JPH0260764B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0260764B2
JPH0260764B2 JP58143790A JP14379083A JPH0260764B2 JP H0260764 B2 JPH0260764 B2 JP H0260764B2 JP 58143790 A JP58143790 A JP 58143790A JP 14379083 A JP14379083 A JP 14379083A JP H0260764 B2 JPH0260764 B2 JP H0260764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyalkylene ether
block
fiber
weight
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58143790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6039413A (ja
Inventor
Yutaka Kurihara
Koichiro Yoshida
Toshifumi Kaminosono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14379083A priority Critical patent/JPS6039413A/ja
Publication of JPS6039413A publication Critical patent/JPS6039413A/ja
Publication of JPH0260764B2 publication Critical patent/JPH0260764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は制電性ポリ゚ステルに関する。即ち垯
電防止性の改善されたポリ゚ステル繊維に関する
ものである。 ポリ゚チレンテレフタレヌト繊維に代衚される
ポリ゚ステル繊維はその優れた特性から衣料・む
ンテリア・産業資材等巟広い分野に甚いられおい
るが倧きな欠点ずしお静電気発生の問題がある。
即ち、ポリ゚ステル繊維は線やレヌペン等に比し
お静電気を垯びやすく、衣料に関しおは特に冬期
にみられるパチパチずいう攟電音や身䜓ぞのたず
わり぀きなど䞍快感を䞎えたりする。 このような欠点に察し、これたで数倚くの改善
方法、即ち垯電防止方法が提案されおきおいる。 䟋えば、ポリ゚チレングリコヌルを共重合した
ポリ゚ステルを玡糞しおなる繊維が提案されおい
る。しかし、実甚的な垯電防止性を有する為には
比范的倚量のポリ゚チレングリコヌルを共重合す
る必芁があり、その結果ずしお、熱的安定性や耐
光堅牢性が䜎䞋する。たた皮々のポリアルキレン
グリコヌル誘導䜓からなる垯電防止剀をポリ゚ス
テルに添加配合する方法も提案されおいる。しか
しこれらの殆んどは実甚的な垯電防止性を有しな
いものであ぀たり、染色工皋や掗濯などを経た埌
たで垯電防止性が持続しないものである。さらに
はポリアルキレングリコヌルをブロツク共重合し
たポリ゚ステルや、ポリアルキレングリコヌルの
䞡末端をカルボキシル基やアミノ基に倉性しおポ
リアミドずブロツク共重合したブロツクポリアル
キレン゚ヌテルアミドを垯電防止剀ずしお甚いる
技術も䟋えば特公昭44−16178号公報、特公昭46
−7213号公報に提案されおいる。そしお、これら
ブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミドやブロツ
クポリアルキレン゚ヌテル゚ステルをポリ゚ステ
ル䞭にすじ状分散させる技術特公昭48−10380
号公報、特開昭50−107206号公報や、ブロツク
ポリアルキレン゚ヌテルアミドず有機電解質ずを
䜵甚する技術特公昭45−17547号公報も提案
されおいる。 しかし、これらの技術においおは、繊維䞭に含
有されるポリアルキレン゚ヌテル成分は少量であ
るが、垯電防止剀ずしおのポリアルキレン゚ヌテ
ル・ブロツク共重合ポリマヌずしおは、通垞かな
り倚量䟋えば40〜60重量のポリアルキレン
゚ヌテル成分を共重合するこずが行なわれおい
る。それ故これらのポリアルキレン゚ヌテル・ブ
ロツク共重合ポリマヌを補造する段階で倚くの問
題を有するものである。䟋えば、通垞の溶融重合
法では充分な重合床が埗難い、溶融重合䞭にポリ
アルキレン゚ヌテル成分が熱分解し、ポリマヌが
劣化する、重合埌、ポリマヌを排出・固化・造粒
する際、通垞は氎冷固化させるが、固化しにくか
぀たり、ポリアルキレン゚ヌテルの高吞氎性の為
に也燥がむずかしい、などが挙げられる。 䞀方、ポリ゚ステルにアルカル金属のハロゲン
化物を配合するこずによ぀お垯電を防止する技術
が提案されおいる特公昭45−29913号公報。し
かしながら、この技術による繊維の垯電防止性は
実際には、染色工皋や掗濯を経た埌たでは持続し
ない。 本発明者等は、このような埓来技術の問題を克
服すべく、繊維䞭に占めるポリアルキレン゚ヌテ
ルを極力少なくするこずはもずより、垯電防止剀
であるポリアルキレン゚ヌテル、ブロツク共重合
ポリマヌ䞭のポリアルキレン゚ヌテル成分をも少
なくし、なお充分な耐久性のある制電性を有する
ポリ゚ステル繊維を求めお鋭意怜蚎した結果本発
明に到達したものである。 即ち、本発明の目的はポリ゚ステル本来の優れ
た特性を損うこずなく、耐久垯電防止性を有する
ポリ゚ステル繊維を提䟛するこずである。そし
お、本発明の目的は、繊維成圢性ポリ゚ステル
ず氎溶性の無機電解質を含有するブロツクポリア
ルキレン゚ヌテルアミド組成物からなり、䞔぀
ブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミドが、ポリ
ヘキサメチレンアゞパミド、又はポリヘキサメチ
レンアゞパミドを䞻成分ずし、他のポリアミド成
分ずの共重合ポリアミドずポリアルキレン゚ヌテ
ルからなり、ポリアルキレン゚ヌテル成分のブロ
ツクポリアルキレン゚ヌテルアミドに占める割合
が10〜30重量であ぀お、にが糞長方向に実
質的に連続したすじ状で分散しお存圚しおなり、
ポリアルキレン゚ヌテル成分の該繊維䞭に占める
割合が0.1〜1.5重量であるこずを特城ずする制
電性ポリ゚ステル繊維によ぀お達成するこずがで
きる。 本発明においお繊維圢成性ポリ゚ステルずしお
は、ポリ゚チレンテレフタレヌト、ポリ−
−シクロヘキサンゞメチレンテレフタレヌト、ポ
リ−−゚チレンオキシベンゟ゚ヌト、ポリブチ
レンテレフタレヌト等、あるいはこれらの共重合
䜓、䟋えばポリ゚チレンテレフタレヌト・む゜フ
タレヌト共重合䜓が挙げられる。なおより奜たし
くはポリ゚チレンテレフタレヌト及びポリ゚チレ
ンテレフタレヌトを䞻成分ずする共重合ポリ゚ス
テルが挙げられる。 本発明においお、無機電解質ずしおは、リチり
ム、ナトリりム、カリりム等の族、マグネシ
りム、カルシりム、バリりム等の族、アルミ
ニりム等の族、ゲルマニりム、スズ等の
族、アンチモン等のVA族、銅、銀等の族、
亜鉛カドミりム等族、むツトリりム等の
族、チタン等の族、バナゞりム等のVB族、
クロム等の族、マンガン等の族、鉄、コ
バルト、ニツケル等の族などの金属元玠の氎酞
化物、ハロゲン化物、硫酞塩、リン酞塩、炭酞
塩、チオシアン酞塩などのうちの氎溶性のもので
ある。なかでも族もしくは族のハロゲン
化物が良奜であり、それらの具䜓䟋ずしおは、塩
化リチりム、臭化リチりム、塩化ナトリりム、臭
化ナトリりム、ペり化ナトリりム、塩化カリり
ム、臭化カリりム、ペり化カリりム、塩化マグネ
シりム、臭化マグネシりム、塩化カルシりムであ
り、より奜たしくはペり化カリりム、塩化ナトリ
りム、塩化カリりム、塩化カルシりムである。た
たチオシアン酞金属塩が制電性ぞの寄䞎が倧きく
良奜である。なかでもチオシアン酞ナトリりム、
チオシアン酞カリりム、チオシアン酞リチりム、
チオシアン酞セシりム等のチオシアン酞アルカリ
金属塩が良奜である。これらの無機電解質は皮
類単独でも皮類以䞊の䜵甚でもさし぀かえな
い。たたこれらの無機電解質のブロツクポリアル
キレン゚ヌテルアミド組成物䞭に占める割合は
0.01〜重量であるこずが奜たしい。0.01重量
未満では、垯電防止効果が䞍充分であり、重
量以䞊ではブロツクポリアルキレン゚ヌテルポ
リアミド組成物の溶融流動性が損われるので奜た
しくない。本発明の無機電解質をブロツクポリア
ルキレン゚ヌテルアミドに含有せしめる方法ずし
おはずくに限定されるものではないが、溶融玡糞
の点からは、無機電解質はブロツクポリアルキレ
ン゚ヌテルアミド䞭に埮现に分散しお含有される
こずが奜たしい。特に無機電解質のほずんど分散
粒埄が玄2.0Ό以䞋であるこずが奜たしい。この
ような分散状態を埗るこずの出来る無機電解質の
ブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミドぞの添加
方法ずしおは、重合時に無機電解質を粉末状、も
しくは氎溶液ずしお添加含有せしめる方法、ブロ
ツクポリアルキレン゚ヌテルアミドの粉末、果
粒、ペレツトもしくは成圢物を加熱した無機電解
質氎溶液で凊理し含浞させる方法が挙げられる。 本発明においお、無機電解質はブロツクポリア
ルキレン゚ヌテルアミドに含有されおはじめお耐
久垯電防止効果を有するものであ぀お、繊維圢成
性ポリ゚ステルに含有されおいおも、無機電解質
がブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミドに含た
れおいない堎合には耐久垯電防止効果は発珟しな
い。たたアルキルベンれンスルホン酞゜ヌダの劂
き、有機電解質は埌述の比范䟋で瀺すようにブ
ロツクポリアルキレン゚ヌテルアミドに含有され
おも充分な耐久制電効果が埗られない。 本発明においお、ブロツクポリアルキレン゚ヌ
テルアミド組成物ずは、前述の無機電解質を含有
するブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミドであ
る。 本発明でいうブロツクポリアルキレン゚ヌテル
アミドずは、ポリヘキサメチレンアゞパミド、又
はポリヘキサメチレンアゞパミドを䞻成分ずし、
他のポリアミド成分ずの共重合ポリアミドずポリ
アルキレン゚ヌテルからなるものである。 その構成成分であるポリアルキレン゚ヌテルず
しおは、ポリ゚チレン゚ヌテル、ポリプロピレン
゚ヌテル、ポリ゚チレンプロピレン゚ヌテルなど
が挙げられる。䞭でもポリ゚チレン゚ヌテルが実
甚的である。 これらポリアルキレン゚ヌテルの分子量は500
〜6000であるこずが奜たしく、より奜たしくは
700〜2000である。なかでも、分子量700〜2000の
ポリ゚チレン゚ヌテルの䜿甚が最も適しおいる。
分子量が500未満では垯電防止効果が䞍充分であ
るこずが倚い。䞀方分子量が6000以䞊では、共重
合の際未反応のポリアルキレン゚ヌテルが倚くな
り、耐久垯電防止効果は䞍充分であるこずが倚
い。 本発明においお、ポリヘキサメチレンアゞパミ
ド又はポリヘキサメチレンアゞパミドを䞻成分ず
し、他のポリアミド成分ずの共重合ポリアミド
は、それらによ぀お構成されるブロツクポリアル
キレン゚ヌテルアミドが、氎溶性の無機電解質を
含有するこずによ぀お耐久垯電防止効果が倧き
い。さらにはポリヘキサメチレンアゞパミドを䞻
成分ずし、他のポリアミド成分ずの共重合ポリア
ミドがより奜たしい。具䜓的には、ポリヘキサメ
チレンアゞパミド・ε−カプラミド共重合䜓ナ
むロン66、ポリヘキサメチレンアゞパミ
ド・ヘキサメチレンセバカミドナむロン66
610、ポリヘキサメチレンアゞパミド・ε−カプ
ラミド・ヘキサメチレンセバカミドナむロン
66610等が挙げられる。もちろんむ゜フ
タル酞、テレフタル酞等も共重合成分ずなりう
る。 本発明においおポリアルキレン゚ヌテル成分の
ポリアルキレン゚ヌテルアミド䞭に占める割合は
通垞10〜30重量が奜たしい。10重量未満では
制電性が䞍足し、30重量以䞊ではポリアルキレ
ン゚ヌテルアミドの補造時の前述の劂き諞問題を
解決するのがむずかしいので奜たしくない。 このようなポリアルキレン゚ヌテルアミドの䞭
でも、その融点が180〜250℃であり、か぀それを
構成するポリアミド成分が、ポリヘキサメチレン
アゞパミドを䞻成分ずし、それず他のポリアミド
ずの共重合ポリアミドであるポリアルキレン゚ヌ
テルアミドは、ポリアルキレン゚ヌテル成分のポ
リアルキレン゚ヌテルアミド䞭に占める割合が10
〜15重量ず、きわめお少量のポリアルキレン゚
ヌテル成分量でも充分な制電性を瀺すものであ
り、か぀、耐熱氎性ず該ポリアルキレン゚ヌテル
アミドの補造の容易性を有する、最も奜たしいも
のである。 本発明のブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミ
ドの補造方法ずしおは呚知の方法を甚いるこずが
できる。䟋えば、ポリアルキレングリコヌルの䞡
末端をアミノ基に倉性しお埗られるポリアルキレ
ン゚ヌテルゞアミンず、それず等モルのゞカルボ
ン酞ずを、ポリアミド圢成性モノマヌずずもに重
瞮合する方法、ポリアルキレングリコヌルの䞡末
端をカルボキシル基に倉性しお埗られるポリアル
キレン゚ヌテルゞカルボン酞ず、それず等モルの
ゞアミンずをポリアミド圢成性モノマヌずずもに
重瞮合する方法などがある。重瞮合においおは、
埮量の氎を觊媒ずしお重瞮合するポリカプラミド
型重合法よりも、ポリアミドモノマヌ氎溶液を出
発物質ずするポリヘキサメチレンアゞパミド型重
合法の方が、ポリアルキレン゚ヌテル成分の共重
合のしやすさず無機電解質の重合時添加による埮
分散の点から奜たしい。 本発明においお無機電解質を含有するブロツク
ポリアルキレン゚ヌテルアミド組成物は繊維圢成
性ポリ゚ステルに第図に暡匏的に瀺すような繊
維軞に沿぀おたお長のすじ状に分散しお存圚しお
いなければならない。第図に暡匏的に瀺すよう
な粒子状に分散しおいるものや、ブロツクポリア
ルキレン゚ヌテルアミド組成物が独立盞ずしお芳
察し難い皋床にたで均䞀に分散しおいるものは垯
電防止性は充分でない。すじ状分散に぀いおは、
すじの長さが長ければ長いほど奜たしく、さらに
は第図に暡匏的に瀺すように実甚的に連続的な
すじ状分散をしおいるこずが最も奜たしい。 本発明においお、ブロツクポリアルキレン゚ヌ
テルアミド組成物は、該組成物䞭のポリアルキレ
ン゚ヌテル成分の繊維に占める割合が0.1〜重
量ずなるように、繊維圢成性ポリ゚ステルに添
加するこずが、制電性胜ず繊維の諞特性ずのバラ
ンス䞊奜たしい。さらには0.3重量以䞊1.2重量
未満ずなるよう添加するこずがより奜たしい。 本発明の制電ポリ゚ステル繊維の補造方法ずし
おは、無機電解質含有ブロツクポリアルキレン゚
ヌテルアミド組成物ず繊維圢成性ポリ゚ステルず
を別々に溶融し、次いで該溶融物を混合し玡糞す
る方法が挙げられる。ずりわけ、぀の溶融物を
静的混緎玠子に導びき、混合した埌玡糞する方法
が、実質的に連続なすじ状分散状態が埗られやす
いこずず、ブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミ
ドずポリ゚ステル間の反応が少なく、玡出物の溶
融粘性の䜎䞋ず着色が軜枛されるこずから奜たし
い。 第図は、本発明の制電繊維の補造に甚いられ
る玡糞口金装眮の代衚的䟋を瀺す芁郚断面図で
ある。同図においお、ブロツクポリアルキレン゚
ヌテルアミド組成物ず繊維圢成性ポリ゚ステルは
それぞれ導入孔ずから、順次過郚、
合䜓郚、混緎郚、口金郚を経お玡出され
る。過郚はサンド、サンドパツク、サン
ド保持甚金網から構成されおいる。合䜓郚
は、ブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミド組成
物の流路およびポリ゚ステルの流路を蚭けた
通液板ず぀のポリマヌ流を合䜓させる流路
を蚭けた通液目板ずから構成されおいる。混緎
郚は、静的混緎玠子を組み蟌んだ孔を蚭
けた混緎甚目板ずそれらの孔を連続的に順次
結び付けるための溝を蚭けた連結甚目板
およびから構成されおいる。 かくしお埗られる繊維は、必芁に応じお、数倍
の延䌞をほどこし匷䌞床の調敎を行な぀たり、熱
凊理たたは賊型を行な぀お加工糞等に倉圢した
り、染色加工やアルカリ枛量加工を斜す等、埓来
呚知の加工技術をすべお適甚するこずができる。 たた、本発明の制電性ポリ゚ステル繊維には適
圓な光安定剀、熱安定剀、艶消し剀、染顔料等を
含有させおもさし぀かえない。これらを含有せし
める為にはあらかじめ繊維圢成性ポリ゚ステルあ
るいはポリアミド組成物に添加しおおくか、繊維
圢成性ポリ゚ステルずブロツクポリアルキレン゚
ヌテルアミド組成物を混合する際に添加する方法
等がずりうる。 本発明の制電性ポリ゚ステル繊維は、ブロツク
ポリアルキレン゚ヌテルアミドに無機電解質を含
有させた組成物を繊維圢成性ポリ゚ステルにすじ
状に分散させるこずにより、耐久制電性胜が著し
く向䞊したものである。この耐久制電性胜に぀い
おは、奜たしく甚られる無機電解質が氎溶性を有
するこずから、本発明の制電性ポリ゚ステル繊維
を染色加工したり掗濯するこずによ぀お制電性が
倱われるこずが懞念されたが、驚くべきこずに、
これらの工皋を経おも充分実甚的な制電性を保持
するこずができる。 さらに、ブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミ
ドのポリアミド成分をポリヘキサメチレンアゞパ
ミド又はポリヘキサメチレンアゞパミドを䞻成分
ずする共重合ポリアミドずしたブロツクポリアル
キレン゚ヌテルアミドを甚いるこずにより、ポリ
ヘキサメチレンアゞパミド型瞮重合方法をそのた
た適甚でき、しかも無機電解質を重合時に添加し
埮现か぀均䞀に分散させるこずも可胜になる。加
えお、比范的少量のポリアルキレン゚ヌテル成分
を共重合しおも充分な制電性が埗られるので、埓
来のブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミドの補
造時の問題を解決したものである。 以䞋、実斜䟋を挙げお本発明を詳述する。な
お、実斜䟋で甚いる枬定方法は次のずおりであ
る。 〔半枛期〕 耐久制電性を枬定する方法ずしお半枛期法を甚
いた。即ち、埗られた繊維を線地ずし、氎枩60℃
のスコアロヌル400䞉掋化成工業株匏䌚瀟補
氎溶液で30分粟緎し、次いで該繊維を染
色した。染料ずしおは分散染料Resolin Blue
FBLバむ゚ル瀟補を䜿甚し、owf、济比
50で130℃で染色した。分散剀ずしおは
Disper TL明成化孊工業株匏䌚瀟補を
加え、酢酞によ぀おPHに調敎した。次に、染
色された線地を、掗剀ニナヌビヌズ花王石鹞株
匏䌚瀟補12owfの枩氎溶液40℃を甚いお
济比240で時間掗濯した。掗濯埌、該線地
を氎掗し也燥埌、23℃、43盞察湿床の雰囲気䞋
に24時間攟眮しお調湿し、この詊料に぀いおオネ
ストメヌタヌ穎戞商䌚補を甚いお半枛期を枬
定した。 〔融点〕 ブロツクポリアルキレン゚ヌテルアミドの融点
に぀いおは、DSC−2C型瀺差走査熱量蚈
PERKIN−ELMER瀟補を甚い、20℃分の
昇枩速床で枬定し、埗られた吞熱曲線のピヌク䜍
眮の枩床を融点ずした。 〔耐光堅ろう性〕 制電性を枬定するために調補した線地の染色物
を詊料ずしお甚い、プド・メヌタヌスタンダ
ヌド玫倖線ロングラむフプドメヌタヌスガ詊
隓機株匏䌚瀟補で63℃、27時間の曝露詊隓を行
ない。詊隓埌の詊料の退色の皋床を、普通のポリ
゚チレンテレフタレヌト繊維の同条件で曝露詊隓
されたものず比范しお、肉県芳察により行な぀
た。 実斜䟋  ポリ゚チレン゚ヌテルゞアミン平均分子量玄
1100ずこれず等モルのアゞピン酞を氎の存圚䞋
で塩反応させるこずにより、ポリ゚チレン゚ヌテ
ルゞアンモニりムアゞペヌトの40重量氎溶液を
埗た。濃瞮槜に該40重量ポリ゚チレン゚ヌテル
ゞアンモニりムアゞペヌト氎溶液を39.4重量郚、
40重量ヘキサメチレンゞアンモニりムアゞペヌ
ト氎溶液171.6重量郚、ε−カプロラクタム25.4
重量郚、ペり化カリりム重量郚を投入し、垞圧
で加熱し、モノマヌ系濃床60重量たで濃瞮し
た。次いで該濃瞮液を重合槜ぞ移送し、内枩を
190〜250℃、内圧を初期加圧、埌期垞圧に調節し
ながら、溶媒氎、瞮合氎を陀去しお、垞法のポリ
ヘキサメチレンアゞパミド型の溶融重合を行な぀
た。重合埌、ペり化カリりムを含むブロツクポリ
゚チレン゚ヌテルアミドナむロン66
PEG・組成物をシヌト状に排出し、氎冷固
化させた埌、切断造粒した。該ブロツクポリ゚チ
レン゚ヌテルアミド組成物は、重合䞭の劣化着色
は認められず、重合床も充分であり、氎冷固化埌
の切断造粒化も円滑に行なうこずができた。た
た、該ブロツクポリ゚チレン゚ヌテルアミド組成
物は透明性がよく、析出凝集したペり化カリりム
倧粒子は認められなか぀た。該ブロツクポリ゚チ
レン゚ヌテルアミドの融点を枬定したずころ201
℃であ぀た。 次に台の抌出機を有する玡糞機を甚いお、䞀
方の抌出機ぞは、ペり化カリりムを含有した該ブ
ロツクポリ゚チレン゚ヌテルアミドを䟛絊し、
250℃で溶融するず共に抌出した。他方の抌出機
ぞは極限粘床0.69のポリ゚チレンテレフタレヌト
チツプ艶消し剀ずしお酞化チタン0.5重量察
ポリ゚チレンテレフタレヌト含有を䟛絊し、
290℃で抌出した。玡糞機には第図に瀺す様な
構造の静的混緎玠子郚を有する13個の吐出孔を有
した玡糞口金が取付けおある。溶融ブロツクポリ
゚チレン゚ヌテルアミド組成物は第図の笊号15
の孔を通し、又溶融ポリ゚チレンテレフタレヌト
は笊号16の孔を通しお笊号の溝で合䜓させ、さ
らに笊号の静的混緎玠子を通すこずにより混合
し、玡出した。なおブロツクポリ゚チレン゚ヌテ
ルアミド組成物ずポリ゚チレンテレフタレヌトの
混合比が重量比で95になるように各々の溶融
ポリマヌの吐出速床を調節した。玡糞した糞条物
を1200分の速床で巻き取り、170デニヌル13
フむラメントの未延䌞糞ずした。曎に170℃の熱
プレヌトを甚いお3.37倍に延䌞し50デニヌル13フ
むラメントの繊維を埗た。該繊維の制電性を枬定
したずころ半枛期は20秒で優れた耐久制電性を有
しおいた。たた該繊維の染色物の耐光堅牢性を枬
定したずころ、ポリ゚チレンテレフタレヌト繊維
ず同様退色は党く認められず優れた耐光堅牢性を
有しおいた。なお該繊維を光孊顕埮鏡にお芳察し
たずころ、第図に瀺すような連続的なすじ状分
散が認められる。 比范䟋  実斜䟋においお、ブロツクポリ゚チレン゚ヌ
テルアミドにペり化カリりムを添加しなか぀た以
倖は党お実斜䟋ず同じ方法におブロツク共重合
物ずポリ゚チレンテレフタレヌトの混合物からな
る繊維を補造した。該繊維の制電性を枬定したず
ころ半枛期は90秒を越え、実質的な耐久制電性は
発珟しなか぀た。なお光孊顕埮鏡にお該繊維を芳
察したずころ連続的なすじ状分散が認められた。 比范䟋  ゞメチルテレフタレヌトず゚チレングリコヌル
から垞法の゚ステル亀換反応ず瞮重合反応により
ポリ゚チレンテレフタレヌトを補造するに際し、
ペり化カリりムをポリ゚チレンテレフタレヌト
100重量郚に察し0.5重量郚の割合で゚ステル亀換
反応開始時点に添加しお、ペり化カリりム含有ポ
リ゚チレンテレフタレヌト組成物ポリ゚チレン
テレフタレヌトの極限粘床0.69を補造した。
次いで比范䟋においお、ポリ゚チレンテレフタ
レヌトのかわりに該ポリ゚チレンテレフタレヌト
組成物を甚いた以倖は、比范䟋ず同じ方法にお
ブロツクポリ゚チレン゚ヌテルアミドずポリ゚チ
レンテレフタレヌト組成物ずの混合物からなる繊
維を補造した。該繊維の制電性を枬定したずこ
ろ、半枛期は90秒を越えた。ペり化カリりムがブ
ロツクポリ゚チレン゚ヌテルアミドに含たれおい
ない堎合は耐久制電性は発珟しないこずがわか
る。なお、該繊維を光孊顕埮鏡で芳察したずころ
連続的なすじ状分散が認められた。 実斜䟋 〜 実斜䟋ず同様な方法にお第衚に瀺す皮々の
ブロツクポリ゚チレン゚ヌテルアミド組成物を重
合し、ポリ゚チレンテレフタレヌトず混合玡糞し
お、ポリ゚ステル繊維を補造した。これらの繊維
の制電性ず光孊顕埮鏡芳察結果を第衚に瀺す。 実斜䟋  比范䟋で補造した無機電解質を含たないブロ
ツクポリ゚チレン゚ヌテルアミドチツプKgを、
Kgのチオシアン酞カリりムを10の氎に溶かし
た氎溶液に浞挬し、沞ずう状態で、含浞凊理しお
也燥した。凊理埌のチツプ䞭のチオシアン酞カリ
りムを分析したずころ、該チツプ䞭のチオシアン
酞カリりム含有量は1.5重量であ぀た。該チツ
プを甚いお、実斜䟋ず同様な混合玡糞方法に
お、ブロツクポリ゚チレン゚ヌテルアミド組成物
ずポリ゚チレンテレフタレヌトずを重量比で
96ずなる割合で混合玡糞し、ポリ゚ステル繊維を
埗た。該繊維の制電性を枬定したずころ半枛期は
26秒であ぀た。たた該繊維を光孊顕埮鏡で芳察し
たずころすじ状分散があ぀た。 比范䟋  比范䟋においお、無機電解質を含たないブロ
ツクポリ゚チレン゚ヌテルアミドを台の抌出機
の䞀方ぞ䟛絊し、溶融抌出しするに際し、該ブロ
ツクポリ゚チレン゚ヌテルアミドチツプず該チツ
プに察し重量のドデシルベンれンスルホン酞
ナトリりムずを予備混合しお、溶融抌出するこず
以倖は党お比范䟋ず同じ方法により、有機電解
質含有ブロツクポリ゚チレン゚ヌテルアミド組成
物ずポリ゚チレンテレフタレヌトずを混合玡糞し
おなる繊維を補造した。該繊維にはすじ状分散が
認められたが制電性を枬定したずころ半枛期は90
秒を越え、有機電解質による耐久制電性向䞊効果
は認められなか぀た。 実斜䟋  平均分子量5500のポリ゚チレン゚ヌテルゞアミ
ンずこれず等モルのアゞピン酞ずから実斜䟋ず
同じ方法で、40重量ポリ゚チレン゚ヌテルゞア
ンモニりムアゞペヌト氎溶液を埗た。該ポリ゚チ
レン゚ヌテルゞアンモニりムアゞペヌト氎溶液
102.6重量郚、40重量ヘキサメチレンゞアンモ
ニりムアゞペヌト120.3重量郚、ε−カプロラク
タム17.8重量郚およびペり化カリりム重量郚を
甚いお、実斜䟋ず同様な方法におナむロン66
PEG・共重合䜓を重合し、造粒した。該
共重合䜓を造粒する際、氎冷による固化が䞍充分
で切断造粒が円滑にできず、冷华氎枩を℃近く
たで䞋げる等の工倫をしおも、造粒埌のチツプ収
率は䜎くか぀た。たた、該共重合䜓の重合床はや
や䜎く、未反応のポリアルキレン゚ヌテル成分も
少量怜出された。次いで該ブロツクポリ゚チレン
゚ヌテルアミドチツプ重量郚ず実斜䟋で甚い
たポリ゚チレンテレフタレヌトチツプ97重量郚ず
から、実斜䟋ず同じ、玡糞、延䌞方法にお、繊
維を補造した。該繊維の制電性を枬定したずこ
ろ、半枛期は18秒で良奜であ぀た。たた該繊維の
光孊顕埮鏡芳察の結果連続的なすじ状分散が認め
られた。 比范䟋  実斜䟋で甚いたペり化カリりム含有ブロツク
ポリ゚チレン゚ヌテルアミドチツプ重量郚ず、
実斜䟋で甚いたポリ゚チレンテレフタレヌトチ
ツプ95重量郚ずを予備混合し、次いで混緎スクリ
ナヌを有する抌出玡糞機ぞ䟛絊し、290℃にお溶
融混緎した。該玡糞機には、24個の吐出孔を有す
る通垞の玡糞口金が取り぀けおある。玡糞した糞
条物を実斜䟋ず同様な方法条件で巻取り延䌞し
お50デニヌル24フむラメントの繊維を埗た。該繊
維の制電性を枬定したずころ、半枛期は90秒を越
えた。又、該繊維は黄色に着色しおおり、さらに
光孊顕埮鏡にお芳察したずころ、すじ状分散は認
められなか぀た。 比范䟋  テレフタル酞ゞメチルDMT63重量郚、゚
チレングリコヌル44重量郚、酢酞マンガン二氎和
物0.030重量郚、および䞉酞化アンチモン0.100重
量郚を加え、180〜230℃でメタノヌルを留去し぀
぀゚ステル亀換を行な぀た埌、亜リン酞0.010重
量郚の゚チレングリコヌル溶液、分子量6000のポ
リ゚チレングリコヌル11重量郚、抗酞化剀ずし
お、むルガノツクス1010チバ・ガむギヌ瀟補
0.100重量郚を加え、埐々に枩床を䞊げるず共に
真空床を䞋げお265℃で0.5〜0.8mmの枛圧䞋
に時間30分重合しおブロツクポリ゚チレン゚ヌ
テル゚ステルのポリマヌを埗た。 該ポリマヌに1.5重量盞圓のペり化カリりム
を含浞凊理しお也燥した。 この様にしお埗られたペり化カリりム含有ブロ
ツクポリ゚チレン゚ヌテル゚ステルを甚い、ペり
化カリりム含有ポリ゚チレン゚ヌテル゚ステルを
265℃で溶融し抌出た以倖は、実斜䟋ず同様な
方法で混合玡糞を行ない、ポリ゚ステル繊維を埗
た。該繊維の制電性を枬定したずころ半枛期は90
秒を越え、耐久制電性向䞊効果は芋られなか぀
た。該繊維を光孊顕埮鏡にお芳察したずころ、す
じ状分散が認められなか぀た。
【衚】
【衚】 【図面の簡単な説明】
第図〜第図は、ブロツクポリ゚チレン゚ヌ
テルアミド組成物の繊維䞭の分散状態を暡匏的に
衚わした図であり、図䞭むがブロツクポリ゚チレ
ン゚ヌテルアミド組成物、ロが繊維圢成性ポリ゚
ステルである。第図は、本発明の制電性繊維の
補造に甚いる、静的混緎玠子郚を有する玡糞口金
装眮の代衚的䟋を瀺す芁郚断面図である。第
図は、制電性ポリ゚ステル繊維を光孊顕埮鏡で芳
察した玄700倍の拡倧写真である。   過郚、  合䜓郚、  混緎郚、
  口金郚、  サンドバツク、  サン
ド保持甚の金網、  サンド、  ポリ゚ス
テル流路、  ブロツクポリ゚チレン゚ヌテル
アミド流路、  通液板、  ぀のポリマ
ヌ流を合䜓させる流路、  通液目板、  
静的混緎玠子、  静的混緎玠子を組み蟌ん
だ孔、  混緎甚目板、  各孔を連続
的に順次結び぀けるための溝、  連
結甚目板、  ブロツクポリ゚チレン゚ヌテ
ルアミド導入孔、  ポリ゚ステル導入孔。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  繊維成圢性ポリ゚ステルず氎溶性の無機電
    解質を含有するブロツクポリアルキレン゚ヌテル
    アミド組成物からなり、䞔぀ブロツクポリアル
    キレン゚ヌテルアミドがポリヘキサメチレンアゞ
    パミド、又はポリヘキサメチレンアゞパミドを䞻
    成分ずし、他のポリアミド成分ずの共重合ポリア
    ミドずポリアルキレン゚ヌ゚ルからなり、ポリア
    ルキレン゚ヌテル成分のブロツクポリアルキレン
    ゚ヌテルアミドに占める割合が10〜30重量であ
    ぀お、にが糞長方向に実質的に連続したすじ
    状で分散しお存圚しおなり、ポリアルキレン゚ヌ
    テル成分の該繊維䞭に占める割合が0.1〜1.5重量
    であるこずを特城ずする制電性ポリ゚ステル繊
    維。
JP14379083A 1983-08-08 1983-08-08 制電性ポリ゚ステル繊維 Granted JPS6039413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14379083A JPS6039413A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 制電性ポリ゚ステル繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14379083A JPS6039413A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 制電性ポリ゚ステル繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039413A JPS6039413A (ja) 1985-03-01
JPH0260764B2 true JPH0260764B2 (ja) 1990-12-18

Family

ID=15347045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14379083A Granted JPS6039413A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 制電性ポリ゚ステル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039413A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262460A (en) * 1988-08-04 1993-11-16 Teijin Limited Aromatic polyester resin composition and fiber
TW200819569A (en) 2006-07-14 2008-05-01 Teijin Fibers Ltd Antistatic polyester false twist yarn, process for producing the same, and antistatic special composite false twist yarn including the antistatic polyester false twist yarn
DE602007011096D1 (de) 2006-10-30 2011-01-20 Teijin Fibers Ltd Antistatisch ausgerÌstetes ultrafeintitriges falschdrahtpolyestergarn des kernmanteltyps, herstellungsverfahren dafÌr sowie es enthaltende textile flÀchengebilde mit antistatik- und wasserabweisungseigenschaften
TW201040334A (en) 2008-11-27 2010-11-16 Teijin Fibers Ltd Antistatic ultrafine textured yarn having uv-blocking effect and method for producing the same
JP6362502B2 (ja) * 2014-09-30 2018-07-25 セヌレン株匏䌚瀟 海島型耇合繊維

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107215A (ja) * 1974-02-06 1975-08-23
JPS50112513A (ja) * 1974-02-18 1975-09-04
JPS55158333A (en) * 1979-05-21 1980-12-09 Toray Ind Inc Ultrafine antistatic polyester composite fiber
JPS57176218A (en) * 1981-04-22 1982-10-29 Toray Ind Inc Polyester antistatic composite fiber

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107215A (ja) * 1974-02-06 1975-08-23
JPS50112513A (ja) * 1974-02-18 1975-09-04
JPS55158333A (en) * 1979-05-21 1980-12-09 Toray Ind Inc Ultrafine antistatic polyester composite fiber
JPS57176218A (en) * 1981-04-22 1982-10-29 Toray Ind Inc Polyester antistatic composite fiber

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6039413A (ja) 1985-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4617235A (en) Antistatic synthetic fibers
EP0918812B1 (en) Wettable polymer fibers
JPH06502694A (ja) ポリアミド顔料分散系
JP5813747B2 (ja) カチオン可染ポリ゚ステル繊維及び耇合繊維
EP1523590A1 (en) Fibers, tapes and films prepared from olefinic and segmented elastomers
JPH0941221A (ja) 快適性に優れた合成繊維
JP3144092B2 (ja) 吞湿性に優れた芯鞘型耇合繊維
JPH0260764B2 (ja)
US3553288A (en) Polyamide-polyester composition of improved physical properties
JPS6128016A (ja) 制電性ポリ゚ステル系耇合繊維
WO1997046748A1 (fr) Fil elastique en polyurethanne et son procede de fabrication
JPS6312185B2 (ja)
JPS59192718A (ja) 制電ポリ゚ステル系耇合繊維
JP4342055B2 (ja) ポリケトン繊維の補造方法およびポリケトン繊維
JPS62125014A (ja) 制電性ポリ゚ステル系耇合繊維
JPS59192719A (ja) 制電ポリ゚ステル繊維
JP3784706B2 (ja) 倚芯耇合繊維
JP2989365B2 (ja) 芯鞘型ポリ゚ステル耇合繊維
JPH08113819A (ja) 制電性網状構造繊維及びその補造方法
JP2018071023A (ja) 原着捲瞮糞およびカヌペット
JPS61246246A (ja) 制電熱可塑性暹脂組成物
JPS61138720A (ja) ポリ゚ステル系制電性耇合繊維の補造方法
JP2002348447A (ja) 顔料含有暹脂組成物及びその繊維
JP3728498B2 (ja) 耇合繊維
JPS6297919A (ja) 制電性ポリ゚ステル系耇合繊維の延䌞方法