JPH0266570A - 両面画像形成装置 - Google Patents

両面画像形成装置

Info

Publication number
JPH0266570A
JPH0266570A JP63216246A JP21624688A JPH0266570A JP H0266570 A JPH0266570 A JP H0266570A JP 63216246 A JP63216246 A JP 63216246A JP 21624688 A JP21624688 A JP 21624688A JP H0266570 A JPH0266570 A JP H0266570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
paper
roller
image forming
conveyance path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63216246A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsutoshi Hashimoto
達鋭 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP63216246A priority Critical patent/JPH0266570A/ja
Publication of JPH0266570A publication Critical patent/JPH0266570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、用紙の搬送経路を全て開放しジャム処理を
容易にできるようにした両面画像形成装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装
置において、ジャム処理や部品交換等を容易にするため
、用紙搬送経路に沿って装置本体を2分割し、上部本体
を一端に設けた回動軸を中心にして回動可能にして、用
紙搬送経路を開放できるように構成した、いわゆるタラ
ムシヱルタイプのものが知られている。
また、片面に画像を形成した用紙を反転して再度給紙側
へ搬送し、裏面に画像を形成する両面画像形成装置が知
られているが、かかる両面画像形成装置に上記タラムシ
エル構造を適用した場合に、その裏面に画像形成するた
めの反転搬送経路中で発生したジャム紙の処理方法とし
ては、例えば特開昭62−10660号公報には、次の
ような構成のものが提案されている。すなわち裏面への
画像形成のための反転搬送経路の一部を、非作動位置に
下降できるように構成し、ジャム発生時には、本体前面
カバーを開き、反転搬送経路の一部を下降させて搬送経
路を開放し、ジャム紙を容易に除去できるようにしたも
のが開示されている。
〔発明が解決しようとする!I!題〕
しかしながら、上記提案のように、反転搬送経路の一部
を下降できるように構成し、前面カバーを開放してジャ
ム紙を除去するようにした場合は、反転搬送経路の一部
を上下動させる機構並びに上下動させるためのスペース
を必要とし、装置が複雑且つ大型化するという問題点が
ある。
本発明は、従来の両面画像形成装置における上記問題点
を解決するためになされたもので、装置を複雑、大型化
せずに、容易にジャム処理を行えるようにした両面画像
形成装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕上記問題点を解
決するため、本発明は、両面画像形成装置を、画像形成
手段で画像を形成するため給紙手段から給紙された用紙
を搬送する第1の搬送経路と、片面に画像形成された用
紙を、その裏面に画像を形成するため給紙手段側に反転
搬送する第2の搬送経路と、前記第1及び第2の搬送経
路に囲まれるように配置された第1ユニットと、前記第
1の搬送経路を挟んで前記第1ユニットと対向するよう
に配置された第2ユニットと、前記第2の搬送経路を挟
んで前記第1ユニットと対向するように配置された第3
ユニットとを有し、前記各ユニットはそれぞれ他のユニ
ットの少なくとも一方に一端を回動可能に枢着し、各搬
送経路に沿って分離できるように構成するものである。
このように構成した両面画像形成装置においては、各ユ
ニットは一端を中心に回動することにより各搬送経路に
沿って分離され、各搬送経路は開放される。したがって
各搬送経路に発生したジャム紙は容易に除去することが
可能となる。また各ユニットを回動して各搬送経路を開
放するものであるため機構が簡単であり、装置本体に各
搬送経路を開放させるためスペースを必要とせず、装置
の小型化が計れる。
〔実施例〕
以下、実施例について説明する。第1図は、本発明に係
る両面画像形成装置の一実施例を示す概略線図である0
図において、1は画像形成装置全体を示し、2はプロセ
スユニットで、ドラムll上に潜像を形成するカートリ
ッジ3と、潜像を現像する現像ユニット4と、転写残り
のトナーをドラムUから除去するクリーニングユニット
13と、ドラムitの残留電荷を除去するイレーサユニ
ット12とで構成されている。5は給紙トレイ、6は定
着ユニット、7はコントロールユニット、8はメインモ
ータである。また9は搬送ユニットで、本発明の第1ユ
ニットに対応するものであり、10はタラムシエル型開
放機構の回転中心を示す。
給紙トレイ5上に載置された用紙は給紙ばね35により
ピックアップローラ14に押圧されるようになっており
、このピックアップローラ14はワンウェイクラッチに
より矢印方向にはフリーに回転できるように構成されて
いる。またこのピンクアップローラ14にはリタードば
ね16によりリタードパッド15が圧接されている。 
17は第1の搬送ローラ対で、18は該ローラ対17の
ニップ部直前に配置されたレジストゲートである。19
はドラム11に対向して配置された転写ユニットで、2
0は転写ユニット19の下流に配置された第2R送ロー
うである。
21は互いに圧接する第10−ラ21aと第20−ラ2
1bからなる第3搬送ローラ対である。
22はタラムシエル回転中心10を中心として回動でき
るように配置されたストレートトレイユニットであり、
23は用紙案内部39に配置された切り換えゲートで、
用紙案内部39に導入された用紙の進行方向を選択的に
切り換えるものである。24はゲート23の下流側にお
いて、弯曲紙ガイド38に沿って形成された前進搬送経
路40に配置された排祇口−ラ対で、ゲート23により
進行方向を切り換えられた用紙をフェイスダウントレイ
32に搬送排出するものである。25は第4搬送ローラ
対で、搬送ユニット9の下方に形成された反転搬送経路
41に配置されている。
26は給紙トレイ5上に配置された紙魚検知アクチュエ
ータ、27は第1m送ローラ対17の上流側に配置され
た第1紙検知アクチュエータ、28は第3搬送ローラ対
21の上流側に配置された第2紙検知アクチュエータ、
29は排紙ローラ対24の上流側に配置された第3紙検
知アクチュエータ、30は第4搬送ローラ対25の下流
側に配置された第4祇換知アクチユエータ、31はフェ
イスダウントレイ32の満紙状態を検知する満紙検知ア
クチュエータである。そしてこれらの各アクチュエータ
には、それぞれ対応して反射型センサーが配置されてお
り、該反射型センサーが各アクチュエータの端面に貼り
付けられた反射テープにより、それぞれのアクチエエー
タの位置状態を検知するようになっている。33は反転
紙受けで、用紙案内部39の上方に配置された反転リブ
ガイド37に沿って形成された反転紙経路42の延長上
に配置されている。また34は反転紙受け33に対向し
て配置したフリクションローラユニットで、36は前記
第3!l!送ローラ対21の第20−ラ21bに圧接し
て回転する反転ローラである。
そして、上記プロセスユニット2.コントロールユニッ
ト7、紙魚検知アクチュエータ26.及びストレートト
レイユニット22.ゲート23.フェイスダウントレイ
321反転紙受け33.弯曲祇ガイド38等からなる反
転、排出関連部材は、それぞれ上フレームに保持されて
いて、本発明の第2ユニットに対応する上部ユニッ目0
1を構成しており、また給紙トレイ5.メインモータ8
.ピックアップローラ14.第4搬送ローラ対25の一
部等は下フレームに保持されていて、本発明の第3ユニ
ットに対応する下部ユニ、ト102を構成している(第
6図参照)、また第1搬送ローラ対17.レジストゲー
ト18.転写ユニット19.第2搬送ローラ20゜定着
ユニット6、第4搬送ローラ対25の一部、第1及び第
4紙検知アクチュエータ27.30等は、互いに間隔を
おいて配置した多数の板状体からなる搬送フレームに保
持されていて、搬送ユニット9を構成している。
そして上記構成の上部ユニット101は、タラムシエル
回転中心10を中心にして下部ユニット102に対して
回動できるように支持されており、また搬送ユニット9
も同様にクラムシェル回転中心10を中心にして下部ユ
ニット102に対して回動できるように支持され、且つ
下部ユニット102の四部に入り込み、下部ユニット1
02に内蔵されるように構成されている。したがって上
部ユニット101を、その一端を上方に持ち上げるよう
に回動することにより、給紙部から定着ユニット6まで
の用紙搬送経路に沿って分離され、該用紙搬送経路は開
放される。また上部ユニッ) 101を回動分離したの
ち、搬送ユニット9を同様に一端を持ち上げるように回
動することにより反転搬送経路41に沿って分離され、
反転搬送経路41は開放されるようになっている。
次にこのように構成された画像・形成装置の動作につい
て説明する。まず画像形成について説明する。ドラム1
1は表面を絶縁処理されたアルミニウムで形成されてお
り、その表面にカートリッジ3で発生した電荷を乗せて
潜像を形成する。カートリッジ3への電源供給とそのコ
ントロールは、カートリッジ3の後方に設けられている
コントロールユニット7によって行われる。ドラム11
に乗った電荷による潜像は現像ユニット4によりトナー
で現像して顕像化される。
一方、トナー像が転写される用紙は、給紙トレイ5上に
載置されており、ピックアップローラ14が、図示しな
い駆動系を介してメインモータ8の駆動力が伝達されて
回転すると、ビックアンプローラ14に圧接しているリ
フ−ドパラド15の働きにより、−枚ずつ分離されて給
送され、現像ユニット4の下を通って第18!送ローラ
対17へ導かれる。
そして第18!送ローラ対17の直前に配置されている
第1紙検知アクチュエータ27が用紙先端を検知すると
、その検知信号に基づいて、前述のようにカートリッジ
3によりタイミングを合わせてドラム11上へ潜像が形
成される。その後用紙の先端は第1搬送ローラ対17の
ニップ直前でレジストゲート18により停止させられ、
若干用紙をたるませたのちピックアップローラ14は停
止する。これにより用紙のスキューは補正される。
次いでドラム11の顕像にタイミングを合わせて、レジ
ストゲート18が図示しない機構により回転退避すると
、用紙はドラム11と同一周速で回転する第1搬送ロー
ラ対17のニップにくわえ込まれ、ドラム11に向かっ
て搬送される。用紙がドラム11に密着して同期しなが
ら転写ユニット19の上を通過するとき、転写ユニット
19のコロナ放電により、ドラム11上のトナー像が用
紙に転写される。次いで用紙はドラム11から離れ、第
2W!送ローラ20を経て定着ユニット6に導入される
。定着ユニット6でトナー像が定着された用紙は第3搬
送ローラ対21の第10−ラ21aと第20−ラ21b
により搬送されて用紙案内部39へ導入され、その後の
処理の仕方により3つ搬送方向に分けられる。
まず第1は、ストレートトレイユニット22に排出する
場合で、第2図に示すようにストレートトレイユニット
22を、クラムシヱル回動中心IOを軸心にして回動す
る。これにより用紙案内部39に導入された用紙は、フ
ェースアンプの状態でストレートトレイユニット22に
排出される。このトレイユニット22への排出は、画像
形成結果を早く観察したい場合や、厚紙や封筒等の曲が
りにくい用紙にプリントしたい場合に利用される。
第2の搬送方向は、用紙案内部39に配置されたゲート
23を第3図に示すように切り換えて、用紙案内部39
を、弯曲紙ガイド38に沿って形成された前進搬送経路
40へ接続する場合で、この場合は、用紙案内部39へ
導入された用紙は前進搬送経路40を経て、排紙ローラ
対24によりフェイスダウントレイ32ヘフエイスダウ
ン状態で排出される。このフェイスダウントレイ32へ
の排出の場合は、連続してプリントした用紙のページ揃
えが自動的に行われる。
次に第3の搬送態様は、用紙両面にプリントする場合の
態様である。第4図は、かかる両面プリントモードにお
いて、第′1の面のプリント終了後、第2の面をプリン
トする時の状態を示す図である。
ゲート23は切り換えられ、前進搬送経路40を閉じ、
用紙案内部39を反転紙経路42に接続するようになっ
ている0両面プリントモード時にはホストCPUから2
頁分のデータが送られて、フェイスダウン排出の場合は
、まず最初に2頁目のデータの展開が終わると、ビック
7ツブローラ14が回り始めて用紙を給送し、先に述べ
たようにして通常のプリント動作をして第3搬送ローラ
対21により用紙案内部39に導入される。用紙案内部
39に導入された片面プリントの用紙は、反転リブガイ
ド37に沿って形成されている反転紙経路42を通過し
て反転紙受け33の方向に導かれ、用紙先端は装置本体
の上方へ向かうように搬送される。
この際、用紙はフリクシランローラユニット34に接触
して、そのフリクションローラ34aをばね34bに抗
して矢印方向に一定角度回転させる。用紙の後端が第3
!I送ローラ対21のニップを通過すると、第3搬送ロ
ーラ対21の第20−ラ21bとこれに圧接している反
転ローラ36とのニップ側へ移行する。この時点で次に
プリントする第1頁目のデータの展開が終了していない
場合、第5図に示すように、ゲート23が時計方向へ揺
動回転して、反転リプガイド37とゲート23の前面と
の間で用紙を咬み込み、用紙の移動を阻止する。
第1頁目のデータの展開が完了すると、第3搬送ローラ
対z1と′IJPz411I送ローラ対25は、図示し
ない駆動変速amにより、今までのプロセススピードの
約3倍の回転数で回転する。同時にゲート23が反時計
方向へ揺動回転して第4図に示す位置に戻り、用紙の咬
み込みを解放しフリーの状態にする。用紙がこのように
フリーの状態になると、フリクシランローラユニット3
4のローラ34aのばね34bによる復帰力で、用紙の
後端は第3vi送ローラ対21の第20−ラ21bと反
転ローラ36のニップに押し込まれる。したがって用紙
は第3搬送ローラ対21の第20−ラ21bと反転ロー
ラ36によって、第4IIl送ローラ対25に向かって
反転搬送経路41を通って高速で搬送される。
そして第4紙検知アクチュエータ30で用紙が検知され
たのち一定時間の後で、用紙が第tm検知アクチュエー
タ27に達するまでに、第3搬送ローラ対21と第4搬
送ローラ対25は減速されて通常のプロセススピードに
なる。その後第1紙検知アクチュエータ27に用紙の先
端が到達すると、第1の面(第2頁目)のプリント動作
の場合と同様にして第2の面(第1頁目)のプリント動
作を行う、但しレジストゲート18により用紙先端を停
止しタイミングを合わせてスキューを補正する時、第3
W!送ローラ対21と第4搬送ローラ対25は停止させ
ないようにしている。これらのローラ対による搬送力を
弱くしておけば停止させなくても支障は生じない。この
ようにして第2の面をプリントした後は、第1の面のみ
をプリントしてフェイスダウントレイ32上に排出する
場合と同様にして、すなわちゲート23を第3図に示す
位置に切り換えて、フェイスダウントレイ32上に排出
される。
次に、以上のような画像形成動作を行う両面画像形成装
置において、ジャムが発生した場合の除去処理について
説明する。まず給紙トレイ5よりピックアップローラ1
4によって給紙されてから、定着ユニット6までの間に
用紙が紙詰まりを起こした場合には、第6図に示すよう
に、タラムシエル回転中心10を中心にして上部ユニッ
ト101を、その一端を持ち上げて回動させ下部ユニッ
ト102から分離開放させる。これにより給紙部から定
着ユニット6までの間の搬送経路は開放されるので、こ
の部分で発生したジャム紙は容易に除去することができ
る。また定着ユニット6内に詰まった用紙は、次のよう
にして除去される。すなわち上部ユニット101を回動
開放させた状態において、定着ユニット6のヒートロー
ラ6C側を、ニップローラ6B側に対して支軸6Aを中
心にして上方に回動することにより、定着ユニット6の
各ローラ間を開放でき、これにより容易にジャム紙を取
り除くことができる。
また両面プリント時に、反転搬送経路41中でジャムが
発生した場合は、まず第6図に示すように上部ユニット
101を回動開放したのち、第7図に示すように搬送ユ
ニット9を、その一端を持ち上げて回動することにより
、反転搬送経路41を分離開放することができ、これに
よりジャムを容易に処理することができる0本実施例に
おいては、搬送ユニット9の回動中心を、上部ユニット
1010回動中心と同じにしているので、搬送ユニット
9は上部ユニフ)101と同じ回転角だけ、上部ユニッ
ト101の各構成部材と干渉することなく回動させるこ
とができる。したがって搬送ユニット9と下部ユニット
102間の開放部分を大きくとれるので、反転搬送経路
41中におけるジャム除去処理は容易に行えるという利
点が得られる。
なお、定着ユニット6とフェイスダウントレイ32間に
発生した紙詰まりは、第2図に示すように、ストレート
トレイユニット22を開放することにより、容易に除去
することが可能である。
〔発明の効果〕
以上実施例に基づいて説明したように、本発明によれば
、両面画像形成装置を第1.第2.第3の3つのユニッ
トに分割し、各ユニットを一端を中心にして回動するこ
とにより、各搬送経路に沿って分離できるように構成し
たので、各搬送経路を容易に開放することができ、した
がってジャム処理を容易に行うことができる。
また各ユニットを回動して各搬送経路を開放するように
構成したので、開放機構が簡易であり、装置本体に各搬
送経路を開放させるためのスペースを必要とせず、小型
化が計れるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る両面画像形成装置の一実施例を
示す概略線図、第2図は、第1図において、用紙案内部
に導入された用紙をストレー))レイユニットに排出す
る場合の態様を示す概略図、第3図は、同じく用紙をフ
ェイスダウンで排出する態様を示す概略図、第4図は、
同じく用紙を反転搬送する態様を示す概略図、第5図は
、用紙の反転搬送時に用紙を咬み込み用紙の移動を阻止
している態様を示す概略図、第6図は、上部ユニットを
回動分離した態様を示す図、第7図は、上部ユニットを
回動分離したのち、搬送ユニットを回動し反転搬送経路
を開放した状態を示す図である。 図において、1は両面画像形成装置、2はプロセスユニ
ット、5は給紙トレイ、6は定着ユニット、9は搬送ユ
ニット、10はクラムシェル回転中心、14はピフクア
フブローラ、19は転写ユニット、22はストレートト
レイユニット、23はゲート、32はフェイスダウント
レイ、41は反転搬送経路、101は上部ユニット、1
02は下部ユニットを示す。 特許出願人 オリンパス光学工業株式会社第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像形成手段で画像を形成するため給紙手段から給
    紙された用紙を搬送する第1の搬送経路と、片面に画像
    形成された用紙を、その裏面に画像を形成するため給紙
    手段側に反転搬送する第2の搬送経路と、前記第1及び
    第2の搬送経路に囲まれるように配置された第1ユニッ
    トと、前記第1の搬送経路を挟んで前記第1ユニットと
    対向するように配置された第2ユニットと、前記第2の
    搬送経路を挟んで前記第1ユニットと対向するように配
    置された第3ユニットとを有し、前記各ユニットはそれ
    ぞれ他のユニットの少なくとも一方に一端を回動可能に
    枢着し、各搬送経路に沿って分離可能に構成したことを
    特徴とする両面画像形成装置。 2、前記第1ユニットは第3ユニットに内蔵されており
    、前記第2ユニットと第1ユニットは、それらの回動中
    心がほぼ一致するように第3ユニットに枢着されている
    ことを特徴とする請求項1記載の両面画像形成装置。
JP63216246A 1988-09-01 1988-09-01 両面画像形成装置 Pending JPH0266570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216246A JPH0266570A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 両面画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216246A JPH0266570A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 両面画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0266570A true JPH0266570A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16685565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216246A Pending JPH0266570A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 両面画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0266570A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122468A (en) * 1980-12-18 1982-07-30 Canon Inc Electrophotographic copying device
JPS60168158A (ja) * 1984-02-13 1985-08-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電記録装置
JPS60227272A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 Canon Inc 用紙給送装置
JPS62116431A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Mita Ind Co Ltd 静電複写装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122468A (en) * 1980-12-18 1982-07-30 Canon Inc Electrophotographic copying device
JPS60168158A (ja) * 1984-02-13 1985-08-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電記録装置
JPS60227272A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 Canon Inc 用紙給送装置
JPS62116431A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Mita Ind Co Ltd 静電複写装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6669189B2 (en) Image forming apparatus
JPH0624620A (ja) 搬送路切換装置
JP3582313B2 (ja) 画像形成装置
JP2840734B2 (ja) 画像形成装置
JP3221082B2 (ja) 両面画像形成装置
JPH0266570A (ja) 両面画像形成装置
JPH06298435A (ja) 画像形成装置
JP3919451B2 (ja) 画像形成装置
JPH0261658A (ja) 両面記録装置
JP2002274730A (ja) 画像形成装置、プリンタ及び複写機
JP3552081B2 (ja) 画像形成装置
JP2846923B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3242054B2 (ja) 画像形成装置
JP2638957B2 (ja) 画像形成装置用の用紙反転装置
JP3142169B2 (ja) 搬送経路切換装置
JP2803312B2 (ja) 用紙処理装置
JPH0266053A (ja) 用紙反転搬送装置
JPH032769A (ja) 両面画像形成装置
JP4042221B2 (ja) 画像形成装置
JPH0266052A (ja) 用紙反転装置
JP2516010Y2 (ja) カット紙搬送装置
JP3086394B2 (ja) 複写機
JPH06348088A (ja) 画像記録装置
JPH09272648A (ja) 用紙反転装置
JPH0266051A (ja) 用紙反転装置