JPH0271956A - 鋳造部品の識別表示部 - Google Patents

鋳造部品の識別表示部

Info

Publication number
JPH0271956A
JPH0271956A JP22047488A JP22047488A JPH0271956A JP H0271956 A JPH0271956 A JP H0271956A JP 22047488 A JP22047488 A JP 22047488A JP 22047488 A JP22047488 A JP 22047488A JP H0271956 A JPH0271956 A JP H0271956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
projection
tip
protrusion
cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22047488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2751236B2 (ja
Inventor
Koji Kurata
光次 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP22047488A priority Critical patent/JP2751236B2/ja
Publication of JPH0271956A publication Critical patent/JPH0271956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751236B2 publication Critical patent/JP2751236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q41/00Combinations or associations of metal-working machines not directed to a particular result according to classes B21, B23, or B24

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、エンジンのシリンダーやシリンダーヘッド
などのvI造部品の加工判別装置に関する。
〔従来の4H4:と王の問題点〕 エンジンのシリンダーヘッドは、鋳造して成形したしの
を機械切削加工によって仕上げている。
そして、シリンダーヘッドは、シリンダーの上面に締着
し、シリンダーに面する部分に燃焼室が設けられている
。シリンダーヘッドの下面は、シリンダーに締着するよ
うに平滑に切削加工するが、この切削代によって燃焼室
の大きざを変えて、エンジンのFfI比を変えることに
よってエンジン性能を変えることができる。このため、
同一のシリンダーヘッドで、下面の加工代を変えたもの
で、二種の性能を有するシリンダーヘッドを作ることが
行われている。この場合、加工代を変更するといっても
、0.5mm程度であるので、出来上ったしのを目視で
利別市るのは困難である。それで、切削加工完了時に、
判別のペンキを一部に塗イli L/たり、判別の打刻
を施したりしており、面倒である。同様にシリンダーに
ついても、ニナイクルエンジンの場合、排気孔端の上端
恒量が排気タイミングを定め、エンジン性能を大きく変
える。排気孔上端も、0.5膿程度変えたものを作るこ
とがあるが、目視判別が困難で、ペンキや打刻を施して
、判別していて手間がかかる。
〔発明の目的〕
この発明は、vI造部品の切削加工する側方に突起を一
体に設置J、この突起の先端を切削加工面を切削加工す
るときに、同時に切削するか、切削せずに残すかするこ
とによって、格別に手間をかけずに突起が判別になるよ
うにした鋳造部品の加工判別装置を得ることを目的とす
る。
(発明の構成) 以下、本発明を図面に示す実施例によって説明づる。
第1図及び第2図は、本発明の一実施例を示すbので、
ニサイクル丁ンジンのシリンダーヘッドの場合を示づら
のである。シリンダーヘッドは、軽合金を用いてvi造
するvi造部品1である。上側には複数の冷却フィン2
が設(プてあり、下面中央に−F方に凹んだ燃焼室3が
形成しである。下面は切削層:[面4になっていて、平
滑に切削加工し、ガスケラ1へを決んでシリンダー上面
に締着する。
従って、切削加工面4をt、J法だけ余分に削るか削ら
ないかによって、燃焼室3の容積を変えることができ、
圧縮比を変えてエンジン性能の異る二種のものができる
。しかして本発明は、切削加工面4の側方に、先りi1
が切削加工面4より下方に突出した突起5を鋳造時に一
体鋳造して設ける。そし−(、切削加工面4を切削加工
するとき、を寸法加工代の大きいときは、△範囲切削加
工して、突起5の先端を同時切削し、を寸法がないとき
は、B範囲切削して、突起5の先端を切削せずに残す。
第3図及び第4図は、本発明の他の実施例を示Jもので
、ニナイクルエンジンのシリンダーの場合を示すもので
ある。シリンダーは鋳鉄を用いて鋳造する鋳造部品1で
ある。そして、」二面は、切削加工面4で、切削加工に
よって平滑に仕上げて、ガスケットを挾んでシリンダー
ヘッドを連結する。
この場合は、排気孔6の入口上縁が排気タイミングを決
定し、切削加工面4との刈払−「が重要になる。■を0
.5mm程変えるたりて、エンジンの性能を変えること
ができる。この場合も、切削加工面4の側方に、先端が
切削加工面4より上方に突出した突起5を一体vi造し
て設ける。そして、1寸法の変化に応じて、一方をA範
囲切削加工して、突起5の先端を同時切削し、他方の場
合には、B範囲切削加工して、突起5を加工せずに残す
〔発明の作用〕
突起5は、先端が切削加工しであるかないかによって、
加工寸法の粉を目視で判定できて、組付けるときのミス
が防止できる。そして、突起5は、鋳)Δ部品1の鋳造
時に一体鋳造でき、突起5の先端を切削する場合にも、
切削加工面4の切削と同時に切削できて、余分な手間を
要さない。そして、打劾などに較べて児易くできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は、&8造部品で切削加
工面の側方に突起を設け、切削加工面を切削づるときに
、突起の先端を同時に切削加工したり切削せずに残した
りすることによって、突起先端で加工状況を判別できる
ようにしたので、突起は一体鋳造同時切削加工ができて
、余分な手間がかからず安価にでき、加工状況の判別が
目視で簡単にできて、組付はミスが防止できる。そして
、打刻などに較べて児易く、ペンキのように剥離するこ
ともない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示し、第1図は
底面図、 第2図は縦断面図、 第3図及び第4図は本発明の他の実施例を示し、第3図
は平面図、 第4図は縦断面図である。 1・・・鋳造部品、4・・・切削加工面、5・・・突起
。 出願人代理人  藤  本  傅  光塔 図 革 図 妙 オフ 図 ケ フ 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳造部品で切削加工面の側方に突起を設け、切削加工面
    を切削するときに、突起の先端を同時に切削加工したり
    切削せずに残したりすることによつて、突起先端で加工
    状況を判別できるようにしたことを特徴とする鋳造部品
    の加工判別装置。
JP22047488A 1988-09-05 1988-09-05 鋳造部品の識別表示部 Expired - Lifetime JP2751236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22047488A JP2751236B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 鋳造部品の識別表示部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22047488A JP2751236B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 鋳造部品の識別表示部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271956A true JPH0271956A (ja) 1990-03-12
JP2751236B2 JP2751236B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=16751669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22047488A Expired - Lifetime JP2751236B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 鋳造部品の識別表示部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751236B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2751236B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2801049B2 (ja) 関節式ピストン用のクラウンを製造する方法
US4233717A (en) Method of bevelling port openings in cylinders for two-cycle engines
US6041499A (en) Method for manufacturing a cylinder for two-stroke internal combustion engine and the cylinder manufactured thereby
JPH0271956A (ja) 鋳造部品の識別表示部
JP3643612B2 (ja) 鋳造部品
JP4751008B2 (ja) ピストンの窪みの縁部に丸味付けするための方法
JP2003083158A (ja) 内燃エンジン用シリンダの製造方法
JP2773186B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸排気構造
JPH07124807A (ja) シリンダブロックの加工方法
JPS61149550A (ja) 2行程エンジンのシリンダ構造
JP2004090024A (ja) 多種部品製造用部品及び多種部品製造方法
JPS62127572A (ja) ピストンリング
JPS635847Y2 (ja)
KR0143289B1 (ko) 헤드의 갭 깊이 가공방법
JPH0435673Y2 (ja)
JPH041405Y2 (ja)
JP2562627Y2 (ja) シリンダブロック構造
SU1217582A1 (ru) Способ обработки резанием
JP2541881Y2 (ja) デイーゼルエンジンの副燃焼室形成用噴孔口金
JPH08276244A (ja) シリンダーヘッド鋳型用中子
JPH0326460A (ja) エンジンのシリンダ内周面の仕上げ加工方法
JPH03196922A (ja) 鋳包み鋳造素材品の端面加工方法
JP2000210752A (ja) 内燃機関用のピストン及びその製造方法
JPH0217167Y2 (ja)
JPH06129300A (ja) シリンダブロック構造