JPH09169029A - フェノール樹脂成形材料及びその製造方法 - Google Patents

フェノール樹脂成形材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09169029A
JPH09169029A JP33236195A JP33236195A JPH09169029A JP H09169029 A JPH09169029 A JP H09169029A JP 33236195 A JP33236195 A JP 33236195A JP 33236195 A JP33236195 A JP 33236195A JP H09169029 A JPH09169029 A JP H09169029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenol resin
nbr
molding material
mixture
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33236195A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nakao
伸一 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP33236195A priority Critical patent/JPH09169029A/ja
Publication of JPH09169029A publication Critical patent/JPH09169029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/002Methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2061/00Use of condensation polymers of aldehydes or ketones or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2061/04Phenoplasts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明者は、NBRとレジンを予め混練・粉
砕し、得られた混合物にガラス繊維・他の充填材を加
え、ヘンシェルミキサー等により均一混合及び造粒化す
ることにより、静的強度と衝撃強度を高次元で両立する
フェノール樹脂成形材料及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 フェノール樹脂25〜45重量部、カッ
ト長0.5〜12mmのチョップドストランド・ガラス
繊維45〜60重量部、NBR3〜10重量部からなる
フェノール樹脂成形材料の内、フェノール樹脂及びNB
Rを熱ロール上にて予め混練し、冷却後粉砕して得られ
る混合物にガラス繊維、硬化助剤、離型剤、その他の添
加物を加え、更に沸点60℃以下のフェノール樹脂の溶
剤を全量に対し1〜5重量部加え、加熱・冷却機構と高
速回転羽根を有する撹拌機(ヘンシェルミキサー等)で
均一混合及び造粒化してチップ状フェノール樹脂・ガラ
ス繊維配合物を得ることを特徴とするフェノール樹脂成
形材料の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガラス繊維及びN
BRを配合するフェノール樹脂成形材料及びその製造方
法に関するものである。本発明に従えばNBRの分散を
良好にし、樹脂との密着性を高め、静的強度と衝撃強度
が共に優れバランスがとれた成形材料が容易に得られ
る。
【0002】
【従来の技術】従来よりフェノール樹脂成形材料は、耐
熱性、寸法安定性、機械強度特性、電気的性質等に優れ
ることから、自動車・電気・機械等幅広い分野の産業で
使用されている。特に近年では自動車分野において鉄、
アルミ、亜鉛等を使用した金属部品をガラス繊維強化フ
ェノール樹脂成形品に代替することによってコストダウ
ンを図る試みが積極的になされている。一般にフェノー
ル樹脂成形材料は、マイカ、ガラス繊維等の無機充填
材、木粉、パルプ等の有機物、他に硬化剤、離型剤、着
色剤などの配合原料が単独あるいは併用して使用され、
特に耐熱性、寸法安定性、機械強度を要求される部品に
対してはガラス繊維を主基材として用いたフェノール樹
脂成形材料が用いられてきた。又その製造方法としては
フェノール樹脂とこれらの配合物を混合し、ロール混練
機を用いて加熱混練する方法が一般的である。しかし、
フェノール樹脂を始めとする熱硬化性樹脂組成物は、そ
の架橋構造から非常に脆くて、割れ安いという欠点を持
っており、金属部品への用途拡大を疎外してきた。この
欠点を衝撃強度の向上で改善する試みは過去に多くなさ
れてきた。例えば特公平4−49578号公報でフェノ
ール樹脂に高収束のガラス繊維を配合し、更にフェノー
ル樹脂を溶解する溶剤を少量添加し、ヘンシェルミキサ
ーのような高速撹拌機で均一に混合及び造粒化を行うこ
とにより、耐衝撃性に優れ、且嵩張りが小さいフェノー
ル樹脂成形材料を製造出来るとある。しかし、この製造
方法で得られる成形材料は、充填材と基材との密着性が
低化し静的強度が低いという欠点がある。一方特開平3
−137151号公報及び特開平5−032863号公
報で、レゾール樹脂単独又はノボラック樹脂との併用系
でNBR、ガラス繊維他の無機充填材からなるフェノー
ル樹脂成形材料は、曲げ強度等の静的強度と衝撃強度及
び耐熱性が高位にバランスすることが述べられているが
十分とは言えず、更なる向上が望まれていた。。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、静的強度
と衝撃強度を高次元で両立することを目的として研究を
重ねた結果、NBRとレジンを予め混練・粉砕し、得ら
れた混合物にガラス繊維・他の充填材を加え、ヘンシェ
ルミキサー等により均一混合及び造粒化することによ
り、NBRの分散性が向上し、樹脂との密着性・架橋性
が増し、衝撃強度を損なうこと無しに静的強度を向上出
来る事を発明したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、フェノール樹
脂25〜45重量部、カット長0.5〜12mmのチョ
ップドストランド・ガラス繊維45〜60重量部、NB
R3〜10重量部からなるフェノール樹脂成形材料の
内、フェノール樹脂及びNBRを熱ロール上にて予め混
練し、冷却後粉砕して得られる混合物にガラス繊維、硬
化助剤、離型剤、その他の添加物を加え、更に沸点60
℃以下のフェノール樹脂の溶剤を全量に対し1〜5重量
部加え、加熱・冷却機構と高速回転羽根を有する撹拌機
(ヘンシェルミキサー等)で均一混合及び造粒化してチ
ップ状フェノール樹脂・ガラス繊維配合物を得ることを
特徴とするフェノール樹脂成形材料及びその製造方法に
関するものである。
【0005】ここで使用されるフェノール樹脂はレゾー
ル型、ノボラック型どちらか単独でも良く、併用しても
良いが、好ましくはレゾール型、ノボラック型の併用比
60/40〜80/20にすると良い。レゾール型の比
率をこれ以上高くすると衝撃強度が低下し、低くすると
硬化性が悪くなるからである。
【0006】次にNBRであるが、特に限定はしない
が、SP値が9〜10常温で固形のカルボキシ変性NB
Rが好ましい。カルボキシ基はレゾール樹脂のメチロー
ル基と反応することが知られており、より衝撃強度に優
れた成形材料が得られるからである。一方NBRの配合
量は成形材料全体に対して3〜10重量部が好ましい、
3重量部以下では衝撃強度向上が少なく、10重量部以
上では耐熱性が低下するからである。又、フェノール樹
脂成形材料に用いられる無機充填材としては、炭カル、
クレー、マイカ、ガラス繊維等が挙げられるが、本発明
は衝撃強度に優れる成形材料を製造することを目標とす
ることから、ガラス繊維が高充填されることが好まし
い。ガラス繊維の種類としてはEガラスからなるカット
長0.5〜12mmのチョップドストランドが用いられ
るが、生産効率上1.5〜6mmのものが望ましい。更
に充填材と樹脂の密着性を上げるのにアミノシラン、エ
ポキシシラン等のシランカップリング材を用いることも
できる。
【0007】次に本発明の製造方法による特徴を述べ
る。本発明はフェノール樹脂及びNBRを熱ロール上に
て予め混練することを特徴とするが、ロールの条件は、
フェノール樹脂とNBRを均一混合できれば特に限定し
ないが、樹脂の硬化反応を進め過ぎないように注意す
る。後工程で混合物の粘度が高くなりすぎ成形性良好な
成形材料が得られなくなるからである。得られた混合物
は冷却後粉砕し、ガラス繊維、硬化助剤、離型剤、その
他の添加物に加えられる。
【0008】次に、加熱・冷却機構と高速回転羽根を有
する撹拌機を用いて均一混合及び造粒化してチップ状フ
ェノール樹脂・ガラス繊維配合物を得る一例としてヘン
シェルミキサーを用いる方法について説明する。図1に
従えば、(1)はヘンシェルミキサー装置本体、(5)
はその排出装置、(2)は吸引装置である。熱ロール混
練により得られたフェノール樹脂及びNBRの予備混練
物の粉砕物、及びガラス繊維、硬化助剤、離型剤、その
他の添加物を予め60〜85℃程度に加温されたヘンシ
ェルミキサー装置本体(1)に入れ、上羽根(3)及び
下羽根(4)を周速8〜12m/秒程度の高速で回転
し、10〜30秒間混合撹拌する。次いで沸点60℃以
下のフェノール樹脂の溶剤、好ましくはメタノールを加
える。その後3〜10分間混合・撹拌を続けることによ
り、解繊し単繊維化したガラス繊維表面にフェノール樹
脂が均一に濡れ、その結果単繊維同士が付着し合い、チ
ップ状組成物を得る。
【0009】この様な製造方法において、良好な製品形
状を得るためには、混合・撹拌中に収束したガラス繊維
の解繊によって発生した単繊維が再び凝集して生成する
毛玉の発生を抑えることが必須である。毛玉の発生を防
ぐにはガラス繊維が高収束性のもの、具体的には収束剤
付着量が0.2〜1.2重量%であることが望ましい。
0.2%以下では毛玉に成りやすく、1.2%以上では
収束が強すぎて、チップ状組成物を得るのに必要な適度
な解繊が起こらないからである。
【0010】又、前記溶剤(メタノール)の使用量とし
ては混合物全量に対し1〜5重量部が好ましい。1重量
%より少ないと槽内温度が上昇せづ、フェノール樹脂が
十分に溶けない。5重量部より多いと槽内温度が上昇し
過ぎ、樹脂の反応が過度に進み、成形性良好な粘度の成
形材料が得られないからである。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の実施例を示す。
【0012】
【表1】 (機械強度特性)以下の規格に基づきそれぞれ測定し
た。 シャルピー衝撃強さ:JIS K 7111 曲げ強さ:JIS K 7203 また、テストピースはトランスファー成形(175℃、
3分硬化)により作製した。
【0013】実施例1及び実施例2は、比較例1及び比
較例2とそれぞれ同じ配合組成であるが、実施例はフェ
ノール樹脂とNBRの前混練の効果で衝撃強さを維持し
たまま静的強度である曲げ強度の向上を実現している。
比較例3はガラス繊維配合量が多い為衝撃強度に優れる
が、NBRを配合していないため静的強度が極めて低
い。
【0014】
【発明の効果】実施例で明らかな様に、本発明の製造方
法を用いると、NBRの分散を良好にし、樹脂との密着
性を高め、静的強度と衝撃強度が共に優れバランスがと
れた成形材料が容易に得られる。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に使用する装置の概略断面図
【符号の説明】
1 ヘンシェルミキサー装置本体 2 吸引装置 3 上羽根 4 下羽根 5 排出装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 61/06 LNA C08L 61/06 LNA // B29K 61:04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェノール樹脂25〜45重量部、カッ
    ト長0.5〜12mmのチョップドストランド・ガラス
    繊維45〜60重量部、NBR3〜10重量部からなる
    ことを特徴とするフェノール樹脂成形材料。
  2. 【請求項2】 フェノール樹脂及びNBRを熱ロール上
    にて予め混練し、冷却後粉砕して得られる混合物に、ガ
    ラス繊維、硬化助剤、離型剤、その他の添加物を配合す
    る事を特徴とする請求項1記載のフェノール樹脂成形材
    料の製造方法。
  3. 【請求項3】 フェノール樹脂及びNBRを熱ロール上
    にて予め混練し、冷却後粉砕して得られる混合物に、ガ
    ラス繊維、硬化助剤、離型剤、その他の添加物を配合
    し、更に沸点60℃以下のフェノール樹脂の溶剤を全量
    に対し1〜5重量部を加え、加熱・冷却機構と高速回転
    羽根を有する撹拌機で均一混合及び造粒化することを特
    徴とする請求項1記載のフェノール樹脂成形材料の製造
    方法。
JP33236195A 1995-12-20 1995-12-20 フェノール樹脂成形材料及びその製造方法 Pending JPH09169029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33236195A JPH09169029A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 フェノール樹脂成形材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33236195A JPH09169029A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 フェノール樹脂成形材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169029A true JPH09169029A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18254103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33236195A Pending JPH09169029A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 フェノール樹脂成形材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09169029A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999061238A1 (en) * 1998-04-14 1999-12-02 Atlantic Research Corporation Non-asbestos insulation for rocket motor casing
CN104890134A (zh) * 2015-05-16 2015-09-09 神宇通信科技股份公司 耐磨阻燃型tpu电缆料的混料方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999061238A1 (en) * 1998-04-14 1999-12-02 Atlantic Research Corporation Non-asbestos insulation for rocket motor casing
US6265330B1 (en) * 1998-04-14 2001-07-24 Atlantic Research Corporation Non-Asbestos insulation for rocket motor casing
CN104890134A (zh) * 2015-05-16 2015-09-09 神宇通信科技股份公司 耐磨阻燃型tpu电缆料的混料方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930008739B1 (ko) 에폭시수지조성물 및 그 조성물로된 성형품
JP4618056B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及びその製造方法
JPH09169029A (ja) フェノール樹脂成形材料及びその製造方法
JPH09174548A (ja) フェノール樹脂成形材料及びその製造方法
JP3969506B2 (ja) ガラス繊維含有フェノール系樹脂成形材料の製造方法、及びガラス繊維含有フェノール系樹脂成形品
JP3375107B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPS6126622A (ja) コンミユテ−タ用成形材料の製造方法
JPS58109552A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JP3048922B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物の製造方法
JP4505888B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP3121532B2 (ja) 整流子成形用メラミン樹脂系組成物
JP2000273278A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂成形材料の製造方法
JPH1149930A (ja) 耐熱衝撃性フェノール樹脂成形材料組成物
JPH1149934A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP3270144B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS6047019A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物
JP3862381B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびその製法
JPH0786465A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH0276708A (ja) フェノール樹脂成形材料の製造方法
JPH0811778B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂成形材
JP2000219796A (ja) 耐衝撃性フェノール樹脂成形材料組成物
JPS6166742A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料の製造方法
JPH10176098A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH08198971A (ja) フェノール樹脂成形材料の製造方法
JPH08157565A (ja) エポキシ樹脂硬化促進剤および硬化エポキシ樹脂の製造方法