JPH0267451A - 内燃機関の吸気通路装置 - Google Patents

内燃機関の吸気通路装置

Info

Publication number
JPH0267451A
JPH0267451A JP1183837A JP18383789A JPH0267451A JP H0267451 A JPH0267451 A JP H0267451A JP 1183837 A JP1183837 A JP 1183837A JP 18383789 A JP18383789 A JP 18383789A JP H0267451 A JPH0267451 A JP H0267451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe piece
piece
pipe
intake passage
passage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1183837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2708556B2 (ja
Inventor
Klaus Groeger
クラウス・グレガー
Herbert Ampferer
ヘルベルト・アンプフエラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPH0267451A publication Critical patent/JPH0267451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2708556B2 publication Critical patent/JP2708556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems
    • F02M35/10321Plastics; Composites; Rubbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10019Means upstream of the fuel injection system, carburettor or plenum chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10137Flexible ducts, e.g. bellows or hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10222Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10373Sensors for intake systems
    • F02M35/10386Sensors for intake systems for flow rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/08Thermoplastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は請求項1の上位概念に記載の吸気通路装置に関
する。
〔従来の技術〕
内燃機関のクランクケース内のガスを吸気通路装置内へ
排出することは公知である。米国特許第3364910
号明細書によれば、クランクケースからの排出導管か吸
気通路装置内へ入る前に主排出個所と副排出個所とへ分
岐してお主 り、!排出個所がエアフィルタとスロットルバルブ接続
片との間でパイプ片内へ開口し、副排出個所がスロット
ルバルブの後流で吸気通路装置内へ通じている。さらに
、エアフィルタとスロットルバルブ接続片との間のパイ
プ片をゴム弾性的な材料から製作することも公知である
この種の実施形での欠点は、所定のスロットルバルブ位
置では吸気通路装置内の負圧によってパイプ片が狭窄さ
れることにある。パイプ片に補強リプを設ければ狭窄は
軽減されるが、この部品の製作費が著しく高価となる。
同様にこのようなパイプ片では、車体に固定的に支承さ
れたエアフィルタと機関側;C支承されたスロットルバ
ルブ接続片との間の誤差が組立時にある限度しか補償さ
れない。
〔本発明の課題〕
本発明の課題は、−面においては補助装置として役立つ
と共に、他面においてエアフィルタと内燃機関のスロッ
トルバルブ接続片との間に生じる誤差を補償するように
、振動を隔離する如く作用する弾性的な耐圧性のパイプ
片を形成することにある。
〔課題を解決する手段〕
上記課題を解決した本発明の要旨は請求項1に記載した
通りである。請求項2以下に有利な構成が記載されてい
る。
〔本発明の作用・効果〕
本発明tCよジ得られる利点はエアフィルタとスロット
ルバルブ接続片との間で有効な誤差補償が可能であるこ
と、並びにエアフィルタとスロットルバルブ接続片との
間で振動の隔離が行なわれることにちる。ベローの肉厚
が薄いことによってパイプ片の端部とパイプ片の残りの
部分との怪ろやかなずれ動きが許容されるにもかかわら
ず狭窄に対する十分な強度か得られる。
さらに、パイプ片に一体形成され接続管片として形成さ
れた2つの受容部に接続部品、例えばアイドリングセッ
テイング装置が簡単に挿入される。パイプ片のために使
用される材料の強度は負圧によるパイプの狭窄が排除さ
れるように大さく選択される。有利には一万の接続管片
内に挿入されたアイドリングセッテイング装置はパイプ
片の外側に一体成形された締付フォークによって固定さ
れる。それゆえ、アイドリングセッテイング装置を分離
して固定するための費用が不要である。パイプ片が弾性
材料から成ることによって、導管又はその他の部品を接
続するために締付フォーク並びに接続管片及びパイプ片
の端部を拡開することができる。拡開した後の材料の弾
性的な復元力がこれらの部品を締付は保持する。パイプ
片はプラスチック又はゴムから安価に射出成形可能であ
シ、かつパイプ片に隣合った部品に簡単に接続可能であ
る。
〔実施例〕
図示しなり内燃機・関の吸気通路装置はエアフィルタ1
と、空気量測定機構2と、スロットルバルブ接続片3と
、その間に配遁されたほぼ9 Doの曲管状のパイプ片
4とかう成形。パイプ片4の円筒状の端部5.6は空気
量測定機構2若しくはスロットルバルブ接続片3の接続
部1.8に差しはめられている。円筒状の端部6は内側
に半径方向の突起9t−備えており、この突起9が、こ
れと協働すべく接続部8に設けられた凹設部内に係合し
ている。
両方の端部5,6の近傍にパイプ片4はそれぞれ外向き
のベロー10を備えている。ベロー10の肉厚はパイプ
片4のその他の部分の肉厚に比して小さい。これにょク
ベロ−10の領域ではパイプ片4の強度が削減されてお
り、端部5.6は簡単にパイプ片4のその他の部分に対
して軸方向及び半径方向に弾性的に容易に運動すること
ができる。このようにし−にのパイプ片4により、接続
部7.8の位置相互の誤差を補償することができる。同
様に、内燃機関からスロットルバルブ筬続片3へ伝達さ
れる撮動が空気測定機構2及びエアフィルタ1から隔離
される。両ベロー10間に、外向きの円筒状の2つの接
続管片11.12がパイプ片4と一体に設けられている
。接続管片11内には加熱部材13が挿入されており、
この加熱部材にクランクケース内の空気を排出する排出
導管14が接続されている。内燃機関の負荷運転中にク
ランクケース内のガスは主排出個所1st−介してパイ
プ片4内へ排出される。エンジンブレーキ状態又はアイ
ドリンク運転、要するにスロットルバルブを閉じた状態
では、クランクケース内のガスは、加熱部材13に接続
された導管16を介してスロットルバルブの後流で副排
出個所11へ導入される。接続管片12にはじかに、要
するに接続導管を介さずにフィトリングセツティング装
置18の円筒状の接続部20が挿入されている。この接
続管片12のごく近くには締付フォーク19がパイプ片
4に一体成形されており、その形状は第2図に示すよう
に部分円形である。第2図に一点鎖線で示したように、
締付フォークの代りに締付リングを設けてもよい。アイ
ドリングセッテイング装置18は締付フォーク19及び
接続管片12によって固定され、従ってその他の固定手
段が不要であり、かつパイプ片4からアイドリングセッ
テイング装置へ通じるその他の接続導管も不要である。
円筒状の端部5,6及び接続管片11.12は外部にそ
れぞれ1つの環状の突起21を備えている。この突起2
1は、気密な締付けを保証するための図示しない締付バ
ンドを軸方向1(固定する。
パイプ片4の材料及び肉厚は、負圧によるパイプ片の狭
窄が阻止されると共に、誤差の補償並びに振動の隔離を
行なうのに十分な弾性が得られるように選択される(シ
ョア硬さ約55〜60)。滑らかな外表面を有するパイ
プ片4は、比較的肉薄に形成され外部に補強リプを備え
たものに比して安価な射出成形型によって製作可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の縦断面図、第2図は締付フ
ォークt−第1図の■−■線に沿って断面した図である
。 1・・・エアフィルタ、2・・・空気量測定機構、3・
・・スロットルバルブ接続片、4・・・パイプ片、5゜
6・・・端部、7.8・・・接続部、9・・・突起、1
0・・・ベロー 11.12・・・接続管片、13・・
・加熱部材、14・・・排出導管、15・・・主排出個
所、16・・・導管、11・・・副排出個所、18・・
・アイドリングセツティング装置、19・・・締付フォ
ーク、20・・・接続部、21・・・突起

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エアフィルタとスロットルバルブ接続片との間に配
    置された弾性的なパイプ片と、空気を導く導管のための
    その他の接続可能性とを有する内燃機関の吸気通路装置
    において、パイプ片(4)の両方の端部(5、6)の近
    傍に、外向きにわん曲した環状の弾性的なベロー(10
    )が配置されており、その肉厚がパイプ片(4)のその
    他の部分の肉厚に比して小さく、かつ、パイプ片(4)
    が、構成部分の受容のために2つの接続管片(11、1
    2)と1つの締付フォーク(19)とを備えていること
    を特徴とする内燃機関の吸気通路装置。 2、締付フォーク(19)が、その中に固定される構成
    部分(18)を完全に、又は半分以上取囲んでいる請求
    項1記載の吸気通路装置。 3、締付フォーク(19)内にアイドリングセッテイン
    グ装置(18)が固定されており、これが円筒状の接続
    部(20)を備えており、かつ、この接続部が接続管片
    (12)内に挿入されている請求項1記載の吸気通路装
    置。 4、パイプ片(4)の肉厚が4mmであり、かつ、パイ
    プ片(4)がシヨア硬さ約55〜60のゴムから成る請
    求項1記載の吸気通路装置。 5、パイプ片(4)が約90°の曲管から成る請求項1
    記載の吸気通路装置。 6、接続管片(11、12)がパイプ片(4)のわん曲
    平面内で対向して位置している個所でパイプ片(4)内
    へ開口しており、さらに、接続管片(11、12)の中
    央軸線が、パイプ片(4)の入口側の端部(5)での空
    気流れ方向に対してほぼ平行に向けられている請求項1
    記載の吸気通路装置。 7、パイプ片の端部(5、6)及び接続管片(11、1
    2)が、締付バンドの固定のために外部に少なくとも1
    つの突起(21)を備えている請求項1記載の吸気通路
    装置。
JP1183837A 1988-07-21 1989-07-18 内燃機関の吸気通路装置 Expired - Lifetime JP2708556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3824792.5 1988-07-21
DE3824792A DE3824792A1 (de) 1988-07-21 1988-07-21 Luftansaugtrakt einer brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267451A true JPH0267451A (ja) 1990-03-07
JP2708556B2 JP2708556B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=6359229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1183837A Expired - Lifetime JP2708556B2 (ja) 1988-07-21 1989-07-18 内燃機関の吸気通路装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4903644A (ja)
EP (1) EP0351520B1 (ja)
JP (1) JP2708556B2 (ja)
DE (2) DE3824792A1 (ja)
ES (1) ES2031307T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05172013A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の吸気装置
US20100147243A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Ford Global Technologies, Llc Automotive air induction system
JP2016133088A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 本田技研工業株式会社 ブローバイガス処理装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2654158B1 (fr) * 1989-11-03 1994-10-07 Stihl Andreas Moteur thermique, muni d'un collecteur d'admission fixe au cylindre, pour une machine-outil guidee manuellement.
US5603295A (en) * 1992-08-22 1997-02-18 Ing. H.C.F. Porsche Ag Internal-combustion engine comprising an intake system
SE9303470L (sv) * 1993-10-21 1995-04-22 Electrolux Ab Insugningsrör för en förbränningsmotor
US5595151A (en) * 1995-12-11 1997-01-21 Siemens Electric Limited Releasable connection for molded parts
DE10041484B4 (de) 2000-08-24 2007-02-01 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Brennkraftmaschine, insbesondere für Motorräder
US6835234B2 (en) * 2002-12-12 2004-12-28 Visteon Global Technologies, Inc. Intake tube assembly with evaporative emission control device
US20060090725A1 (en) * 2004-10-20 2006-05-04 Garvey Paul W Devices for connecting canister air cleaners to carburetors of internal combustion engines
CA2595531A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Illinois Tool Works Inc. Fluid supply assembly with measuring guide
CN101078386A (zh) * 2006-05-26 2007-11-28 现代自动车株式会社 用于减少低频噪音的通风管节流口
JP5513943B2 (ja) * 2010-03-16 2014-06-04 本田技研工業株式会社 パワーユニットの吸気系構造
DE102010040435A1 (de) * 2010-09-08 2012-03-08 Deere & Company Ansaugschlauch
DE102010049015B4 (de) * 2010-10-21 2013-12-05 Johnson Controls Hybrid And Recycling Gmbh Kühlflüssigkeits-Verteilerschlauch und Batterieanordnung
KR101499218B1 (ko) * 2013-08-29 2015-03-05 현대자동차주식회사 저진동 특성을 가지는 자동차용 인터쿨러 파이프

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB767711A (en) * 1951-05-08 1957-02-06 Ferguson Harry Inc Air intake system for tractor
DE2342157A1 (de) * 1973-08-21 1975-02-27 Purolator Filter Gmbh Anordnung eines ansaugrohres fuer luftfilter, insbesondere fuer brennkraftmaschinen
DE2758076C2 (de) * 1977-12-24 1985-10-10 HANOFLEX Gummi-Henniges GmbH & Co KG, 3000 Hannover Luftführungsgehäuse
US4372120A (en) * 1979-10-26 1983-02-08 General Motors Corporation V-Type engine intake with vibration isolated manifold connector
JPS59213922A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
US4592316A (en) * 1983-06-29 1986-06-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air funnel assembly
DE3333843A1 (de) * 1983-09-20 1985-04-04 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Saugrohranlage fuer eine brennkraftmaschine
JPS6081459A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
DE3426266C2 (de) * 1984-07-17 1986-06-05 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Kraftfahrzeug mit einer Sammelsaugrohranlage
US4648628A (en) * 1985-09-19 1987-03-10 Dayco Products, Inc. Branched hose construction, T-connector therefor and methods of making the same
DE3606708C2 (de) * 1986-03-01 1995-09-21 Stihl Maschf Andreas Verbindungsstutzen zwischen Vergaser und Brennraum
JPS63314358A (ja) * 1987-06-16 1988-12-22 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の吸気マニホ−ルド
DE8900612U1 (ja) * 1989-01-20 1989-03-30 Kloeckner-Humboldt-Deutz Ag, 5000 Koeln, De

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05172013A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の吸気装置
US20100147243A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Ford Global Technologies, Llc Automotive air induction system
US8925510B2 (en) * 2008-12-17 2015-01-06 Ford Global Technologies, Llc Automotive air induction system
JP2016133088A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 本田技研工業株式会社 ブローバイガス処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4903644A (en) 1990-02-27
DE3824792A1 (de) 1990-01-25
EP0351520A2 (de) 1990-01-24
ES2031307T3 (es) 1992-12-01
DE58901148D1 (de) 1992-05-21
EP0351520B1 (de) 1992-04-15
JP2708556B2 (ja) 1998-02-04
EP0351520A3 (en) 1990-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0267451A (ja) 内燃機関の吸気通路装置
US6763802B1 (en) Intake manifold valve system
US5769045A (en) Modular air induction system with isolated throttle body
GB2283550A (en) Joint for an automotive air induction system
US20170072785A1 (en) Air duct for vehicle
US4563984A (en) Suction pipe apparatus for an internal-combustion engine
CN101240762A (zh) 具有带内部噪声衰减调谐的弹性联接件的发动机进气系统
US5655795A (en) Throttle body inlet duct
US6568366B2 (en) Intake device for an internal combustion engine
US8251036B2 (en) Flexible seal and molded rigid chamber
JP6618078B2 (ja) 吸気ダクトの取付構造
US7614378B2 (en) Flexible seal and molded rigid chamber
JP2001520356A (ja) シールエレメント
US6279528B1 (en) Intake device
EP3112658A1 (en) Muffler arrangement
US7798120B2 (en) Variable air intake device for internal combustion engine
JPH089415Y2 (ja) エンジンの吸気系構造
US4058099A (en) Air cleaner assembly
JP7405883B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH03107692A (ja) ホースのクランプ構造
JPH08128573A (ja) 合成樹脂パイプの結合構造
JPH057455Y2 (ja)
JPH10339222A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2528971Y2 (ja) リードバルブ式2サイクル機関の気化器継手
JP2009264179A (ja) 二重ダクトの締結構造