JPH027541A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH027541A
JPH027541A JP15965788A JP15965788A JPH027541A JP H027541 A JPH027541 A JP H027541A JP 15965788 A JP15965788 A JP 15965788A JP 15965788 A JP15965788 A JP 15965788A JP H027541 A JPH027541 A JP H027541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
film
layer
bpsg
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15965788A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ohira
正明 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15965788A priority Critical patent/JPH027541A/ja
Publication of JPH027541A publication Critical patent/JPH027541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に絶縁分離溝
の形成方法を含む半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体基板上の素子分離方法の一つとして絶縁膜
111 消を形成する方法が用いられている。
第3図(a)〜(c)は従来の半導体装置の製造方法の
一例を説明するための工程順に示した半導体チップの断
面図である。第3図(a)に示すように、P型半導体基
板1上にN型不純物層2を形成し、所定パターンの溝3
を形成する。次に、第3図(b)に示すように、N型不
純物層2及び講3の表面に酸化又はCVD法により絶縁
膜4を形成した後、講3を埋込むためにほう素りんガラ
ス膜(以下、l3PSG膜5と称す)を成長させる。次
に、第3図(c)に示すように、エッチバック法を用い
て全面エツチングにより平坦化を行ない、素子領域表面
を露出させることにより、絶縁分離溝を形成していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置の製造方法では、BPSG膜
5のエッチバックにより平坦化を行なっているため、B
PSG膜5成長時の気相条件及び基板状態よって膜質等
が大きく変化してしまい、エツチング速度がばらついて
しまう。そのため、溝部と素子形成部の間で段差が生じ
易くなるばかりでなく、溝内部に残ったBPSGIII
5の表面形状がいびつになり、その後の工程に於いて段
差被覆性の悪い電極配線が形成されてしまい、品質又は
歩留が低下してしまうという欠点があった。
本発明の目的は、溝部と素子形成部表面上を平坦化し、
段差をなくすことにより、被覆性のよい電極配線を形成
することが可能な半導体装置の製造方法を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板の一生表
面に溝を形成する工程と、前記半導体基板表面及び前記
溝表面に第1の絶縁膜を形成する工程と、前記第1の絶
縁股上に第2の絶縁膜を形成する工程と、前記第2の絶
縁膜に窒素、ほう素又は酸素のいずれかのイオンを注入
する工程と、熱処理を行ない前記第1の絶縁膜近傍の前
記第2の絶縁膜中に前記イオンとのシリコン化合物膜層
を形成する工程と、前記第2の絶縁膜を前記シリコン化
合物膜層が露出するまでエツチングする工程とを含んで
構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)〜(d)は本発明の第1の実施例を説明す
るための工程順に示した半導体チップの断面図である。
第1図(a)に示すように、P型半導体基板1上にエピ
タキシャル成長法よりN型不純物層2を形成した後、写
真蝕刻法により、例えば、幅が1μmの満3を形成する
。次に、第1図(b)に示すように、N型不純物層2及
び満3の表面に酸化又はC−■D法により絶縁膜4を形
成した後、満3を埋込むためにBPSGI1g5を、例
えば、1μm厚さで成長させる。この時、BPSG膜5
の表面は平坦になるようにする。次に、第1図(c)に
示すように、窒素イオンをBPSG膜5中に例えば、加
速電圧570 K e V 、ドーズ量I X 10”
〜I X 10”7cm3の条件下、すなわち、投影飛
程RpがBPSG膜5の厚さ1μm前後になるようにイ
オン注入する。次に、不活性ガス雰囲気中、900〜1
000℃で熱処理を行なうことにより、BPSGlt1
5と絶縁膜4との界面上に窒化シリコンからなる絶縁膜
6を形成する0次に、第1図(d)に示すように、BP
SG膜5を絶縁膜6が露出するまでエツチングする。
窒化シリコンからなる絶縁膜6は、BPSG膜に比べて
エツチング速度が遅いためにエツチング阻止層として山
き、露出した絶縁膜6表面は、極めて平坦になる。本工
程のエツチング方法は、窒化シリコンと選択性のあるも
のであればどのような方法でもよく、例えば、ウェット
エツチングであれば、エッチャントとしてバッファドフ
ッ酸を用いればよい。
第2図(a)〜(d)は本発明の第2の実施例を説明す
るための工程順に示した半導体チップの断面図である。
第2図(a)〜(b)に示すように、第1の実施例と同
様な工程により、BPSGIIII5を形成する。次に
、第2図(c)に示すように、ほう素イオンをBPSG
FI145中に例えば、加速電圧370KeV、ドーズ
量1×1015〜lO×1015/cr113の条件下
、すなわち、投影飛程RpがBPSG膜5の厚さ1μm
前後になるようにイオン注入する。次に、不活性ガス雰
囲気中、900〜1000℃で熱処理を行なうことによ
り、BPSG膜5と絶縁膜4との界面上にシリコンボロ
ン層6を形成する。次に、第2図(d)に示すように、
BPSGJBi5をシリコンボロン層7が露出するまで
エツチングする。このシリコンボロン層7は、エツチン
グ阻止層として働き、露出したシリコンボロン層7の表
面は、極めて平坦になる。
第3の実施例として、BPSGM5にイオン注入するイ
オンとして酸素を用い、その後、熱処理することにより
、BPSG膜5と絶縁膜4との界面上にシリコン酸化膜
層を形成し、それをエッチング阻止層とすることにより
、上述した2つの実施例と同様に、エツチング後のシリ
コン酸化膜の表面を極めて平坦化することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、溝形成後に堆積したB
PSGM腹中に窒素、ほう素又は酸素をイオン注入した
後、熱処理を行ない、BPSG膜中に絶縁膜を形成する
ことにより、絶縁分離領域を平坦化するためのBPSG
膜のエツチングにおいて、絶縁膜とBPSGwAのエツ
チングの選択比の違いにより、絶縁層がエツチング阻止
層となり、平坦化が容易にできるため、絶縁分離領域上
がフラットになり、段切れのない電極配線を形成するこ
とができ、信頼性の向上、歩留の向上が可能となる効果
がある。
実施例を説明するための工程順に示した半導体チップの
断面図、第3図(a)〜(c)は従来の半導体装置の製
造方法の一例を説明するための工程順に示した半導体チ
ップの断面図である。
1・・・P型半導体基板、2・・・N型不純物層、3・
・・溝、4・・・絶縁膜、5・・・BPSG膜、6・・
・絶縁層、7・・・シリコンボロン層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板の一主表面に溝を形成する工程と、前記半導
    体基板表面及び前記溝表面に第1の絶縁膜を形成する工
    程と、前記第1の絶縁膜上に第2の絶縁膜を形成する工
    程と、前記第2の絶縁膜に窒素、ほう素又は酸素のいず
    れかのイオンを注入する工程と、熱処理を行ない前記第
    1の絶縁膜近傍の前記第2の絶縁膜中に前記イオンとの
    シリコン化合物膜層を形成する工程と、前記第2の絶縁
    膜を前記シリコン化合物膜層が露出するまでエッチング
    する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP15965788A 1988-06-27 1988-06-27 半導体装置の製造方法 Pending JPH027541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15965788A JPH027541A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15965788A JPH027541A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH027541A true JPH027541A (ja) 1990-01-11

Family

ID=15698493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15965788A Pending JPH027541A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH027541A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111437A (ja) * 1983-11-22 1985-06-17 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111437A (ja) * 1983-11-22 1985-06-17 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02264437A (ja) 半導体デバイスの製造方法
JPS62293761A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01274470A (ja) バイポーラ・トランジスタ装置及びその製造方法
JPS6325708B2 (ja)
JPH027541A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59108325A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59182538A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS58200554A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63114158A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6021540A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01143231A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05175206A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH05121535A (ja) 不純物拡散方法およびウエハの誘電体分離方法
JPH0373139B2 (ja)
JPH0778833A (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
JP2828126B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09162192A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03175639A (ja) 半導体装置
JPS60752A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59165435A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0240921A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH04369839A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6292452A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60123040A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0212941A (ja) 半導体装置の製造方法