JPH0285162A - チャック付袋体用の合成樹脂製フイルム - Google Patents

チャック付袋体用の合成樹脂製フイルム

Info

Publication number
JPH0285162A
JPH0285162A JP63229792A JP22979288A JPH0285162A JP H0285162 A JPH0285162 A JP H0285162A JP 63229792 A JP63229792 A JP 63229792A JP 22979288 A JP22979288 A JP 22979288A JP H0285162 A JPH0285162 A JP H0285162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin film
zipper
film
tape
plastic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63229792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633095B2 (ja
Inventor
Mitsuru Yano
谷野 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seisan Nipponsha KK
Original Assignee
Seisan Nipponsha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seisan Nipponsha KK filed Critical Seisan Nipponsha KK
Priority to JP63229792A priority Critical patent/JPH0633095B2/ja
Publication of JPH0285162A publication Critical patent/JPH0285162A/ja
Publication of JPH0633095B2 publication Critical patent/JPH0633095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、各種の物品を包装するチャック付袋体の製造
用合成樹脂製フィルムに関する。
〈従来の技術〉 開口部に再開閉可能なチャックを備えた合成樹脂製袋体
は周知である。
この袋体を形成するための素材である合成樹脂製フィル
ムは、無延伸フィルム材を押出機のダイスリットよりフ
ラット状フィルムを押出し成形し、他方チャック条を同
一ダイスの別のスリットより押出して両者の保有熱によ
りチャック条をフラット状フィルムの所定個所に溶着し
たものや、無延伸フィルム材とチャック条とを別個に成
形し、無延伸フィルム材の所定個所にチャック条のベー
ス部を加熱手段により加熱して溶着したものが用いられ
ている。
従って、上記何れにおいても無延伸フィルム材にチャッ
ク条が溶着されている。これは、熱収縮性の高い延伸フ
ィルム材にチャック条を溶着した場合は、前記の溶着加
熱温度によりフィルム材が熱収縮を起こしてしまい、ま
たチャッり条もその収縮のために歪みやねじれるなど変
形して咬合機能が失われてしまうために延伸フィルム材
にチャック条を溶着することは避けねばならないからで
ある。
また、延伸フィルム材と無延伸フィルム材とをラミネー
トしたフィルム材の無延伸フィルム材側にチャック条を
溶着してチャック付袋体を形成するなどの手段もあるが
、この場合は極めてコストの高い製品を提供することに
なるのでユーザーにとってもメーカーにとっても不利益
な製品となっている。
〈発明が解決しようとする課題〉 無延伸フィルム材は押出し成形されたままの状態のフィ
ルムであり、一般に透明度、バリヤ性に難点がある。し
かし延伸フィルム材は、押出し成形されたものに対し張
力を付与して延伸したものであるから非常に透明度、バ
リヤ性が良好である。ところが、前記のようにチャック
条を熱溶着すると収縮し、その収縮の影響を受けてチャ
ック条も変形するため、延伸フィルム材によるチャック
付袋体を形成することができなかった。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもの
で、その特徴とする構成は、延伸形成された樹脂フィル
ムの長手方向の所定個所に無延伸樹脂フィルムよりなる
2条のテープを超音波または高周波等のマイクロ波接着
手段により接合し、このテープ層に雌雄爪型樹脂製のチ
ャック条の基部を熱溶着して成るものである。
く作   用〉 本発明は上記の構成により、無延伸樹脂フィルムのテー
プ層にチャック条を熱溶着してもテープを延伸樹脂フィ
ルムに接合している超音波または高周波等のマイクロ波
による接合面積を制限した極小スポット形態により熱を
分離2分散し延伸樹脂フィルムへの熱伝導を微温、極小
にしているので、延伸樹脂フィルムの熱収縮がなく良好
なチャック付袋体の製造を可能にしたものである。
〈実 施 例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1図
において、1は延伸樹脂フィルムである。この延伸樹脂
フィルム1は、その長手方向Y並びに幅方向Xの2軸方
向に張力を付与して延伸されたものである。
前記延伸樹脂フィルム1の長手方向Yの所定個所に無延
伸樹脂フィルムよりなる2条のテープ2を超音波または
高周波等のマイクロ波接着手段よってスポット接合5す
る。
このマイクロ波接着手段によるスポット接合5の形態は
第4図で示すように、点、筋目、ミシン目、格子状、横
線、丸等の接着面積を極小に制限したスポット的な接着
形状である。
さらに、このそれぞれのテープ2の層上に雄爪チャック
条3及び雌爪チャック条4の基部3a。
4aを熱溶着したものである。
また、前記テープ2の幅Bを雄9.雌爪チャック条3,
4の基部3a、4aの幅B1に対して同等以上の幅とし
、テープ2を低温シール性フィルムとすることが望まし
い。
上記構成のフィルム材により袋体を成形する場合は、延
伸樹脂フィルム1の幅方向Xの中央0−0で二つ折りと
し第2図で示すように長手方向Yの所定間隔でZ−Z線
方向に溶着切断することにより開口部にチャックを備え
た単体の袋体を得る。
なお、第3図で示すように、テープ2の幅B1を開口端
縁まで延長し、開口端縁を摘み易くすることも可能であ
る。
〈発明の効果〉 本発明は、以上述べたように延伸された熱収縮性のある
樹脂フィルムにチャック条の加熱による溶着を可能にす
るために、無延伸樹脂フィルムのテープでチャック条に
おける接着基部の幅よりも広幅状の樹脂フィルムを超音
波または高周波のマイクロ波接着手段により接合面積を
限定した極小スポット形態にして接合しているので熱伝
導がな(、延伸樹脂フィルムにおける熱収縮を防止した
接合を可能にしているものである。
次いで、前記無延伸樹脂フィルムのテープ層にチャック
条の基部を熱溶着するのであるが、この溶着熱はテープ
のフィルム層に止まり、延伸樹脂フィルム層には至らな
いので延伸樹脂フィルム層が熱収縮を起こすようなこと
はない。
また、それゆえにチャック条も延伸樹脂フィルム収縮の
影響をうけることなく正常な接着形態が保持されるので
、変形のない正常な咬合機能を維持することができる。
また、さらに、接着層である無延伸樹脂のテープの横幅
がチャック条における接着部である基部の幅よりも広幅
であるために、両者を接着する工程においてチャック条
が横振れしたり(押出機よりチャック条を押出した場合
)、あるいは加熱手段の位置が横ずれした場合も前記そ
れぞれの溶着熱をテープ層内に止めることができるので
延伸樹脂フィルム層が熱収縮を起こずことはない。
また、前記のごとく接着ベース部である無延伸樹脂テー
プ層の幅がチャック条における接着基部の幅よりも広い
ので、横振れを伴いがちなスピーデイな接着工法を行っ
た場合も溶着熱が延伸樹脂フィルム層に及ぶことがない
ので、延伸樹脂フィルムにおける収縮が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による合成樹脂フィルムの斜視図、第2
図及び第3図は本発明のフィルムによる製袋の説明図、
第4図はスポット接合形態を示す図である。 1・・・・延伸樹脂フィルム、2・・・・無延伸樹脂フ
ィルムよりなるテープ、3・・・・雄爪チャック条、4
・・・・雌爪チャック条、3a 、4a・・・・基部、
5・・・・スポット接合。 特 許 出 願 人  株式会社生産日本社図面 第1図 第3図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)延伸形成された樹脂フィルムの長手方向の所定個
    所に無延伸樹脂フィルムよりなる2条のテープを超音波
    または高周波等のマイクロ波接着手段により接合し、こ
    のテープ層に雌雄爪型樹脂製のチャック条の基部を熱溶
    着して成るチャック付袋体用の合成樹脂製フィルム。
  2. (2)前記無延伸樹脂フィルムよりなるテープの幅をチ
    ャック条の溶着基部の幅に対して同等以上の幅とした請
    求項1記載のチャック付袋体用の合成樹脂製フィルム。
  3. (3)前記無延伸樹脂フィルムよりなるテープを低温シ
    ール性フィルムとした請求項1記載のチャック付袋体用
    の合成樹脂製フィルム。
JP63229792A 1988-09-16 1988-09-16 チャック付袋体用の合成樹脂製フイルム Expired - Fee Related JPH0633095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229792A JPH0633095B2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 チャック付袋体用の合成樹脂製フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229792A JPH0633095B2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 チャック付袋体用の合成樹脂製フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285162A true JPH0285162A (ja) 1990-03-26
JPH0633095B2 JPH0633095B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=16897744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229792A Expired - Fee Related JPH0633095B2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 チャック付袋体用の合成樹脂製フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633095B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364189A (en) * 1993-07-09 1994-11-15 Kabushiki Kaisha Hosokawa Yoko Zippered bag and method of forming the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589068A (en) * 1978-12-22 1980-07-05 Union Carbide Corp Container

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589068A (en) * 1978-12-22 1980-07-05 Union Carbide Corp Container

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364189A (en) * 1993-07-09 1994-11-15 Kabushiki Kaisha Hosokawa Yoko Zippered bag and method of forming the same
FR2707259A1 (fr) * 1993-07-09 1995-01-13 Hosokawa Yoko Kk Poche à fermeture à glissière et procédé de fabrication de celle-ci.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633095B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6030123A (en) Side-gored bag having a first zipper tape with an area of increased thickness and with an area of progressively reduced thickness
US4930905A (en) Thermoplastic bag with integral draw strip and method of manufacture
US4842421A (en) Thermoplastic draw tape bag with tacky closure surface
US6899663B2 (en) Method for producing loop handle shopping bags
US7306694B2 (en) Method for producing plastic products with reinforced heat sealed joints
JPH0285162A (ja) チャック付袋体用の合成樹脂製フイルム
JPH01238805A (ja) 面フアスナー部材の製造方法
JPH077351Y2 (ja) チャック付網状体並びに不織体
JP2964331B1 (ja) ネット袋及びその製造方法
JPH0911365A (ja) 大型片ガゼット角底袋の製袋方法
JPH11253210A (ja) 面ファスナー基材シート
JP3760052B2 (ja) 合成樹脂製チャック付の連続袋
JPS6337238Y2 (ja)
JPH05237964A (ja) 製袋用の原反
JP3563380B2 (ja) 合成樹脂製チャック付の袋体
JP3701158B2 (ja) プラスチック袋の製造方法
JP2844442B2 (ja) 開閉自在な密封チャックを備えたマチ付き包装袋の製法
JPH0351126A (ja) 合成樹脂製の複層フィルム
JP2750503B2 (ja) 包装袋封止用ヘッダーラベル及びその製造方法
JPS6364732A (ja) 包装袋の製造方法
JPH01101144A (ja) 角底付き手提げ袋の製法
JP4421167B2 (ja) 通気性袋の製造方法
JP3264487B2 (ja) 紙袋及びその製造方法
JPH027817Y2 (ja)
JPH069881B2 (ja) 袋の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees