JPH026455A - N‐〔〔(2,6‐ジ置換)フエニル〕‐n′‐ジアリールアルキル〕尿素 - Google Patents

N‐〔〔(2,6‐ジ置換)フエニル〕‐n′‐ジアリールアルキル〕尿素

Info

Publication number
JPH026455A
JPH026455A JP1075243A JP7524389A JPH026455A JP H026455 A JPH026455 A JP H026455A JP 1075243 A JP1075243 A JP 1075243A JP 7524389 A JP7524389 A JP 7524389A JP H026455 A JPH026455 A JP H026455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
carbon atoms
urea
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1075243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725728B2 (ja
Inventor
Bharat Kalidas Trivedi
バラト・カリダス・トリベデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JPH026455A publication Critical patent/JPH026455A/ja
Publication of JPH0725728B2 publication Critical patent/JPH0725728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、薬理学的活性を有する化合物、これらの化合
物を含有する薬学的組成物および薬学的治療方法に関す
るものである。更に詳しくは、本発明は、酵素アシルー
コエンザイムA:コレステロールアシルトランスフエジ
ーセ(ACAT)を阻害するある置換された尿素および
チオ尿素化合物、これらの化合物乞含有する薬学的組成
物および高コレステロール血症およびアテローム動脈硬
化症を治療する方法(−関するものである。
近年、ヒトのコレステロールの上昇した血漿レベルが病
理的疾患(=おいて果す役割が、非常(=注目されてい
る。血管中(=おけるコレステロールの沈着は、冠状心
疾患を包宮する種々な病理的疾患の原因として指摘され
ている。
初期:二おいては、この問題の研究は、全血清のコレス
テロールレベルを低下するの(二有効である治療剤の発
見に向けられていた。現在(二おいてハ、コレステリル
ハ、コレステリルエステルおよびトリグリセリドからな
る内芯と主としてリン脂寅および特定の受容体によって
認識される種々の型の蛋白質からなる外部部分からなる
複合粒子の形態で、血液中にはこばれるということが知
られている。例えば、コレステロールは、低比重リボ蛋
白コレステロール(LDLコレステロール)の形態で血
管中の沈71f m 位+二はこばれそして高比重リボ
蛋白コレステロール(HDLコレステロール)の形態で
このような沈着部位からはなれる。
これらの発見によって、血清コレステロールを制御する
治療剤に対する研究は、より選択的な作用を有する化合
物、即ち、HDLコレステロールの血清レベルを上昇さ
せそして(または)LDLコレステロールのレベル?低
下するのに有用である化合物の発見に向けられている。
このような化合物は、血清コレステロールのレベルを適
度化するの(;有効であるけれども、このような化合物
は腸壁を通る体内への食餌コレステロールの初期吸収を
制御するの1=は殆んど有効でない。
腸粘膜細胞(二おいては、食餌コレステロールは遊離コ
レステロールとして吸収される。この遊離コレステロー
ルは、それがキロミクロン(;包まれそれから血流中に
放出される前に、酵素アシル−CoA :コレステロー
ルアシルトランスフエラーゼ(ACAT)の作用(二よ
ってエステル化されなければならない。従って、ACA
’rの作用を有効に阻害する治療剤は、血流中への食餌
コレステロールの易吸収または予め身体自身の恒常の作
用(=よって腸内C二放出されたコレステロールの再吸
収を防止する。
DeVrieSらに対して発行された米国特許第4.3
84105号は、あるジアルキル尿素およびジアルキル
チオ尿素化合物を使用してアテローム動脈硬化症を治療
する方法を開示している。
DeVriesらに対して発行された米国特許第4.3
87,106号は、あるN−〕二ニル−またはN−〔置
換(フェニル) J −N/、N′−ジアルキル尿素お
よびチオ尿素化合物を使用してアテローム動脈硬化症を
治僚する方法を開示している。
DeVrlesらに対して発行された米国特M第4.6
84106号は、あるトリtiIt換されたN−[置換
(フェニル) 〕−N’、N’ −’、;アリールアル
キル尿素およびチオ銀系化合vjヲ使用してアテローム
動脈硬化症を治僚する方法を開示している。
DeVriesら(二対して発行された米国特許第4、
397.868号は、あるトリ置換された尿素化合物を
使用してアテローム動脈硬化症を治療する方法を開示し
ている。
DeVriesらシ一対して発行された米国特許第4.
47 !1,579号は、あるテトラ置換された尿素化
合物およびアテローム動脈硬化症を治療するための治療
剤としてのこれらの化合物の使用を開示している。
De’VrieSらに対して発行された米国特許第4.
623,662号は、トリ置換した尿素およびチオ尿素
のあるものを使用すること(二より動脈壁へのコレステ
ロール沈着を低減させる方法を開示している。
発明の要約 本発明は、構造 を有するACパ阻害活性を有する化合物群を提供する。
上記式中、 nは、0または1〜4の整数であり、n′は、0または
1〜6の整数でありそしてXは、酸素または硫黄である
。R1およびR2は、独立して1〜6個の炭素原子のア
ルキルまたはアルコキシから選択されたものである。A
rおよびAr’は、独立して置換されていないかまたは
1〜6個の炭素原子のアルキル、ヒドロキシ、1〜6個
の炭素原子のアルコキ7、弗素、塩素、A索、ニトロ、
ベンジルオキ7、トリフルオロメチル、または−NR5
R6(式中、R5およびR6は独立して水素または1〜
6個の炭素原子のアルキルである)またはNH−アセチ
ル(二よって置換されているフェニル、1−または2−
ナフチル、2−または3−チエニルまたFi2−13−
または4−ピリジニルである。但し、ArおよびAr’
の両方がフェニルまたは置換されたフェニルでない場合
は、nは1でありそしてn′は0である。
発明の詳細な説明 本発明の化合物は、酵素アシルCoA :コレステロー
ルアシルトランスフエラーセ(ACAT)の阻害剤とし
ての強力な活性を有する置換された尿素およびチオ尿素
の群を形成しそしてその結果高コレスプロール血尿およ
びアテローム動脈硬化症の治療剤として有用である。
本究明の化合物(二おいては、尿素部分の第1の窒素原
子は、2−お↓び6−位においてアルキルまたはアルコ
キジ基により置換されているフェニルiEよってモノ置
換されている。本発明の好適な化合物は、2.6−ジア
ルキル置換化合物である。2.6−ビス(1−メチルエ
チル)化合物がもつと好適である。
本発明の化合物の尿素部分の第2の窒素原子は、アリー
ル基が置換されていないフェニル、ナフチル、チエニル
またはピリジニル基であるかまたは1〜6個の炭素原子
のアルキル、1〜6個の炭素原子のアルコキシ、弗素、
塩素、臭素、トリフルオロメチル、ベンジルオキシまた
はNR5R6(式中R5は水素でありそしてR6はアセ
チルであるまたはR5およびR6は独立して水素、1〜
4個の炭素原子のアルキルまたはベンジルから選択され
たものである)1:よって#換されているフェニル、ナ
フチル、チエニルまたはピリジニルであるジアリールア
ルキル基でモノ置換されている。
ArおよびAr’が、両方、前述したフェニルまたは置
換されたフェニル以外の基から選択されたものである場
合においては、nおよびn′の好適な値はそれぞれ1お
よび0である。
本発明の範囲(=包言されるものとして企図される化合
物の例は、次の通りである。
N −(2,6−ジニチルフエニル) −N’−(11
2−ジフェニルエチル)尿素 N −(2,6−ジニチルフエニル)−N’−(ジフェ
ニルメチル)尿素 N −(2,6−ジニチルフエニル) −N’−(2,
2−ジフェニルエチル)尿素 N −(2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル)
 −N’−(2,2−シフエ= /L/ x f /l
/ ) M 素N −(2,6−ビス(1−メチルエチ
ル)フェニル)−N’−(ジフェニルメチル)尿素N−
[2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル)−N’
  (1,2−ジフェニル−+4ル)尿累本明細1Fを
通して使用される”アルキルnなる語は、1個の水素原
子の除去(=よって1〜6個の炭素原子の飽和炭化水素
から誘導された有枝鎖状または非有枝鎖状の炭化水素基
を意味する。本発明の範囲;二包含されるものとして企
図されたアルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル
、1−メチルエチル、メチル、1−メチルプロピル、2
−メチルプロピルおよび1,1−ジメチルエチルを包含
する。
”アルコキシ”なる語は、醗素を経てもとの分子部分に
結合した前述したようなアルキル基を意味する。
本発明の化合物が塩基性窒素原子を有する場合(二おい
ては、化合物は酸付加塩を形成することができる。これ
らの酸付加塩も、また、本発明の範囲(=含まれるもの
として企図される。
酸付加塩は、融点および溶m度のようなある性質におい
て遊離塩基形態の化合物と異なっているけれども、これ
らの化合物は本発明の目的(二対しては遊離塩基形態の
化合物と均等であるとみなされる。
酸付加塩は、遊離塩基形態の化合物を1当量の適当な非
毒性の薬学的:;許容し得る酸と反応させ次いで反応の
ために使用した溶剤を蒸発しそしてもし必要ならば塩を
再結晶すること4二よって、遊離塩基形態の化合物から
形成させることができる。遊離塩基は、塩の水溶液を炭
酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ガリウム、水酸
化ナトリウムなどのような適当な塩基と反応させること
によって、酸性、7111塩から得ることができる。
本発明の化合物の酸付加塩を形成するの(二適した酸と
しては、必ずしも限定するものではないが、酢酸、安息
香酸、ペンセンスルホン酸、酒石酸、臭化水系酸、塩酸
、クエン酸、フマール酸、クルコン酸、クルクロン酸、
クルクロン酸、乳酸、リンコ酸、マレイン酸、メタンス
ルホン酸、バモイツク酸(pamoic acid) 
、サリチル酸、ステアリン酸、コハク酸、および硫酸を
包含する。非毒性の薬学的C:許容し得る塩の形成に対
して適当な酸の群は、製薬処方技術の専門家1:よく知
られている。例えば、5tephen N。
Bergeら: J、 Pharm、 5cience
s 66巻1〜19頁(1977年)を参照されたい。
本発明の化合物は、また、化合物中における1またはそ
れ以上の不斉中心の存在のために、撞々な立体異性形態
で存在することができる。
本発明は、すべての立体異性形態の化合物ならび(ニラ
セミ混合物を包含するそれらの混合物を企図する。もし
必要ならば、例えばキラルクロマトグラフイー力ラム(
二おける立体異性体の分離のような当該技術(二おいて
知られている方法(二よって、個々の立体異性体を得る
ことができる。
更(二、本発明の化合物は、非溶媒和形態ならび(;水
、エタノールなどのような薬学的に許容し得る溶剤との
溶媒和形態で存在することができる。一般(=、溶媒和
形態は、本発明の目的に対して非溶媒和形態と均等であ
ると見做される。
本発明の化合物は、適当に置換された2、6−ジ置換イ
ンシアネートまたはチオイソシアネートを所望のアミン
と反応させることシーよって製造される。
反応は、一般に、室温と溶剤の沸点との間の何れかの温
度で酢酸エチルのような極性の非プロトン性有機溶剤中
(二おいて実施される。室温が好適である。
反応は、クロマトグラフィーのような手段(二よる混合
物の分析が反応が実質的(:完了したことを示すまで進
行させる。反応時間は、特定の試薬および使用される反
応温度C二よって、約2時間と約24時間との間に変化
することができる。出発インシアネートおよびチオイン
シアネート化合物は、既知であるかまたは商業的(;入
手することができる。または、これまで知られていない
場合は、それらは、当該技術においてよく知られている
方法:;よって、相当するアミン化合物から製造される
。出発ジアリールアミン化合物も、また、既知であるか
またiii該技術においてよく知られている方法によっ
て、商業的に入手できる出発物質から容易C二合成され
る。
第1表(二与えられたデータから立証されるように、本
発明の化合物は、酵素アシル−COA :コレステロー
ルアシルトランスフエラーセ(ACAT)の強力な阻害
剤でありそしてその結果腸細胞壁を横切るコレステロー
ルのエステル化および輸送を防止するのに有効である。
従って、本発明の化合物は、高コレステロール血症また
はアテローム動脈硬化症の治療用薬学的処方に有用であ
る。
試験管内試験 ACATを阻害する本発明の代表的化合物の能力を、F
ield F、J、および5alone R,G、 :
  Bio −chemica et Biophys
ica 712巻557〜570頁(1982年)に十
分に詳細(一記載されている試験管内試験を使用して測
定する。この試験は、ウサギの腸ミクロソーム?:富有
する組城中の放射線標識したオレイン酸から形成された
放射線像Hされたコレステロールオレエートの量ヲ測定
することによって、オレイン酸(:よるコレステロール
のアフル化を阻害する試験化合物の能力を評価するもの
である。
IC5o値、即ち、酵素の50%発現を阻害するの(=
必要な試験化合物の嬢度として示されるデータは、第1
表1=示される通りである。
第  1 表 0.095 0.080 0.091 0.024 0.045 生体内試験 FCCと称される生体内スクリーン試験において、雄の
スプラグーダウレーラット(体重約200t)?:、無
作為(二群に分割しそして食餌中に混合される試験#&
剤0.05%と−gに落花生油5.5%、コレステロー
ル1.5%およびコール酸0.3〜0.5%を混入した
正規の食% (regular chow diet)
(USA、62224、Illinois1Masco
utah%WestFuesser Road 711
のRa1ston Purina社のPurina颯5
002 )を自由ζ二与える。1週間後(二、動物をエ
ーテル麻酔しそして血液試料を心臓からとりそして0.
14%エチレンジアミン四酢酸(EDTA )と混合し
て全コレステロールを測定する。本発明の代表的化合物
に対するこの試験の結果は、第2表);示す辿りである
第  2  表 1        ’I 47 (207)”    
 −29申血練コレステロールの比較対照レベルを括弧
内で示した。
高コレステロール血症またはアテローム動脈硬化症を治
療する治療剤としての治療的便用(=おいて、本発明の
薬学的方法に使用される化合物は1日当り250〜to
oomyの投与量で患者(:投与される。体重70Ky
の正常なヒト成人に対して、この菫は1日1;つき体重
1Kg当り5〜20罵りの投与量に当る。しかしながら
、使用される具体的な投与1は、患者の必要性、治療さ
れる病気の程度および使用される化合物の活性度によっ
て、変化することができる。特定の状況に対する最適の
投与量の決定は、画業者の熟練の範囲内にある。
本発明の化合物から薬学的組成物を製造するに際して、
不活性の薬学的に許容し得る担体は、固体または液体で
ある。固体形態の製剤は、粉末、錠剤、分牧性順粒、カ
プセルおよびカシェ−を包含する。
固体担体は、希釈剤、風味剤、可溶化剤、潤滑剤、懸濁
剤、結合剤または錠剤崩壊剤としても作用し得る1また
はそれ以上の物質であることができる。それは、また、
封入物質であってもよい。
粉剤(=おいては、担体は、微細な活性成分と混合され
る微細な固体である。錠剤(;おいては、活性化合物を
適当な割合で必要な結合性を有する担体と九合しそして
圧縮して望ましい形状およびサイズにする。
粉剤および錠剤は、好適(:は、活性成分的5〜70重
菫%を含有する。適当な担体は、炭酸マグネシウム、ス
テアリン酸マグネシウム、タルク、ラクトース、糖、ペ
クチン、デキストリン、殿粉、トラガントゴム、メチル
セルローズ、ナトリウムカルボキシメチルセルローズ、
低M点ワックス、ココアバターなどである。
”製剤”なる語は、活性成分(他の担体を有するかまた
は有しない)が担体によって囲まれそしてその結果活性
成分が担体と一緒になったカプセルを与える担体として
の封入物質と活性化合物との処方を包含するように企図
される。
同様(:、カフェーもまた包含される。
錠剤、粉末、カシェ−およびカプセルは、経口投与(=
適した固体の投与形態として使用することができる。
液状形態の製剤は、経口投与に適した溶液または経口投
与に適した懸濁液および乳濁液を包含する。経口投与用
の水溶液は、活性化合物を水に溶解しそして必要に応じ
て過当な風味剤、着色剤、安定剤および濃化剤を加える
ことによって製造することができる。経口的(=使用さ
れる水性懸濁液は、微細な活性成分を、天然または合成
ゴム、樹脂、メチルセルローズ、ナトリウムカルボキシ
メチルセルローズおよび裂薬処万技術(−おいて知られ
ている他の懸濁剤のような粘稠な#質と一緒に水に分散
することg;よってM造することができる。
好適(二は、薬学的製剤は、単位使用形態にある。この
ような形a(=おいては、製剤は、活性成分の適当な量
を含有する単位投与量(二分割される。単位使用形態は
、例えば包装された錠剤、カプセルおよびバイアルまた
はアンプル中の粉末のような不連続の量の製剤を含有す
る包装された製剤であることができる。単位使用形態は
、また、カプセル、カシェ−または錠剤それ自体であっ
てもよく、またそれはこれらの包装された形態の何れか
の適当な数であってもよい。
以下の製造実施例は、当業者が本発明を実施することが
できるようにするため(:与えるものでありそして本発
明の説明のために示すものである。これらの実施例は特
許請求の範囲によって定義されたよう(二本発明の範囲
を限定するものとして読まれるべきではない。
実施例 1 N −(2,6−ジニチルフエニル) −N’−(1,
2−ジフェニルエチル)尿素の製造 酢酸エチル50−中の1,2−ジフェニルエチルアミ7
(1,Of、0.005モル)の溶gに、2,6−ジニ
チルフエニルインシアネー) 0.88 f(o、oo
sモル)を加える。得られた混合物を、室温で20時間
攪拌する。
沈殿した固体を一過によって染め、酢酸エチルで洗浄し
、そして乾燥してN −(2,6−ジニチルフエニル)
 −N’−(1,2J7二二ルエチル)尿素1.72 
fを得る。
C25H28N20(=対する分析値:計算値:  C
80,61% H7,57% N7.52%実111I
jイ直 :  C80,49%  H7,66%  N
7.47%実施例 2 N −(2,6−ジニチルフエニル)−N’−(ジフェ
ニルメチル)尿素の製造 標記化合物(@点238〜240℃)は、実施例1の方
法(=よって、2.6−ジニチルフエニルイノシアネー
トおよびジフェニルメチルアミンから製造した。
C24H26N20 ニqする分析値:計算1直 : 
 0 80.41%  H7,60%  N7.81%
−−4E64リイF[:   C80,14%   H
7,45%   N7.87%実施例 6 N −(2,6−ジニチルフエニル) −N’−(2,
2−ジフェニルエチル)尿素の製造 標記化合物(融点200〜201℃ンは、実施例1の方
法によって、2,6−ジニチルフエニルイソシアネート
および2.2−ジフェニルエチルアミンから製造した。
C25H28N20に対する分析値 計算値:  080.61% H7,57% N152
%実側値 C80,75% H7,66% N7.61
%実施例 4 N −(216−ビス(1−メチルエチル)フェニル]
−N’−(2,2−ジフェニルエチル) 尿X O) 
製造標記化合物(M点175〜176℃)は、実施例1
の方法によって、2,6−ビス(1−メチルエチル)フ
ェニルインシアネートおよび2.2−ジフェニルエチル
アミンから製造した。
C27H52N20 に対する分析値。
計算値:  080.96% H8,05% N 6.
99%爽測イ直 :   C80,58%  H8,0
1%  N6.79%実施例 5 N −(2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル)
−N’−(ジフェニルメチル)尿素の製造標記化合物(
融点245〜246℃)は、実施例1の一般的方法によ
って、N −2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニ
ルインシアネートおよびジフェニルメチルアミンから製
造した。
C26H3oN20 i:、対す6分析値計算値:  
C80,79% H7,82% N7.24%% 1u
ll イ1  :   C80,80%    H7,
78つら   N7.34 %実施例 6 N −[2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル]
 −N’ −(1,2−’、;フェニルx チル) 尿
素0)製造 標記化合物(融点219〜221°C)は、実施例1の
一般的方法によって、N −2,6−ビス(1−メチル
エチル)フェニルイソシアネートおよび1.2−ジフェ
ニルエチルアミンから!A遺した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する化合物またはその薬学的に許容し得る塩。 上記式中、 R_1およびR_2は、独立して1〜6個の炭素原子の
    アルキルまたは1〜6個の炭素原子のアルコキシから選
    択されたものであり、 nは、0または1〜4の整数であり、 n′は、0または1〜3の整数であり、 Xは、酸素または硫黄であり、 ArおよびAr′は、独立して、置換されていないフエ
    ニル、1−または2−ナフチル、2−または3−チエニ
    ル、または2−、3−または4−ピリジニルであるかま
    たは1〜6個の炭素原子のアルキル、ヒドロキシ、1〜
    6個の炭素原子のアルコキシ、弗素、塩素、臭素、ニト
    ロ、ベンジルオキシ、トリフルオロメチルまたは−NR
    _5R_6(式中R_5およびR_6は独立して水素ま
    たは1〜6個の炭素原子のアルキルである)またはNH
    −アセチルによつて置換されているフエニル、1−また
    は2−ナフチル、2−または3−チエニルまたは2−、
    3−または4−ピリジニルである(但し、ArおよびA
    r′が両方共フェニルまたは置換されたフェニルでない
    場合は、nは1でありそしてn′は0である)。 2)N−(2,6−ジエチルフェニル)−N′−(1,
    2−ジフェニルエチル)尿素の名称を有する請求項1記
    載の化合物。 3)N−(2,6−ジエチルフェニル)−N′−(ジフ
    ェニルメチル)尿素の名称を有する請求項1記載の化合
    物。 4)N−(2,6−ジエチルフェニル)−N′−(2,
    2−ジフェニルエチル)尿素の名称を有する請求項1記
    載の化合物。 5)N−〔2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル
    〕−N′−(2,2−ジフェニルエチル)尿素の名称を
    有する請求項1記載の化合物。 6)N−〔2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル
    〕−N′−(ジフェニルメチル)尿素の名称を有する請
    求項1記載の化合物。 7)N−〔2,6−ビス(1−メチルエチル)フエニル
    〕−N′−(1,2−ジフェニルエチル)尿素の名称を
    有する請求項1記載の化合物。 8)薬学的に許容し得る担体と組み合せた請求項1記載
    の化合物のACAT−阻害有効量からなる高コレステロ
    ール血症またはアテローム動脈硬化症を治療するための
    薬学的組成物。 9)治療を必要とする哺乳動物に請求項1記載の化合物
    のACAT−阻害有効量を投与することからなる高コレ
    ステロール血症またはアテローム動脈硬化症を治療する
    方法。 10)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X、R_1およびR_2は後述する通りである
    )を有するイソシアネートまたはチオイソシアネートを
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、n、n′、ArおよびAr′は後述する通りで
    ある)を有するアミンと反応させそしてその後該反応の
    生成物を慣用の方法によつて単離しそしてもし必要なら
    ば該生成物を慣用の方法によつて薬学的に許容し得る塩
    に変換する工程からなる構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1およびR_2は、独立して1〜6個の炭
    素原子のアルキルまたは1〜6個の炭素原子のアルコキ
    シから選択されたものであり、nは、0または1〜4の
    整数であり、 n′は、0または1〜6の整数であり、 Xは、酸素または硫黄であり、 ArおよびAr′は、独立して、置換されていないフェ
    ニル、1−または2−ナフチル、2−または3−チエニ
    ル、または2−、3−または4−ピリジニルであるかま
    たは1〜6個の炭素原子のアルキル、ヒドロキシ、1〜
    6個の炭素原子のアルコキシ、弗素、塩素、臭素、ニト
    ロ、ベンジルオキシ、トリフルオロメチルまたは−NR
    _5R_6(式中R_5およびR_6は独立して水素ま
    たは1〜6個の炭素原子のアルキルである)またはNH
    −アセチルによつて置換されているフェニル、1−また
    は2−ナフチル、2−または3−チエニルまたは2−、
    3−または4−ピリジニルである(但し、ArおよびA
    r′が両方共フエニルまたは置換されたフェニルでない
    場合は、nは1でありそしてn′は0である)〕を有す
    る化合物またはその薬学的に許容し得る塩の製法。
JP1075243A 1988-03-30 1989-03-29 N‐〔〔(2,6‐ジ置換)フエニル〕‐n′‐ジアリールアルキル〕尿素 Expired - Lifetime JPH0725728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US176,079 1980-08-07
US07/176,079 US5116848A (en) 1988-03-30 1988-03-30 N-(((2,6-disubstituted)phenyl)-n-diarylalkyl)ureas as antihyperlipidemic and antiatherosclerotic agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH026455A true JPH026455A (ja) 1990-01-10
JPH0725728B2 JPH0725728B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=22642887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1075243A Expired - Lifetime JPH0725728B2 (ja) 1988-03-30 1989-03-29 N‐〔〔(2,6‐ジ置換)フエニル〕‐n′‐ジアリールアルキル〕尿素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5116848A (ja)
EP (1) EP0335374B1 (ja)
JP (1) JPH0725728B2 (ja)
AT (1) ATE91124T1 (ja)
DE (1) DE68907359T2 (ja)
ES (1) ES2056992T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0591830A1 (en) * 1992-09-29 1994-04-13 Mitsubishi Chemical Corporation Carboxamide and urea derivatives having ACAT-inhibiting activityM
US9611578B2 (en) 2004-10-22 2017-04-04 Whirlpool Corporation Modular laundry system

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030653A (en) * 1988-03-30 1991-07-09 Warner-Lambert Company Antihyperlipidemic and antiatherosclerotic compounds and compositions
US5290814A (en) * 1988-11-21 1994-03-01 Burroughs Wellcome Co. Anti-atherosclerotic diaryl compounds
US5155127A (en) * 1989-02-09 1992-10-13 Warner-Lambert Company N-(substituted aryl)-n'-(substituted alkoxy)-ureas and thioureas as antihypercholesterolemic and antiatherosclerotic agents
JPH0395153A (ja) * 1989-06-15 1991-04-19 Mitsubishi Kasei Corp ジフェニル尿素誘導体
CA2022346A1 (en) * 1989-08-04 1991-02-05 Mitsubishi Chemical Corporation 1-phenylalkyl-3-phenylurea derivatives
AU6578090A (en) * 1989-11-06 1991-05-09 Warner-Lambert Company Acat inhibitors
IL100915A (en) * 1991-02-19 1996-03-31 Erba Carlo Spa Double-transformed urea and theories, their preparation and pharmaceutical preparations containing them
HUT62558A (en) * 1991-07-01 1993-05-28 Sandoz Ag Process for producing n-phenylthiourea derivaties and pharmaceutical compositions comprising same
FR2679555B1 (fr) * 1991-07-25 1993-11-19 Fabre Medicament Pierre Nouveaux derives de l'uree, leur preparation et leur application en therapeutique.
US5310748A (en) * 1992-05-11 1994-05-10 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Imidazoles for the treatment of atherosclerosis
US5364875A (en) * 1992-05-11 1994-11-15 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Imidazoles linked to bicyclic heterocyclic groups for the treatment of atherosclerosis
US6001860A (en) * 1992-05-28 1999-12-14 Pfizer Inc. N-aryl and N-heteroarylurea derivatives as inhibitors of acyl coenzyme A: Cholesterol acyl transferase (ACAT)
US5312820A (en) * 1992-07-17 1994-05-17 Merck & Co., Inc. Substituted carbamoyl and oxycarbonyl derivatives of biphenylmethylamines
US5576335A (en) * 1994-02-01 1996-11-19 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Urea derivatives and their use as ACAT inhibitors
US5491152A (en) * 1994-03-23 1996-02-13 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Derivatives of cyclic ethers and sulfides for the treatment of atherosclerosis
US5461049A (en) * 1994-05-27 1995-10-24 Warner-Lambert Company Amide tetrazole ACAT inhibitors
US6133326A (en) 1994-08-31 2000-10-17 Pfizer Inc Compositions and methods for decreasing sebum production
EP0742208A1 (en) * 1995-05-05 1996-11-13 Grelan Pharmaceutical Co., Ltd. 2-Ureido-benzamide derivatives
HUP0301010A3 (en) * 2000-02-02 2005-03-29 Warner Lambert Co Dual inhibitors of cholesteryl ester and wax ester synthesis for sebaceous gland disorders and pharmaceutical compositions containing them
US9254566B2 (en) 2009-03-13 2016-02-09 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Robot having end effector and method of operating the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2911393A (en) * 1956-06-15 1959-11-03 Vanderbilt Co R T Chloroprene polymers containing asymmetric di-substituted thiourea accelerators
US3028391A (en) * 1960-03-30 1962-04-03 Searle & Co 1-alkyl-3-(alpha-phenyl-4-pyridylmethyl) ureas and thioureas
GB1461806A (en) * 1974-03-05 1977-01-19 Wyeth John & Brother Ltd Pyridine derivatives
GB2080808B (en) * 1980-01-25 1984-01-04 Reanal Finomvegyszergyar Process for the preparation of n-aryl-n-(mono- or disubstituted)-urea derivatives
US4387106A (en) * 1982-01-26 1983-06-07 American Cyanamid Company Method of treating atherosclerosis with di(aralkyl)ureas and di(aralkyl)thioureas
IL67417A (en) * 1982-01-26 1989-10-31 American Cyanamid Co Antiatherosclerotic substituted ureas,process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4473579A (en) * 1982-01-26 1984-09-25 American Cyanamid Company Antiatherosclerotic tetrasubstituted ureas and thioureas
US4397868A (en) * 1982-01-26 1983-08-09 American Cyanamid Company Method of treating atherosclerosis with trisubstituted ureas
US4387105A (en) * 1982-01-26 1983-06-07 American Cyanamid Company Methods of treating atherosclerosis with dialkylureas and dialkylthioureas
US4623662A (en) * 1985-05-23 1986-11-18 American Cyanamid Company Antiatherosclerotic ureas and thioureas

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0591830A1 (en) * 1992-09-29 1994-04-13 Mitsubishi Chemical Corporation Carboxamide and urea derivatives having ACAT-inhibiting activityM
US9611578B2 (en) 2004-10-22 2017-04-04 Whirlpool Corporation Modular laundry system
US10443176B2 (en) 2004-10-22 2019-10-15 Whirlpool Corporation Laundry system

Also Published As

Publication number Publication date
ES2056992T3 (es) 1994-10-16
DE68907359D1 (de) 1993-08-05
JPH0725728B2 (ja) 1995-03-22
EP0335374A2 (en) 1989-10-04
EP0335374A3 (en) 1991-04-10
US5116848A (en) 1992-05-26
DE68907359T2 (de) 1993-11-04
ATE91124T1 (de) 1993-07-15
EP0335374B1 (en) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026455A (ja) N‐〔〔(2,6‐ジ置換)フエニル〕‐n′‐ジアリールアルキル〕尿素
JPH026456A (ja) N‐〔〔(2,6‐ジ置換)フエニル〕‐n′‐アリールアルキル〕尿素
US4455298A (en) Pharmaceutical preparations with gastro-protective action
WO2001005398A1 (en) Phosphate transport inhibitors
CA1264747A (en) Substituted pyrimidine amides of oleic or linoleic acid as inhibitors of acyl-coa cholesterol acyltransferase
EP0297610B1 (en) N-[(2,6-disubstituted)phenyl]-urea and carbamate inhibitors of acyl-CoA:cholesterol acyl-transferase
PL123990B1 (en) Process for manufacturing novel phenethanolamines
EP0036637A1 (en) Use of 3,3'-azo-bis-(6-hydroxy benzoic acid) as a drug and pharmaceutical compositions containing the same
KR20020093983A (ko) 포스페이트 수송 억제제
JPH06501486A (ja) オキシスルホニル尿素acat阻害剤
US4751026A (en) Substituted anilides of oleic, linoleic, or linolenic acid as inhibitors of acyl-coa:cholesterol acyltransferase
JP2930281B2 (ja) 皮膚疾患処置用薬剤
EP1005347A1 (en) Macrophage scavenger receptor antagonists for use in the treatment of cardiovascular diseases
US5149688A (en) Methods, compounds, and compositions for immunosuppression
US4861784A (en) Use of oxoquinazoline derivatives in the treatment of hyperuricaemia
US4131678A (en) Urapidil/furosemide compounds, compositions and use
JPH0560447B2 (ja)
US4145438A (en) Method for treatment of eczema or psoriasis
US5686494A (en) Pharmaceutical preparations for ameliorating epigastric functional disorders
JPH03232870A (ja) チオアミド化合物
JP3974213B2 (ja) 骨疾患治療剤
JPS62277351A (ja) オレイン酸、リノ−ル酸またはリノレン酸の置換されたアニリドおよびその製法
JPS5942377A (ja) ジチオ−ル誘導体
US3773958A (en) Methods of producing anti-arthritic activity using 3-substituted-thio-2,4-thiazolidinedione
PL94119B1 (ja)