JPH0259813A - 記録装置及び再生装置 - Google Patents

記録装置及び再生装置

Info

Publication number
JPH0259813A
JPH0259813A JP63211032A JP21103288A JPH0259813A JP H0259813 A JPH0259813 A JP H0259813A JP 63211032 A JP63211032 A JP 63211032A JP 21103288 A JP21103288 A JP 21103288A JP H0259813 A JPH0259813 A JP H0259813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
group
interleaving
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63211032A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Adachi
達也 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63211032A priority Critical patent/JPH0259813A/ja
Publication of JPH0259813A publication Critical patent/JPH0259813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は回転ヘッド方式ディジタルオーディオテープレ
コーダ(以下R−DATと称す)等のディジタルデータ
の記録再生を行なう記録装置、及び再生装置に関するも
のである。
従来の技術 近年ディジタル技術は音響、画像等多くの分野に応用さ
れ、R−DAT、  ディジタルVTR等のPCM記録
技術が確立されてきた。これらのPCM信号の記録再生
装置はディジタルデータを記録することができるのでコ
ンピュータの周辺機器等にも応用することができる。と
ころがPCM信号用の記録再生機器ではPCM信号の時
間軸上での相関性を利用して、訂正不能となったデータ
を補間することができるため、誤り訂正能力よりも誤り
検出能力の方が重視される場合がある。このためPCM
信号用の記録再生機器をデータ間の相関のないコードデ
ータの記録に用いると誤り訂正能力が十分でない場合が
ある。
そこで従来の記録再生装置ではさらに誤り訂正符号を付
加したり、多重書きをする事によって、誤り訂正能力を
向上させるようにしていた。多重書きを用−いた従来の
記録再生装置について、R−DATを例にして説明する
第2圀はR−DATのトラ、ツクフォーマットを−示す
図である。R−DATのトラックには、プラスアジマス
トラックとマイナスアジマストラックがある。プラスア
ジマストラックはプラスアジマスヘッドによって記録さ
れたトラックである。マイナスアジマストラックはマイ
ナスアジマスヘッドによって記録されたトラックである
。この2皿類のトラックのペアをフレームと呼んでいる
。1つのトラックはサブデータエリア1、メインデータ
エリア、及びサブデータエリア203つのデータエリア
と、ATF(Automatfc Track Fln
dlng)方式と呼ばれるトラッキングサーボに用いる
ATF信号が記録されているATFエリア1.2で構成
されている。
サブデータエリア1.2はおもにタイムコード等の制御
用のデータが記録され、メインデータエリアは、おちに
PCMオーディオデータが記録される。
第3図はR−DATのインタリーブフォーマットを示し
た図である。第3図において301は磁気テープ、30
2はプラスアジマストラック、303はマイナスアジマ
ストラックを示す。304はヘッドの走行方向を示す。
Mはメインデータエリアを示し、Mlはメインデータエ
リアの前半部を示し、M2はメインデータエリアの後半
部を示す。Slはサブデータエリア1を、Slはサブデ
ータエリア2を示す。サンプリング周波数が48 KH
zで量子化ピット数が16ビツトのモードでは、1つの
フレームのメインデータエリアには2880ワードの1
6ビツト幅のデータが記録される。1つのフレームのメ
インデータエリア内の2880ワードの16ビツト幅の
データをDI(j)と表記する。ただし1はフレーム番
号を表わす整数とし、jはフレーム中のデータ番号を表
わす整数とする。Lチャンネルの偶数番目のデータD、
<4N)はプラスアジマストラックの前半に記録され、
Rチャンネルの奇数番目のデータD++(4N+3)は
プラスアジマストラックの後半に記録され、Rチャンネ
ルの偶数番目のデータDs(4N+1)はマイナスアジ
マストラックの前半に記録され、Lチャンネルの奇数番
目のデータD9(4N+2)はマイナスアジマストラッ
クの後半に記録される。
ただしNは0〜719までの整数とする。
次に上述の従来の記録再生装置で2重記録を行なった場
合の記録トラックについて説明する。なおここでは1フ
レームを1グループと呼び、グループ単位−で2重記録
を行なう。したがってメインデータエリア内のデータ旧
(j)の1はグループ番号を表わす。第4図は従来の記
録再生装置で2重記録を行なった場合の記録トラックを
示した図である。第4図において401は磁気テープを
示し、402はグループOのマイナスアジマストラック
、403はグループ1のプラスアジマストラック、40
4はグループ1のマイナスアジマストラック、405は
グループ1のプラスアジマストラック、406はグルー
プ1のマイナスアジマストラック、407はグループ2
のプラスアジマストラックである。408はヘッド走行
方向を示す。Mはメインデータエリアを示し、Mlはメ
インデータエリアの前半部を示し、M2はメインデータ
エリアの後半部を示す。Slはサブデータエリア1を、
Slはサブデータエリア2を示す。ここでプラスアジマ
ストラック403.405.407が、プラスアジマス
ヘッドの不良のため読みだし不能となった場合を想定す
ると、グループ1のデータは2重書きされているにも関
わらず、DI (4N+1)とり、 (4N+2)のデ
ータしか再生できないことがわかる。ただし記録されて
いるデータがPCMオーディオデータの場合は、Rチャ
ンネルの偶数番目のデータD+ (4N+1)と、Lチ
ャンネルの奇数番目のデータD+ (4N+2)が再生
できるので、Lチャンネル、Rチャンネルとも1つおき
に有効なデータが残るので、平均値補間処理によって、
原音に近い音を再現することができる。第5図は第4図
と同様の記録を行なったテープにトラックの前半部分を
再生不能とする傷が生じた場合を想定したものである。
グループ1のデータは2重書きされているにも関わらず
、DI (4N+2)とDI(4N+3)の−データし
か再生できないことがわかる。
ただし記録されているデータがPCMオーディオデータ
の場合は、Rチャンネルの奇数番目のデータD+ (4
N+3)と、Lチャンネルの奇数番目のデータD+(4
N+2)が、再生できるので、Lチャンネル、Rチャン
ネルとも1つおきに有効なデータが残るので平均値補間
処理によって、原音に近い音を再現することができる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような多重記録方式では、補間処理
のできな))コードデータを記録する場合に、半数近く
のデータが再生不能になったときに、元のデータを再現
することができないという問題点を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、補間処理
のできないコードデータを多重記録することによって、
半数近くのデータが再生不能になっても、元のデータを
再現することができる記録装置、及び再生装置を提供す
ることを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明の記録装置は入力データの順序を入れ換えるイン
タリーブ部と、上記インタリーブ部の出力データに基づ
いて記録信号を生成する記録部と、上記インタリーブ部
のインタリーブ規則を指定するインタリーブ規則指定フ
ラグを上記インタリーブ部と上記記録部に送出する記録
制御部を備え、上記記録部は上記インタリーブ規則指定
フラグを含む記録信号を生成し、上記入力データを記憶
する入力メモリを備え、上記記録制御部は同一のデータ
を含むデータのグループを複数回読み出すように上記入
力メモリを制御し、上記複数の同一のデータを含むデー
タのグループに共通のグループ番号を上記記録部に送出
し、上記記録部は上記グループ番号を含む記録信号を生
成するように構成したものである。
また本発明の再生装置は、インタリーブ規則を指定する
インタリーブ規則指定フラグと、上記インタリーブ規則
指定フラグが指定するインタリーブ規則にしたがってイ
ンタリーブされたデータとを再生して出力し、上記イン
タリーブされたデータの信頼性を示す信頼性情報を出力
する再生部と、上記インタリーブ規則指定フラグに基づ
いて、上記インタリーブされたデータをデインタリーブ
するデインタリーブ部と、上記信頼性情報に基づいて、
上記デインタリーブ部の出力するデータの中から特定の
データを選択して出力する出力制御部を備えるように構
成したものである。
作用 本発明は上記した構成によって、補間処理のできないコ
ードデータをインタリーブ規則を変えて多重記録するこ
とによって、半数近くのデータが再生不能になっても、
元のデータを再現することができる 実施例− 以下本発明の記録装置、及び再生装置の実施例について
図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の記録装置、及び再生装置の構成を示す
ブロック図である。第1図において101はシリンダ、
102はプラスアジマスヘッド、103はマイナスアジ
マスヘッド、104は磁気テープ、105はカセットで
ある。108は入力データDINを記憶する入力メモリ
である。入力メモリ108は入力データをそのまま出力
することもできる。107は入力メモリ108の出力す
るデータの順序を入れ換えるインタリーブ部である。1
06はインタリーブ部107の出力するデータと、記録
制御部109の出力するインタリーブ規則指定フラグI
Fと、グループ番号GNと多Tfi”JJきグループ番
号RGNを記録信号RCSGに変換する記録部である。
多重書き“グループ番号RGNは多重書きされた複数の
同一のグループに番号をつけたものである。例えば2重
書き記録の場合、多重書きグループ番号RGN:0のグ
ループと多重書きグループ番号RGN:1のグループと
が記録されることになる。記録部で生成された記録信号
RCSGはプラスアジマスヘッド102またはマイナス
アジマスヘッド103に供給される。109は入力メモ
リ108からのデータの読み出しを制御し、インタリー
ブ規則指定フラグIFをインタリーブ規則07、及び記
録部106に送出し、グループ番号GNと多重書きグル
ープ番号RGNを記録部106に送出する記録制御部で
ある。
インタリ−ブ規則 するインタリーブ規則指定フラグIFによって、インタ
リーブフォーマットが変わる。第6図にインタリーブ規
則指定フラグIF:0の場合の、インタリーブフォーマ
ットを示す。第6図において301は磁気テープ、30
2はプラスアジマストラック、303は−マイナスアジ
マストラックを示す。304はヘッドの走行方向を示す
。Mはメインデータエリアを示し、旧はメインデータエ
リアの前半部を示し、M2はメインデータエリアの後半
部を示す。
Slはサブデータエリア1を、S2はサブデータエリア
2を示す。なおここではプラスアジマストラック゛とマ
イナスアジマストラックのペアで構成される1フレーム
を1グループと呼ぶことにする。1つのグループのメイ
ンデータエリア内の2880ワードの16ビツト幅のデ
ータをDlk(j)と表記する。ただし1はグループ番
号GNを表わす整数とし、kは多重書きグループ番号R
GNを表わす整数とし、jはグループ中のデータ番号を
表わす整数とする。
(4N)番目のデータであるデータD8θ(4N)はプ
ラスアジマストラックの前半に記録され、(4N+3)
番目のデータであるデータDae(4N+3)はプラス
アジマストラックの後半に記録され、(4N+1)番目
のデータであるデータDI(4N+1)はマイナスアジ
マストラックの前半に記録され、(4N+2)番目のデ
ータであるD9a(4N+2)はマイナスアジマストラ
ックの後半に記録される。ただしNは整数とする。イン
タリーブ規則を断定フラグIF=Oの場合のインタリー
ブフォーマットは上述の従来の記録再生装置の例と同様
である。
インタリーブ規則指定フラグIFとグループナンバGN
と多重書きグループ番号RGNはサブデータエリア1、
及びサブデータエリア2に記録される。第7図にインタ
リーブ規則指定フラグIF:1の場合の、インタリーブ
フォーマットを示す。メインデータエリア以外の部分は
第6図と同様である。第7図において、(4N+2)番
目のデータであるデータD88(4N+2)はプラスア
ジマストラックの前半に記録され、(4N+1)番目の
データであるデータDlIQ(4N+1)はプラスアジ
マストラックの後半に記録され、(4N+3)番目のデ
ータであるデータDIlll(4N+3)はマイナスア
ジマストラックの前半に記録され、(4N)番目のデー
タであるDQ9(4N)はマイナスアジマストラックの
後半に記録される。
mL[Qにおいて、110はプラスアジマスヘッド10
2またはマイナスアジマスヘッド103で再生されたヘ
ッド信号RPSGを再生し、再生データRPDTと再生
データの信頼性を示す信頓性情報R1とインタリーブ規
則指定フラグIFとグループ番号GNと多重書きグルー
プ番号RGNを出力する再生部である。111はインタ
リーブ規・則指定フラグIFにしたがって、再生データ
RPDTと信斬性情報RIの順序を入れ換えるデインタ
リーブ部である。112はデインタリーブ部111の出
力するデインタリーブ後の信頓性情報DIR[と再生部
110の出力するグループ番号ON1  及び多重書き
グループ番号RGNに基づいて、同一グループのデイン
タリーブ後のデータDIDTの中で信頼性の而い方のデ
ータを選択して出力する出力制御部である。
次に以上のように構成された本発明の実施例における記
録装置の動作について説明する。なおここでは1フレー
ムを1グループとして、1つのグループを2重書きする
場合の動作について説明する。
最初に記録動作について説明する。第1図において、入
力データDINは入力メモリ108に供給される。1グ
ル一プ分のデータが蓄えられると記録制御部109は入
力メモリ108に記憶された入カブ−ターMDINがイ
ンタリーブ部107に供給されるように入力メモリ10
8を制御する。メモリに記憶された1グル一プ分の入力
データMDINは2回読みだされる。初回の読みだし時
には記録制御部109はインタリーブ規則指定フラグI
F:0、多重書きグループ番号RGN:0を出力し、2
回目の読みだし時にはインタリーブ規則指定フラグlF
:l、多重書きグループ番号RGN:Iを出力する。な
おグループ番号ONは2回とも同じ内容が出力される。
ここではグループ番号GN:Iとする。入力メモリから
読みだされた入力データMDINはインタリーブ部10
7に供給され、インタリーブ規則指定フラグIF=0の
ときは第6図に示される順序にデータを並び換え、イン
タリーブ規則指定フラグIF=1のときは第7図に示さ
れる順序にデータを並び替える。インタリーブ部の出力
データは記録部106に送出され、インタリーブ規則指
定フラグIF1  多重書きグループ番号RGNl  
グループ番号GNとともに記録信号RCSGに変換され
、プラスアジマストラック102、またはマイナスアジ
マストラック103に供給される。第8−図は本発明の
記録装置で2重記録を行なった場合の記録トラックを示
した図である。多重書きグループ番号RGNがkのグル
ープに属するデータをDIk(j)と表わすことにする
。ただしkは多重書きグループ番号RGNを表わす整数
とし、1はグループ番号を表わす整数とし、jはグルー
プ中のデータ番号を表わす整数とする。第8図において
801は磁気テープを示し、802はグループ番号GM
が0で多重書きグループ番号RGNが1のグループのマ
イナスアジマストラック、803はグループ番号GNが
1で多重書きグループ番号RGNが0のグループのプラ
スアジマストラック、804はグループ番号ONが1で
多重書きグループ番号RGNがOのグループのマイナス
アジマストラック、805はグループ番号GNが1で多
重書きグループ番号RGNが1のグループのプラスアジ
マストラック、806はグループ番号GNが1で多重書
きグループ番号RGNが1のグループのマイナスアジマ
ストラック、807はグループ番号GNが、2で多重書
きグループ番号RGNが0のグループのプラスアジマス
トラックである。
多重書きグループ番号RGNがOのグループのインタリ
ーブ指定フラグIFは0で、多重書きグループ番号RG
Nが1のグループのインタリーブ指定フラグIFは1で
ある。808はヘッド走行方向を示す。Mはメインデー
タエリアを示し、旧はメインデータエリアの前半部を示
し、M2はメインデータエリアの後半部を示す。Slは
サブデータエリア1を、S2はサブデータエリア2を示
す。ここでプラスアジマストラック803.805.8
07がプラスアジマスヘッドの不良のため読みだし不能
となった場合を想定すると、同一グループ番号の2つの
グループ上のトラック804と806を再生することに
よって、グループ1のデータであるDI + (4N)
、D+l+(4N+1)、DI9(4N”2)、DI(
4N+3)をすべて再現することができる。第9図は第
8図と同様の記録を行なった一テープにトラックの前半
部分を再生不能とする傷が生じた場合を想定したもので
ある。この場合も、同一グループ番号の2つのグループ
上のトラック804.805.806.807の後半部
分を再生することによって、グループ1のデータである
DI(4N)、0口(4N+1)、DI @(4N+2
)、DIII(4N+3)をすべて再現することができ
る。
次に上述のように本発明の実施例における記録装置によ
って2重書きされたテープを本発明の実施例における再
生装置によって再生する場合の動作について説明する。
テープ上の記録トラックは第8図に示されるように記録
されているものとする。
第1図において再生部110はプラスアジマスヘッド1
02またはマイナスアジマスヘッド103で再生された
ヘッド信号RPSGを再生し、再生データRPDTと再
生データの信頼性を示す信頼性情報R1とインタリーブ
規則指定フラグIFとグループ番号GNと多重書きグル
ープ番号RGNを出力する。デインタリーブ部111は
再生部110が出力する再生データRPDTと信頼性情
報R1を再生部110が出力するインタリーブ規則指定
フラグIFにしたがって、元の順序に並び換える。出力
制御部112はグループ番号GNが同一で、多重書きグ
ループ番号RGNが異なる二つのグループの同一データ
番号のデータに対応する二つの信!1性情報を比較し、
信頼性の高い方のデータを選択して出力する。ここで多
重書きグループ番号RGNがkのグループに属するデー
タをD+に、(j)と表わすことにする。またデータD
ak(j)に対応する信頼性情報をRhb(j)と表わ
すことにする。ただしkは多重書きグループ番号RGN
を表わす整数とし、1はグループ番号を表わす整数とし
、Jはグループ中のデータ番号を表わす整数とする。
なお信頼性情報RP+b(j)は対応するデータD+ 
k(J )の信頼性が高いほど大きな値をとるものとす
る。例えばグループ番号GN:1、多重古きグループ番
号RGN=0でデータ番号がMのデータD+g(M)に
対応する信頼性情報RP1.(M)とグループ番号GN
:I、多重書きグループ番号RGN:1でデータ番号が
MのデータDIl(M)に対応する信頼性清報RP目(
M)とを比較した結果、RP+ a (M)2RPI 
+ (M)であればデータD+ gCM)を出力し、R
PIlI(M)<RPz(M)であればデータDI I
 (M)を出力する。
ここで第8図で示されるようにプラスアジマストラック
803.805.807がプラスアジマスヘッドの不良
のため読みだし不能となった場合を想定すると、信頼性
情報はRPIlI(4N)(PRI + (4N)、P
Rlg(4N+1)〉PR++(4N+1)+PR+l
!(4N”2)〉PRI(4N+2)、PR+ a (
4N+3 )<PRI(4N+3)という関係になる。
したがって出力制御部112はグループ1の出力データ
としてトラック804上のデータD+@(4N+1)、
D+l!(4に+2)とトラック806上のデータD1
1(4N)、D目(4N+3)を出力する。第9図は第
8図と同様の記録を行なったテープにトラックの前半部
分を再生不能とする傷が生じた場合を想定したものであ
る。この場合、信頼性情報はPR+ a (4N)<P
RI(4N) 、PR+a (4N+1 )<PRI 
1(4N+1 )、PR+ 9(4N+2))PRI(
4N+2)、PR+ a (4N+3)>PRI(4N
+3)という関係になる。したがって出力制御部112
はグループ1の出力データとしてトラック803〜80
6の後半部のデータD目(4N)、D目(4N+1)、
pl II (4N+2)、D+5(4N+3)を出力
する。
以上のように本発明の記録装置、及び再生装置を用いる
ことによって、片ヘッドの不良のため読みだし不能とな
った場合、あるいは記録を行なったテープにトラックの
前半部分を再生不能とする傷が生じた場合のようにテー
プ上に記録されたトラックの半分近い部分が再生不能に
なっても、元のデータを復元することができる。
発明の効果 以上のように本発明の記録装置は入力データの順序を入
れ換えるインタリーブ部と、上記インタリーブ部の出力
データに基づいて記録信号を生成する記録部と、上記イ
ンタリーブ部のインタリーブ規則を指定するインタリー
ブ規則指定フラグを上記インタリーブ部と上記記録部に
送出する記録制御部を備え、上記記録部は上記インタリ
ーブ規則指定フラグを含む記録信号を生成し、上記入力
データを記憶する入力メモリを備え、上記記録制御部は
同一のデータを含むデータのグループを複数回読み出す
ように上記入力メモリを制御しζ 上記複数の同一のデ
ータを含むデータのグループに共通のグループ番号を上
記記録部に送出し、上記記録部は上記グループ番号を含
む記録信号を生成するように構成し、また本発明の再生
装置は、インタリーブ規則を指定するインタリーブ規則
指定フラグと、上記インタリーブ規則指定フラグが指定
するインタリーブ規則にしたがってインタリーブされた
データとを再生して出力し、上記インタリーブされたデ
ータの信頼性を示す信新性情報を出力する再生部と、上
記インタリーブ規則指定フラグに基づいて、上記インク
リーブされたデータをデインタリーブするデインタリー
ブ部と、上記信頼性情報に基づいて、上記デインタリー
ブ部の出力するデータの中から特定のデータを選択して
出力する出力制御部を備えるように構成したことによっ
て、片ヘッドの不良のため読みだし不能となった場合、
あるいは記録を行なったテープにトラックの前半部分を
再生不能とする傷が生じた場合のようにテープ上に記録
されたトラックの半分近い部分が再生不能になっても、
元のデータを復元することができる。
さらに本発明は、多重書き記録方式を用いた記録再生装
置だけではなく、リードアフタライトによって記録した
データの信頼性を検査し、信頼性が低けれ°ば再び同じ
データを記録する方式を用いた記録再生装置にも応用す
ることができる。
なお本発明の実施例では1フレームを1グループと定義
してグループ単位で多重書きをする場合について説明し
たが、本発明はこのような方式に限定され、るものでは
なく、複数のフレームを1グループと定義してグループ
単位で多重書きを行なっても同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の記録再生装置の構成を示すブロック図
、第2図はR−DATのトラックフォーマットを示す図
、■−3図はR−DATのインタリープフォーマット示
した図、第4図は従来の記録再生装置で2重記録を行な
った場合の記録トラックを示した図、第5図は第4図と
同様の記録を行なったテープにトラックの前半部分を再
生不能とする傷が生じた場合の記録トラックを示した図
、第6図はインタリーブ規則指定フラグIF=0のとき
の記録トラックを示した図、第7図はインタリーブ規則
指定フラグIF=1のときの記録トラックを示した図、
第8図は本発明の記録再生装置で2重記録を行なった場
合の記録トラックを示した図、第9図は第8図と同様の
記録を行なったテープにトラックの前半部分を再生不能
とする傷が生じた場合の記録トラックを示した図である
。 101・・・シリンダ、  102・・・プラスアジマ
スヘッド、  103・・・マイナスアジマスヘッド、
104・・・磁気テープ、  105・・・カセット、
106・・・記録部、  107・・・インタリーブ部
、  108・・・入力メモIJ、  109・・・記
録制御部、  110・・・再生部、  111・・・
デインタリーブ部、112・・・出力制御部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力データの順序を入れ換えるインタリーブ部と
    、上記インタリーブ部の出力データに基づいて記録信号
    を生成する記録部と、上記インタリーブ部のインタリー
    ブ規則を指定するインタリーブ規則指定フラグを上記イ
    ンタリーブ部と上記記録部に送出する記録制御部を備え
    、上記記録部は上記インタリーブ規則指定フラグを含む
    記録信号を生成することを特徴とする記録装置。
  2. (2)上記入力データを記憶する入力メモリを備え、上
    記記録制御部は同一のデータを含むデータのグループを
    複数回読み出すように上記入力メモリを制御し、上記複
    数の同一のデータを含むデータのグループに共通のグル
    ープ番号を上記記録部に送出し、上記記録部は上記グル
    ープ番号を含む記録信号を生成することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の記録装置。
  3. (3)インタリーブ規則を指定するインタリーブ規則指
    定フラグと、上記インタリーブ規則指定フラグが指定す
    るインタリーブ規則にしたがってインタリーブされたデ
    ータとを再生して出力し、上記インタリーブされたデー
    タの信頼性を示す信頼性情報を出力する再生部と、上記
    インタリーブ規則指定フラグに基づいて、上記インタリ
    ーブされたデータをデインタリーブするデインタリーブ
    部と、上記信頼性情報に基づいて、上記デインタリーブ
    部の出力するデータの中から特定のデータを選択して出
    力する出力制御部を備えることを特徴とする再生装置。
JP63211032A 1988-08-25 1988-08-25 記録装置及び再生装置 Pending JPH0259813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211032A JPH0259813A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 記録装置及び再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211032A JPH0259813A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 記録装置及び再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0259813A true JPH0259813A (ja) 1990-02-28

Family

ID=16599236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63211032A Pending JPH0259813A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 記録装置及び再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0259813A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776005B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPS607651A (ja) デイジタル情報信号の記録装置
JPS6220180A (ja) Pcm信号記録再生装置
US4292684A (en) Format for digital tape recorder
AU654748B2 (en) Data signals reproducing apparatus for helical scan recording
US5239430A (en) Digital information signal reproducing apparatus for reproducing a digital audio signal at a reproducing speed different from the recording speed
JPH0259813A (ja) 記録装置及び再生装置
JP3470490B2 (ja) デジタル信号の記録装置、記録方法及び再生方法
JPH0697543B2 (ja) Pcmデ−タの記録装置
JPH04263588A (ja) ディジタルvtr
JP2851135B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPH0563860B2 (ja)
JPH06259711A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
KR100265446B1 (ko) 복수 채널 데이타 레코더
JP2702674B2 (ja) データ記録方法
JPS60219678A (ja) 回転ヘツド形磁気記録再生装置
JPH0377564B2 (ja)
JPH0783275B2 (ja) エラ−訂正符号の復号装置
JP2822186B2 (ja) ディジタル信号の記録再生方法
JP2606549B2 (ja) シンクブロック構成方法
JPS60167165A (ja) マルチトラツク方式pcmレコ−ダ
JPS5990440A (ja) デ−タ伝送装置
JPH0541035A (ja) 動画像データの記録再生方式
JPH02122479A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダのデジタル信号記録再生方法
JPH03141079A (ja) ディジタル信号再生装置