JPH0270781A - 粘着剤用樹脂組成物 - Google Patents

粘着剤用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0270781A
JPH0270781A JP22269788A JP22269788A JPH0270781A JP H0270781 A JPH0270781 A JP H0270781A JP 22269788 A JP22269788 A JP 22269788A JP 22269788 A JP22269788 A JP 22269788A JP H0270781 A JPH0270781 A JP H0270781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin composition
ethylenically unsaturated
molecular weight
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22269788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0819390B2 (ja
Inventor
Toshihiko Ito
敏彦 伊藤
Tsuneo Tanuma
田沼 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP22269788A priority Critical patent/JPH0819390B2/ja
Publication of JPH0270781A publication Critical patent/JPH0270781A/ja
Publication of JPH0819390B2 publication Critical patent/JPH0819390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、溶剤型のアクリル系粘着剤用樹脂組成物に関
する。特に、鉄、ステンレス、アルミニュウム等の金属
類、ポリスチレン、ABS、PVC等の成形品及びシー
ト、フィルム等のプラスチック基材に対して良好な粘着
性及び耐熱性を有する粘着剤用樹脂組成物に関する。
(従来の技術) アクリル系粘着剤は、一般にアクリルモノマーの組成を
替えたり、フェノール樹脂、ロジン、石油樹脂、キシレ
ン樹脂、及びそれらの変性樹脂。
線導体等の粘着性付与剤を添加したり、アクリル系樹脂
のほかにエチレン−ビニルエステル共重合体、天然ゴム
、合成ゴム等の樹脂を併用して粘着性、耐熱性及び9作
業性とのバランスを調整している。
粘着剤に使用されるアクリル樹脂は、一般に重量平均分
子量約100,000〜300,000.重量平均分子
量/数平均分子量の比(以下1分子量分散度と略記する
)が8〜15であシ、必要に応じて水酸基含有モノマー
を共重合し、インシアネート化合物により硬化させ耐熱
性を高めたりしている。
アクリル系粘着剤の用途は、各種テープ、ラベル、ステ
ッカ−シール又は金属もしくはプラスチックの表面保護
フィルム等である。
(発明が解決しようとする課題) 従来の粘着剤用アクリル樹脂の耐熱性は高分子量はど良
好であるが、粘度が上昇するため作業性を考慝するとあ
まり高分子量にはできない。そこで、水酸基含有上ツマ
−を共重合し、イソシアネート化合物により硬化させ耐
熱性を高めたシしているが、粘着性が低下するため粘着
性付与剤を加えなければならない。この粘着性付与剤は
低分子量のため耐熱性に劣る。し九がって、わずかに架
橋するに留められてしまう。
このように従来の粘着剤用アクリル樹脂は、粘着性、耐
熱性2作業性のバランスに優れた樹脂がない。本発明は
、前記の問題点を解決するために高分子量で低粘度にす
ることにより粘着性、耐熱性9作業性に優れた粘着剤用
樹脂組成物の提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は9重量平均分子量が300,000〜600.
000.分子量分散度が10〜20であり。
水酸基を有するモノエチレン性不飽和単0.1〜5M1
%、2個以上のエチレン性不飽和二重結合を有する単量
体0.01〜1重fi1%及び他のエチレン性不飽和単
量体94〜99.89重量%から得られる重合体(5)
を含有してなる粘着剤用樹脂組成物に関する。
また9本発明は、前記の重合体(5)を含有してなる粘
着剤用樹脂組成物に、さらに硬化剤としてイソシアナー
ト化合物(B)及び/又はアミノ樹脂(C)を含有して
なる粘着剤用樹脂組成物に関する。
また9本発明は、前記の重合体(5)を含有してなる粘
着剤用樹脂組成物に、硬化剤としてイソシアネート化合
物田)及び/又はアミノ樹脂(C1を含有してなる粘着
剤用樹脂組成物に、さらに粘着付与剤■)を含有してな
る粘着剤用樹脂組成物に関する。
次に重合体囚について説明する。重合体(A)の構成成
分である水酸基を有するモノエチレン性不飽和単量体と
しては2例えばメタクリル酸2− ヒ)’ロキシエチル
、メタクリル酸2−ヒドロキシプロピル、メタクリル酸
2−ヒドロキシブチル、メタクリル酸2−ヒドロキシペ
ンチル等のメタクリル酸ヒドロキシアルキルなどが挙げ
られる。また。
アクリル酸2−ヒドロキシ、エチル、アクリル酸2−ヒ
ドロキシプロピル、アクリル酸2−ヒドロキシブチル、
アクリル酸2−ヒドロキシペンチル等のアクリル酸ヒド
ロキシアルキルなどが挙げられる。これらの水酸基を有
するモノエチレン性不飽和単量体は、その1種又は2種
以上が0.1〜5重量%使用される。0.1重量%未満
では粘着剤用樹脂組成物の架橋密度が低くなり性能が十
分に発揮されず、5重f&%を超えると架橋密度が高く
なりすぎるため粘着性が低下する。また、粘度が高くな
り作業性が低下する。1重量%以下の使用が好ましい。
分子内に2個以上のエチレン性不飽和二重結合を有する
単量体としては9例えばジビニルベンゼン、エチレング
リコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメ
タクリレート、テトラメチレングリコールトリメタクリ
レート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、
ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリ
スリトールテトラメタクリレート、ポリエチレングリコ
ールの2個以上のメタクリル酸エステル、エチレングリ
コールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリ
レート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペ
ンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリ
トールテトラアクリレート、ポリエチレングリコールの
2個以上のアクリル酸エステル等が挙げられる。これら
の単量体は、0.01〜1重量%使用される。0.01
重量tチ未満では分子量が低下してしまい、1重t%を
超えると極めてゲル化しやすい。
他のエチレン性不飽和単量体としては2例えばアクリル
酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸等のカルボ
キシル基含有不飽和酸、アクリル酸メチル、アクリル酸
エチル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチ
ル、アクリル酸2−エチルヘキシル等のアクリル酸アル
キルエステル。
メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル
酸イソプロピル、メタクリル酸n−ブチル。
メタクリル酸イソブチル、メタクリルen−ヘキシル、
メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリ
ル等のメタクリル酸アルキルエステル、スチレン、ビニ
ルトルエン、α−メチルスチレン等スチレン系単量体、
アクリル酸グリシジル。
メタクリル酸グリシジル、酢酸ビニル、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリルなどが挙げられる。
これらの単量体は、公知の重合開始剤を用いて公知のラ
ジカル重合法によって重合することができ、特に、その
方法は制限されるものではない。
重合開始剤としては9例えば過酸化ベンゾイル。
過酸化ジクミル、過酸化ジブチル等の有機過酸化物、ア
ゾビスイソブチロニトリル等の7ゾビス系化合物などを
使用することができる。これらの重合開始剤は、単量体
の総量に対して0.01〜5重−i%使用されるのが好
ましい。
重合は通常溶液を使用するが、そのような溶剤としでは
2例えばトルエン、キシレン等の芳香族系有機溶剤、メ
チルエチルケトノ、メチルイソフチルケトン等のケトン
系有機溶剤、酢酸エチル。
酢酸ブチル等のエステル系有機溶剤などが挙げられる。
前記重合体G■のit平均分子量は300. OOO〜
600. OOOとされる。重量平均分子量が300、
000未満であると十分な耐熱性が得られない。重量平
均分子量が600.000を超えると粘度が高くなるた
め作業性が低下する。
尚2本明細杏に記載する重量平均分子量及び数平均分子
債とは、ゲルパーミェーションクロマトグラフィー法に
よるポリスチレン換算の分子量である。
前記重合体(A)の分子量分散度は10〜20とされる
。分子量分散度が10未満では粘着性が低下し、粘度が
高くなるため作業性が低下する。分子量分散度が20を
超えると低分子量体が多くなり耐熱性が低下する。
前記イソシアネート化合物(B)として使用することの
できるものは、トリレンジイソシアネート。
キシリレンジイソシアネート、テトラメチレンジイノシ
アネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチ
ルヘキサメチレンジイソシアネート。
トリジンジイソシアネート、4.4’−ジフェニルメタ
ンジイソシアネート、インホロンジイソシアネート、1
.5−ナフタリンジイソシアネート、ジシクロヘキシル
メタン−4,4′−ジイソシアネート。
トランスビニリレンジイソシアネート、トリフェニルメ
タンジイソンアネート、ポリフェニルメタンジイノシア
ネート等の多官能インシアネート化合物、これらのイン
シアネート化合物とジブロビクリニール、ジエチレング
リコール、1.6−へキ丈ンジオール、トリメチロール
プロパン等の多価アルコールを反応させて得られるイソ
シアネート末端付加物、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト。
イノホロンジイソシアネート、トリレンジイソシアネー
ト等の三量体、トリス−(イソシアネートヘキシル)−
ビユレットポリイソシアネート、メチレン架橋ポリフェ
ニルポリイソシアネート、これらの化合物のイソシアネ
ート基の全部又は一部をアセト酢酸エチル、アセチルア
セトン等の活性メチレン化合物、エタノール、プロパツ
ール等のアルコール類、フェノール、クレゾール等のフ
ェノール類、アセトアミド、コハク酸イミド等の酸アミ
ド又は酸イミド類、シクロヘキサンオキンム。
アセトオキシム等のケトン又はアルデヒドのオキシム類
等のブロック化剤で保護したブロックイソシアネート化
合物などが挙げられる。
本発明においては、これらの1種又は2種以上を使用す
ることができる。これらのイソシアネート化合物は前記
重合体人中の水酸基1当量に対し0.7〜1.5当量配
合されることが好ましい。イソシアネート化合物の配合
量が0.7当量未満では架橋が不十分なため耐熱性が低
下しやすく、イソシアネート化合物の配合量が1.5当
量を超えると粘着性が低下しやすい。
前記アミン樹脂tc+としては9例えば、尿素樹脂。
メラミン樹脂、アセトグアナミン樹脂、ベンゾグアナミ
ン樹脂及びこれらのアルキルエーテル化物等がある。こ
れらのアミン樹脂は、イソシアネート化合物に対し0.
5〜1.5倍量(重量比)配合されることが好ましい。
0.5倍量未満では架橋が不十分なため耐熱性が低下し
やすく、アミン樹脂の配合量が1,5倍量を超えると粘
着性が低下しやすい。
前記粘着性付与剤(D)としては9例えば、ロジン系樹
脂、テルペン系樹脂、脂肪族系石油樹脂、芳香族系石油
樹脂、クマロン樹脂、アルキルフェノール樹脂、キシレ
ン樹脂等がある。これらは粘着剤用樹脂組成物の固形分
中に30重t%以下で使用することが好ましい。
前記重合体(Al必要に応じてイソシアネート化合物(
B)、アミン樹脂(C)、粘着性付与剤(D)等を配合
して本発明の粘着剤用樹脂組成物を得るが、必要に応じ
てこれらを適当な溶剤に溶解し溶液状の粘着剤用樹脂組
成物を得ることができる。有機溶剤としては9重合体間
を製造する際に使用する溶剤として例示した物を使用す
ることができる。
(実施例) 次に実施例によシ本発明を詳述するが2本発明はこれに
制限されるものではない。尚1例中特に断らない限り1
部及びチはそれぞれ重量部及び重量%を示す。
実施例1〜3 攪拌機、冷却器及びチッ素吹き込み口を備え付ffり1
1!のセパラブルフラスコに表1に示す化合物!11を
入れ、チッ素を吹き込み、攪拌しながら90℃に加熱し
2表1に示す配合物(II)を15分で滴下し、その後
7時間90℃で保温して反応させた。冷却後、減圧濃縮
し、続いてトルエンを固形分が約40%になるように加
えた。
この重合体の重量平均分子量、数平均分子量。
不揮発分、及び粘度を以下に示す方法で測定した。
測定結果を表1に示す。また2分子量分散度、酸価も合
わせて表1に示す。
(1)重量平均分子量及び数平均分子量ゲル・パーミェ
ーション・クロマトグラフィー法(GPC)によシ標準
ポリスチレンによる検量線を用いて測定した。
<GPC条件〉 使用機器:日立635型HLC カラムニゲルパックR440,R450及びR400M
(日立化成工業■商品名) 溶離液:テトラヒドロフラン カラム温度:25℃ 流量:2ml/min 検出器:示差屈折計 (2)不揮発分 重合体間を約1.5gシャーレに移して精秤し。
108℃で3時間乾燥後再び精秤し、計算により求めた
(A)粘度 ガードナー粘度計を用いて25℃で測定した。
得られた重合体(A)100部に対して表2に示すイン
シアネート化合物(B)、アミン樹脂(C)を加え。
粘着剤用樹脂組成物を得た。
得られた粘着剤用樹脂組成物をロールコータ−を用いて
ポリエステルフルムに塗布し、100’Cで20分加熱
硬化し、乾燥させ粘着剤層厚さが約50μmのテープを
得た。
得られたテープを用いて付着性、耐熱性を試験した。試
験方法は次のとおりである。
(1)粘着性;耐水研磨紙で縦方向に研磨したステンレ
ス板に幅20m、長さ100鵬に切ったテープを貼j0
.180度ビール剥離強度を測定する。
測定温度23±2℃、80±2℃、引張速度200w/
m1n0(測定装置ニオ−トゲラフ(島津製作所■製)
〕 (2)耐熱性;耐水研磨紙で縦方向に研磨したステンレ
ス板に幅20■、長さ40mmK切ったチーフッ一端を
貼り(テープの半分の20innX20mが被着されて
いる状態)、貼り付けられていないもう一方の端に50
0gの荷重を加え80’C。
100℃の雰囲気中に放置しテープがずれ落ちた時の時
間、あるいは1時間後に元の位置からずれた長さを測定
する。〔測定装置ニオ熱クリープ試験器(東洋精機■製
)〕 試験結果を表3に示す。
比較例1〜6 攪拌機、冷却器及びチッ素吹き込み口を備え付けた1j
のセパラブルフラスコに表1に示す配合物(11金入れ
、チッ素を吹き込み、攪拌しながら90℃に加熱し9表
1に示す配合物(U)を約15分で滴下し、その後7時
間90℃で保温して反応させた。冷却後、減圧濃縮し、
実施例と同様に不揮発分の調整を行なった。重合体の特
性を測定し表1に示した。粘着剤用樹脂組成物の調整、
テープ作成も実施例と同様に行い同様に試験を行った。
試験結果は表3に示す。
(発明の効果) 本発明の粘着剤用樹脂組成物は、粘着性及び耐熱性に優
れており、金属、プラスチック等に対する粘着剤として
有効に利用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量平均分子量が300,000〜600,000
    、重量平均分子量/数平均分子量の比が10〜20であ
    り、水酸基を有するモノエチレン性不飽和単量体0.1
    〜5重量%、分子内に2個以上のエチレン性不飽和二重
    結合を有する単量体0.01〜1重量%及び他のエチレ
    ン性不飽和単量体94〜99.89重量%からなる重合
    体(A)を含有してなる粘着剤用樹脂組成物。 2、さらに硬化剤としてイソシアネート化合物(B)及
    び/又はアミノ樹脂(C)を用いてなる請求項1記載の
    粘着剤用樹脂組成物。 3、さらに粘着性付与剤(D)を含有してなる請求項2
    記載の粘着剤用樹脂組成物。
JP22269788A 1988-09-06 1988-09-06 粘着剤用樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0819390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22269788A JPH0819390B2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 粘着剤用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22269788A JPH0819390B2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 粘着剤用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0270781A true JPH0270781A (ja) 1990-03-09
JPH0819390B2 JPH0819390B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=16786497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22269788A Expired - Fee Related JPH0819390B2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 粘着剤用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819390B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6824820B1 (en) 1999-06-07 2004-11-30 3M Innovative Properties Company Polyurea-based adhesives, articles therefrom and methods of their preparation and use
JP2005008830A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Panac Co Ltd 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2008031389A (ja) * 2006-08-01 2008-02-14 Nitto Denko Corp 衝撃吸収粘着剤および衝撃吸収粘着剤シートならびにその製造方法
EP0728166B2 (en) 1993-11-10 2008-09-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesives

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0728166B2 (en) 1993-11-10 2008-09-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesives
US6824820B1 (en) 1999-06-07 2004-11-30 3M Innovative Properties Company Polyurea-based adhesives, articles therefrom and methods of their preparation and use
JP2005008830A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Panac Co Ltd 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2008031389A (ja) * 2006-08-01 2008-02-14 Nitto Denko Corp 衝撃吸収粘着剤および衝撃吸収粘着剤シートならびにその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0819390B2 (ja) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3382638B2 (ja) 粘着テープ
JP2010138370A (ja) 光硬化型粘接着剤組成物、光硬化型粘接着剤層、および光硬化型粘接着シート
JP2009155532A5 (ja)
JPH02167380A (ja) ホットメルト型感圧性アクリル系接着剤組成物
JP4067173B2 (ja) 粘着剤組成物
JPS63196676A (ja) 感圧性接着剤
JPH108011A (ja) アクリル系接着剤組成物
JP5379658B2 (ja) 光硬化型粘接着剤組成物、光硬化型粘接着剤層、および光硬化型粘接着シート
CN108026224B (zh) 胶粘树脂改性的胶粘剂物质
JPH0570752A (ja) アクリル系粘着剤組成物および粘着テープ、ラベルもしくはシート
JP3539765B2 (ja) 粘着付与樹脂組成物
KR20060130397A (ko) 실리콘 아크릴레이트를 함유한 자외선 경화형 감압성점착제 조성물 및 상기 조성물로 광경화 접착된 물품
JPH02305880A (ja) 粘着剤用樹脂組成物
JP2734607B2 (ja) 粘着剤用樹脂組成物
JPH0198612A (ja) 粘着剤用樹脂組成物
JPH1112553A (ja) 接着剤組成物およびこれを利用した透明粘着フィルム
JPH0270781A (ja) 粘着剤用樹脂組成物
JPH01315409A (ja) ホットメルト粘着剤組成物
JPS6183273A (ja) 光硬化型粘着剤成形物
JPH01213379A (ja) 感圧性接着剤
JPH0425589A (ja) 粘着剤用樹脂組成物及び粘着剤
JPH08143847A (ja) アクリル系粘着剤組成物
JP5230879B2 (ja) 粘着製品
JPS63260975A (ja) 感圧性接着剤
JP2873352B2 (ja) 感圧接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees