JPH0259026A - 2つの平行な望ましくは平らな封止面の間に押圧されるように企図された弾性材料のリングを含むシール - Google Patents

2つの平行な望ましくは平らな封止面の間に押圧されるように企図された弾性材料のリングを含むシール

Info

Publication number
JPH0259026A
JPH0259026A JP1174339A JP17433989A JPH0259026A JP H0259026 A JPH0259026 A JP H0259026A JP 1174339 A JP1174339 A JP 1174339A JP 17433989 A JP17433989 A JP 17433989A JP H0259026 A JPH0259026 A JP H0259026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
seal
sealing
parallel
seal according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1174339A
Other languages
English (en)
Inventor
Kurt Spranger
クルト スプランガー
Roland Antoni
ロラント アントニ
Joachim Lutterbeck
ヨハヒム ルッテルベック
Gerd Ott
ゲルト オット
Herbert Raabe
ヘルベルト ラーベ
Josef Volm
ヨゼフ フオルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gambro Dialysatoren GmbH and Co KG
Original Assignee
Gambro Dialysatoren GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gambro Dialysatoren GmbH and Co KG filed Critical Gambro Dialysatoren GmbH and Co KG
Publication of JPH0259026A publication Critical patent/JPH0259026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/021Manufacturing thereof
    • B01D63/022Encapsulating hollow fibres
    • B01D63/0221Encapsulating hollow fibres using a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/021Manufacturing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/021Manufacturing thereof
    • B01D63/0231Manufacturing thereof using supporting structures, e.g. filaments for weaving mats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • F16J15/022Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material
    • F16J15/024Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material the packing being locally weakened in order to increase elasticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/04Specific sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/04Specific sealing means
    • B01D2313/041Gaskets or O-rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/21Specific headers, end caps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は2つの平行な望ま・しくは平らな封止面の間に
押圧されるように企図された弾性材料のリングを含むシ
ールに関する。
本発明によるシールは例えばスウエーデン国特許・・・
(SE出願第87.03366−8号)及び第454 
 847号(SE  出願第87.03366−4号)
の何れかによる濾過及び/又は拡散装置、即ちハウジン
グ内に長手方向に配置されて両方の端部が2つの端壁内
に埋込まれた中空ファイバーの束を含み、封止リングが
前記端壁の1つ又は両方の外側及び前記束の中空ファイ
バーを流過するように企図された液体の入口及び/又は
出口を有する蓋の間に配置されるようになされている装
置の一部分をなすように企図されるのが望ましいもので
ある。
この種類の装置に関連しては、本発明によるシールを使
用することによ゛つて特別な利点が達成されるのである
。しかし、当業者にはこの種類のシールが又多くの他の
目的に有利に使用出来ることは明らかである。
[従来の技術] 上述の特許に於では、若干の異なる濾過及び/又は拡散
装置が開示されていて、総て端壁及びコツプ状の蓋の間
に配置されるOリングの形態の封止リングを有している
。しかし実際上このような0リングによって望まれた緊
締圧力を正確に与えることは甚だ困難であることを見出
されている。
このことは特に蓋が装置のハウジングに溶接される場合
に困難である。所望の緊締圧力を得る為に蓋はハウジン
グに対して特別な位置に甚だ狭い限界内で配置されなけ
ればならないのである。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の1つの目的は多くの異なる技術分野に対して共
通であると考えられる上述の問題を解決することである
[課題を解決する為の手段] 上述の問題は、封止リングが2つの平行な面に垂直なリ
ングの寸法が前記面に平行な寸法よりも大きく、又封止
位置で或る方向に曲げられるような形状を与えられてい
ることを特徴とする特別な形状を与えられることによっ
゜て解決されるのである。
これと異なり、リングは、圧縮によって迅速にニツキン
グ(knicking)即ち曲げ位置に達してこの位置
から圧縮力が最初の圧縮状態に比較して遅く増加して、
結局圧縮力が再変更に迅速に増加するような位置に達す
るようになされる形状を与えられるものと言うことが出
来る。
このような構造によって、上述の種類の位置のハウジン
グに対して蓋を大きい公差限界内で動かすことが出来、
しかも図面の説明に関連して以下に詳細に説明されるよ
うに小さい圧縮力の変化しか有しないようになされるの
である。
本発明によるシールは前記2つの平行な封止面の他に又
これらの封止面に垂直で封止リングを包囲する第3の封
止面を含むのが望ましい。このような構造によってリン
グ内の加圧液体はリングを前記第3の封止面に対して押
圧して緊締状態を改善し、これが又液体の圧力が最初に
述べた2つの封止面に対する封止圧力の増大を与えるの
である。
リングが封止位置に於てその凹面を前記第3の封止面に
向けるようになされる場合には、最初に述べた2つの封
止面に対する2つの反対側の封止線に平行に前記第3の
封止面に於ける2つの平行な線に沿う平行な封止作用を
得る利点が得られるのである。
リングは圧縮される前にブーメラン即ちC形の形状の形
態を与えられるのが望ましい。このリングの凹んだ側は
外方に向って前記第3の封止面に当接するように指向さ
れている。このようにしてリングの凸状の側が内方にリ
ングの中心に指向される。若しリングのこの凸状の側が
内圧を受けると、多少とも平らにされるが、このことは
リング内の液体が血液のように破壊し易い液体である時
に特に有利である。この傾向はリングの凸状の側にある
凹み、即ちリングのこの側がリングの封止位置にて最初
に述べた2つの封止面に垂直な実質的に平らな形状にな
るようになされる形態を有する凹みによって更に促進さ
れることが出来る。
若し本発明によるシールが濾拳及び/又は拡散装置、例
えばハウジング内1ご長手方向に配置された中空ファイ
バーの束を含み、ファイバーの両方の端部が2つの端壁
内に埋込まれて封止リングが前記端壁の一方又は両方の
外側及び前記束の中空ファイバーを流過するようになさ
れた液体の入口及び/又は出口を有する蓋の間に配置さ
れるようになされた透析器の一部分をなすような場合に
特別な利点が得られるのである。上述のように、シール
は、このような構造では液体、例えばシールを流過する
血液に対して甚だ穏やかな影響しか与えないような形状
を与えられることが出来る。通常のOリングと比較して
、リングが最初に述べた2つの封止面に接触するリング
の上部及び下部に典型的な楔状の間隙を生ずることがな
いのである。
上述の装置が、ハウジングの端部の外側を覆うフランジ
を有するコツプ形の形状を有し、ハウジングに溶接又は
接着され、又はハウジングに対するねじ連結部を設けら
れた蓋を設けられる場合には又特別な利点が得られるの
である。本発明によってこのような蓋は大きい許容公差
にて製造されることが出来、このことは特に蓋がハウジ
ングに溶接されることを企図する場合に大きい許容公差
にて製造されることが出来るのである。通常ハウジング
に溶接されるように企図された蓋は、所望の緊締圧力を
得る為には溶接機械が異なる寸法の蓋を異なる位置に配
置させる可能性を制限する為に甚だ小さい許容公差にな
されなければならないのである。
弾性リングはゴム又は同様の弾性材料によって作られる
のが望ましい。しかし、他の材料も又若しこれらの材料
が上述の機能を得られるような形状及び弾性を与えられ
る場合に可能である。
[実施例] 第1図は上述のスウエーデン国特許第454847号(
SE出願第87.03368−4号)に記載され、特許
請求されている種類の濾過及び/又は拡散装置であるが
、本発明による封止リング17を設けられた濾過及び/
又は拡散装置の一端を示している。この装置はハウジン
グ2内に配置された中空ファイバー1の束より成り、こ
の束の両方の端部がポツティング(poking)材料
内に埋込まれて端壁3を形成している。これらのファイ
バーの両端は例えば米国特許第4. 689゜191号
に記載されているように端面13を形成するように横方
向の切断によって開放されている。
この装置は夫々第1の液体及び第2の液体の為の入口及
び/又は出口4及び第2の出口及び/又は入口15を設
けられている。通常この装置の他端は同じ形状を与えら
れている。しかし、若し装置が濾過にしか使用されない
場合には第2のニップル即ち入口及び/又は出口4は不
要である。
入口及び/又は出口4はハウジング2の拡大部分7に配
置されている。この拡大部分の内部7にて溝8内に、既
述のスウエーデン国特許に詳細に示されているような端
壁3及びハウジング2の間の接触を減少させるのに役立
つ内側7ランジ9を有するリング6が配置されている。
この目的の為にリング6は、端壁の材料に対するハウジ
ングの附加係数(coe[ficient of ad
dHion)よりも小さい端壁の同じ材料に対する附加
係数を有する材料によって作られるのである。
入口及び/又は出口15はハウジング2の拡大部分7に
溶接18によって取付けられた蓋14内に配置されてい
る。これと異なり、接着剤によって取付けられることも
出来る。
上述で最初に述べた2つの平行な封止面は一方ではファ
イバー1の束の端面13により、又他方では蓋14の内
側16によって形成されている。
第3の封止面は19によって示され、蓋14のフランジ
の内側によって形成されている。
第2図は本発明によって修正された更に普通の濾過及び
/又は拡散装置を示している。第2図の詳細部分は実質
的に第1図の対応する詳細部分と同じであって、従って
同じ符号を付されている。
従って第2図の装置は蓋14が取付けられた拡大部分7
を有するハウジング2内の中空ファイバー1の束を含ん
でいる。しかし取付けは接着剤又は溶接によらないで、
ねじ連結部18aによって行われている。ファイバーの
束の端面は13で示され、このファイバーの端部は既述
のように開放されている。この装置は上述の°装置と同
様に入口及び/又は出口4及び15及び本発明による封
止リング17を含んでいる。ボッティング材料によって
作られた端壁3aは端壁3とは異なりハウジング2の拡
大部分7の内壁に強固に取付けられている。
封止リング17の機能を説明する為に第3a図から第3
c図、第4a図から第4c図及び第5図が参照される。
圧縮力を与えられていない状態で、リングは第3c図又
は第4c図に示された断面形状を有することが出来、上
側が共に入口及び/又は出口15を硫化する液体に対し
て内方に指向されるように企図されている。
第3b図及び第4b図は理想的な封止位置にて封止リン
グを通る同じ横断面を示している。第4a図から第4c
図による修正された封止リング17′の第4b図に示さ
れる平らな面21は第4c図に示される凹み20によっ
て形成されている。
更に圧縮することによって第3a図及び第4a図に示さ
れる位置に達し、更に良好な封止を与えるのである。し
かし、その後で、更に圧縮すると許容出来ない程変形力
の増大を迅速に生ずるのである。
第5図は、一方では通常のOリングに対する変形及び他
方では本発明による封止リングに対する変形に応答して
変形力が如何に変化するかを示している。この比較は1
例の形態として与えられている。異なる材料及び異なる
寸法及び形状を使用することによって第5図の線図の形
状は勿論変化する。図示の例に於ては、通常の0リング
は0.9乃至1.6mmの間の変形にて使用されること
が出来る。しかし、本発明による封止リングは遥かに迅
速に、即ち約0. 3mmの変形の後で許容可能の封止
圧力に達し、約2.5順の変形までなお許容可能の30
ON以下である。従って、本発明によって広い許容公差
内で蓋、ハウジング、封止リング及び溶接工具又はその
他の工具を使用出来るのである。
本発明は勿論上述にて例として説明された実施例に制限
されるものではなぐ、特許請求の範囲の限界内で変形を
行い得るものである。例えば詳細部分は上述の特許に於
ける対応する詳細部分によって修正されることが出来る
[発明の効果コ 本発明は上述のように構成されているから、小さい圧縮
力の変化しか生じないで蓋をハウジングに対して大きい
公差内で動かすことが出来、これによって取付は作業が
容易になされる性能の優れたシールが提供されるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるシールを設けられた濾過及び/又
は拡散装置を通る長手方向断面図であって、組合うハウ
ジングに溶接又は接着された蓋を設けられ装置を示す図
面。 第2図はねじ連結によって組合うハウジングに取付けら
れた蓋を有する修正された濾過及び/又は拡散装置を通
る長手方向断面図。 第3a図から第3c図は3つの異なる押圧力を受ける本
発明による封止リングを通る横断面図。 第4a図から第4c図は上述と同じ押圧力を受ける修正
された封止リングを通る3つの横断面図。 最後に第5図は夫々通常のOリング及び本発明による封
止リングに働く変形力が零から最大限まで増加される時
の封止リングに働く変形力を示す線図。 2・・・ハウジング 3・・・端壁 14・・・蓋 4.15・・・入口及び/又は出口 13.16・・・2つの平行な封止面 17・・・封止リング 19・・・第3の封止面 20・・・凹み 21・・・側部。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの平行な、望ましくは平らな封止面(13、
    16)の間で押圧されるように企図された弾性材料のリ
    ング(17)を含むシールに於て、前記2つの平行な面
    (13、16)に垂直な前記リング(17)の寸法が前
    記面に平行な寸法よりも大きく、又封止位置で或る方向
    に曲げられるような形状を与えられていることを特徴と
    するシール。
  2. (2)前記2つの平行な封止面(13、16)の他に第
    3の封止面(19)を含み、この面が他の封止面に垂直
    で前記リング(17)を包囲していることを特徴とする
    請求項1に記載のシール。
  3. (3)前記リング(17)の横断面が封止位置で前記第
    3の封止面(19)に向つて凹面をなす形状を与えられ
    ていることを特徴とする請求項2に記載のシール。
  4. (4)前記リング(17)の横断面が、このリングが圧
    縮される前にブーメラン即ちC形の形状を有し、前記リ
    ングの凹部側が前記第3の封止面(19)に向つて外方
    に指向されていることを特徴とする前記請求項の何れか
    の1項に記載のシール。
  5. (5)前記リングの前記側部(21)が前記最初に述べ
    た2つの封止面(13、16)に垂直な実質的に平らな
    形状を得るような形状を有する前記リングの凸部側の凹
    み(20)を有することを特徴とする請求項4に記載の
    シール。
  6. (6)ハウジング(2)内に長手方向に配置され、両方
    の端部が2つの端壁(3)の内部に埋込まれている中空
    ファイバーの束(1)を含む濾過及び/又は拡散装置の
    一部分をなしているシールに於て、1つの封止リング(
    17)が前記端壁(3)の一方又は両方及び前記束の中
    空ファイバーを流過するように企図された液体の入口及
    び/又は出口(15)を有する蓋(14)の間に配置さ
    れていることを特徴とする前記請求項の何れかの1項に
    記載のシール。
  7. (7)前記蓋(14)が前記ハウジング(2)の端部の
    外側を被覆するフランジを有するコップの形状を有する
    ことを特徴とする請求項6に記載のシール。
  8. (8)前記蓋(14)が前記ハウジング(2)に緊密に
    溶接又は接着されていることを特徴とする請求項7に記
    載のシール。
  9. (9)前記蓋(14)が前記ハウジング(2)に対する
    ねじ連結部(18a)を有することを特徴とする請求項
    7に記載のシール。
  10. (10)前記弾性リング(17)がゴム又は同様の弾性
    材料によつて作られていることを特徴とする前記請求項
    の何れかの1項に記載のシール。
  11. (11)スウエーデン国特許・・・(SE出願第87.
    03366−8号)及び第454847号(SE出願第
    87.03368−4号)の何れかによる濾過及び/又
    は拡散装置の一部分であることを特徴とする前記請求項
    の何れかの1項に記載のシール。
  12. (12)2つの望ましくは平らな封止面(13−16)
    の間に押圧されるように企図された弾性材料のリング(
    17)を含むシールに於て、前記リング(17)が圧縮
    によつて迅速にニツキング即ち曲げ位置に達し、その位
    置からは圧縮力が初期の圧縮状態に比較して遅く増加す
    るような形状を有することを特徴とするシール。
JP1174339A 1988-07-07 1989-07-07 2つの平行な望ましくは平らな封止面の間に押圧されるように企図された弾性材料のリングを含むシール Pending JPH0259026A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8802542-4 1988-07-07
SE8802542A SE465095B (sv) 1988-07-07 1988-07-07 Taetning innefattande en ring av ett flexibelt material avsedd att pressas mellan tvaa parallella, foeretraedesvis slaeta taetningsytor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0259026A true JPH0259026A (ja) 1990-02-28

Family

ID=20372846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1174339A Pending JPH0259026A (ja) 1988-07-07 1989-07-07 2つの平行な望ましくは平らな封止面の間に押圧されるように企図された弾性材料のリングを含むシール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4990251A (ja)
EP (1) EP0355325A1 (ja)
JP (1) JPH0259026A (ja)
SE (1) SE465095B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005246379A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Celgard Inc 中空繊維膜コンタクタおよびその作成方法
JP2007175566A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Toray Ind Inc 中空糸膜モジュール

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU635414B2 (en) * 1990-04-18 1993-03-18 Terumo Kabushiki Kaisha Hollow fiber type liquid processing apparatus
KR930012030B1 (ko) * 1990-05-30 1993-12-23 미쯔비시덴끼 가부시끼가이샤 오염액의 여과장치 및 가공기의 가공액 여과장치
SE9100167L (sv) * 1991-01-21 1992-07-22 Gambro Dialysatoren Filtrerings- och/eller diffusionsanordning
SE502103C2 (sv) * 1991-08-01 1995-08-14 Gambro Dialysatoren Filterenhet för överföring av massa och/eller värme innehållande hålrumsfibrer
EP0641247B1 (en) * 1992-05-18 1996-10-30 Minntech Corporation Hollow fiber filter cartridge and method of manufacture
EP1227876A1 (de) * 2000-02-17 2002-08-07 Gambro Dialysatoren GmbH & Co. KG Filter mit membranen aus hohlfasern
ATE309830T1 (de) 2002-09-11 2005-12-15 Gambro Lundia Ab Kappe für einen dialysator, dialysator und verfahren zur entfernung von gasblasen
US7297270B2 (en) * 2003-04-04 2007-11-20 Chf Solutions, Inc. Hollow fiber filter for extracorporeal blood circuit
EP1466657B1 (en) 2003-04-11 2012-10-03 Gambro Lundia AB Filter device having more than one filtration compartment
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
DE102007043330A1 (de) * 2007-09-12 2009-03-19 Carl Freudenberg Kg Befeuchter
EA201100751A1 (ru) * 2008-11-13 2011-12-30 Уайт Фокс Текнолоджиз Лтд. Способ уплотнения мембранных модулей
DE102008058743A1 (de) * 2008-11-24 2010-06-02 Poloplast Gmbh & Co. Kg Dichtungselement
AU2011245709B2 (en) 2010-04-30 2015-06-11 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
SG11201401091SA (en) 2011-09-30 2014-04-28 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve
EP2866922B1 (en) * 2012-06-28 2018-03-07 Evoqua Water Technologies LLC A potting method
AU2014329869B2 (en) 2013-10-02 2018-06-14 Evoqua Water Technologies Llc A method and device for repairing a membrane filtration module
WO2015153370A2 (en) 2014-03-29 2015-10-08 Labib Mohamed E Blood processing cartridges and systems, and methods for extracorporeal blood therapies
CN105884062B (zh) * 2014-12-16 2019-08-02 杜也兵 具有上置控制仓和下置滤胆仓的净水器及配套滤胆
US10426884B2 (en) 2015-06-26 2019-10-01 Novaflux Inc. Cartridges and systems for outside-in flow in membrane-based therapies
CN107847869B (zh) 2015-07-14 2021-09-10 罗门哈斯电子材料新加坡私人有限公司 用于过滤系统的通气装置
WO2017053805A1 (en) 2015-09-24 2017-03-30 Labib Mohamed E Cartridges for hollow fibre membrane-based therapies
EP3495033A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-12 Gambro Lundia AB Capillary dialyzer
US11858650B2 (en) 2020-02-14 2024-01-02 Hamilton Sundstrand Corporation Manually actuated hydraulic circuit for ram air turbine (RAT) restow

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1809957A1 (de) * 1968-11-20 1970-05-27 Kempchen & Co Gmbh Dichtung fuer das Abdichten relativ zueinander ruhender Teile
US4225440A (en) * 1979-02-23 1980-09-30 Isadore Pitesky Filter holding assembly
IN154529B (ja) * 1980-12-29 1984-11-03 Monsanto Co
US4511152A (en) * 1984-02-08 1985-04-16 Aeroquip Corporation Self-reinforced face seal
EP0192015A1 (en) * 1985-02-12 1986-08-27 Valter Söderberg A sealing device
GB2187805B (en) * 1986-02-07 1988-10-19 Terence Peter Nicholson Improvements relating to hollow metallic sealing rings
SE454847B (sv) * 1987-08-31 1988-06-06 Gambro Dialysatoren Anordning for diffusion och/eller filtrering samt forfarande for tillverkning av denna anordning
SE460639B (sv) * 1987-08-31 1989-11-06 Gambro Dialysatoren Anordning foer diffusion och/eller filtrering samt foerfarande foer framstaellning av densamma

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005246379A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Celgard Inc 中空繊維膜コンタクタおよびその作成方法
JP2007175566A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Toray Ind Inc 中空糸膜モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
SE8802542D0 (sv) 1988-07-07
US4990251A (en) 1991-02-05
EP0355325A1 (en) 1990-02-28
SE8802542L (sv) 1990-01-08
SE465095B (sv) 1991-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0259026A (ja) 2つの平行な望ましくは平らな封止面の間に押圧されるように企図された弾性材料のリングを含むシール
RU2091650C1 (ru) Подпружиненное резиновое уплотнение
EP1016443A3 (en) Process of making hermetically sealed filter units and filters made thereby
AU531213B2 (en) Disposable pharmaceutical filter assembly
CA2185773A1 (en) Joint Assembly
JPH033096B2 (ja)
US4637619A (en) Concentric seal rings
US5234221A (en) Elastomer seal
US4250627A (en) Compass apparatus
GB2211032A (en) Sealed cable glands in housing inlet
JPH0321169Y2 (ja)
KR970001571Y1 (ko) 밸브장치용 실패킹
SU1067271A1 (ru) Диафрагма
JPH03272367A (ja) 流体のシール装置
JP2597285Y2 (ja) C形シール
SU1372132A1 (ru) Способ выполнени уплотнени неподвижного соединени
JP2521776Y2 (ja) 高真空機器のシール機構
JPH10235108A (ja) フィルタプレスの濾板
JPH04107362A (ja) シールパッキン
SU1539438A1 (ru) Шланговое соединение и способ его сборки
JPH0338566B2 (ja)
JPS5948130B2 (ja) フイルタ−プレスの圧搾「ろ」板
JPH11304002A (ja) Oリングを用いたシール構造
JPS5924618B2 (ja) 通信ケ−ブル成端部における密封部
JP2001161585A (ja) 水回り器具の接続構造。