegroup Sas Procede de fabrication de chromenes par catalyse a l’or destines a la preparation de resines thermodurcissables
FR3099159B1 (fr) 2019-07-23 2021-07-30 Arianegroup Sas Procede de fabrication de chromenes par thermolyse destines a la preparation de resines thermodurcissables
FR3099158B1 (fr) 2019-07-23 2021-07-30 Arianegroup Sas Procede de fabrication de chromenes par catalyse aux sels de cuivre destines a la preparation de resines thermodurcissables
FR3112782B1 (fr) 2020-07-24 2023-01-27 Arianegroup Sas Procede de polymerisation de chromenes par voie cationique

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3122563A (en) * 1962-02-12 1964-02-25 Armour Pharma Pyran derivatives of synthetic diphenyl estrogens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017119670A (ja) * 2015-12-24 2017-07-06 信越化学工業株式会社 有機膜形成用化合物、有機膜形成用組成物、有機膜形成方法、及びパターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO892758D0 (no) 1989-07-04
KR900001733A (ko) 1990-02-27
AU3722089A (en) 1990-11-01
EP0350747A3 (en) 1990-02-07
IL90759A0 (en) 1990-01-18
NO892758L (no) 1990-01-08
AU616773B2 (en) 1991-11-07
EP0350747A2 (en) 1990-01-17
BR8903411A (pt) 1993-03-09
ZA895079B (en) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885403A (en) Process for making propargyl ethers of bisphenols
US5155196A (en) Polymer resulting from the cure of a preformed chromene-containing mixture
JP2001511170A (ja) エポキシ化合物の製造方法
JPH0285275A (ja) クロメンの製造法および重合法並びにその生成物
US3309339A (en) New trisphenols and epoxide resins prepared therefrom
KR880000262B1 (ko) 브롬화 하이드록시방향족 화합물 및 이의 제조방법
JPS61278525A (ja) エポキシ樹脂の製造方法
JPH0521925B2 (ja)
JP3021148B2 (ja) エポキシ樹脂、樹脂組成物及び硬化物
US20040030158A1 (en) Method for manufacturing sulfonium salts
JPH04255714A (ja) 多官能エポキシ樹脂及びその製造方法
JP2557382B2 (ja) メタ臭素化ビフュノールの製造方法
JPH1017510A (ja) 新規ポリフェノール化合物及びその製造方法
US3483164A (en) Trisphenols and epoxide resins prepared therefrom
JP3125056B2 (ja) 多官能エポキシ樹脂及びその中間体の製造方法
US6172182B1 (en) Process for the manufacture of epoxy compounds
JP2752498B2 (ja) ヒドロキシカルボン酸誘導体の製造方法
JP2886012B2 (ja) 新規芳香族ジオール化合物及びその製造方法
JP2717689B2 (ja) p―またはm―ヒドロキシフェニルアルキルアルコールの製造法
US5099083A (en) Process for preparing 3-chloromethylbenzo-cyclobutene
JPH03127753A (ja) 4―クロロ―4′―ヒドロキシベンゾフェノン類の製造法
JP3403178B2 (ja) フェノール性化合物及びその製造方法
JP3227180B2 (ja) 多官能エポキシ樹脂及びその中間体並びにその製造方法
JP4168646B2 (ja) 4,4’−(1−フェニルエチリデン)ビスフェノールの製造方法
JPH0474146A (ja) 新規多価ヒドロキシ化合物及びその製造方法