JPH0257191B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0257191B2
JPH0257191B2 JP57128760A JP12876082A JPH0257191B2 JP H0257191 B2 JPH0257191 B2 JP H0257191B2 JP 57128760 A JP57128760 A JP 57128760A JP 12876082 A JP12876082 A JP 12876082A JP H0257191 B2 JPH0257191 B2 JP H0257191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferromagnetic
plate
flat plate
mounting member
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57128760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5918872A (ja
Inventor
Tamao Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THERMO KK
Original Assignee
THERMO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THERMO KK filed Critical THERMO KK
Priority to JP12876082A priority Critical patent/JPS5918872A/ja
Publication of JPS5918872A publication Critical patent/JPS5918872A/ja
Publication of JPH0257191B2 publication Critical patent/JPH0257191B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、永久磁石を利用した係合具におけ
る雄止具の簡単な酌付け手法の開示に係るもので
ある。
而して、従前におけるこの種の係合具において
は、雄止具における強磁性板の非吸着面に脚片を
有する取付座金を止着したものであるが、被取付
物(バツグ、袋物等)が、一枚素材からなる場合
に、素材裏面に脚片があるため怪我を有する虞が
あつた。
本発明は、斯かる従前例における不都合に鑑み
特に案出されたものであつて、係合具において漏
斗状をなすカシメ管を設けるようにして、被取付
物にカシメづけすることにより確実な止着と安全
性を確保するようにしたものである。
而して、本発明はかゝる特性の適切な奏効を期
すべく係合具を磁極方向に亘つて孔1aを有する
永久磁石1の一方の磁極面に取付けられる強磁性
板2又は該強磁性板2に設けられる強磁性突器2
aと、他方の磁極面に着脱可能に吸着される強磁
性板3に設けられる強磁性桿4とが前記孔1a内
において当接吸着される係合具において、一方が
鍔状に拡開されて水平の展延鍔5aとされている
カシメ管5と、この展延鍔5aに添装され、且つ
この展延鍔5aの周縁に巻きつく鍔6aを有する
平板6とからなり、この鍔6aの巻きつけで前記
カシメ管5と該平板6とが一体に組付けられてい
る取付部材Hを、前記強磁性板3の前記強磁性桿
4の設けられていない側の面に、該取付部材Hの
平板6の面を接して添装し、前記強磁性板3に設
けられている強磁性桿4の細径桿部4aを、この
強磁性板3と、平板6とに設けられている孔から
前記カシメ管5の側に挿通し、該細径桿部4aの
突出し端を前記平板6の面に圧潰して該取付部材
Hと前記強磁性板3とが一体とされている構成と
したものである。
以下、本発明の詳細を図面に示す典型的な一実
施例について説明するに、1は磁極方向に亘つて
孔1aを有する永久磁石であつて、その一方の磁
極面には強磁性板2が添着され、倒皿状の非磁性
ケース7により一体に止着されたものである。
3は他方の磁極面に着脱可能に吸着される強磁
性板であつて、該強磁性板3に設けられている強
磁性桿4が前記強磁性板2又は強磁性板2に設け
られている強磁性突起2aと前記孔1a内におい
て当接吸着されるようにされて係合具を構成して
いる。
又、Hは取付部材であつて一方が鍔状に拡開さ
れて水平の展延鍔5aとされているカシメ管5
と、この展延鍔5aに添装され、且つこの展延鍔
5aの周縁に巻きつく鍔6aを有する平板6とか
らなり、この鍔6aの巻きつけで前記カシメ管5
と該平板6とが一体に組付けられており、前記強
磁性板3の前記強磁性桿4の設けられていない側
の面に、該取付部材Hの平板6の面を接して添装
し、前記強磁性板3に設けられている強磁性桿4
の細径桿部4aを、この強磁性板3と、平板6と
に設けられている孔から前記カシメ管5の側に挿
通し、該細径桿部4aの突出し端を前記平板6の
面に圧潰して該取付部材Hと前記強磁性板3とが
一体とされている。
又、前記強磁性板2においても取付部材Hが前
記強磁性桿4と同様にして強磁性突起2aの細径
桿部を強磁性板2に設けられている孔と平板6に
設けられている孔からカシメ管5の側に挿通して
平板6にカシメづけして取付部材Hと強磁性板2
とが一体とされている。
本発明は、叙上における特長ある構成としたこ
とによつて、被取付物への取付強度を大きくしグ
ラツキ等の発生しないようにしたものである。
又、取付部裏面に表出するものが圧潰されたカ
シメ管である為、怪我等の不都合を防止すること
ができる。
尚、本発明の他の実施例を説明するに、第2図
は強磁性板3に設けた強磁性桿4が直接強磁性板
2に磁着脱自在とされたものである。
又、第4図はカシメ管5を嵌合する孔を有する
止着板8をもつて被取付け素材に取付けるように
したものである。
第5図、第6図は、カシメ管5に拡径部を有す
る止着部材8′,8″を嵌合止着するようにしたも
のである。
叙上における通り本発明は、独自の取付構造を
有する係合具の提供をその目的としたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の典型的な一実施例を示す断面
図、第2図は本発明の他の一実施例を示す断面
図、第3図は本発明の典型的な一実施例を示す断
面図、第4図乃至第6図は本発明の他の実施例を
示す断面図、第7図、第8図は同斜視図である。 1……永久磁石、2,3……強磁性板、4……
強磁性桿、5……カシメ管、6……平板、7……
ケース、8……止着板、H……取付部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁極方向に亘つて孔1aを有する永久磁石1
    の一方の磁極面に取付けられる強磁性板2又は該
    強磁性板2に設けられる強磁性突器2aと、他方
    の磁極面に着脱可能に吸着される強磁性板3に設
    けられる強磁性桿4とが前記孔1a内において当
    接吸着される係合具において、 一方が鍔状に拡開されて水平の展延鍔5aとさ
    れているカシメ管5と、この展延鍔5aに添装さ
    れ、且つこの展延鍔5aの周縁に巻きつく鍔6a
    を有する平板6とからなり、この鍔6aの巻きつ
    けで前記カシメ管5と該平板6とが一体に組付け
    られている取付部材Hを、 前記強磁性板3の前記強磁性桿4の設けられて
    いない側の面に、該取付部材Hの平板6の面を接
    して添装し、 前記強磁性板3に設けられている強磁性桿4の
    細径桿部4aを、この強磁性板3と、平板6とに
    設けられている孔から前記カシメ管5の側に挿通
    し、該細径桿部4aの突出し端を前記平板6の面
    に圧潰して該取付部材Hと前記強磁性板3とが一
    体とされていることを特徴とする係合具。
JP12876082A 1982-07-22 1982-07-22 係合具 Granted JPS5918872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12876082A JPS5918872A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 係合具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12876082A JPS5918872A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 係合具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918872A JPS5918872A (ja) 1984-01-31
JPH0257191B2 true JPH0257191B2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=14992782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12876082A Granted JPS5918872A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 係合具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918872A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153569U (ja) * 1980-04-15 1981-11-17
JPS56153566U (ja) * 1980-04-15 1981-11-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5918872A (ja) 1984-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02134408A (ja) 吸着具
JPH0247099U (ja)
JPH0257191B2 (ja)
JPH0257192B2 (ja)
JPH0324554B2 (ja)
JPH075615Y2 (ja) ノイズ防止部品
JPS6242506Y2 (ja)
JPS6145365B2 (ja)
JP2822259B2 (ja) 係合具
JPS6030084B2 (ja) 係合具
JPH0257189B2 (ja)
JPH0140165Y2 (ja)
JPS6127885B2 (ja)
JPH0614408Y2 (ja) 電磁石装置
JPS6012242Y2 (ja) 電磁石の接極子係止装置
JPH0130772Y2 (ja)
JPS6127881B2 (ja)
JPH041696Y2 (ja)
JPS5910207A (ja) 係合具
JPS58108719A (ja) 係合具
JPS6031088B2 (ja) 永久磁石使用止具
JPH0213721U (ja)
JPS5972105A (ja) 係合具
JPH0319348B2 (ja)
JPS63142617A (ja) 係合具