JPH0274387A - マイクロカプセル組成物 - Google Patents

マイクロカプセル組成物

Info

Publication number
JPH0274387A
JPH0274387A JP63226483A JP22648388A JPH0274387A JP H0274387 A JPH0274387 A JP H0274387A JP 63226483 A JP63226483 A JP 63226483A JP 22648388 A JP22648388 A JP 22648388A JP H0274387 A JPH0274387 A JP H0274387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcapsule
organic solvent
microcapsules
ester compound
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63226483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2866657B2 (ja
Inventor
Kiyoharu Hasegawa
長谷川 清春
Hiroyuki Akahori
赤堀 宏行
Masatoshi Takagi
正利 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63226483A priority Critical patent/JP2866657B2/ja
Publication of JPH0274387A publication Critical patent/JPH0274387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2866657B2 publication Critical patent/JP2866657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロカプセル組成物に関するものである。
さらに、詳しくは分散性を改良したマイクロカプセル組
成物に関するものである。
〔従来の技術〕
感圧複写紙は現在電子供与性の無色の色素前駆体を含有
する不揮発性有機溶剤のマイクロカプセルを塗布したシ
ー) (C8紙)と酸性顕色剤を含有する水性塗料組成
物を塗布乾燥したシート(CF紙)の各々の塗布面を対
向させボールペン、タイプライタ−などの印字圧力によ
りマイクロカプセルを破壊し、流出した色素前駆体溶液
が顕色剤に接触して呈色するようにしたものである。
通常、感圧複写紙は紙面全体に上述二成分の一方あるい
は両方が塗布されているため、複写を望まない部分には
当該部分を発色させないように減感インキを印刷塗布し
、発色を阻止させるか、逆に所望の部分のみ上述二成分
の一方あるいは両方を印刷塗布する方法、いわゆる[ス
ポット印刷方式」が知られている。
現在、色素前駆体としてはクリスタルバイオレットラク
トン(CVL)等のトリフェニルメタンフタリド類、フ
ルオラン類、アザフタリド類などの分子内にラクトン環
を有する化合物が用いられ、顕色剤としてはフェノール
樹脂類、フェノール樹脂の多価金属変性物、あるいは芳
香族カルボン酸あるいはその多価金属塩類などが用いら
れている。
〔発明が解決しようとする課題〕
マイクロカプセルをスポット印刷方式において必要な部
分だけを塗布できれば全面塗工感圧紙は必要とせず、減
感インキによる減感も必要でなくなり、高価な色素前駆
体、溶剤の使用量を低減できるなど省資源、省エネルギ
ー、省コストの観点からも有利な印刷方式であり、過去
種々の試みがなされた。
しかしながら、マイクロカプセルを紙面にスポット印刷
方式で部分印刷しようとした場合は、次のような問題が
生じる。
■一般にマイクロカプセル液は水を分散媒として製造さ
れており、そのまま水溶性又は水分散系の接着剤及び添
加剤を加えて水性のマイクロカプセル印刷インキを作成
して紙にスボント印11g1+を行なうと、水は乾燥に
多くのエネルギーを必要とするだけでなく、スポット印
刷部分の紙の伸縮によりンワが発生したり寸法変化など
を起こしやすい。
■インキ溶剤を水でなく例えばベンゼン、トルエン、キ
シレン、シクロヘキサン、ヘキサン、リグロイン、酢酸
エチル、酢酸メチル、メチルエチルケトン等のを機溶剤
を使用する場合には乾燥が速(、祇シワが起こりにくく
好ましいが、マイクロカプセル液との混和が良(ないの
でマイクロカプセルを一度扮体の形で固形とし、さらに
これらの有機溶剤に再分散させて印刷インキとする必要
がある。しかし、この再分散はマイクロカプセルが水に
分散し易い親水性分散系であるのでこれらの有機溶剤中
では容易に分散しない。
■有機溶剤の中でもメタノール、エタノール、イソプロ
ピルアルコール等の親水性有機溶剤の使用が好ましいが
マイクロカプセル液との混合比が一定以上になるとマイ
クロカプセルの分散が破壊され増粘又は凝集を起こす。
従って、このようなマイクロカプセル印刷インキのスポ
ット印刷方式は普及せず、複写を望まない部分を設ける
に際してはもっばら顕色剤の全面コート紙の所定位置に
減感剤を印刷する方式が主流を占めている。
しかしながら、全面コート紙に更に減感剤を上部から印
刷する方式は、高価な化学物質を多用し、省資源、省エ
ネルギー、省コストの観点からも改善を強く望まれてい
たものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は、このようなマイクロカプセルを含有した
印刷インキの問題点を解決すべく鋭意検討を行なった結
果、特定の化合物を使用することにより、上記の目的に
かなうスポット印刷方式に適したマイクロカプセル組成
物が得られることを見出し本発明に到達した。
すなわち本発明は、疎水性物質を含有した合成樹脂マイ
クロカプセルと有機溶剤とリン酸エステル化合物を含有
してなるマイクロカプセル組成物を提供するものである
本発明は親水性の強いマイクロカプセルをリン酸エステ
ル化合物を用いることにより、水と親水性有機溶剤の混
合系及び疎水性有機溶剤系の高濃度で安定性のすぐれた
マイクロカプセル組成物にしたところに特徴がある。
本発明に用いられるリン酸エステル化合物としては、例
えば一般式(1)または(II)で表されるものである
(HO)PO(OR)!  (1) (HOhPo(OR)   (II) (式中Rは01〜CI8のアルキル基である)このよう
なリン酸エステル化合物の具体例としてはメチルアシノ
ドホスヘート、イソプロビルアシンドホスヘート、フ゛
チルアシンドホスヘート、ジブチルアシンドホスヘート
、モノブチルホスヘート、2−エチルへキシルアシソド
ホスヘート、ジ2−エチルへキシルホスヘート、フェニ
ルアンノドホスヘート、イソデシルアシッドホスヘート
、モノデシルホスヘート、トリデシルアシノドホスヘー
ト、オクチルフェニルアシッドホスヘート、ジラウリル
ホスヘート、トリデカノールアジソトホスヘート、トリ
セチルアシッドホスへ一ト、トリステアリルアシンドホ
スヘート等をあげることができる。これらは1種または
2種以上併用して用いることができる。
本発明における疎水性物質とはフタリド誘導体、フルオ
ラン誘導体、アシルロイコフェノチアジン誘導体、ロイ
コトリアルールメタン誘導体、ロイコインドールメタン
誘導体、スピロピラン誘導体、フタルイミジン誘導体な
どの色素前駆体物質をアルキルナフタレン、ジアリルア
ルカン、部分水素化ターフェニル等の疎水性高沸点溶剤
に溶解したものが用いられる。
本発明に用いる疎水性物質を含有した合成樹脂マイクロ
カプセルは溶剤として有機溶剤を使用することから耐溶
剤性にすぐれたマイクロカプセル膜壁を持つことが好ま
しい。
例えば特開昭53−84881、特開昭53−8488
2、特開昭60−28819、特開昭60−21683
8号公報に記載の様に、尿素ホルムアルデヒド樹脂また
はメラミンホルムアデヒド樹脂を膜材とするマイクロカ
プセルおよび特開昭61−40188号公報に記載の様
に不飽和二重結合からなる七ツマー成分(例えばアクリ
ロニトリル、アクリルアミド、アクリル酸エステル、架
橋剤としてN、N−メチレンビスアクリルアミド等)の
ラジカル重合体を膜材とするマイクロカプセル等が挙げ
られる。
本発明に使用する有i溶剤としては、親水性有機溶媒と
してメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール
等のアルコール類、メチルセルフルブ、エチルセルソル
ブ、セルソルブ、プロピレングリコール等のグリコール
エーテル類、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケ
トン等のケトン類が例示でき、疎水性有機溶媒としては
トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、ヘキサン、n
−へブタン、ミネラルスピリット等の炭化水素、酢酸メ
チル、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル
等のエステル類亜麻仁油、ヒマシ油等の植物油が例示で
き、これらの溶剤は単独又は混合−して使用でき場合に
よっては水と混合してもよい。
本発明のマイクロカプセル組成物の組成比は、−船釣に
マイクロカプセル100重量部にリン酸エステル化合物
2〜30重量部、有機溶剤30〜100重量部の範囲で
使用する。
本発明のマイクロカプセル組成物の製造には種々の方法
があげられるが、例えば有機溶剤が親水性有機溶剤の場
合は溶剤にリン酸エステル化合物を混合溶解させたのち
、マイクロカプセル液を加え攪拌分散することにより得
られる。また有機溶剤として疎水性有機溶剤を使用した
場合は溶剤にリン酸エステル化合物を混合溶解して、マ
イクロカプセル液を加え共沸脱水により水を系外に除去
することにより得られる。
本発明のマイクロカプセル組成物に必要に応じて接着剤
、保護材料、緩衝材料としてのスティルト等を使用する
ことにより印刷インキを製造できる。
接着剤としては天然樹脂および天然樹脂を変性したもの
としてセラック、ロジン、水素化ロジン、ロジンエステ
ル、マレイン酸変性ロジン等の変性ロジン、或いは合成
樹脂として石油樹脂、硝化綿、エチレン−マレイン酸樹
脂、スチレン−マレイン酸樹脂、変性アルキド樹脂、フ
ェノール樹脂、エチレン−酢酸ビニル重合体、塩化ビニ
ル酢酸ビニル重合体、アクリル樹脂、合成ゴム等が挙げ
られる。
スティルトとしてはセルロース粉末、小麦、トウモロコ
シ、馬鈴薯、さつまいも、タピオカなどの原料から製造
された澱粉、それらと酸化剤から得られる酸化澱粉、ア
セチル化澱粉で代表されるエステル化澱粉、エーテル化
澱粉、アルデヒド澱粉等の澱粉誘導体、変性澱粉などの
澱粉粒子、クルク、炭酸カルシウム、ポリスチレン樹脂
の粒子などの汚染防止用スティルト類等が挙げられる。
その他必要に応じて顔料、増粘剤、ワンクス等を加える
ことはインキ物性を良くするという理由から何ら差し支
えない。
以上の組み合わせにより調製されるマイクロカプセル組
成物を含有した印刷インキは通常の印刷方法、例えばフ
レキソ印刷、スクリーン印刷、グラビア印刷等の印刷方
法によりマイクロカプセルをスポット印刷により、部分
塗布した印刷紙を製造することが可能となる。
[実施例] 実施例1 アクリル酸、アクリロニトリル、2−アクリルアミド−
2−メチルプロパンスルホン酸共重合体の5%水溶液1
20部を10%Na0)l水溶液でPHを4.0とし、
この中にクリスタルバイオレットラクトンを3重量%?
’J解したフェニルキシリルエタン本石油化学「ハイゾ
ールSAP− 296J )130部加えホモミキサー
で乳化した後、不揮発物80−t%のメチル化メチロー
ルメラミン水溶液(三井東圧化学「ニーラミンT −3
0J ) 24部を加えた後、攪拌下80°Cで2時間
保持して平均粒子径5.0μのマイクロカプセルン&を
得た。
エタノール280部にトリデカノールアシッドホスヘー
トlO部、マルキード32 (’II化学rマレイン酸
樹脂」)10部を混合溶解した後、攪拌下上記のマイク
ロカプセル水溶液100部(固形物)とセルロース粉末
20部を加え混合分散してフレキソインキを得た。
このフレキソインキを、エタノールで希釈してもマイク
ロカプセルの凝集は起こらなかった。
上記、フレキソインキを枚葉フレキソ印&II Iでス
ポット印刷して感圧複写紙用上用紙を得た。
この上用紙と市販の感圧複写紙用下用紙を組み合わせて
発色したところ良好な発色を示した。
また、この上用紙の印刷面を走査型電子顕微鏡で観察し
たところ、マイクロカプセルの破壊は見られなかった。
実施例2 トルエン300部にジオクチルホスヘート10部加え混
合溶液した後、実施例1で得たマイクロカプセル100
部(固形分)を加え共沸脱水により水を除去した。
このマイクロカプセル液を顕微鏡で観察したところマイ
クロカプセル粒子は個々に分散しており凝集は見られな
かった。
このマイクロカプセル液にマルキード32(M用化学■
マレイン酸樹脂NO部を溶解、セルロース粉末20部を
混合してグラビアインキを得た。
このグラビアインキを枚葉グラビア印刷機でスポット印
刷して感圧複写紙用上用紙を得た。
この上用紙と市販の感圧複写紙用下用紙を組み合わせて
発色したところ良好な発色を示した。
また、この上用紙の印刷面を走査型.電子顕微鏡で観察
したところ、マイクロカプセルの破壊は見られなかった
比較例1 実施例1に於いて製造したマイクロカプセル100部(
固形分)にエタノール260部をくわえたところ増粘が
起こり、更にエタノールを加えると分散が破壊され凝集
が発生した。
比較例2 実施例1に於いて製造したマイクロカプセルをスプレー
ドライ装置を用い粉体化した。
粉体マイクロカプセルを顕微鏡で.観察するとマイクロ
カプセル粒子は凝集して巨大粒子となっていた。
粉体マイクロカプセルをトルエンに入れて、分散したが
凝集した粒子はほぐれなかった。
〔発明の効果〕
以上の結果から明らかなように本発明によれば、有機溶
剤系のマイクロカプセル組成物を得るに際しリン酸エス
テル化合物を用いることで水と親水性有1a溶剤の混合
系、疎水性を機溶剤系いずれの溶剤系でもマイクロカプ
セル液の増粘、分散破壊およびマイクロカプセル粒子の
凝集が起こることのない安定なマイクロカプセル組成物
が得られる。
印刷インキ本発明を適用すると製造が容易でしかも分散
安定性、印刷適性に優れたマイクロカプセルを含有した
印刷インキが製造できる。
しかし、リン酸エステル化合物を使用しない比較例では
溶剤中においてマイクロカプセルの安定した分散が困難
なため実用的な印刷インキが得られない。
特許出願人  三井東圧化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 疎水性物質を含有した合成樹脂マイクロカプセルと有機
    溶剤とリン酸エステル化合物を含有してなるマイクロカ
    プセル組成物。
JP63226483A 1988-09-12 1988-09-12 マイクロカプセル組成物 Expired - Fee Related JP2866657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226483A JP2866657B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 マイクロカプセル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226483A JP2866657B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 マイクロカプセル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0274387A true JPH0274387A (ja) 1990-03-14
JP2866657B2 JP2866657B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=16845810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63226483A Expired - Fee Related JP2866657B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 マイクロカプセル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2866657B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333478A (ja) * 1986-07-21 1988-02-13 チバ−ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト インダントロンブル−顔料を基剤とした新規な組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333478A (ja) * 1986-07-21 1988-02-13 チバ−ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト インダントロンブル−顔料を基剤とした新規な組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2866657B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100209030B1 (ko) 마이크로캅셀함유 유성도액 및 잉크와 그 제조방법, 이 잉크를 도포하여 이루어진 쉬트와 그 제조방법
US5814579A (en) Multicolor printing system
JP2007507575A (ja) サーマルインクにおける改善
JPH0348871B2 (ja)
JPH0274387A (ja) マイクロカプセル組成物
JPS625196B2 (ja)
JPS62161874A (ja) 印刷用インキ組成物
US3617410A (en) Pressure-sensitive recording sheet and method of making
JPH03247484A (ja) スチルト材、およびそれを含有する感圧性層
JP5400331B2 (ja) マイクロカプセルインキとその製造方法、及びノーカーボン感圧複写紙
JP2881765B2 (ja) 感圧複写紙用塗布組成物
JP3181463B2 (ja) マイクロカプセル含有油性塗料の製造方法
JPS58191771A (ja) フレキソ型カプセルインキ
JP3611094B2 (ja) 発色剤マイクロカプセル
GB2257153A (en) Microcapsule ink composition
JP3905241B2 (ja) 感圧記録材料及び感圧記録材料の製造方法
KR900002358B1 (ko) 감압(感壓) 복사지용 마이크로캡슐 함유 잉크
JP2009292049A (ja) ノーカーボン感圧複写紙及びその製造方法
SU1520086A1 (ru) Краска дл глубокой или флексографской печати по бумаге
JPS58128892A (ja) 自己発色型感圧記録紙製造用インキ組成物
JP2564541B2 (ja) 感圧複写紙用減感インキ
JPS63102978A (ja) 顕色インキおよび該インキを用いてなる感圧複写紙
JPH0237309B2 (ja)
JPS6280088A (ja) 減感剤組成物
JPH0325354B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees