JPH0264933A - 光情報記録再生方法 - Google Patents

光情報記録再生方法

Info

Publication number
JPH0264933A
JPH0264933A JP1171246A JP17124689A JPH0264933A JP H0264933 A JPH0264933 A JP H0264933A JP 1171246 A JP1171246 A JP 1171246A JP 17124689 A JP17124689 A JP 17124689A JP H0264933 A JPH0264933 A JP H0264933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
luster
bronze
substrate
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1171246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584569B2 (ja
Inventor
Makoto Kunikane
国兼 真
Michiharu Abe
通治 安倍
Masaaki Umehara
正彬 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1171246A priority Critical patent/JPH0264933A/ja
Publication of JPH0264933A publication Critical patent/JPH0264933A/ja
Publication of JPH0584569B2 publication Critical patent/JPH0584569B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機色素薄膜層を有する光情報記録部材を用い
て情報を記録再生する方法に関する。
従来、レーザ書込のための多くの光学的情報記録媒体が
発展してき念。その代表的なものとしては、金属、半金
属および非金属の蒸着膜による記録媒体ならびに銀乾板
の加熱によって反射膜を形成させた記碌媒体がある。現
在知られているレーザ記録媒体には、そこに穴が溶融に
よシ形成される金属薄膜と蒸着によってその反射率があ
るスポットで減少さnる複合光沢のある膜とあるスポッ
トで除去さnることかできる染料ま7tは他のコーティ
ングの薄膜とある点でその屈折率が変えらn読取レーザ
で走査さnたとき光の散乱を生じさせる誘電体とがある
。しかしながら、金属、半金属および非金属の蒸着膜に
よる記碌媒体は連続体制よりもむしろパッチ体制による
真空成形法たよって一般的に製造さnる故に高価であり
さらに多くのバッチが必要とさnることがら製品を大量
生産する次めの品質の均一性を達成するのが困難である
。ま友、銀乾板の加熱によって反射膜を形成させる方法
は塗布方式であるので量産性はよいが1.銀粒子の分散
系の比めS/N比が低いという問題がある。
ま几、「書込み後の直接読取シ」能力のあるいわゆる「
DRAW(direct read after wr
ite)J媒体に対しては (1)  記録読取シのさい±1μの1点制御およびト
ラッキング制御が必要となるため反射率が高いことおよ
び c2)  使用レーザーに対して吸収が強いことの条件
が必要とさn、 かかる条件に適合する材料としてこれまで金属が便用さ
れてき7to L、かじながら、金属の使用には上述し
几ような問題が内在している。
そこで、本発明者は上記問題点に鑑み鋭意研究を重ねた
結果、金属以外の材料としてシアニン色素teはメロシ
アニン色素を使用して上記(1Bおよび(210条件を
満足する記録部材を開発し本発明の完成に至った。すな
わち、本発明は上記色素の溶液を基板上Kl!l乾布す
るとこの色素が基板上にブロンズ光沢を示し色素の吸収
近傍において大きな反射xt示すという知見にもとづい
ている。
本発明によnば、シアニン色素およびメロシアニン色素
の少なくとも1つからなるブロンズ光沢のある色素薄膜
層を基板に担持せしめたことを特徴とする光情報記録部
材が提供さnる。
本発明の光情報記録部材は基本的には基板上[7’ロン
ズ光沢のある色素薄膜層を設けたものであるが、該色素
薄膜層の上または下には目的に応じて保護層などの他の
層を設けることができる。ここで「ブロンズ光沢」とは
、色素が特定の光波長域で示す金属様の反射であって、
実際には書き込み、読み出しの使用レーザ波長に対して
反射率20%以上のものが適しておシそして30%のも
のが好ましい。ブロンズ光沢は金属の反射と異なり特有
の着色をもっているが、記録再生用のレーザ光の波長に
対しては高い反射率を持tせることかできるので、情報
読出光量を多くすることができ読出信号のS/Nを向上
させることができる。
本発明において便用される基板材料は当業者には既知の
ものであシ、使用レーザー光に対して透明ま九は不透明
のいずnでもよい。友だし、基板働からレーザー光で書
込み記録ヲ行なう場合は、書込みレーザー光に対して透
明でなけnばならない。一方、基板と反対側すなわち記
録層の表面から書込み記録を行なう場合は、書込みレー
ザー光に対して透明である必要はない。
しかしながら、読み出し再生を透過光で行なう場合は読
み出しレーザー光に対して透明でなけnばならない。読
み出し再生を反射光で行なう場合は読み出しレーザー光
に対して透明teは不透明のいずnでもよい。基板材料
の材質としテハ、ガラス、石英、セラミック、プラスチ
ックス、紙、板状ま几は箔状の金属などの一般に使用さ
nている記録材料の支持体でよい。特に、プラスチック
スが安全性、記録感度向上、平面性、軽量、加工性など
の点から好適である。代表的なプラスチックスとしては
塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂、メタ
クリル樹脂、ホリエステル樹脂、ニトロセルロース、ホ
リエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリアミF樹脂
、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、エポキシ
樹脂などがあげられる。
本発明において使用されるシアニン色素およびメロシア
ニン色素は通常)・ロゲン化銀の分光増感色素として知
られている。かかる色素には一般に、例えば下記文献に
記載されているシアニン色素およびメロシアニン色素が
含まれる。
米国特許筒1,846,501号および同第1,846
,502号、同第1,942,854号、同第1.99
0.507号、同第2.112,140号、同第2,1
65,338号、同第2,493,747号、同第2,
759,964号、同第2,493,748号、同第2
,503,776号、同第2,519,001号、同第
2,666,761号、同第2,734,900号、同
第2,739,149号および英国特許第450,95
8号ならびに米国特許第3.690,891号明細書。
本発明におけるブロンズ光沢のある色素薄膜層は例えば
シアニン色素および/ま之はメロシアニン色素を有機溶
媒に溶解した溶液を基板上に、塗布することによって形
成することができる。
有機溶媒としては例えばメタノール、メチレンジクロラ
イドなどを使用できる。塗布はスプレローラーコーティ
ング、ディッピングおよびスピンニングなどの慣用のコ
ーティング法によって行なわnる。
本発明の光情報記録部材に適用さnるレーザー光は色素
の吸収波長に応じて選択する必要がある。従って、それ
ぞnの色素に応じてN2、He−Cd 、 Ar %H
e−No 、 ルビー、色素、半導体レーザーなどが選
択さnる。
次に本発明をさらに詳細に説明するために実施例をあげ
るがこAK限定さnるものではない。
実施例 以下の表に示し九条件を用いて本発明の光情報記録部材
を作製して情報の記録を行なつ几。
すなわち、色素0.IP’i溶媒10−に溶解しいった
ん0.4μのメンブレンフィルターで濾過り几後この溶
液を基板上にディッピング法(ディッピング速度1.3
α/秒)Kよって所定の膜厚で塗布し赤外ランプで乾燥
し友ところブロンズ光沢を示す光情報記録部材が得られ
友。かくして得らA7’c記録部材に所定の条件でレー
ザー光を照射したところ均一かつ明瞭な形状を示す情報
(穴)を記録することができ友。以下の表において、半
導体レーザーによる書き込み条件として波長820 n
m、ビーム径0.84μm1記録面でのパワーは1.8
 mwおよび書き込み時間1μ秒を使用し、そしてHe
−Neレーザーによる書き込み条件として波長632.
13 nm、ビーム径2.4μm1記録面でのパワーは
8mwおよび書き込み時間0.6μ秒を使用した。S/
N測定は0.5 MHzで工Fバンド幅3 Q KHz
で行つ几。
上記実施例で使用し次色素の反射率を第1図および第2
図に示す。
例番号 色 ― 溶 媒 膜鳳μm ガラス アクリル
【図面の簡単な説明】
添付図面において、 第 1図および第21は本 発明で便用する色素の反射率を示す図である。 図中、 曲線■〜のは各実施例に対応する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シアニン色素およびメロシアニン色素の少なくとも1つ
    からなるブロンズ光沢のある色素薄膜層を透明基板に担
    持せしめた光情報記録部材の基板側から半導体レーザを
    照射して情報を記録再生する方法。
JP1171246A 1989-07-04 1989-07-04 光情報記録再生方法 Granted JPH0264933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171246A JPH0264933A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 光情報記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171246A JPH0264933A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 光情報記録再生方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56209929A Division JPS58112790A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 光情報記録部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0264933A true JPH0264933A (ja) 1990-03-05
JPH0584569B2 JPH0584569B2 (ja) 1993-12-02

Family

ID=15919760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171246A Granted JPH0264933A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 光情報記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0264933A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5489605A (en) * 1977-09-29 1979-07-16 Philips Nv Information memory element
JPS5597033A (en) * 1979-01-15 1980-07-23 Philips Nv Optical recording element and method of recording optical information
JPS55158131A (en) * 1979-05-30 1980-12-09 Titan Kogyo Kk Heat-resistant yellow iron oxide pigment and its manufacture
JPS56116028A (en) * 1980-02-20 1981-09-11 Ricoh Co Ltd Photosensitive heat-sensitive type recording member
JPS56130742A (en) * 1980-03-18 1981-10-13 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel recording material
JPS56156941A (en) * 1980-05-06 1981-12-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical recording medium
JPS57212639A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Ricoh Co Ltd Information recording medium
JPH0454299A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Hitachi Ltd 立軸ポンプ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5489605A (en) * 1977-09-29 1979-07-16 Philips Nv Information memory element
JPS5597033A (en) * 1979-01-15 1980-07-23 Philips Nv Optical recording element and method of recording optical information
JPS55158131A (en) * 1979-05-30 1980-12-09 Titan Kogyo Kk Heat-resistant yellow iron oxide pigment and its manufacture
JPS56116028A (en) * 1980-02-20 1981-09-11 Ricoh Co Ltd Photosensitive heat-sensitive type recording member
JPS56130742A (en) * 1980-03-18 1981-10-13 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel recording material
JPS56156941A (en) * 1980-05-06 1981-12-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical recording medium
JPS57212639A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Ricoh Co Ltd Information recording medium
JPH0454299A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Hitachi Ltd 立軸ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584569B2 (ja) 1993-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4954380A (en) Optical recording medium and process for production thereof
US4460665A (en) Optical information recording medium
JPS58112792A (ja) 光情報記録部材
US5216665A (en) Information recording medium
EP0833314A2 (en) Information recording medium
JPS58112790A (ja) 光情報記録部材
JPH0574159B2 (ja)
US5248990A (en) Process for producing optical recording medium for optical data recording and reproduction
CA1229915A (en) Ceramic overcoated optical recording elements having heat-deformable recording layers
US5348841A (en) Organic dye-in-polymer (DIP) medium for write-once-read-many (WORM) optical discs
JPH0264933A (ja) 光情報記録再生方法
US5682375A (en) Information recording medium and method for recording and reproducing thereof
JP2000113511A (ja) 光情報記録媒体
JPS61277492A (ja) 光情報記録媒体
JPH0459153B2 (ja)
JPS60239947A (ja) 光学的情報記憶媒体
JPS63164037A (ja) 光情報記録媒体
JPH01158640A (ja) 光ディスクの製造方法
JP3068275B2 (ja) 情報記録媒体の製造方法
JPS58119896A (ja) 光情報記録部材の製造方法
JPS6275948A (ja) 光記録媒体の製造方法
JPS63121143A (ja) 光カ−ドおよびその製造方法
JP2512045B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH02203441A (ja) 光記録媒体
JPH02257444A (ja) 情報記録媒体及び記録・再生方法