JPH025698Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025698Y2
JPH025698Y2 JP1981005440U JP544081U JPH025698Y2 JP H025698 Y2 JPH025698 Y2 JP H025698Y2 JP 1981005440 U JP1981005440 U JP 1981005440U JP 544081 U JP544081 U JP 544081U JP H025698 Y2 JPH025698 Y2 JP H025698Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
seedling
seedlings
case
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981005440U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57119630U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981005440U priority Critical patent/JPH025698Y2/ja
Publication of JPS57119630U publication Critical patent/JPS57119630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025698Y2 publication Critical patent/JPH025698Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、苗のせ台上の苗を分離し、下方の泥
面上に分離苗を植付けるように上下動すべく構成
した田植機の苗植付装置に関するものである。
近年、田植機の苗植付装置においては、植付後
の活着育成を良好ならしめたり、植付精度を向上
させる等の目的により、植付けに最適の植付軌跡
を描かせる為、一定の運動を繰り返す植付作動体
に対し、植付爪を取付ける植付ケースを揺動可能
に構成すると共に、駆動機構の作動により所定の
タイミングで植付ケースを揺動させて所望の運動
軌跡を描かせるようにすることが考えられてい
る。
本考案は、かかる田植機の苗植付装置におい
て、確実な苗の植付けが行えると共に、耐久性が
良く、しかも、稚苗、中成苗に応じて苗取り量を
変更できるようにすることを目的とする。
本考案は、上記目的を達成する為に次の構成と
した。
即ち、苗のせ台上の苗を分離し下方の泥面上に
分離苗を植付けるように上下動すべく構成した田
植機の苗植付装置において、 〔イ〕 前記苗植付装置を、固定機枠に装着され
た植付作動体と、その植付作動体に対して横軸
芯まわりで相対揺動自在に支承された植付ケー
スとの組合せで構成する。
〔ロ〕 苗分離用の植付爪と、その植付爪に保持
されている分離苗を爪先端側へ押出し操作する
ための苗押出し具とを、前記植付ケースに装着
してある。
〔ハ〕 前記植付作動体は、支承した前記植付ケ
ースを、上方の苗のせ台近く位置と下方の泥面
近く位置とにわたつて循環移動させるように、
前記固定機枠に備えられた駆動装置により鉛直
面に沿う面内で作動自在に構成されている。
〔ニ〕 前記植付ケースは、前記植付作動体に内
装された駆動機構により、前記横軸芯まわりで
植付作動体に対して相対揺動自在に構成されて
いるとともに、その植付ケースに枢支され、か
つ、前記相対揺動に伴ない揺動回動する操作体
を介して、前記苗押出し具を植付爪に対して爪
身方向に沿つて相対移動させる押出具作動装置
を内装している。
〔ホ〕 前記植付作動体に対する植付ケースの前
記横軸芯まわりでの取付け姿勢を設定変更する
セツト姿勢調節機構を備えている。
上記〔イ〕〜〔ホ〕に記載の構成を備えている
ことを特徴とする。
上記構成により、植付作動体の作動とこれに対
する植付ケースの相対揺動との両運動の合成によ
り、所望の植付爪の運動軌跡を描かせることがで
きるので、設計条件の自由度が大であり、従つ
て、例えば、苗分離時の爪の姿勢や、対地突入時
の爪軌跡などを所望通りに設定し易くて、良好な
植付作業が行える。また、植付爪に対して上下動
する苗押出し具の駆動装置を、植付ケース内に内
装することにより、泥中での作動が確実で、しか
も、長期に亘る使用に際しても苗押出し具の作動
タイミングが狂うこと少なく耐久性を良好とする
ことができる。
しかも、前記植付作動体に対する植付ケースの
前記横軸芯まわりでの取付け姿勢を設定変更する
セツト姿勢調節機構を備えているから、稚苗から
中成苗に植付対象苗を変更するときのように、苗
取量を変更する場合、あるいは、苗取出し口と植
付爪軌跡との相対的な位置ずれを修正する場合
に、その変更修正を容易に行うことができる。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は歩行型田植機の全体側面図を示し、耕
盤に作用する左右推進車輪1,1と前後のフロー
ト2,3で機体を泥面に対して一定の姿勢に支持
して走行し、機体後部において後傾斜姿勢に設け
た苗のせ台4を一定ストロークで往復横移動さ
せ、この苗のせ台4に載置したマツト苗Aを、そ
の下端前方において並設したクランク式の苗植付
装置5……で1株分づつ切出して植付けるように
構成されている。
前記苗植付装置5……は次のように構成されて
いる。
前記苗のせ台4の下端前方に位置する固定機枠
6に軸支したクランクアーム7の遊端と固定機枠
6に枢支した揺動アーム8の遊端とに亘つて植付
作動体9が枢支連結されており、クランクアーム
7の時計回りの回転によつて植付作動体9が上下
に循環揺動されるようになつている。そして、こ
の植付作動体9の先端部の横一側には植付ケース
10が横支軸11を介して回動自在に取付けら
れ、この植付ケース10に、苗植付爪12が固着
されるとともに先端に苗押出し具13を有する押
出ロツド14が植付爪12と平行に出退自在に支
承されている。
前記横支軸11は植付作動体9に回動自在に挿
通支承されるとともに植付ケース10に固着され
ており、且つ該軸11の植付作動体9内への挿入
部分には天秤アーム15が角軸部を介して固着さ
れている。
又、植付作動体9内には、クランクアーム7の
先端固定軸16に固着したカム17の外周面に一
端を接当させたプツシユロツド18とコイルバネ
19が平行に装着されていて、プツシユロツド1
8の他端が前記天秤アーム15の一辺に、又、コ
イルバネ19の遊端が天秤アーム15の他辺に
夫々接当支持されている。つまり、天秤アーム1
5に横支軸11を介して一体化された植付ケース
10は、常に前記バネ19によつて植付爪12先
端が機体後方に向かう方向に回動付勢されるとと
もに、プツシユロツド18と天秤アーム15との
接当によつてその付勢方向への回動が規制されて
いる。
前記カム17は、クランクアーム7の回動に伴
つて植付作動体9に対して相対的にクランクアー
ム回動方向と同方向に回転してプツシユロツド1
8をスライド変位させるものであり、植付作動体
9が下降作動経路の途中で且つ下限のやや手前位
置からプツシユロツド18がカム中心側に後退変
位開始し、下限で最大に後退変位し、植付作動体
9の上昇作動経路に至ると、プツシユロツド18
がカム外方に前進変位開始して苗取上限に至るま
での間に元の位置にまで復帰するようにカム17
の形状が設定されている。従つて、プツシユロツ
ド18の後退変位時には植付ケース10はバネ1
9の付勢力で回動され、プツシユロツド18の前
進変位時には回動ケース10はバネ19を圧縮し
ながらプツシユロツド18で直接復帰回動される
のである。
上記構成によると、植付作動体9の上下揺動に
連動して植付ケース10が一定範囲で往復揺動さ
れて、植付爪12はその下降限度の手前から機体
進行方向後方に揺動されたのち、上昇に伴つて復
帰揺動されることとなり、その結果、爪先端は第
2図に示すように8の字の軌跡Pを描くことにな
る。又、植付前進時における対地的な爪先端軌跡
は第2図中のP′で示される。因みに、植付作動体
9に植付爪12を直接固定している一般構造にお
ける爪先端軌跡Q,Q′を同図に併記してある。
第2図で明らかなように、一般構造では植付爪
が土中に突入するときに、機体に対する爪先端軌
跡Qの前方への移動成分に、機体前進に伴う前方
への移動成分が加わつて対地的に大きく後方に傾
斜した突入軌跡を描く。このために硬質、粘土質
もしくは砂質の圃場では植付点(突入下限)の後
方に植付爪によつて掻かれた大きい穴が残り、植
付苗が大きく後傾したり倒れたりすることがあ
る。これに対して8の字軌跡を描くものでは植付
爪12が土中に突入するときに、機体に対する爪
先端軌跡Pは前方への移動成分がほとんどなく、
むしろ後方への移動成分を有しているので機体前
進による前方への移動成分が加わつても対地的に
は鉛直に近い突入軌跡を描くことになり、植付爪
12による掻取り穴が大きく残ることがないので
ある。
尚、植付爪12の後方揺動は土中への突入開始
時点に合わせれば回動ケース10の回動量を最少
にできるものであり、植付深さの調節を考慮すれ
ば最大植付深さに対応して設定しておくとよい。
又、本考案では苗押出し具13の駆動を次のよ
うにして行つている。
つまり、植付ケース10に挿入された押出ロツ
ド14の内端は、植付ケース10に内装された押
出具作動装置の操作体としての揺動アーム20の
先端にリンク21を介して連結されている。又、
前記アーム20と固着した支軸22が植付ケース
10外に突出され、その突出端に固着したリンク
23と、植付作動体9に枢支した揺動リンク24
とが枢支連結され、両リンク23,24にて屈折
リンク機構が構成されている。従つて、植付爪1
2を後方揺動させるために植付ケース10が反時
計回りに回動されると、屈折リンク23,24が
屈折されることとなり、これによつてアーム20
は回動ケース10に対して時計回りに強制揺動さ
れ、その結果、ロツド14が突出作動して爪先端
に支持した苗の押出し作動が行われるのである。
又、植付作動体9の上昇に同調する植付ケース1
0の時計回りの回動によつて押出ロツド14は引
退駆動される。
又、この苗植付装置5には、植付ケース10を
利用した苗取り量の調節装置が組込まれている。
つまり、前記天秤アーム15の一辺にはプツシユ
ロツド18との接当により植付作動体9に対する
植付ケース10の初期回動セツト姿勢を調節す
る、すなわち、植付作動体9に対する植付ケース
10の前記横軸芯まわりでの取付姿勢を設定変更
するセツト姿勢調節機構としてのボルト25が螺
着されており、このボルト25を出退調節して天
秤アーム15のセツト姿勢を変えることによつて
植付ケース10のセツト姿勢を変え、爪先端軌跡
全体を前後にシフトし、もつて苗取り量を調節で
きるようになつている。そして、植付ケース10
には前記ボルト25の操作用ドライバー等を挿入
する孔26が開口されてゴムキヤツプ27で蓋さ
れている。又、苗取り量は、上記装置を利用する
他に従来と同様に植付爪12自体の出退調節及び
植付作動体9と揺動アーム8との枢支連結点の調
節によつても行える。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対
照を便利にする為に符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る田植機の苗植付装置の実施
例を示し、第1図は田植機の全体側面図、第2図
は要部の側面図、第3図、第4図は夫々要部の一
部切欠き拡大側面図、第5図は要部の一部切欠き
平面図である。 6……固定機枠、9……植付作動体、10……
植付ケース、11……枢支軸、12……植付爪、
13……苗押出し具、14……押出ロツド、20
……操作体、25……セツト姿勢調節機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 苗のせ台上の苗を分離し下方の泥面上に分離苗
    を植付ける様上下動すべく構成した田植機の苗植
    付装置において、 〔イ〕 前記苗植付装置を、固定機枠6に装着さ
    れた植付作動体9と、その植付作動体9に対し
    て横軸芯まわりで相対揺動自在に支承された植
    付ケース10との組合せで構成する。 〔ロ〕 苗分離用の植付爪12と、その植付爪1
    2に保持されている分離苗を爪先端側へ押出し
    操作するための苗押出し具13とを、前記植付
    ケース10に装着してある。 〔ハ〕 前記植付作動体9は、支承した前記植付
    ケース10を、上方の苗のせ台近く位置と下方
    の泥面近く位置とにわたつて循環移動させるよ
    うに、前記固定機枠6に備えられた駆動装置に
    より鉛直面に沿う面内で作動自在に構成されて
    いる。 〔ニ〕 前記植付ケース10は、前記植付作動体
    9に内装された駆動機構により、前記横軸芯ま
    わりで植付作動体9に対して相対揺動自在に構
    成されているとともに、その植付ケース10に
    枢支され、かつ、前記相対揺動に伴ない揺動回
    動する操作体20を介して、前記苗押出し具1
    3を植付爪12に対して爪身方向に沿つて相対
    移動させる押出具作動装置を内装している。 〔ホ〕 前記植付作動体9に対する植付ケース1
    0の前記横軸芯まわりでの取付け姿勢を設定変
    更するセツト姿勢調節機構25を備えている。 上記〔イ〕〜〔ホ〕に記載の構成を備えている
    ことを特徴とする田植機の苗植付装置。
JP1981005440U 1981-01-19 1981-01-19 Expired JPH025698Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981005440U JPH025698Y2 (ja) 1981-01-19 1981-01-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981005440U JPH025698Y2 (ja) 1981-01-19 1981-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57119630U JPS57119630U (ja) 1982-07-24
JPH025698Y2 true JPH025698Y2 (ja) 1990-02-13

Family

ID=29803816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981005440U Expired JPH025698Y2 (ja) 1981-01-19 1981-01-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH025698Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344810A (ja) * 1987-07-29 1988-02-25 ヤンマー農機株式会社 田植機における苗植装置
JPH03143315A (ja) * 1990-09-18 1991-06-18 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 田植機における苗植装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS487531U (ja) * 1971-06-12 1973-01-27
JPS4917808A (ja) * 1972-06-08 1974-02-16
JPS4917807A (ja) * 1972-06-09 1974-02-16
JPS4928734U (ja) * 1972-06-15 1974-03-12
JPS4931773A (ja) * 1972-07-21 1974-03-22
JPS50157110A (ja) * 1974-06-06 1975-12-18
JPS552733U (ja) * 1978-06-23 1980-01-09
JPS553688B2 (ja) * 1976-10-02 1980-01-26

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113827U (ja) * 1977-02-18 1978-09-11
JPS553688U (ja) * 1978-06-23 1980-01-11

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS487531U (ja) * 1971-06-12 1973-01-27
JPS4917808A (ja) * 1972-06-08 1974-02-16
JPS4917807A (ja) * 1972-06-09 1974-02-16
JPS4928734U (ja) * 1972-06-15 1974-03-12
JPS4931773A (ja) * 1972-07-21 1974-03-22
JPS50157110A (ja) * 1974-06-06 1975-12-18
JPS553688B2 (ja) * 1976-10-02 1980-01-26
JPS552733U (ja) * 1978-06-23 1980-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57119630U (ja) 1982-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025698Y2 (ja)
JPH025699Y2 (ja)
JPH025373B2 (ja)
JPH025700Y2 (ja)
JPS5921607Y2 (ja) 苗植付装置
JPH025701Y2 (ja)
JPS599554Y2 (ja) 田植機の植付け装置
JPH06153624A (ja) 移植機における挿苗装置
JPS6211377Y2 (ja)
JPS5920321B2 (ja) 田植機の植付け装置
JPS6211378Y2 (ja)
JPH0432032Y2 (ja)
JPH02257803A (ja) 移植機の植付深さ制御装置
JPS6031450Y2 (ja) 苗植付装置
JPH0238584Y2 (ja)
JPS6239622Y2 (ja)
JPS646661Y2 (ja)
JPS599555Y2 (ja) 田植機
JPS6031455Y2 (ja) 田植機
JPS6043924B2 (ja) 苗植付装置
JPS599558Y2 (ja) 田植機
JP2644712B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0246255Y2 (ja)
JPH0510A (ja) 移植機の苗掻取量調整方法および装置
JPH0327383Y2 (ja)