JPH027045Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027045Y2
JPH027045Y2 JP9923285U JP9923285U JPH027045Y2 JP H027045 Y2 JPH027045 Y2 JP H027045Y2 JP 9923285 U JP9923285 U JP 9923285U JP 9923285 U JP9923285 U JP 9923285U JP H027045 Y2 JPH027045 Y2 JP H027045Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
diameter
base ring
ring
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9923285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628106U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9923285U priority Critical patent/JPH027045Y2/ja
Publication of JPS628106U publication Critical patent/JPS628106U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH027045Y2 publication Critical patent/JPH027045Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、主として、タイヤ用滑り止め装置の
ロープ端部をその長さを調整しつつ係合し得るロ
ープ端部の係合具に関する。
(従来技術) ステイールチエーンが車輌の走行時に振動、騒
音あるいは路面損傷を起こすことから、最近で
は、平行するロープに適宜の間隔を置いて合成樹
脂あるいはゴム製の滑り止め片を複数個はしご条
に配設して成る滑り止め装置が提案されている。
この装置は、装着に際しては、通常、これを路上
に敷き、その上に車輪を載せ、車輪の内側に位置
するロープを車輪の周面に沿つて上方に起こし、
両端の係合具を係止した後、車輪の外側に位置す
るロープの両端部の係合具を係止して取付けるよ
うにしている。そして、この装着状態において、
滑り止め装置はタイヤ外周に緩みなく取付けられ
る必要があるが、ロープ端部には単なるフツクと
リングしか取付けられていないのが実情であるた
め、殊に厳寒時や女性ドライバーにとつては、ロ
ープ端部を強く引つ張つて係合させる作業が大変
であり、特に車輪内側に位置するロープの係合が
面倒である。
(目的) 本考案はこのような点に鑑み、ロープ端部の長
さ調節が可能で、容易に係合させることができる
と共に、係合後は外れる心配のないロープ端部の
係合具を提供することを目的とするもので、その
特徴とするところは、先端にフツク部を有する一
方、このフツク部から一体的に連設された胴部の
根元部に、縦径がロープ径とほぼ同長で、かつ横
径がロープ径の2倍の長さよりも若干短めで、上
記胴部に対して直交する方向に屈曲形成された基
環部を有する係合具本体と、上記胴部にその軸方
向に摺動可能に係止され、基環部下方から挿通さ
れたロープの端部を水平方向に挿通支持する締付
けリングとから成る点にある。
(実施例) 以下図示した実施例に基づいて本考案を詳細に
説明する。
第1図乃至第4図は本考案の一実施例に係る係
合具を示すもので、その全体斜視図を示す第1図
において、図中符号1は金属製の1本の杆状部材
によつて一体的に屈曲形成された係合具本体で、
先端にフツク部2を有し、このフツク部2から立
下がり形成された胴部3の末端部には、この胴部
3から直交する方向に環状に屈曲した基環部4が
形成され、この基環部4は、本係合具が用いられ
るロープ8の径に合わせて一定の径に形成されて
いる。即ち、横径4aが上記ロープ8の径の2倍
の径よりも若干小さめ、望ましくは10%減に設定
され、縦径4bがロープ8の径とほぼ同等に設定
されている。尚、基環部4は端部を溶接すること
により完全なループ状としても良い。
5はこの係合具本体1と対を成す締付けリング
で、金属杆リングをその中央部において、上記胴
部3が挿入し得る巾をもたせて一方向に屈曲させ
ることにより、側面から見た場合に、U字杆を所
定の間隔をおいて併設し、両U字杆の上端をそれ
ぞれ結合したような形状に形成されている。
図中符号6,6はこの締付けリング5の後部に
形成された上下2つの水平屈曲部、7,7は同リ
ング5の前部に形成された左右の垂直折曲部を示
す。
使用に際しては、第2図乃第4図に見られるよ
うに、先ずロープ8の一端18を若干余裕をもた
せて基環部4の下方から挿入し、この端部18
を、胴部3に上下2つの屈曲部6,6が外方から
係止された締付けリング5の左右の屈曲部7,7
に挿通した後(第2図参照)、同端部18を折返
して上方から基環部4内にやや力を込めて挿通
し、この端部を強く引つ張つて係合具本体1に取
付ける(第3図参照)。この状態では、ロープ8
の他端28に設けたリング部28aに係合具本体
1のフツク部2が容易に引掛けられる程度の長さ
に設定しておく。そして、ロープ8の両端部1
8,28同志が係合した状態で、係合具側の基環
部4に挿通されたロープの右側18aを図中上方
に引いて、左側18bを下方に引つ張れば、ロー
プ8の両端部18,28は緊張状態で係止され
る。また、このようにして係止されたロープ8の
係合部に、フツク部2を引つ張る方向に強い力が
作用すると、フツク部2と一体化している基環部
4が同様の方向に引つ張られ、締付けリング5の
側にこの基環部4が引寄せられて、更に固締めさ
れることとなる。
係合状態を解くには、通常のフツク係合と同様
にロープ8の両端部18,28を近接する方向に
引いてこれを取外すようにしても良く、また上記
と逆の操作によつて係合具側のロープ端部18を
若干緩めてから取外すようにしても良い。
尚上述した実施例では係合具本体を金属製の杆
状部材によつて形成したが、本考案はこれに限定
されるものではなく、剛性を有する板状の部材に
よつて形成することも可能であり、またタイヤの
滑り止め装置のサイドロープの係合のみならず、
荷物の梱包に際しての種々のロープの係合、締め
付けにも利用できることはいうまでもない。
(効果) 以上述べたように本考案によれば、ロープの一
端部を本体基環部に下方から挿通し、これを締付
けリングの水平方向挿通部に一旦挿通させた後、
再度上方から基環部内に挿通させるようにしてあ
り、しかも基環部の横径をロープの径の2倍より
も若干小さくなるよう設定してあるから、基環部
内に往復挿通されたロープ部分はここでしつかり
と保持され、またこの部分の再挿通側の長さを挿
通側から適宜繰出して調節することにより、ロー
プの長さ調節を簡単に行うことができるばかりで
なく、先端のフツク部をロープの他端あるいは所
望の箇所に引掛けた後、この操作を行えばロープ
を充分に緊張させることができ、簡単に固締めが
可能となる。
また、フツク部に引つ張り力が作用すると、締
付けリングが基環部側に相対的に移動するので、
その締付け力を一層強化できるものである。
更に、この引つ張り力は、基環部側では、締付
けリングにロープの一部が挿通されているために
基環部自体には直接作用せず、過度の力がかかつ
た場合にもフツク部の伸張を来たすのみで、基環
部の屈曲部が伸びきつてしまうことはない。従つ
て、万一このような事態が生じた場合にも、フツ
ク部を原形に復元させる応急処置を施こすだけで
係合状態を回復できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る係合具の分解
斜視図、第2図乃至第4図は同係合具の使用状態
を示す説明図である。 図中符号1は係合具本体、2はフツク部、3は
胴部、4は基環部、5は締付けリング、8はロー
プ、18はロープの一端部、28はロープの他端
部をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端にフツク部を有する一方、このフツク部か
    ら一体的に連設された胴部の根元部に、縦径がロ
    ープ径とほぼ同長で、かつ横径がロープ径の2倍
    の長さよりも若干短めで、上記胴部に対して直交
    する方向に屈曲形成された基環部を有する係合具
    本体と、上記胴部にその軸方向に摺動可能に係止
    され、基環部下方から挿通されたロープの端部を
    水平方向に挿通支持する締付けリングとから成る
    ことを特徴とするロープ端部の係合具。
JP9923285U 1985-06-29 1985-06-29 Expired JPH027045Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9923285U JPH027045Y2 (ja) 1985-06-29 1985-06-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9923285U JPH027045Y2 (ja) 1985-06-29 1985-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS628106U JPS628106U (ja) 1987-01-19
JPH027045Y2 true JPH027045Y2 (ja) 1990-02-20

Family

ID=30967917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9923285U Expired JPH027045Y2 (ja) 1985-06-29 1985-06-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH027045Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148628U (ja) * 1988-04-04 1989-10-16
CN109390833B (zh) * 2018-09-27 2020-07-10 中国华冶科工集团有限公司 一种拖拽电缆连接工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628106U (ja) 1987-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002509047A (ja) ストラップ組立体
JPH027045Y2 (ja)
JPH09156334A (ja) タイヤ滑り止め装置
JPS588456Y2 (ja) 自動車用タイヤチエンの装着具
JPH0423681Y2 (ja)
JP2524959B2 (ja) タイヤ滑止め具
JP2582455Y2 (ja) タイヤ滑り止め用チェーンの装着構造
US10244827B1 (en) Safety car seat tightening device and seat wedge for use in installing safety car seats
JPH0442167Y2 (ja)
JPH0411845Y2 (ja)
JP2518809B2 (ja) タイヤの滑止め装置
JP2794525B2 (ja) 緊締バンド伸び防止索条を備えたタイヤ滑止め具
JPS5919845B2 (ja) タイヤ滑り止め装置
JPH0611202Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH021124Y2 (ja)
JP2578584Y2 (ja) 電線移動防止用ベルト
JPH0439768Y2 (ja)
JPH0511043Y2 (ja)
JPH0721942Y2 (ja) ロープの支柱用引留金具
JPH0353921Y2 (ja)
JP2606266Y2 (ja) 内輪ワンタッチ係合式タイヤの滑り止め装置
JPH0640001Y2 (ja) タイヤの防滑具
JP2609075B2 (ja) タイヤ滑止め具の外側締付け具
JPH10146774A (ja) タイヤチェーン用装着具
JPS63306906A (ja) タイヤ滑り止め