JPH0276708A - フェノール樹脂成形材料の製造方法 - Google Patents

フェノール樹脂成形材料の製造方法

Info

Publication number
JPH0276708A
JPH0276708A JP22856488A JP22856488A JPH0276708A JP H0276708 A JPH0276708 A JP H0276708A JP 22856488 A JP22856488 A JP 22856488A JP 22856488 A JP22856488 A JP 22856488A JP H0276708 A JPH0276708 A JP H0276708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenolic resin
molding material
parts
length
rotating blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22856488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611492B2 (ja
Inventor
Keiji Oi
大井 慶二
Takeshi Kato
健 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP22856488A priority Critical patent/JPH0611492B2/ja
Publication of JPH0276708A publication Critical patent/JPH0276708A/ja
Publication of JPH0611492B2 publication Critical patent/JPH0611492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐衝撃性、耐熱性および耐湿性に優れたフェノ
ール樹脂成形材料の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
フェノール樹脂は、耐熱性および物理特性に優れており
、従来から種々の工業用材料として用いられてきた。近
年、自動車を始めとする各種金属部品の軽量化を目的と
して、或いは金属部品の加工工数の削減、一体化による
工程簡略化等を目的として、金属部品の樹脂化の試みが
なされている。
−Cにフェノール樹脂成形材料には充填材として木粉、
パルプ、布等の有機物、アスベスト、炭酸カルシウム、
マイカ、クレー、タルク、シリカ、ガラス繊維等の無機
物が単独或いは二種以上併用して用いられている。
特に耐熱性、寸法安定性、機械的強度を要求される部品
に対しては、無機物を高充填したフェノール樹脂成形材
料が用いられてきた。その中でも、ガラス繊維を高充填
したフェノール樹脂成形材料は高温強度、耐りリダ性、
疲労強度、寸法安定性等に優れていることから、一部で
は金属部品からの置換えが進んでいる。
しかしながら、フェノール樹脂はその構造上固くてもろ
いという欠点を有している。この為衝撃によりクランク
が発生する等の問題があり、用途が限定されているのが
現状である。
一方、ナイロン、PBT、PPSを始めとする熱可塑性
樹脂は耐衝撃性に優れている為、衝撃によるクランク等
の問題はないものの、耐熱性が低いという欠点を有して
いる。
このような背景より、耐熱性と耐衝撃性を両立できるフ
ェノール樹脂成形材料の開発が待望されていた。
ガラス繊維を高充填したフェノール樹脂成形材料には、
ニーダ−或いはヘンシェルミキサー等により混合し、ガ
ラス繊維を長繊維のまま残したもの(例えば日本オイル
シール■製PG−123T)が市販されているが、カサ
バリが大きく(カサバリ係数5.4)射出成形、トラン
スファー成形ができない、衝撃強度は高いが静的強度が
低い、熱時寸法変化が比較的大きい等の欠点があった。
また、熱ロール、押出機等で製造した材料では射出成形
性、寸法安定性は良いが、ガラス繊維が剪断破壊される
為短繊維化(50〜500n長)し、充分な衝撃強度が
得られず、高信顛性或いは高荷重の要求される金属部品
の代替材料としては信顛性に乏しい欠点があった。
(発明が解決しようとする課題〕 本発明者は、このような問題点を解決できる材料を得ん
としてあらかじめ熱ロール又は押出機で製造したフェノ
ール樹脂組成物にガラス繊維を配合し、ヘンシェルミキ
サー等のより低剪断の混合機で加熱混合することにより
、静的強度を低下させずに耐衝撃性を向上させられると
の知見を得、更にこの知見に基づき種々の研究を進めて
本発明を完成するに至ったものである。
その目的とするところは、耐衝撃性を有し且つ耐熱性、
成形性の優れたフェノール樹脂成形材料の製造方法を提
供するにある。
〔課題を解決するための手段ゴ 本発明は、フェノール樹脂と補強材、硬化剤、その他の
添加物を配合・混練してなるフェノール樹脂組成物10
0重量部に対し、1.0〜6.Oaw長のガラス繊維4
〜30重量部を加え、加熱機構と回転羽根を有する撹拌
機で加熱温度60〜100℃、回転羽根の周速15〜5
0IIl/secの条件で均一混合し造粒化することを
特徴とするフェノール樹脂成形材料の製造方法である。
本発明に使用されるフェノール樹脂と補強材、充填材、
硬化剤、その他の添加物を配合・混練してなるフェノー
ル樹脂組成物は、熱ロール又は押出機等の比較的剪断力
の強い混練機にて製造したものである。ニーダ−或いは
ヘンシェルミキサー等の比較的低剪断の混練機で製造し
たものでは樹脂と充填材との密着力が弱くなり、充分な
耐熱性(寸法、クリープ、疲労強度)が得られなくなる
また、充填材としてはガラス繊維、クレー、マイカ、シ
リカ等の無機質基材が望ましい。
有機質機材では、耐熱性が得られ難い。
また、本発明で一次混練された樹脂組成物は500、n
以下の粒度が好ましい。500【以下に整粒すると樹脂
組成物の溶融が良好となり造粒性が良(なる。
次いで、本発明ではガラス繊維を添加する。ここで使用
されるガラス繊維は1.0〜6.Om長のものであり、
その配合量はフェノール樹脂組成物100重量部に対し
て4〜30重量部である。1.0mm以下の短繊維或い
は4重量部以下の添加量では耐衝撃性が不充分であり、
6.0mm以上の長繊維或いは30重量部以上の添加量
ではカサバリが大きくなり射出成形が困難となる。
また、本発明においてフェノール樹脂組成物とガラス繊
維とを均一に混合させる製造方法は加熱冷却機構と高速
回転羽根を有する撹拌機で行うものである。単純混合又
はニーダーによる混合では、ガラス繊維どうしがからみ
合い、綿状化したりガラス繊維が集束した状態のまま残
るため成形物のでは、ガラス繊維が剪断破壊されるため
充分な衝撃強度が得られない。
また、混合条件は加熱温度が60〜100℃、回転羽根
の周速が15〜50m/seeである。加熱温度が60
゛C以上では樹脂の溶融が不充分となり均−混合化が難
しく、100°C以上では樹脂の反応の制御が難しい。
回転羽根の周速が15m/see以下では均一混合化が
難しく、50m+/sec以上ではガラス繊維が綿状化
しやすい。
〔実施例〕
以下に、本発明を実施例、比較例により説明する。
1部」は「重量部」を示す。
押出しし、粒径500n以下に粉砕した。
ガラス繊維(1,5am長)45 焼成りレー            5硬化助剤   
        2 離型剤     2 着色剤     1 計                90部この一次混
練品90部に対し、3.OmII長のガラ用し、槽温度
70℃、回転羽根の周速20 m/secの条件で均一
混合し造粒化した。
、棒の代りにニーグー(125N)を使用した以外は実
施例1と同様にしてフェノール樹脂成形材料を得た。
ルミキサ−の代りに熱ロール(16インチ)を使用した
(メタノールの添加なし)以外は実施例1と同様にして
フェノール樹脂成形材料を得た。
止較別ユ 次の配合組成のものをヘンシェルミキサー(751)を
使用し、槽温度80℃、回転羽根の周速20m/sec
の条件で均一混合し、造粒化した。
レゾール型フェノール樹脂 (軟化点65°C)   35部 ガラス繊維(1,5m長)45 ガラス繊維(3,0−長)10 焼成りレー            5硬化助剤   
        2 離型剤     2 着色剤     l メタノール        (10) 計               100部スJF昔L
L 次の配合組成のものを熱ロール(16インチ)にて−次
混練し、粒径500−以下に粉砕した。
ガラス繊維(1,5m長)35 ヒ ヘキサメチレンテセラミン   5 硬化助剤           2 離型剤     2 着色剤     l 計                80部この一次混
練品80部に対し、1.5m++長のガラス繊維20部
と少量のメタノールを配合し、二次度80℃、回転羽根
の周速40s/secの条件で均一混合し造粒化した。
夫施世1 実施例2において、二次配合するガラス繊維として1.
5部m長のものに代えて3.0部長のものを使用した以
外は実施例2と同様にしてフェノール樹脂成形材料を得
た。
止較拠土 実施例2において、1.5鵬長のガラス繊維の配合量を
一次配合では35部を25部に減少させ、二次配合では
20部を30部に増大させた以外は実施例2と同様にし
てフェノール樹脂成形材料を得た。
比較例l 実施例2において、ヘンシェルミキサーの製造条件のう
ち、槽温度を40°Cとした以外は実施例2と同様にし
てフェノール樹脂成形材料を得た。
比較例■ 実施例2において、ヘンシェルミキサーの製造条件のう
ち、回転羽根周速を80m/secとした以外は実施例
2と同様にしてフェノール樹脂成形材料を得た。
以上の実施例、比較例で得られたフェノール樹脂成形材
料について、J [S  K−6911に基づいて特性
を測定した。
その結果を第1表に示す。なお、比較例4.5.6は綿
状化がはげしく造粒化できなかった。
* 造粒性 ◎ 橿めて良好、O良好 Δ ガラス繊維一部綿状化 第1表から明らかなように、実施例で得られた成形材料
はカサバリ係数が低く、成形品特性にお耐衝撃性が劣る
。比較例3はカサバリ係数がやや高く、成形性がやや劣
ることを示している。衝撃強さ以外の特性も劣っている
比較例4は二次配合のガラス繊維の配合量を多くした場
合であり、比較例5.6はヘンシェルミキサーの製造条
件の影響を調べたものであるが、いずれの場合もガラス
繊維が解繊し、綿状化するため、成形材料化することが
できなかった。
(発明の効果〕 本発明方法に従うと、カサバリ係数が低く、成形性に優
れた成形材料を得ることができるうえに、耐熱性、耐湿
性、低下させることな〈従来の欠点である耐衝撃性を向
上させることができるので、工業的なフェノール樹脂成
形材料の製造方法として好適である。
従って、本発明は自動車を始めとする金属部品の代替用
材料として有用な材料を提供できるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フェノール樹脂と補強材、充填材、硬化剤その他
    の添加物を配合し、熱ロール又は押出機等、高剪断力の
    混練機で混練してなるフェノール樹脂組成物100重量
    部に対し、1.0〜6.0mm長のガラス繊維4〜30
    重量部を加え、加熱機構と回転羽根を有する撹拌機で加
    熱温度60〜100℃、回転羽根の周速15〜50m/
    secの条件で均一混合し、造粒化することを特徴とす
    るフェノール樹脂成形材料の製造方法。
JP22856488A 1988-09-14 1988-09-14 フェノール樹脂成形材料の製造方法 Expired - Fee Related JPH0611492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22856488A JPH0611492B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 フェノール樹脂成形材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22856488A JPH0611492B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 フェノール樹脂成形材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0276708A true JPH0276708A (ja) 1990-03-16
JPH0611492B2 JPH0611492B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=16878344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22856488A Expired - Fee Related JPH0611492B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 フェノール樹脂成形材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611492B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303806A (ja) * 1989-05-18 1990-12-17 Sumitomo Durez Co Ltd フェノール樹脂の製造方法
JPWO2006059574A1 (ja) * 2004-12-02 2008-06-05 東京インキ株式会社 高分子複合体製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303806A (ja) * 1989-05-18 1990-12-17 Sumitomo Durez Co Ltd フェノール樹脂の製造方法
JPH0692084B2 (ja) * 1989-05-18 1994-11-16 住友デュレズ株式会社 フェノール樹脂の製造方法
JPWO2006059574A1 (ja) * 2004-12-02 2008-06-05 東京インキ株式会社 高分子複合体製造方法
JP4746559B2 (ja) * 2004-12-02 2011-08-10 東京インキ株式会社 高分子複合体製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611492B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104861676B (zh) 废旧高聚物基沥青混合料综合改性剂及其制备方法与应用
JPH10193347A (ja) 高剛性、高熱変形温度特性を有する木質繊維系複合材製品の製造方法
JPH0276708A (ja) フェノール樹脂成形材料の製造方法
JPH02124956A (ja) 複合材成形物の製造方法
JPS629616B2 (ja)
JPS61151261A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料の製造方法
JPH09174548A (ja) フェノール樹脂成形材料及びその製造方法
JPS58109552A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPH0780829A (ja) フェノール樹脂成形材料の製造方法
JPS6126622A (ja) コンミユテ−タ用成形材料の製造方法
JPH09169029A (ja) フェノール樹脂成形材料及びその製造方法
JPS5964662A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料の製造方法
JP3444683B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の製造方法
JPS6354301B2 (ja)
JP3256007B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の製造方法
JPS60101140A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPH07113035A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS6045663B2 (ja) 熱硬化性樹脂成形材料
JPS6051744A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH02169652A (ja) フェノール系樹脂組成物
JPH0780830A (ja) フェノール樹脂成形材料の製造方法
JP3152924B2 (ja) メラミン・フェノール樹脂組成物
JPH0463858A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH0223577B2 (ja)
JPH09291198A (ja) フェノール樹脂成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees