JPH0256182A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH0256182A
JPH0256182A JP63207838A JP20783888A JPH0256182A JP H0256182 A JPH0256182 A JP H0256182A JP 63207838 A JP63207838 A JP 63207838A JP 20783888 A JP20783888 A JP 20783888A JP H0256182 A JPH0256182 A JP H0256182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
light receiving
receiving element
transfer register
signal charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63207838A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mori
浩史 森
Masayuki Shimura
志村 雅之
Satoshi Kunimoto
国本 聡
Yasushi Sato
泰史 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63207838A priority Critical patent/JPH0256182A/ja
Publication of JPH0256182A publication Critical patent/JPH0256182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、171000秒の如き高速シャッタを備えた
ビデオカメラに適用して好適な固体撮像装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、1/1000秒の如き高速ンヤソタを備えた
ビデオカメラに適用して好適な固体撮像装置において、
任意のタイミングで受光素子に蓄積した信号電荷を蓄積
部に読出した後、1フィールド周期の所定のタイミング
で蓄積部に読出された信号電荷を転送レジスフに読出し
て順次転送し、1フィールド周期で順次出力するように
し、フィールド周期とは異なる任意のタイミングで撮像
ができるようにし、この撮像信号に基づいて任意のタイ
ミングの静止画像が得られるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、CCD等の固体撮像装置を使用したビデオカメラ
として、1フィールド期間(1/60秒〉 よりも速い
シャッタ速度を設定できるものが開発されていた。この
場合、CCD等の固体撮像装置は、機械的なシャッタと
違って信号電荷の蓄積時間をンヤッタ速度に対応した時
間に設定するだけでよく、例えば1/1000秒を越え
る高速シャッタが簡単な構成で設定できる。この高速シ
ャッタを設定することで、動きの速い物体がブレること
なく撮影できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、一般のビデオカメラは1フイールド毎に撮影
を行うので、1コマの撮影は1760秒毎であり、1/
1000秒の如き高速シャッタで撮影を行うと、残りの
シャッタを閉じている時間の方がはるかに長くなってし
まう。このため、例えば高速で移動する物体を高速シャ
ッタで撮影した場合には、この移動物体が撮像画角中に
最も良く収まっているタイミングで撮影できる可能性が
低く、シャッタチャンスを逃がすことが多かった。
本発明は斯かる点に鑑み、任意のシャッタチャンスで撮
影のできる固体撮像装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の固体撮像装置は、例えば第1図に示す如く、受
光素子(11)と、この受光素子(11)に蓄積した信
号電荷を一時的に蓄えておく蓄積部(lla)と、この
蓄積部(lla)  が蓄えた信号電荷を読出して順次
転送する転送レジスフ(12)とを有し、任意のタイミ
ングで受光素子(11)に蓄積した信号電荷を蓄積部(
lla)  に読出した後、1フィールド周期の所定の
タイミングで蓄積部(lla)  に読出された信号電
荷を転送レジスタ(12)に読出して順次転送し、■フ
ィールド周期で順次出力端子(15)から出力するよう
にしたものである。
〔作用〕
本発明の固体撮像装置によると、1フィールド期間毎に
撮像を行っているときに、例えは外部からインパクト信
号の入力があると、このインパクト信号が得られるタイ
ミングで、受光素子(11)が蓄積した信号電荷を隣接
した蓄積部(lla)  に読出す。このとき、直前の
1フィールド期間毎の撮像による信号電荷は転送レジス
タ(12)に転送されていて、この転送レジスタ(12
)の信号電荷を出力させた後、インパクト信号により撮
像した蓄積部(lla)  内の信号電荷を転送レジス
フ(12)に転送するこ止で、この撮像装置からの撮像
信号は1フィールド周期になり、1フィールド周期で出
力される撮像信号屯に任意のタイミングで撮像した撮像
信号が含まれるようになる。
〔実施例〕
以下、本発明の固体撮像装置の一実施例を、第1図〜第
3図を参照して説明しよう。
本例はCCD型の固体撮像装置としたもので、第1図に
おいて(10)は固体撮像装置を全体として示し、この
固体撮像装置(10〉は複数(図は一部だけを示し実際
には数十万個)の受光素子(11)がマトリクス状に配
列してあり、夫々の受光素子(11)には信号電荷を一
時的に蓄積する蓄積部(lla) が連続して設けであ
る。そして、各垂直列の受光素子(11)の脇に、CC
Dよりなる垂直転送レジスタ(12)が設けである。ま
た、垂直転送レジスタ(12)とは反対側の各垂直列の
受光素子(11)の脇に、受光素子(11)に蓄積した
不要な信号電荷を必要に応じて捨てるオーバーフロード
レイン(13)が設)yである。そして、外部から電極
(図示せず)への所定0パルス信号の供給で、各受光素
子(11)から蓄積部(lla)  への信号電荷の読
出し、蓄積部(lla)から垂直転送レジスタ(12)
への信号電荷の読出し及び各受光素子(11)からオー
バーフロードレイン(13)への信号電荷の掃き捨でか
制御される。
そして、各垂直転送レジスタ(12)の下端部にはCC
Dよりなる水平転送レジスタ(14)が接続してあり、
所定の転送りロック信号の供給により、垂直転送レジス
タ(12)の下端から転送された信号電荷を受けて水平
方向に転送し、出力端子(15)から出力させる。この
ため、出力端子(15)から出力される撮像信号として
の信号電荷は、水平ライン毎の信号となる。。
次に、本例の固体撮像装置にて高速シャッタモードによ
り撮像を行う際の動作について、第2図及び第3図のタ
イミング図を参照して説明する。
本例においては、l/1000秒のシャツタスピードで
撮像を行うものとする。まず、1フィールド間隔で撮像
を行う通常の撮像時について第2図を参照して説明する
と、基準となるフィールド周期は、第2図Aに示す如き
パルス信号のローレベル期間が垂直ブランキング期間B
LKであるとする。このとき、各1フィールド期間(1
/60秒間)の内、[1/60−1/1000 〕秒間
は掃き出しパルス信号(第2図B)を供給し、受光によ
り蓄積した信号電荷ヲオーバーフロードレイン(13)
に掃き捨てさせる。
そして、各1フィールド期間の最後の1/1000秒間
になると、掃き出しパルス信号を停止してこの1/10
00秒間(t、)だけ各受光素子(11)が受光による
信号電荷の蓄積を行う。
そして、この1/1000秒が経過して次のフィールド
になると、各蓄積部(lla)  に読出しパルス信号
p+(第2図C)を供給し、各受光素子(11)が受光
により蓄積した信号電荷を、隣接した蓄積部(lla)
に読出させる。そして、この蓄積部(lla) への読
出しと同時に、各垂直転送レジスタ(12)に読出しパ
ルス信号P2(第2図D)を供給し、蓄積部(lla)
に読出された信号電荷をそのまま垂直転送レジスタ(1
2)に読出させる。なお、この読出しパルス信号P2 
は正確に1フィールド間隔で供給される。
そして、この垂直転送レジスタ(12) ’二は第2図
Eに示す如く連続的に垂直転送パルス信号が供給されて
いるので、各水平ライン毎に順次水平転送レジスタ(1
4)に転送される。そして、この水平転送レジスタ(1
4)への水平転送パルス信号の供給により、この各水平
ラインの信号電荷を順次出力端子(15)から出力させ
、この出力端子(15)に接続された出力回路(図示せ
ず)により所定の映像信号にして出力する。
そして、例えば撮像を行っている操作者がシャッタチャ
ンスであると判断したときには、第3図に示す如く、ト
リが釦等の操作でこの撮像装置(10)の駆動回路(図
示せず)にインパクト信号がX点のタイミングで供給さ
れると、この時点で掃き出しパルス信号(第3図B)の
供給を停止する。
そして、第3図Cに示す如く、この掃き出しパルス信号
が停止してから1/1000秒間(t2)、各受光素子
(11)が受光による信号電荷の蓄積を行う。そして、
この1/1000秒が経過すると所定の読出しパルス信
号P3(第3図C)を供給し、各受光素子(11)に隣
接した蓄積部(lla)  に蓄U、’f した信号電
荷を読出させる(第3図のt3 の間)。
この読出しを行った後、基準信号(第3図A)のフィー
ルド期間が次のフィールドになって読出しパルス信号P
2が供給されるまで(第3図のt。
の間)、蓄積部(lla)  に読出した信号電荷を蓄
えておく。そして次のフィールドになって垂直転送レジ
スタ(12)に1フィールド周期の読出しパルス信号P
2 が供給されることで、蓄積部(lla)  に蓄積
された信号電荷が垂直転送レジスタ(12)に読出され
る。
そして、垂直転送レジスタ〈12)に読出された信号電
荷は、第2図に示した通常タイミングでの撮像時と同様
に、垂直転送パルス信号(第3図E)の供給により、各
水平ライン毎に順次水平転送レジスタ(14)に転送さ
れる。そして、この水平転送レジスタ(14)への水平
転送パルス信号の供給により、この各水平ラインの信号
電荷を順次出力端子(15)から出力させ、インパクト
信号により撮像したタイミングの映像信号を出力端子(
15)に接続された出力回路より得る。
このようにして撮像を行うことで、インパクト信号の供
給を任意のタイミングで行うことで、この任意のタイミ
ングで撮像が行われる。このため1/1000秒の如き
高速シャッタにより撮像を行っても、シャッタチャンス
を逃がさずに撮影でき、この撮像信号に基づいて任意の
タイミングの画像が得られる。しかも、出力映像信号と
しては、撮像タイミングにかかわらずフィールド周期で
連続的に取り出されるので、VTR等での出力映像信号
の記録が良好に連続的に行われる。また本例の場合、固
体撮像装置(10)の各受光素子(11)に蓄積部(l
la)  を設けるだけなので、構成が簡単である。
なお、上述実施例においてはインパクト信号の供給時に
1フィールド分だけこのインパクト信号によるタイミン
グで撮影するようにしたが、■フレーム分撮影タイミン
グを変えるようにしてもにく、また次のインパクト信号
の供給までこのタイミングでの操影を連続的に行うよう
にしてもよい。
さらに、本発明は上述実施例に限らず、本発明の要旨を
逸脱することなく、その他種々の構成が取り得ることは
勿論である。
〔発明の効果〕
本発明の固体撮像装置によると、蓄積部を各受光素子毎
に設けるだけの簡単な構成で、フィールド周期とは異な
る任意のタイミングで撮像ができ、この撮像信号に基づ
いて任意のタイミングの静止画像が得られる利益がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の固体撮像装置の一実施例を示す構成図
、第2図及び第3図は夫々第1図例の説明に供するタイ
ミング図である。 (10)は固体撮像装置、(11)は受光素子、(ll
a)は蓄積部、(12)は垂直転送レジスタである。 不7発明の固体44椴殻薯の例の構Δ1の第1図 手続補正書

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 受光素子と、該受光素子に蓄積した信号電荷を一時的に
    蓄えておく蓄積部と、該蓄積部が蓄えた信号電荷を読出
    して順次転送する転送レジスタとを有し、 任意のタイミングで上記受光素子に蓄積した信号電荷を
    上記蓄積部に読出した後、1フィールド周期の所定のタ
    イミングで上記蓄積部に読出された信号電荷を上記転送
    レジスタに読出して順次転送し、1フィールド周期で順
    次出力するようにしたことを特徴とする固体撮像装置。
JP63207838A 1988-08-22 1988-08-22 固体撮像装置 Pending JPH0256182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207838A JPH0256182A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207838A JPH0256182A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0256182A true JPH0256182A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16546362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63207838A Pending JPH0256182A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0256182A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138306A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Kao Corp 異常ラベルの検査装置
JP2005311529A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置及びその制御方法
US7312823B1 (en) * 1995-04-24 2007-12-25 Sony Corporation Solid-state image pick-up apparatus and video camera loaded with the apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138306A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Kao Corp 異常ラベルの検査装置
US7312823B1 (en) * 1995-04-24 2007-12-25 Sony Corporation Solid-state image pick-up apparatus and video camera loaded with the apparatus
JP2005311529A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040212723A1 (en) Image pickup apparatus and operating method
JP4538337B2 (ja) 固体撮像素子
JPH0256182A (ja) 固体撮像装置
JP2722508B2 (ja) 固体撮像装置
JPS61284183A (ja) シヤツタ−機能を有する固体撮像装置
JPH0241081A (ja) 固体撮像装置
JPS58139463A (ja) 固体撮像装置
JPH04356879A (ja) 固体撮像装置
JPS60125079A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP2775761B2 (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法及びカメラ
JP2692535B2 (ja) ストロボ画像を取り込むための固体撮像装置
JPS60117974A (ja) 電子スチルカメラ
JP2658062B2 (ja) スチルビデオカメラの撮像方法
JP3436281B2 (ja) 固体撮像装置
JPS6367977A (ja) 撮像装置
JPH0272775A (ja) 固体撮像装置
JPH03178277A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP2809937B2 (ja) Ccd撮像装置
JPH01179578A (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法
JP2549653B2 (ja) 固体撮像素子カメラ
JPS612476A (ja) 固体撮像装置
JPH02125581A (ja) 固体撮像素子
JP2618962B2 (ja) 固体撮像素子カメラ
JP2006080653A (ja) 電子カメラ
JPH02202185A (ja) 電子スチルカメラ