JPH0267207A - 農園芸用殺菌剤組成物 - Google Patents

農園芸用殺菌剤組成物

Info

Publication number
JPH0267207A
JPH0267207A JP63216699A JP21669988A JPH0267207A JP H0267207 A JPH0267207 A JP H0267207A JP 63216699 A JP63216699 A JP 63216699A JP 21669988 A JP21669988 A JP 21669988A JP H0267207 A JPH0267207 A JP H0267207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ylcarbonylamino
parts
furyl
composition
acetonitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63216699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2723155B2 (ja
Inventor
Hitoshi Shimotori
下鳥 均
Yuji Yanase
勇次 柳瀬
Takeshi Sekino
関野 武
Keiko Shinada
品田 惠子
Yoshio Kanemoto
金元 祥郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63216699A priority Critical patent/JP2723155B2/ja
Priority to US07/259,817 priority patent/US4980363A/en
Priority to AU24147/88A priority patent/AU626806B2/en
Priority to HU885432A priority patent/HU203881B/hu
Priority to ES88117606T priority patent/ES2058209T3/es
Priority to EP88117606A priority patent/EP0313091B1/en
Priority to DE88117606T priority patent/DE3883695T2/de
Priority to PL29173788A priority patent/PL161371B1/pl
Priority to PL28139588A priority patent/PL159617B1/pl
Priority to PL29174088A priority patent/PL160792B1/pl
Priority to PL29173988A priority patent/PL160791B1/pl
Priority to PL29173888A priority patent/PL160790B1/pl
Priority to CN88108809A priority patent/CN1018828B/zh
Priority to KR1019880013827A priority patent/KR900006746B1/ko
Priority to BR8805475A priority patent/BR8805475A/pt
Publication of JPH0267207A publication Critical patent/JPH0267207A/ja
Priority to US07/545,026 priority patent/US5104886A/en
Priority to CN92104611A priority patent/CN1066363A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP2723155B2 publication Critical patent/JP2723155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一般式(I) (式中、R1およびR2はそれぞれ水素原子または低級
アルキル基を示し、R3はアルキル基、アルケニル基、
フェニル基、フリル基、またはチエニル基を示す) で表されるチアゾール誘導体と卵菌類病害防除作用を有
するアシルアラニン系殺菌剤の一つ以上を有効成分とし
て含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤組成物に関
するものである。
〔従来技術〕
従来より農園芸上有用な合成化合物について多くの研究
がなされており、生理活性を示す化合物が多数見出され
、実用に供されている。ジチオカーバメート系殺菌剤、
N−ハロアルキルチオイミド系殺菌側、無i銅系殺菌剤
、あるいはテトラクロロイソフタロニトリル等は果樹や
野菜等の植物病害の防除に卓効を示し、農園芸用殺菌剤
として広く用いられている。しかしながら、これらはい
ずれも予防効果を中心としており、治療的な効果は全く
期待できない、その為、病害の発生が認められたときに
は既に十分な効果が期待できないという大きな欠点を有
している。こうした点を改良した新しい防除剤も出現し
てきており、例えば卵菌類に対する病害防除剤として治
療効果にも優れた効果を示すアシルアラニン系殺菌剤(
シー、エム、シー社版;「新農薬の開発と市場展望J2
5頁)、例えばメタラキシル[N−(2,6−シメチル
フエニル)−N−(2’−メトキシアセチル)アラニン
メチルエステル]、フララキシル[N−(2,6−シメ
チルフエニル) −N−(2−フロイル)アラニンメチ
ルエステル]、ベナラキシル[N−(2,6−シメチル
フエニル)−N−(フェニルアセチル)アラニンメチル
エステル]、オフレイス[2−クロロ−N−(2,6−
シメチルフエニル) −N−(テトラヒドロ−2−オキ
ソ−3−フラニル)アセトアミド]、あるいはオキサデ
イキシル[2−メトキシ−N−(2゜6−シメチルフエ
ニル’)−N−(2−オキソ−13−オキサゾリジン−
3−イル)アセトアミド]等が開発され、世界的に実用
に供されつつある。
しかしこれら一連の殺菌剤は既にその薬剤耐性閏の発生
による防除効果の低下が問題視されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は前記従来技術の欠点を克服し、農園芸用殺菌剤
として優れた特性を有する殺菌剤組成物を提供すること
を課題とする。つまり、果樹や野菜の幅広い植物病害に
対して予防的、治療的効果の両方を合わせ持ち、薬剤耐
性菌にも優れた防除効果を有する通用範囲が広く残効性
の長い、また栽培植物に対しては薬害を示さず、温血動
物、あるいは魚類に対する毒性も極めて低い殺菌剤組成
物を提供することを課題とする。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明者らは
前記課題を解決するために鋭意研究した結果、ある種の
チアゾール誘導体をアシルアラニン系殺菌剤(例えばメ
タラキシル、フララキシル、ベナラキシル、オフレイス
、あるいはオキサデイキシル等)と混合することにより
、各々の化合物からは予測することのできない防除効果
を上げ得ることを見出し本発明を完成した。
すなわち、本発明は一着式(I) (式中、R1およびRtはそれぞれ水素原子または低級
アルキル基を示し、R3はアルキル基、アルケニル基、
フェニル基、フリル基、またはチエニル基を示す) で表されるチアゾール誘導体と卵菌類病害防除作用を有
するアシルアラニン系殺菌剤の一種以上を有効成分とし
て含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤組成物であ
る。
本発明に係る組成物の有効成分の一つとして用いられる
前記−触式(I)で表されるチアゾール誘導体としては
、具体的には、2−(2,4−ジメチルチアゾール−5
−イルカルボニルアミノ)−4−メチル−3−ペンテン
ニトリル、2−(2−メチル−4−エチルチアゾール−
5−イルカルボニルアミノ)−4−メチル−3−ペンテ
ンニトリル、2− (2−エチル−4−メチルチアゾー
ル−5−イルカルボニルアミノ)−4−メチル−3−ペ
ンテンニトリル、2− (2,4−ジメチルチアゾール
−5−イルカルボニルアミノ)−ベンクンニトリル、2
−(2−メチル−4−エチルチアゾール−5−イルカル
ボニルアミノ)−ペンタンニトリル、2−(2−エチル
−4−メチルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ)
−ベンクンニトリル、α−(2,4−ジメチルチアゾー
ル−5−イルカルボニルアミノ)−(2−フリル)アセ
トニトリル、α−(2J 4−ジエチルチアゾール−5
−イルカルボニルアミノ)−(2−フリル)アセトニト
リル、α−(2−メチル−4−エチルチアゾール−5−
イルカルボニルアミノ)−(2−フリル)アセトニトリ
ル、α−(2−エチル−4−メチルチアゾール−5−イ
ルカルボニルアミノ)−(2−フリル)アセトニトリル
、α−(2−メチル−4−n−プロピルチアゾール−5
−イルカルボニルアミノ)−(2−フリル)アセトニト
リル、α−(2−メチル−4−i−プロピルチアゾール
−5−イルカルボニルアミノ)−(2−フリル)アセト
ニトリル、α−(2−n−プロピル−4−メチルチアゾ
ール−5−イルカルボニルアミノ)−(2−フリル)ア
セトニトリル、α−(5−チアゾリルカルボニルアミノ
)−(2−フリル)アセトニトリル、α−(2−1−プ
ロピル−4−エチルチアゾール−5−イルカルボニルア
ミノ)−(2−フリル)アセトニトリル、α−(2−t
−ブチル−4−エチルチアゾール−5−イルカルボニル
アミノ)−(2−フリル)アセトニトリル、α−(4−
メチルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ)−(2
−フリル)アセトニトリル、α−(4−エチルチアゾー
ル−5−イルカルボニルアミノ)−(2−フリル)アセ
トニトリル、α−(2,4−ジメチルチアゾール−5−
イルカルボニルアミノ)−(2−チエニル)アセトニト
リル、α−(2−メチル−4−エチルチアゾール−5−
イルカルボニルアミノ)−(2−チエニル)アセトニト
リル、α−(2−エチル−4−メチルチアゾール−5−
イルカルボニルアミノ)−(2−チエニル)アセトニト
リル、α−(2,4−’;エチルチアゾールー5−イル
カルボニルアミノ)−(2−チエニル)アセトニトリル
、α−(2−メチル−4−n−プロピルチアゾール−5
−イルカルボニルアミノ)−(2−チエニル)アセトニ
トリル、α−(2−n−プロピル−4−メチルチアゾー
ル−5−イルカルボニルアミノ)−(2−チエニル)ア
セトニトリル、α−(2−メチル−4−i−プロピルチ
アゾール−5−イルカルボニルアミノ)−(2−チエニ
ル)アセトニトリル、α−(2−4−プロピル−4−エ
チルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ)−(2−
チエニル)アセトニトリル、α−(2−t−フチルー4
−エチルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ)−(
2−チエニル)アセトニトリル、α−(2,4−ジメチ
ルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ)−(3−チ
エニル)アセトニトリル、α−(2,4−ジメチルチア
ゾール−5−イルカルボニルアミノ)−フェニルアセト
ニトリル、α−(2−メチル−4−エチルチアソール−
5−イルカルボニルアミノ)−フェニルアセトニトリル
、α−(2−エチル−4−メチルチアゾール−5−イル
カルボニルアミノ)−フェニルアセトニトリル、α−(
2,4−ジエチルチアゾール−5−イルカルボニルアミ
ノ)−フェニルアセトニトリル、α−(2−メチル−4
−n−プロピルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ
)−フェニルアセトニトリル、α−(2−n−プロピル
−4−メチルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ)
−フェニルアセトニトリル、α−(2−メチル−4−i
−プロピルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ)−
フェニルアセトニトリル、α−(4−メチルチアゾール
−5−イルカルボニルアミノ)−フェニルアセトニトリ
ル、α−(2−メチルチアゾール−5−イルカルボニル
アミノ)−(3−チエニル)アセトニトリル等が挙げら
れる。
−m式(I)で表わされるチアゾール誘導体は以下に示
す反応図式Aの方法により製造される。
反応図式A (式中R1、R2、R3は前記の意味をしめす、)酸ク
ロリド(II)を不活性溶媒中、当量かやや過剰の塩基
の存在下にアミノアセトニトリル類(I[[)またはそ
の塩と反応させることにより、容易にアミド誘導体(I
)を得ることができる。なお、アミノアセトニトリル類
の塩を用いた場合はそれを中和するに必要な塩基を追加
する。不活性溶媒とは酸クロリド(TI)やアミノアセ
トニトリル(I[[)に対して不活性なものを意味し、
具体的にはジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル
、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、リグロイン等の炭化水素
類、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハ
ロゲン化炭化水素類、酢酸エチル、プロピオン酸エチル
等のエステルL  N、N−ジメチルホルムアミド、ジ
メチルスルホキシド、1.3−ジメチルイミダゾリジノ
ン等の非プロトン性極性溶媒が挙げられる。また、ピリ
ジンは上記の塩基と溶媒を兼ねて使用することができる
塩基の例には例えばトリエチルアミン、ジメチルアニリ
ン、ピリジン、DBυ等の有機塩基、アンモニア、炭酸
カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸
化ナトリウム、炭酸アンモニウムなどの無機塩基がある
。これらに限定されるものではない、この反応は中間体
のアミノアセトニトリル誘導体(I)の熱安定性がよく
ないため、あまり高温下での反応は望ましくなく、10
〜50°Cの反応温度が望ましい0滴下終了後は反応を
完結させるために室温で撹拌を続ける0反応時間は反応
温度により異なるが通常0.5〜4時間の範囲である0
反応終了後、常法に従い反応粗製物を得る。
かくして得た所望のアミド誘導体は再結晶、カラムクロ
マトグラフィー等常法によって容易に単離および精製す
ることが可能である。
−8式(I)で表わされるチアゾール誘導体の製造に用
いる出発原料のチアゾールカルボン酸クロリド類(n)
の大部分はジャーナル オブ ケミカル ソサイエテ4
 (J、 CheIIl、 Soc、)1946年、8
7ページ、またはケミカル アブストラクツ(Chem
ical Abstracts)40巻、4056ペー
ジに記載された方法に従い、反応図式Bに示した経路で
容易に製造することができる0図式中R1およびR1は
前記の意味を示し、Hatはハロゲン原子を示す。
反応図式B 還流 (n) アミノアセトニトリルt!i (III)は下記に示し
た、いわゆるシュドレッカー反応により容易に得ること
ができる0図式中R3は前記の意味を示す。
反応図式C も可能である。
本発明に係る組成物に用いられるもう一方の有効成分で
ある卵菌類病害防除作用を存するアシルアラニン系殺菌
剤としては第1表に示すような化合物がある。
(III) すなわち、一般式(IV)で表されるアルデヒドをシア
ン化水素(V、M−H)またはシアン化アルカリ金属(
V、M−アルカリ金属)、およびアンモニアまたは塩化
アンモニウムとを水中または水と有機溶媒の二層系中で
反応させ−ることにより容易に得られる。この場合アル
デヒド類(IV)、シアン化物(V)およびアンモニア
または塩化アンモニウムを加える順序はいずれの組み合
わせでも可能である。この反応は眉間移動触媒を加える
とさらに効率よく進行する場合が多い、得られアミノア
セトニトリル[(I[I)は不安定なため、直ちに次の
工程に供することが望ましいが、鉱酸塩とすると安定な
固体となり、長時間保存すること本発明組成物は、果樹
や野菜の幅広い植物病害に対して予防的効果のみならず
、治療的効果をも合わせ持ち、薬剤耐性菌の発生のため
、アシルアラニン系殺苗剤単独では全く防除効果を示さ
ない植物病害にも優れた防除効果を有する。さらに、本
発明組成物は、チアゾール誘導体を単独で施用した場合
より十分長い残効性を示し、また栽培植物に対しては薬
害を示さず、温血動物、あるいは魚類に対する毒性も極
めて低い。
本発明組成物が優れた防除効果を示す植物病害としては
、ブドウのべと病(Plasmoparavitico
la) 、ウリ類のぺと病(Pseudoperono
sporacubensis) 、立枯れ性疫病(Ph
ytophthoramelonis)、トマトの灰色
疫病(PhytophLhoracapsici)、疫
病(Phytophthora 1nfestans)
、アブラナ科野菜のべと病(Peronospora 
brassicae)、ネギのべと病(Peronos
pora destructor) 、ホウレンソウの
べと病(Peronospora  5pLnacia
e)、ダイズのべと病(Peronospora s+
anshurica)、ソウマメのぺと病(Peron
ospora viciae) %タバコの疫病(Ph
ytophthora n1cotiana var、
n1cotiana)、ジャガイモの疫病(Phyto
phthora 1nfestans)、ホップのべと
病(Pseudoperonospora humul
i)、パイナツプルの疫病(Phytophthora
 cinna鯛oa+υ、ピーマンの疫病(Phyto
phthora capsici)、イチゴの根腐病(
Phytophthora fragarie) 、各
種作物の立枯れ病(Pythium属菌等による)等が
挙げられる。
本発明に係る組成物を農園芸用殺菌剤として用いる場合
は、そのまま施用してもよいが、固体または液体の希釈
側を包含する担体と混合した組成物の形で施用するのが
好ましい、ここでいう担体とは、処理すべき部位へ有効
成分の到達を助け、また有効成分化合物の貯蔵、輸送、
取扱いを容易にするために配合される合成または天然の
無機または有機物質を意味する。
適当な固体担体としてはモンモリロナイト、カオリナイ
トなどの粘土類、珪藻土、白土、タルク、バーミキユラ
イト、石膏、炭酸カルシウム、シリカゲル、硫安などの
無機物質、大豆粉、鋸屑、小麦粉などの植物性有機物質
および尿素などが挙げられる。
適当な液体担体としてはトルエン、キシレン、クメンな
どの芳香族炭化水素、ケロシン、鉱油等のパラフィン系
炭化水素、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロエタン
等のハロゲン化炭化水素、アセトン、メチルエチルケト
ン等のケトン類、ジオキサン、テトラヒドロフラン等の
エーテル類、メタノール、プロパツール、エチレングリ
コール等のアルコール類、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド、水等が挙げられる。
さらに本発明化合物の効力を増強するために、製剤の剤
型、適用場面等を考慮して目的に応じてそれぞれ単独に
、または組合わせて以下のような補助剤を使用すること
もできる。
乳化、分散、拡展、湿潤、結合、安定化等の目的ではり
ゲニンスルホン酸塩などの水溶性塩基、アルキルベンゼ
ンスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、ポリオキシアルキレ
ンアルキル硫酸塩、ポリオキシアルキレンアルキルリン
酸塩等のアニオン界面活性剤、ポリオキシアルキレンア
ルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアリー
ルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、ポ
リオキシアルキレンアルキルアミド、ポリオキシアルキ
レンアルキルチオエーテル、ポリオキシアルキレン脂肪
酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂
肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸
エステル、ポリオキシプロピレンポリオキシエチレンブ
ロンクボリマー等の非イオン性界面活性剤、ステアリン
酸カルシウム、ワックス等の滑剤、イソプロピルヒドロ
ジエンホスフェート等の安定剤、その他メチセルロース
、カルボキシメチルセルロース、カゼイン、アラビアゴ
ム等が挙げられる。しかし、これらの成分は以上のもの
に限定されるものではない。
本発明組成物の有効成分であるチアゾール誘導体とアシ
ルアラニン系殺菌剤との組成比は1:0゜2〜1:10
、好ましくは1:0.5〜1:5であり、また製剤中の
有効成分量は0.5〜911%である。
本発明に係る組成物は、そのままであるいは水で稀釈し
て茎葉散布するか、または土壌に散粉、散粒して混和す
るか、あるいは土壌施用する等の種々の形態で使用する
ことができる。また他の殺菌剤と混合して用いることに
より、防除効果の増強を期待できる。さらに殺虫剤、殺
ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、植物成長調整剤、肥料、土
壌改良剤と混合して用いることもできる。
本発明組成物を殺菌剤として用いる場合、施用量、およ
び施用濃度は対象作物、対象病害、病害の発生程度、化
合物の剤型、施用方法および各種環境条件等により変動
するが、散布する場合には有効成分量としてアール当り
5〜100gが適当であり、望ましくはアール当り10
〜50gである。
また水和剤、または乳剤を水で稀釈して施用する場合、
その稀釈倍率は、500〜10.000倍が適当であり
、望ましくは1 、000〜5.000倍である。
〔実施例〕
次にチアゾール誘導体の製造法を参考合成例によって具
体的に説明する。
参考合成例1 α−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イルカルボニ
ルアミノ)−(2−フリル)アセトニトリルの合成(化
合物番号−4) 2.4−ジメチルチアゾール−5−カルボン酸9.30
 gをトルエン90dに懸濁し、五塩化リン15.0g
を加えて一時間加熱還流を行った。減圧下に生成したオ
キシ塩化リンおよびトルエンを留去し、2.4−ジメチ
ルチアゾール−5−カルボン酸クロリドを得た。2,4
−ジメチルチアゾール−5−カルボン酸クロリドは精製
することな(次の反応に使用した。
α−(2−フリル)−α−アミノアセトニトリル6.2
g、)リエチルアミン6.0gを酢酸エチル120dに
溶解し、撹拌しながら上記の2.4−ジメチルチアゾー
ル−5−カルボン酸クロリドを滴下し、室温で1時間撹
拌した。水150−を加え、析出したトリエチルアミン
塩酸塩を溶解した。酢酸エチル層を分液し、水洗、硫酸
ナトリウムで乾燥した。
酢酸エチル層を減圧下蒸留して溶媒を除去した。
残渣をイソプロピルエーテルにより再結晶し、所望のα
−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イルカルボニル
アミノ)−(2−フリル)アセトニトリル11.65g
を得た。収率90.0%m、p、 100.5〜101
.5℃ 参考合成例2 α−(2,4−ジエチルチアゾール−5−イルカルボニ
ルアミノ)−(2−フリル)アセトニトリルの合成(化
合物番号−5) 参考合成例1の方法に準じて2.4−ジエチルチアゾー
ル−5−カルボン酸と五塩化リンを反応させ2,4−ジ
エチルチアゾール−5−カルボン酸クロリドを定量的に
得た。2.4−ジエチルチアゾール−5−カルボン酸ク
ロリドは精製することなく次の反応に使用した。
α−(2−フリル)−α−アミノアセトニトリル2.8
0 gとトリエチルアミン6.0gを酢酸エチル50m
に溶解し、撹拌しながら上記の2.4−ジエチルチアゾ
ール−5−カルボン酸クロリド2.1gを滴下し、室温
で1時間撹拌した。水150dを加え、析出したトリエ
チルアミン塩酸塩を溶解した。
酢酸エチル層を分液し、水洗、硫酸ナトリウムで乾燥し
た。酢酸エチル層を減圧下蒸留して溶媒を除去した。残
渣をn−ヘキサンにより再結晶し、所望のα−(2,4
−ジエチルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ)−
(2−フリル)アセトニトリル2.41gを得た。収率
80.0%m、  p、 114.5〜115.5°C
参考合成例3 2−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イルカルボニ
ルアミノ)−4−メチル−3−ペンチンニトリルの合成
(化合物番号−1) 参考合成例1の方法に準じて2,4−ジノチル°チアゾ
ールー5−カルボン酸と五塩化リンを反応させ2,4−
ジメチルチアゾール−5−カルボン酸クロリドを定量的
に得た。2,4−ジメチルチアゾール−5−カルボン酸
クロリドは精製することな(次の反応に使用した。
水、エチルエーテル各々30m1の混合液中に、28%
アンモニア水3d、シアン化ナトリウム2.0g、塩化
アンモニウム4.5gおよびトリエチルベンジルアンモ
ニウムクロリド0.5gを加え、5°Cに冷却した。こ
れに撹拌下、3−メチル−2−ブテナ−ル2.8gの溶
液を滴下した0滴下終了後15〜20°Cで5時間撹拌
を続けた後、エーテル層を分液、水洗、硫酸ナトリウム
で乾燥して2−アミノ−4−メチル−3−ペンテンニト
リルのエーテル溶液を得た。これにトリエチルアミン1
.ogを加え、室温で撹拌しながら2,4−ジメチルチ
アゾール−5−カルボン酸クロリド1.1gの酢酸エチ
ルエステル溶液を滴下した0滴下終了後−時間撹拌した
。水50mを加え、析出したトリエチルアミン塩酸塩を
溶解した。酢酸エチル層を分液し、水洗、硫酸ナトリウ
ムで乾燥した。減圧下蒸留して溶媒を除去した。残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィにより精製した。ベ
ンゼン−酢酸エチル系より溶出し、所望の2−(2,4
−ジエチルチアゾール−5−イルカルボニルアミノ)−
4−メチル−3−ペンテンニトリル1.0gを得た。収
率63% m、  p 、 99〜100”C参考合成
例4 α−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イルカルボニ
ルアミノ)−フェニルアセトニトリルの合成(化合物番
号−26) α−ベンジル−α−アミノアセトニトリル塩酸塩1.2
 gを酢酸エチルエーテル2Od中に懸濁し、10°C
以下で10%NaOH7trdlを滴下した。同温度で
10分間撹拌した後、O′Cで、2.4−ジメチルチア
ゾール−5−カルボン酸クロリド0.9gの酢酸エチル
エステル溶液を滴下した。終了後30分間撹拌した後、
酢酸エチルエステル層を水洗し、減圧下薫留して溶媒を
除去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィに
より精製した。ベンゼン−酢酸エチル系より溶出し、所
望のα−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イルカル
ボニルアミノ)−フェニルアセトニトリル1.0gを得
た。収率77% m、  p、 132〜135°C他
のチアゾール誘導体についても上記の参考合成例に準じ
て合成することができる。一般式(I)で表わされるチ
アゾール誘導体の代表例を物性値とともに第2表に示す
次に本発明の農園芸用殺菌剤組成物の製剤例を示す。
有効成分化合物のうちチアゾール誘導体は前記第2表の
化合物番号で示す、1部」は「重量部」を表わす。
製剤例1 粉剤 化合物(I):2部、メクラキシル:2部、ケイソウ土
:20部、白土:30部およびタルク:46部を均一に
粉砕混合して、粉剤100部を得た。
製剤例2 水和剤 化合物(2):15部、オキサデイキシル:15部、ケ
イソウ土:47部、白土:20部、リグニンスルホン酸
ナトリウム=1部およびアルキルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム22部を均一に粉砕混合して、水和剤100部
を得た。
製剤例3 水和剤 化合物(5)=10部、メクラキシル820部、タルク
:65部、ラウリルリン酸ナトリウム:3部およびアル
キルナフタレンスルホン酸ナトリウム:2部を混合し、
水和剤100部を得た。
製剤例4 水和剤 化合物(2):5部、オフレイス:15部、ケイソウ土
:65部、ホワイトカーボン:10部、ラウリルリン酸
ナトリウム:3部およびアルキルナフタレンスルホン酸
ナトリウム:2部を混合し、水和剤100部を得た。
製剤例5 水和剤 化合物(2):20部、ベナラキシル830部、タルク
:35部、ホワイトカーボン:10部、ラウリルリン酸
ナトリウム:3部およびアルキルナフタレンスルホン酸
ナトリウム:2部を混合し、水和剤100部を得た。
製剤例6 乳剤 化合物(9)ニア部、メクラキシル810部、フェノキ
シエタノール:50部、キシレン:28部、ポリオキシ
エチレンスチリルフェニルエーテル=3部およびアルキ
ルナフタレンスルホン酸ナトリウム82部を混合し、乳
剤100部を得た。
製剤例7 粒剤 化合物(7)1部、メクラキシル210部、クレー88
1部、ポリエチレングリコールノニルフェニルエーテル
:1部、ポリビニルアルコール=2部を均一に混合し、
適量の水を加えて混練した後、押し出し造粒機を用いて
通常の方法にて造粒し乾燥後、粒剤100部を得た。
次に本発明組成物の農園芸用殺菌剤としての効力を試験
例によって説明する。
なお、使用した化合物は第1表および第2表の化合物番
号、あるいは記号で示す。
試験例1 キウリベと病防除試験 温室内でポットに育成したキュウリ(品種:相模半白、
木葉3枚展開)に所定濃度の薬剤(試供化合物を前記製
剤例2、または3の方法に準じて水和剤となし、これを
水で所定濃度に稀釈したもの)をスプレーガン(I,0
kg/c+a)を使用して3鉢当り50d散布し風乾し
た。ぺと病に罹病したキュウリ葉病斑部より薬剤耐性の
べと病菌、および感受性のべと病菌を採取し、これらを
混合してべと病菌胞子浮遊液を調製し、上記薬剤散布済
みのキュウリに噴霧接種した。24時間20°C湿温室
件下に保った後、さらにそのポットを温室(室温18〜
27℃)に移し、10日後、および18日後後病の形成
程度を調査した。各葉ごとに病斑面積割合を観察評価し
発病度指数を求め、それぞれの区について次式により罹
病度を求めた。
なお、評価基準は次のとおりである。
発病度指数 O: 病斑面積割合 l: 〃   2: 〃   3: 4: n、: 発病度指数0の葉数 n、Hl& n、HN   2  # n3Htl   3# fia  j    #   4  IIN ” n 
o + n + + n s + n s + n 4
0% 1〜5% 6〜25% 26〜50% 51%以上 結果を第3表に示した。
第3表 キエウリペと病防除試験 第3表 キュウリベと病防除試験(つづき) 第3表 キュウリベと病防除試験(つづき) 第3表 キュウリペと病防除試験(つづき) 第3表 キュウリベと病防除試験(つづき) 第3表 キュウリベと病防除試験(つづき) 第3表 キュウリベと病防除試験(つづき) 第3表に示した結果より本発明に係る農園芸用殺菌剤組
成物は、アシルアラニン系殺菌剤に対する薬剤耐性菌の
存在が認められる植物病害に対して優れた防除効果を有
していることがわかる。すなわち、本発明の農園芸用殺
菌剤組成物の有効成分の一つであるアシルアラニン誘導
体(例えば、メタラキシル、フララキシル、オフレイス
、ベラナキシル、オキサデイキシル、あるいはシプロフ
ラム)を単独で使用した場合には、それらに対する薬剤
耐性菌の存在のために防除効果が殆ど認められない、ま
た、チアゾール誘導体を単独で施用した場合と比較して
、本発明の農園芸用殺菌剤組成物は、防除効果が長期間
にわたって維持され、十分な残効性を示し、それぞれを
単独で使用する場合に比較して、優れた防除効果を示し
た。
〔発明の効果〕
以上の説明より明らかなように、本発明に係る農園芸用
殺菌剤組成物はキュウリベと病、トマト疫病、ピーマン
疫病、ジャガイモ疫病等を始めとする卵菌類により引き
起こされる幅広い植物病害に対して優れた防除効果を有
している。さらには近年上布されはじめた新しいタイプ
の市販薬剤では防除効果が期待できないような薬荊耐性
凹の蔓延した圃場でも十分な防除効果が期待できる。ま
た従来から使用されてい市販薬剤に比べて極めて低薬量
、低濃度で優れた防除効果を有することから自然環境に
対する影響も少ないものとなる。このように本発明に係
る農園芸用殺菌剤組成物は優れた特性を具備し有用であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1およびR^2はそれぞれ水素原子または
    低級アルキル基を示し、R^3はアルキル基、アルケニ
    ル基、フェニル基、フリル基、またはチエニル基を示す
    ) で表されるチアゾール誘導体と卵菌類病害防除作用を有
    するアシルアラニン系殺菌剤の一つ以上を有効成分とし
    て含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤組成物
JP63216699A 1987-10-23 1988-08-31 農園芸用殺菌剤組成物 Expired - Lifetime JP2723155B2 (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216699A JP2723155B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 農園芸用殺菌剤組成物
US07/259,817 US4980363A (en) 1987-10-23 1988-10-19 Novel amide derivatives, processes for production thereof, and agricultural-horticultural fungicide containing them
HU885432A HU203881B (en) 1987-10-23 1988-10-21 Process for producing new amide derivatives anfungicide and synergetic fungicide compositions containing them as active components
ES88117606T ES2058209T3 (es) 1987-10-23 1988-10-21 Derivados amidicos, procedimiento para su produccion y fungicidas agricola-horticolas que los contienen.
EP88117606A EP0313091B1 (en) 1987-10-23 1988-10-21 Amide derivatives, processes for production thereof, and agricultural-horticultural fungicide containing them
DE88117606T DE3883695T2 (de) 1987-10-23 1988-10-21 Amid-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung sowie diese enthaltende Fungizide in der Agrikultur und im Gartenbau.
AU24147/88A AU626806B2 (en) 1987-10-23 1988-10-21 Novel amide derivatives, processes for production thereof, and agricultural-horticultural fungicide containing them
PL29174088A PL160792B1 (pl) 1988-08-31 1988-10-22 Srodek grzybobójczy o dzialaniu synergistycznym PL PL PL PL PL PL
PL29173788A PL161371B1 (pl) 1988-08-31 1988-10-22 Srodek grzybobójczy o dzialaniu synergistycznym PL PL PL PL PL PL
PL29173988A PL160791B1 (en) 1988-08-31 1988-10-22 Fungicide of synergetic action
PL29173888A PL160790B1 (pl) 1988-08-31 1988-10-22 Srodek grzybobójczy o dzialaniu synergistycznym PL PL PL PL PL PL
CN88108809A CN1018828B (zh) 1987-10-23 1988-10-22 新型噻唑或异噻唑酰胺衍生物的制备方法
KR1019880013827A KR900006746B1 (ko) 1987-10-23 1988-10-22 신규 아미드유도체, 그 제조법 및 그것들을 함유하는 농원예용 살균제와 이것을 사용한 식물병해의 방제방법
PL28139588A PL159617B1 (pl) 1988-08-31 1988-10-22 Srodek grzybobójczy o dzialaniu synergistycznym PL PL PL PL PL PL
BR8805475A BR8805475A (pt) 1987-10-23 1988-10-24 Processo para produzir um derivado de amida,composicao fungicida agricola-horticola e processo de controlar uma doenca em uma planta
US07/545,026 US5104886A (en) 1987-10-23 1990-06-28 Amide derivatives, processes for production thereof, and agricultural-horticultural fungicide containing them
CN92104611A CN1066363A (zh) 1987-10-23 1992-06-10 农业-园艺杀菌剂组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216699A JP2723155B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 農園芸用殺菌剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267207A true JPH0267207A (ja) 1990-03-07
JP2723155B2 JP2723155B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=16692536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216699A Expired - Lifetime JP2723155B2 (ja) 1987-10-23 1988-08-31 農園芸用殺菌剤組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2723155B2 (ja)
PL (5) PL161371B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789946A (ja) * 1993-08-16 1995-04-04 Lucky Co Ltd 新規2−アミノチアゾルカルボキサミド誘導体、その製造方法及び植物病原菌用抗菌剤
WO2010137674A1 (en) * 2009-05-25 2010-12-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition and method for controlling plant diseases

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789946A (ja) * 1993-08-16 1995-04-04 Lucky Co Ltd 新規2−アミノチアゾルカルボキサミド誘導体、その製造方法及び植物病原菌用抗菌剤
WO2010137674A1 (en) * 2009-05-25 2010-12-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition and method for controlling plant diseases
US8658566B2 (en) 2009-05-25 2014-02-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition and method for controlling plant diseases

Also Published As

Publication number Publication date
PL160792B1 (pl) 1993-04-30
PL159617B1 (pl) 1992-12-31
PL160791B1 (en) 1993-04-30
PL160790B1 (pl) 1993-04-30
JP2723155B2 (ja) 1998-03-09
PL281395A1 (en) 1990-05-14
PL161371B1 (pl) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0171768A1 (en) Substituted propargyloxyacetonitrile derivatives, process for production thereof, and herbicide and agricultural-horticultural fungicide comprising said derivatives as active ingredients
KR900001196B1 (ko) 피라졸 유도체의 제조방법
KR900006746B1 (ko) 신규 아미드유도체, 그 제조법 및 그것들을 함유하는 농원예용 살균제와 이것을 사용한 식물병해의 방제방법
JPH0267207A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPH0768220B2 (ja) 新規ピラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤
JPS6216453A (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH0559900B2 (ja)
JP2648621B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
KR900003390B1 (ko) 피라졸 유도체, 그의 제조방법 및 농원예용 살균제
JPS62103056A (ja) アシルアミノブテニルニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS62103067A (ja) ピラゾ−ル誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JP2788458B2 (ja) 新規アミド誘導体、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤
JPH04112872A (ja) イソニコチン酸アミド誘導体を有効成分とする藻菌類による植物病害防除剤
JPS62106093A (ja) N−(α−シアノフルフリル)ニコチン酸アミド誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH0142257B2 (ja)
JPH0262802A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS625948A (ja) アシルアミノプロピオニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS61212556A (ja) 置換プロパルギルオキシアセトチオアミド誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS61129156A (ja) 置換プロパルギルオキシアセトニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS62209056A (ja) ベンズアミド誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS60255765A (ja) ピロ−ル誘導体、製造法及びそれらを含む除草及び殺菌剤
JPH01102006A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS61212553A (ja) アシルアミノ誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS60228451A (ja) ジフエニルエ−テル誘導体およびこれを含有する有害生物防除剤
JPH0352870A (ja) アミド誘導体、その製造方法およびこれを含有する農園芸用殺菌剤