JPS6333478A - インダントロンブル−顔料を基剤とした新規な組成物 - Google Patents

インダントロンブル−顔料を基剤とした新規な組成物

Info

Publication number
JPS6333478A
JPS6333478A JP62180175A JP18017587A JPS6333478A JP S6333478 A JPS6333478 A JP S6333478A JP 62180175 A JP62180175 A JP 62180175A JP 18017587 A JP18017587 A JP 18017587A JP S6333478 A JPS6333478 A JP S6333478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
pigment
indanthrone blue
formula
blue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62180175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113092B2 (ja
Inventor
ベブラー フリドリン
エドワード エフライム ジヤフエ
ベルンハルト メデインガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS6333478A publication Critical patent/JPS6333478A/ja
Publication of JPH07113092B2 publication Critical patent/JPH07113092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0034Mixtures of two or more pigments or dyes of the same type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインダントロンブルー顔料とスルホン化インダ
ントロンブルー誘導体とを含有する組成物、ならびに高
分子有機材料の着色のためのその使用に関する。
インダントロンブルー顔料は以前から公知である。イン
ダントロンブルーをベースとしてこれに30重量%のス
ルホン化銅フタロシアニンを添加することによってイン
ダントロンブルーの耐溶剤性な向上させることが特公昭
46−1707号明細書に記載されている。
しかしながら、米国特許第4310359号明細書から
、置換基たとえばスルホ基、スルホンアミド基、アミノ
メチル基またはフタルイミドメチル基を有機顔料に導入
して得られた顔料化合物を顔料に配合することによって
、あるいは7ゾ染料のアルカリ土類金属スルホナートま
たは有機アミン塩をアゾ化合物に配合することによって
得られる効果、特に非凝集性および結晶安定性は不十分
であることが知られている。そして同じ特許明細書には
、カラーインデックス(C,1,)ピグメントレッド1
77を含むある種の顔料のレオロジー的特性を、1つま
たはそれ以上のアミノスルホンアミド基を導入すること
によって変性された顔料をその顔料に配合することによ
って改良することが提案されている。
上記米国特許文献の教示とは対照的に、誠に驚くべきこ
とながら、ここに本発明によってインダントロンブルー
顔料にスルホン化インダントロンブルー誘導体を添加す
ることによってその製品のレオロジー的特性が十分に満
足できる程度まで向上されることが見い出された。
すなわち、本発明のよって提供される組成物は、 a)大工 のインダントロンブルー顔料と b)式II ?、 ハN e(R)(R1)(R2)(R3) e 
’XL味t ル(にで、Mは一価、二価または三価の金
属陽イオン、nは1.2または3の数、R,R,、R2
、R3はそれぞれ互いに独立的に水素、C1−C18−
アルキル、Cs −C6−シクロアルキル、フェニル、
またはCl−C18−アルキルによって置換されたフェ
ニルを意味するか、またはR2とR3とはそれらが結合
している窒素原子と一緒でピロリジン基、イミダゾリジ
ン基、ピペリジン基、ピペラジン基またはモルホリン基
を意味するか、またはR1,R2、R3はそれらが結合
している窒素原子と一諸でピロール基、ピリジン基、ピ
コリン基、ピラジン基、キノリン基またはインキノリン
基を意味する)、モしてmは0.5乃至2の数値である
]のスルホン化インダントロンブルー誘導体とを含有す
る組成物である。
xeは好ましくはHe、そして最も好ましくは式? の
基である。
xeが意味する式ど の基の例はアルカリ金属陽イオン
、アルカリ土類金属陽イオン、アルミニウム陽イオンま
たは遷移金属陽イ*ン、f、とyt4fNae、Ke、
Mg2 e、Ca2  @  、Sr2  @、  B
a2  e 、Mn2  e 、C112@  、  
N  i 2  @  、  (:  d 2  @ 
 、  (:  03  @  、AI”’およびCr
5eである。ただし、好ましくはアルカリ金属陽イオン
またはアルカリ土類金属陽イオン(n= 1または2)
であり、NaeとCa2eが最も好ましい。
Cl−C18−アルキルの例はメチル、エチル、n−プ
ロピル、イソプロピル、n−ブチル、5ee−ブチル、
tert−ブチル、n−ペンチル、tert−ペンチル
、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、デシル、ドデシル、
テトラデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシルまたはオク
タデシルである。
R、R,、R2、R3の意味するC5−C6−シクロア
ルキルの例は、シクロペンチルまたは好ましくはシクロ
ヘキシルである。
ct−C18−アルキルで置換されたフェニルとしての
R、R1,R2,R3は、好ましくはCI2− CR8
−アルキルで置換されたフェニルである。
Na (R)(R1)(R2)(R3) (7)例ハ以
下ノモノテすることができる:NeH4、NeR3CH
3、NeR2(CH3)2 、NeR3C2R5、Ne
R2(C2R5)2 、NeR3C3H7−イソ、  
Na R3−シクロヘキシル、Na R2−(シクロヘ
キシル)2 、NeR2(CH3)(C6Hs )、N
eR3C6R5、NeR3−p−オクタデシルフェニ、
およびNe(CH3)a 。
mは好ましくはlである。
スルホン化インダントロンブルー成分(b)は、それ自
体公知の方法で製造することができる。たとえば、ホウ
酸のごとき触媒の存在下または不存在下で、発煙硫酸、
硫酸または液体三酸化硫黄でスルホン化しく西独特許第
216891号明細書参照)、そして場合によってはさ
らに次ぎの工程で、所望の金属の塩たとえば酢酸塩、塩
化物、硝酸塩または硫酸塩と反応させるか、あるいは適
当なアミンの1つと反応させることによって製造される
。スルホン化剤の濃度および反応条件はインダントロン
ブルー分子内へ導入することが所望されるスルホン酸基
の数に密接に依存している。
本発明の組成物は各インダントロンブルー成分(a)と
(b)とを所望の比で混合するか、または部分的にスル
ホン化しそして上記のようにつぎに金属塩またはアミン
と反応させることによって製造することができる。
本発明の組成物中の成分の比率は自由に選択することが
できる。ただし、好ましい比率は成分(b)0.2乃至
1000重量%:成分(a)99.8乃至90重量%、
最も好ましい比率は成分(b)2.0乃至6.0重量%
:成分(a)98.0乃至94重量%である。
成分(b)の添加は、顔料のコンディショニングの前ま
たは後で実施することができる。なお、ここでコンディ
ショニングとは、たとえば、アルカリ性媒質〔珪化(マ
att−1ns))中の沈殿、硫酸中の沈殿により、あ
るいは塩の存在下または不存在下での乾式摩砕、溶剤ま
たは湿式摩砕または好ましくは塩の存在下での混線によ
って微細化された形態のインダントロンブルーを調製す
ることを意味する。
コンディショニングの方法あるいは最終用途によっては
、スルホン化インダントロンブルーの添加に加えて、さ
らに特定量の組織改良剤をコンディショニングの前また
は後に顔料に添加するのが有利でありうる。適当な組織
改良剤を特に例示すれば、炭素数が18個より少なくな
い脂肪酸たとえばステアリン酸またはベヘン酸またはこ
れらのアミドまたは金属塩、好ましくはマグネシウム塩
、さらには可塑剤、ワックス、樹脂酸たとえばアビエチ
ン酸、コロホニウムせっけん、アルキルフェノール、ま
たは脂肪族アルコールたとえばステアリルアルコールま
たはビシナルジオールたとえばドデカン−1,2−ジオ
ール、および変性コロオニウム/マレエイト樹脂または
フマル酸/コロホニウム樹脂などである。!l織改良剤
は最終製品を基準にして好ましくは0.1乃至30重量
%、最も好ましくは2乃至15重量%添加される。
本発明の組成物は高分子有機材料の着色のための顔料と
して好適である。
本発明の組成物で着色または彩色(Pigment)さ
れうる高分子有機材料の例を挙げればつぎのようなもの
である:セルロースエーテルおよびエステルたとえばエ
チルセルロース、ニトロセルロース、酢酸セルロース、
醋酸セルロース、天然樹脂または合成樹脂たとえば重合
樹脂または縮合樹脂、例えば、アミノプラスト、特に尿
素/ホルムアルデヒド樹脂およびメラミン/ホルムアル
デヒド樹脂、アルキド樹脂、フェノール系プラスチック
ス、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリスチレン
、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエ
ステル、ゴム、カゼイン、シリコーンおよびシリコーン
樹脂など、これらは単独または混合物でありうる。
上記に例示した高分子化合物は単独であるいはプラスチ
ックス、溶融物または紡糸液、ワニス、ペイント、印刷
インキの形態の混合物でありうる。用途によっては顔料
をトナーまたは調合製剤の形で使用するのが有利である
0本発明の組成物は、着色されるべき高分子材料を基準
にして好ましくは0.1乃至10重量%の量で使用され
る。
末完IJIの組成物を用いる高分子有機材料の着色また
は彩色は、たとえば、被着色基質に場合によってはマス
ターバッチの形態である組成物をロールミル、混合機ま
たは摩砕機を使用して混入することによって実施される
着色された材料はつぎにカレンダー掛け、成形、押出し
成形、コーティング、紡糸、注型、射出成形などのそれ
自体公知の方法で所望の最終形状に加工される。ひびの
ない成形品を製造するためまたは成形品の脆さを減少す
るために加工前に高分子化合物に可塑剤を配合するのが
多くの場合望ましい、適当な可塑剤は、たとえば、リン
酸、フタル酸またはセバシン酸のエステルである。可塑
剤の配合は本組成物を重合体に混入する前または後で行
なうことができる0種々の色調を得るために本発明の組
成物のほかに充填剤または他の発色成分たとえば白、有
色または黒色顔料を任意の量で高分子有機化合物に添加
することもできる。
ワニスや印刷インクを着色する場合には、高分子有機材
料と本発明の組成物とを、任意添加物たとえば充填剤、
他のピグメント、乾燥剤または可塑剤などと一緒に、通
常の有機溶剤または溶剤混合物中に微分散または溶解す
る。この操作は個々の成分毎でも、またいくつかを−緒
にして溶剤中に微分散または溶解するようにして行なう
ことができる。そして次ぎにすべての成分を混合する。
本発明の組成物を使用して得られる、たとえば、プラス
チックス、フィラメント、ワニスまたは印刷物などの着
色はその色の堅牢性が全般的にすぐれている。すなわち
、たとえば、良好な分散性、高い透明性を有し、且つ重
ね塗り(over−spraying) 、移行、熱、
光に対する堅牢性が優秀であり、耐候性がすぐれている
さらに、スルホン化されていないインダントロンブルー
に比較して、本発明の組成物は着色力が大きく、特にワ
ニスや印刷インキにおいては改良されたレオロジー特性
を有し、白色顔料を同時に使用した場合の浮きまだら(
floating out)のごとき分離現象が少なく
、凝集の傾向が減り、そして最終製品の色の光沢が高い
本発明の顔料組成物はレオロジー特性が優れているので
、従来よりも高濃度で顔料を含有しているワニスを製造
することが可能である。
本発明の組成物は水性および/または溶剤含有ワニス、
特に自動車用ワニスの着色のために好適である。
以下、本発明をさらに実施例によって説明する。
丈10Iユ 直径が1.2cm+7)鋼球1500g、<ざ150g
、硫酸アルミニウム・16)!20のr3sg、粗製イ
ンダントロンブルーの15g、西独特許第216891
号明細書に記載された方法によって製造されたインダン
トロンブルースルホン酸(m=1)0.75gおよびシ
クロヘキサノールの3.2mlを鋼鉄製容器に装填する
。この容器を閉じてローラ床にのせ、72時間回転させ
る。このあと鋼球とくぎとを摩砕原料から分離し、濃硫
酸2.51を含有する水500m1の中に摩砕物を入れ
、そしてこの顔料懸濁物を80乃至90℃において2時
間攪拌する。30℃で濾過して顔料を分離し、この濾過
ケーキを水洗いして塩を除去し、80℃において真空乾
燥し、粉末化する。
これによって得られた青顔料は、ワニスに配合すると高
い彩度で非常に高濃度の着色を与える。
支亙皇λ 粗製インダントロンブルーの10gとインダントロンブ
ルースルホンfi (m= 1)0.3gを濃硫酸60
m1中で室温において2時間攪拌する。この混合物を4
℃以下の温度において氷水に滴下する。これをさらに2
時間80℃において攪拌し、濾過し、iIa過ケーキを
中性まで洗浄する。ついでこの濾過ケーキを200+*
lの水に懸濁し、そしてこの懸濁物を70℃に加熱する
。この後、ドデカン−1,2−ジオールの1.0gを添
加し、この混合物を70℃において30分間攪拌する。
30℃まで冷却してから濾過する。この濾過ケーキを水
で洗い、80℃で乾燥する。しかして青色顔料が得られ
る。この顔料はワニスの着色に最適であり、高い着色力
、卓越した光沢、高い彩度を与えそしてその色は堅牢性
が良好である。
1ム亘1 粗製インダントロンブルーの27g、インダントロンブ
ルースルホン酸(m= 1)0.7g、水素化アビエチ
ン酸3.7g。
NaC1の130gおよびジアセトンアルコ−ルの44
1を5001の実験用ニーダに装填する。この混合物を
冷却しないで6時間混練する。温度が40℃まで上昇す
る。この濃縮物を2文の水に入れて3時間攪拌する。顔
料を濾過して単離し、濾過ケーキを塩がなくなるまで水
洗いし、80℃において乾燥しそして粉砕する。かくし
て得られた青色顔料はプラスチックおよびワニスに混合
するのに最適であり、高い着色力および高い彩度を与え
、その色は堅牢性が良好である。これによって製造され
たワニスは優秀なレオロジー的特性を有し、凝集傾向を
示さない。
支ム遺1 実施例3と同様に操作を実施した。ただし今回はインダ
ントロンブルースルホン酸の量を0.7gから1.4g
へ変更した。得られた青色顔料は同様に良好な彩色特性
を有しそして一層優れたレオロジー的特性を示した。
及直亘j 実施例3と同様に操作を実施した。ただし今回はインダ
ントロンブルースルホン酸の量を0.7gから2.4g
へ変更した。得られた青色顔料は同様に良好な彩色特性
を有しそして一層優れたレオロジー的特性を示した。
支i亘1 実施例3と同様に操作を実施した。ただし今回は、Na
C1の130gの代りにN a Cl (7) 120
 gとCaCl2の15gとの混合物を使用した。得ら
れたインダントロンブルー顔料は約2.7%のインダン
トロンブルースルホン酸のカルシウム塩を含有しており
そして実施例3のものと同様に良好な顔料特性を有して
いた。
叉】11ヱ 実施例3と同様に操作を実施した。た だし今回は、NaC1の130gの代りにNaC1の1
20gと硫酸アルミニウムの10gとの混合物を使用し
た。得られたインダントロンブルー顔料は約2.7%の
インダントロンブルースルホン酸のアルミニウム塩を含
有しておりそして実施例3のものと同様に良好な顔料特
性を有していた。
支ムlJ 実施例4と同様に操作を実施した。た だし今回は、NaC1の130gの代りにN a C1
(7) 120 gと5rC1zの10gとの混合物を
使用した。得られたインダントロンブルー顔料は約5.
5%のインダントロンブルースルホン酸のSr塩を含有
しておりそして前記のものと同様良好な顔料特性を有し
ていた。
衷1目1旦 実施例3と同様に操作を実施した。た だし今回は、NaC1の130gの代りにN a Cl
 (7) 120 gとBaC1zの10gとの混合物
を使用した。得られたインダントロンブルー顔料は約5
.5%のインダントロンブルースルホン酸のバリウム塩
を含有しておりそして実施例3のものと同様に良好な顔
料特性を有していた。
丸庭亘ユニ 実施例4と同様に操作を実施した。た だし今回は、NaC1の130gの代りにNaC1の1
20gとMgC1zの15gとの混合物を使用した。得
られたインダントロンブルー顔料は約5.5%のインダ
ントロンブルースルホン酸のマグネシウム塩を含有して
おりそして前記のものと同様良好な顔料特性を有してい
た。
固りUユ 粗製インダントロンブルーの27.5g、水素化アビエ
チン酸3.7g、NaC1の130gおよびジアセトン
アルコールの44m1を500m1の実験用ニーダに装
填する。
この混合物を外部冷却しないで6時間混aする。温度は
この際40℃まで上昇する。この濃縮物を2!Lの水に
入れて3時間攪拌する。
顔料を濾過して単離し、濾過ケーキを塩がなくなるまで
水洗しそして300m1の水に再懸濁する。この懸濁物
を70℃に加熱し、そしてつぎにインダントロンブルー
スルホン酸のナトリウム塩1.4gを添加する(m=1
)、この混合物を70℃において30分間攪拌する。3
0℃まで冷却してから濾過して顔料を単離し、水洗し、
80℃において乾燥しそして粉砕する。これによって得
られる青色顔料はワニスに配合された時にはすぐれたレ
オロジー的特性を示し、高い着色力と彩度とを有し、耐
候性が優れている。プラスチックに配合された場合には
、この顔料は良好な分散性を示す。
支庭且1ヱ 水素化アビエチン酸3.7gの添加を省略した点を除き
実施例11と同様に操作を実施した。この青色顔料は優
秀なレオロジー的特性を有し、そしてワニスに配合され
た場合はとんど凝集の傾向を示さない。
笈五亘↓ユ 直径8cmの5001のガラス玉ミルの中に粗製インダ
ントロンブルーの13.5g。
水素化アビエチン酸微粉末1.5g、インダントロンブ
ルースルホン酸のナトリウム塩(m=1)0.7g、水
125g、直径3.5乃至4.0mmのガラス玉400
gを装填する。このバッチを外部冷却しなから320 
rpmの速度で12時間攪拌する。直径5.5cmの金
属パドル攪拌器の回転速度は0.92m/秒である。顔
料懸濁物からガラス玉を分離除去し、水洗しそして濾過
する。
顔料を80℃で乾燥する。しかしてインダントロンブル
ースルホン酸ナトリウム塩を約4%含有する青色顔料1
3.5gが得られる。
この顔料はワニスに使用された場合には高彩度で非常に
高濃度の着色と良好な堅牢性とを与え、凝集の傾向を示
さない。
支ム亘ユ1 水125gの代りに水100gとエチレングリコール2
5gとの混合物を使用した点を除き実施例13と同様に
操作を実施した。
得られた顔料は同様に優秀な彩色特性を有しかつ分散性
が非常に良好であった。
支1班ユ1 粗製インダントロンブルーの27g、NaClの130
gおよびジアセトンアルコールの441を500■lの
実験用ニーダに装填する。この混合物を水で外部冷却し
ながら6時間半混練する。この濃縮物を2文の水に入れ
て3時間攪拌する。顔料を濾過により単離して塩類がな
くなるまで水洗する。湿潤濾過ケーキを400菖lの水
に再懸濁し、そしてこの懸濁物にインダントロンブルー
硫酸とn−ブチルアミン(m=1)との反応によって得
られたインダントロンブルー硫酸のn−ブチルアンモニ
ウム塩(m=l)1.4gとラウリルアミンの0.6g
とを添加する。このバッチを80℃に加熱し、80℃に
おいて30分間攪拌し、そのあと20℃に冷却する。顔
料を濾過により単離し、その濾過ケーキを洗い、80℃
において乾燥し、粉砕する。かくして得られた顔料はワ
ニスに配合された場合、着色力が高く凝集傾向を示さず
そして高い彩度の青色を与える。
支ム五ユJ 水150g、水酸化ナトリウムの50%溶液9g、水素
化アビエチン酸1.2gおよびジチオン酸ナトリウム1
.2gの混合物に、濡れている濾過ケーキの形状のロイ
コインダントロンの15gを添加する。ガラス玉(直径
的1mm)220gを加えた後、このロイコインダント
ロンの水性懸濁物を空気の流入を許容した状態で高速羽
根車を使用して25乃至30℃の温度、約200 Or
pmの回転速度で攪拌する。このあと顔料懸濁物をガラ
ス玉から分離し、これを3001の水で洗浄する。1つ
に集めた懸濁物を稀塩酸でpus 、 0に調整する。
顔料を濾過により単離し、水洗しモして水200m1に
再懸濁する。この懸濁物にインダントロンブルー硫酸(
m=1)のナトリウム塩0.75gを添加する。これを
70℃に加熱し、70℃において30分間攪拌し、その
あと25℃まで冷却する。i!!過して顔料を単離し、
その濾過ケーキを水洗し、80℃において乾燥する。粉
末化したこの顔料をワニスに配合すると、堅牢性のすぐ
れた非常に強烈な青色を与える。
支ム■ユ1 実施例15と同様に操作を実施した。ただし今回はイン
ダントロンブルースルホン酸のn−ブチルアンモニウム
塩1.4gの代りにアンモニウム塩2.0gを使用した
。同様に優秀な特性を有する顔料が得られた。
支ム五±1 実施例17と同様に操作を実施した。ただし今回はイン
ダントロンブルースルホン酸のアンモニウム塩2.0g
の代りにテトラメチルアンモニウム311−8gを使用
した。同様に優秀な特性を有する顔料が得られた。
11班ユJ 実施例17と同様に操作を実施した。ただし今回はイン
ダントロンブルースルホン酸のアンモニウム塩2.0g
の代りにN、N−ジメチルフェニルアンモニウム塩(m
=0.5)3.6gを使用した。同様に優秀な特性を有
する色素が得られた。
支庭丘ヱ副 実施例7と同様に操作を実施した。ただし今回はインダ
ントロンブルースルホン酸(m=2)を使用した。同様
に優秀な特性を有する顔料が得られた。
丈Ju1ヱ」2 実施例4と同様に操作を実施した。ただし今回は水素化
アビエチン酸の量を3.7gかられずか0.9gに変更
した。優秀な特性を有する顔料が得られた。
支胤五ヱユ ステアタイト玉(直径8mm)130部と下記組成分よ
りなる熱硬化性アクリル樹脂ワニス47.5部との混合
物をひねりコック栓付きの200■lのガラス瓶に装填
してロールギヤベツド上で72時間分散した。
アクリル樹脂ワニス組成: と7 ’) I771/ (VIACRYL )■VC
3737りI)ル樹脂、80! (メーカ:ピアツバ会りンストハルツ社)41.3部 マブレナール(MAPRENAL)■TTxメラミン樹
脂、55% (メーカ:ヘキスト)      16.3部キシレン
         32.8部グリコール酢酸エチル 
   4.6部酢酸ブチル         2.0部
シリコーン油A■、1%キシレン溶液 (メーカ:バイエル)      1.0部実施例1で
得られたインダントロンブルーの混合物       
    2.5部72時間分散後、ステアタイト玉を取
り出し、そして得られたマスター混合物の8.0部に下
記物質を完全に混合した: アルコア(ALCOA )■アルミニウムペースト(ア
ルミニウム分60乃至65%、 メーカ:アルミニウム
コーポレーション舎オブΦアメリカ)        
0.6部メチルエチルケトン     i、o部前記熱
硬化性アクリルワニス18.4部。
得られた混合物をアルミニウム板上にスプレー塗布しそ
してつぎに130℃において30分間焼き付けた。非常
に強い青色のメタリック塗料が得られ、その堅牢性は優
秀であった。
実施例1の顔料の代りに実施例2乃至16のいずれかの
顔料を使用した場合にも同様に優れた仕上げ塗料が得ら
れた。
衷1jLζ旦 ステアタイト玉(直径8mm)130gと下記組成分よ
りなるアルキド/メラミン焼付はワニス47.5gと実
施例3で得られたインダントロンブルー顔料の混合物2
.5gとの混合物をひねりコック栓付きの200m1の
ガラスフラスコに装填してロールギヤベツド上で120
時間分散した。
ワニス組成: ベツコゾール(Beckoso I)■27−320(
ライヒホールド・ケミカル社) 60%キシレン溶液      60gスーパー会ベッ
カミン(Super−Beckamin)013−50
1 (ライヒホールドφケミカル社)キシレン/ブタノ
ール2:l混合物中の50%溶液          
               36gキシレン   
         2gエチレングリコールモノメチル
エーテル2g120時間分散後ガラス玉を分離除去し、
この分散されたマスター混合物の2.4gを二酸化チタ
ンクロノス(Kronos)■RN59〔クロノス・チ
タン社(Kronos Titan Gs+bH))6
0gおよびさらに24.0gの前記アルキド/メラミン
焼付はワニスと混合した。
得られた着色ワニス溶液をアルミニウム板上にスプレー
塗布し、これを次ぎに130℃において30分間焼付け
た。しかして堅牢性の優れた非常に強い青色の仕上げ塗
料が得られた。
裏溝」Lζ1 ステアタイト玉(直径8mm)   130部アルキド
ワニス系アルフタラード (ALFTALAT)  AC451M■、 固形分6
0%(ヘキスト社製)       24.5部キシレ
ン          18.7部実施例21で得られ
たインダントロンブルー顔料の混合物        
4.3部を含有する混合物をひねりコック栓つきの20
0m1のガラスフラスコに装填してローラギヤベツド上
で72時間分散した。その後ステアタイト玉を取り除い
た。
しかして、顔料9重量%、総固形分40゜5重量%を含
有し、そして顔料/バインダー比が0.3であるミルベ
ースが得られた。このミルベースの流動特性をハーグ(
HAAKE )粘度計〔ロートビス:1 (Rotov
isco  )■RV12:  測定温度25℃:測定
系5V−3r;せん断範囲D=0−100 [+/sl
)を使用して測定した。流れ曲線の簡単な特性化のため
には、最適回帰曲線から計算された、D=IO[1/s
lおよび100[1/s]における粘度値を見ればよい
実施例21の顔料混合物を含有するミルベースについて
測定された粘度値はつぎの通りである: D = l G [1/slにおいて 177 mPa
−5D = 100 [+/slにおいて 127 m
Pa−5顔料としてインダントロンブルーのみ(インダ
ントロンブルースルホン酸のナトリウム塩の添加なし)
を含有するミルベースについて測定された粘度値はっぎ
の通りである二〇 = 10 [+/slにおいて12
74 mPa−5D = 100 [+/s]において
 211 mPa−5火亙m 実施例4で得られたインダントロンブルー顔料混合物1
.0g、酸化防止剤〔チバーガイギイ社の■イルガノッ
クス(IRGANOX )1010) l 、 Ogお
よび高密度ポリエチレン顆粒〔ヒュルス化学社(Che
m、Werk Huelg )の■ベストレy (Ve
stolen)  A  Go−18)1000gの混
合物をロールギアテーブル上のガラスフラスコ内で15
分間攪拌した。このあと混合物を単スクリュー押出し機
に2回通かけて押出した。これによって得られた顆粒を
射出成形機(オールラウドeアールブルグ(AIlro
und Aarburg)  200)に220”C(
7)温度でかけて、板に成形し、そして次ぎに180℃
で5分間後成形した。この成形品は優秀な堅牢性を有す
る強烈な青色に着色されていた。
火m 実施例6で得られたインダントロンブルー顔料混合物の
0.6gをポリ塩化ビニル67g、フタル酸ジオクチル
33g、ジブチルスズラウレート2gおよび二酸化チタ
ン2gと混合し、そしてこの混合物を160”Cにおい
て15分間ロールミルにかけて薄板に加工した。これに
よって得られたPvc薄板は移行および光に対して堅牢
な非常に強烈な青色に着色されていた。
支ムm ポリプロピレン顆粒〔ヘミ−・レンツ社(Chemie
 Linz )からの■ダブL/ ン(DAPLEN)
PT−55) 1000 gと、実施例7で得られたイ
ンダントロンブルー顔料混合物10gと、ベヘン酸マグ
ネシウムlOgとからなる50%顔料調合物20gとを
混合ドラムに入れてよく混合する。これによって得られ
たられた顆粒を260乃至285℃において溶融紡糸し
てフィラメントに加工した。良好な酎光堅重性と優れた
繊維特性を有する青色フィラメントが得られた。
実」(忽」L旦 (A)実施例4で得られたインダントロンブルー顔料混
合物8gと(B)二酸化チタン〔クロノス・チタン社(
KRONO9TITAN GmbH)のクロノス(KR
ONO9)■RN59)23gとをそれぞれ別々に直径
1mmのガラス玉を入れた分散器デイスパーマット(D
ISPERMAT )■〔バーゼルドルフのへディガー
社(Hediget)製〕を使用して下記組成の溶液中
によく分散させた: セルロースアセトブチラート(酢酸ブチル中25%溶液
)          21.5gオクトン酸リジルコ
ニウム6ヌオデックス(NUODEX)■)     
     1g芳香族溶剤(エッソ社のツルペッツ (SOLVESSO)■15G)      12 g
酢酸ブチル         17.5gキシレン  
         13g。
ガラス玉を除去した後、2つの分散物のそれぞれをポリ
エステル樹脂〔ダイナポール(DYNAPOL ) @
 H700(55% 溶液) 、 ’1イナミット令ノ
ーベル社(DYNAMIT N0BEL ) )24g
およびメラミン樹脂〔マプレナール(MAPRENAL
) @ IF 850 (55に溶液、ヘキスト社)〕
と混合した。ついでこの青色顔料ワニス懸濁物12.5
gを白色顔料ワニス懸濁物45.0gと混合した。これ
によって得られた顔料ワニスをアルミニウム板にスプレ
ー塗布しそして130℃において焼付けた。すばらしい
光沢の鮮明な上塗りが得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) のインダントロンブルー顔料と b)式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、X^■はH^■または式(M^n^■)/nの
    基またはN^■(R)(R_1)(R_2)(R_3)
    を意味する(ここで、Mは一価、二価または三価の金属
    陽イオン、nは1、2または3の数、R、R^1、R^
    2、R^3はそれぞれ互いに独立的に水素、C_1−C
    _1_8−アルキル、C_5−C_6−シクロアルキル
    、フェニル、またはC_1−C_1_8−アルキルによ
    って置換されたフェニルを意味するか、またはR_2と
    R_3とはそれらが結合している窒素原子と一緒でピロ
    リジン基、インダゾリジン、ピペリジン基、ピペラジン
    基またはモルホリン基を意味するか、またはR_1、R
    _2、R_3はそれらが結合している窒素原子と一緒で
    ピロール基、ピリジン基、ピコリン基、ピラジン基、キ
    ノリン基またはイソキノリン基を意味す る)、そしてmは0.5乃至2の数値であ る]のスルホン化インダントロンブルー誘導体とを含有
    する組成物。 2、式IIのスルホン化インダントロンブルー誘導体中の
    mが1である特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 3、式IIのスルホン化インダントロンブルー誘導体中の
    X^■が式(M^n^■)/n(ここでM^n^■はア
    ルカリ金属陽イオンまたはアルカリ土類金属陽イオンで
    あり、nは1または2であ る)の基である特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 4、M^n^■がナトリウムイオンまたはカルシウム陽
    イオンである特許請求の範囲第3項に記載の組成物。 5、成分(a):成分(b)の比が99.8乃至90重
    量%:0.2乃至10.0重量%である特許請求の範囲
    第1項に記載の組成 物。
JP62180175A 1986-07-21 1987-07-21 インダントロンブル−顔料を基剤とした新規な組成物 Expired - Fee Related JPH07113092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US887776 1986-07-21
US06/887,776 US4692189A (en) 1986-07-21 1986-07-21 Novel compositions based on indanthrone blue pigments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333478A true JPS6333478A (ja) 1988-02-13
JPH07113092B2 JPH07113092B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=25391835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62180175A Expired - Fee Related JPH07113092B2 (ja) 1986-07-21 1987-07-21 インダントロンブル−顔料を基剤とした新規な組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4692189A (ja)
EP (1) EP0254681B1 (ja)
JP (1) JPH07113092B2 (ja)
CA (1) CA1311092C (ja)
DE (1) DE3779699D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0274387A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Mitsui Toatsu Chem Inc マイクロカプセル組成物
JP2005097562A (ja) * 2003-08-27 2005-04-14 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 有機顔料の分散剤
JP2006232867A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 易分散性顔料組成物およびその使用

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892899A (en) * 1987-12-08 1990-01-09 Ciba-Geigy Corporation Novel compositions based on tetrachloroisoindolinone pigments
DE3914384A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Basf Ag Pigmentzubereitungen und deren verwendung
DE3926564A1 (de) * 1989-08-11 1991-02-14 Hoechst Ag Neue pigmentzubereitungen auf basis von perylenverbindungen
US5041848A (en) * 1989-11-13 1991-08-20 Gilbert John M Non-gary scale anti-aliasing method for laser printers
JP2836320B2 (ja) * 1991-10-04 1998-12-14 東洋インキ製造株式会社 塗料組成物
RU2047643C1 (ru) 1993-05-21 1995-11-10 Хан Ир Гвон Материал для поляризующих покрытий
US5362780A (en) * 1993-06-15 1994-11-08 Ciba-Geigy Corporation Compositions based on 2,9-dichloroquinacridone pigments
DE69519411T2 (de) 1994-09-14 2001-03-29 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc., Basel Vermischbare organische Pigmente
US5618343A (en) * 1994-12-27 1997-04-08 Ciba-Geigy Corporation Pigment compositions for coatings
DE69712165T2 (de) * 1996-12-02 2002-11-14 Ciba Speciality Chemicals Holding Inc., Basel Herstellungsverfahren einer Pigmentzusammensetzung
US5973038A (en) * 1998-05-13 1999-10-26 Eastman Chemical Company Thermoplastic polymer compositions containing black dye compositions
US6323342B1 (en) 1999-08-05 2001-11-27 Ciba Specialty Chemicals Corp. Gamma quinacridone pigment
US6313300B1 (en) 1999-09-07 2001-11-06 Ciba Specialty Chemicals Corp. Oxidation process for preparing quinacridone pigments
DE60121993T2 (de) * 2000-12-13 2006-12-14 Ciba Speciality Chemicals Holding Inc. Rheologieverbesserer und rheologisch verbesserte pigmentpräparate
WO2002048268A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-20 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Rheology improvers and pigment compositions having improved rheology
RU2002114926A (ru) 2002-06-07 2003-12-10 ООО "Оптива-Технологи " Сульфопроизводные индантрона, лиотропная жидкокристаллическая система и анизотропная пленка на их основе
ES2400468T3 (es) * 2003-08-27 2013-04-10 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Dispersantes para pigmentos orgánicos
JP5275816B2 (ja) * 2006-01-31 2013-08-28 キャボット コーポレイション 発色団基が結合されているポリマー分散剤を含むインクジェットインキ組成物
CN106243770B (zh) * 2016-07-26 2017-11-10 萧县凯奇化工科技有限公司 一种还原蓝染料及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1731800A (en) * 1922-06-09 1929-10-15 Du Pont Indanthrone compound and process of making same
US1975248A (en) * 1930-05-13 1934-10-02 Du Pont Production of indanthrones
DE1215284B (de) * 1962-12-04 1966-04-28 Cassella Farbwerke Mainkur Ag Verfahren zur Herstellung von Farbstoffen der Anthrachinonazinreihe
DE2705107B1 (de) * 1977-02-08 1978-08-10 Basf Ag Verfahren zur Herstellung einer Pigmentform des alpha-Indanthrons
JPS56118462A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Toyo Ink Mfg Co Ltd Pigment composition
DE3026697A1 (de) * 1980-07-15 1982-02-18 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Fluessige, stabile zubereitungen und deren verwendung
JPH101707A (ja) * 1996-04-12 1998-01-06 Nippon Steel Corp ダスト中亜鉛の回収設備

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0274387A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Mitsui Toatsu Chem Inc マイクロカプセル組成物
JP2005097562A (ja) * 2003-08-27 2005-04-14 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 有機顔料の分散剤
JP2006232867A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 易分散性顔料組成物およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0254681A3 (en) 1989-12-20
DE3779699D1 (de) 1992-07-16
EP0254681A2 (de) 1988-01-27
US4692189A (en) 1987-09-08
CA1311092C (en) 1992-12-08
JPH07113092B2 (ja) 1995-12-06
EP0254681B1 (de) 1992-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333478A (ja) インダントロンブル−顔料を基剤とした新規な組成物
CA2064725C (en) New pigment preparations based on perylene compounds
KR100218585B1 (ko) 유기 안료의 상태조절 방법
JPS5940172B2 (ja) フタロシアニン顔料組成物
KR100435007B1 (ko) 1,4-디케토피롤로피롤및퀴나크리돈의3성분고용체
JP2573642B2 (ja) ピロロ−〔3,4−c〕−ピロールとキナクリドンとの固溶体
EP0544160B1 (en) Solid solutions containing two different quinacridone compounds
EP0643109B1 (en) Preparation of pigmentary 2,9-dichloroquinacridone
JP2537932B2 (ja) C.i.ピグメントレッド177を基剤とした新規組成物
JP3853860B2 (ja) ジアリールジケトピロロピロール顔料の製造方法
JPH03210375A (ja) 特別に変性された複数の有機顔料を含有する新規な水性塗料組成物
US5084573A (en) 2,9-dichloroquinacridone in platelet form
DE69217295T2 (de) Modifiziertes Gamma-Chinacridonpigment
EP0540953A2 (en) New solid solutions of copper phthalocyanine compounds
US5207829A (en) Pigment preparations
JPH04311769A (ja) 2,9−ジクロロキナクリドンで着色されたエンジニアリングプラスチックならびに塗料
CN118599336A (zh) 一种蒽醌蓝固溶体颜料及其制备方法和应用
CA2102648C (en) Process for the preparation of dispersible quinacridones
JP4489974B2 (ja) パープル色顔料組成物およびその使用
WO2005049738A1 (de) Pigmentzusammensetzungen aus organishem gelbpigment und phthalocyaninpigment
US3615805A (en) Beta-phase phthalocyanine pigment
US3536502A (en) Copper phthalocyanine pigment compositions
KR20010049995A (ko) 감마 퀴나크리돈 안료
JPH10101960A (ja) 新規な結晶型のジケトピロロピロール顔料
US4970248A (en) Gamma modification of an azine pigment

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees