JPH01179578A - 固体撮像素子およびその駆動方法 - Google Patents

固体撮像素子およびその駆動方法

Info

Publication number
JPH01179578A
JPH01179578A JP63002888A JP288888A JPH01179578A JP H01179578 A JPH01179578 A JP H01179578A JP 63002888 A JP63002888 A JP 63002888A JP 288888 A JP288888 A JP 288888A JP H01179578 A JPH01179578 A JP H01179578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
transfer section
signal
section
vertical transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63002888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Doi
博 土肥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63002888A priority Critical patent/JPH01179578A/ja
Publication of JPH01179578A publication Critical patent/JPH01179578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子シャッタ一方式電子スチルカメラのフレー
ム走査撮影に有効な固体撮像素子およびその駆動方法に
関するものである。
従来の技術 近年、電子スチルカメラの開発が盛んであり、メカシャ
ッターを排除した、電子シャッタ一方式電子スチルカメ
ラに注目が集っている。
以下第3図、第4図を用いて、従来の電子スチルカメラ
に用いる固体撮像素子の1つである、インターラインC
0D(以下IT−COD)の概要と、電子シャッター動
作撮影を行う時のIT−CODの駆動方法について述べ
る。
第3図は、IT−CODの概要を示す図である。
1.2は撮像光を信号電荷に変換し蓄積するフォトダイ
オードであり、フォトダイオード1は第1フィールドの
信号電荷を、フォトダイオード2は第2フィールドの信
号電荷を蓄積する。5は信号電荷を垂直方向に転送する
垂直転送部であり、4段の転送レジスタ6.7,8.9
の集合で形成されている。ただし、フォトダイオード−
単位あたりに対しては2段である。10.10’は、フ
ォトダイオード1,2に蓄積した信号電荷を垂直転送部
5に読み出す、読み出しゲートである。11は水平転送
部であ92段の転送レジスタ12.13の集合で形成さ
れている。転送レジスタ12.13にはそれぞれポテン
シャルの段差がつけられており、隣りあう、転送段の信
号電荷は混合しないようにしである。14はフローティ
ングデイフュージョンアンプと呼ばれる信号電荷取り出
し部である。φU115.φU216.φU317.φ
U418はそれぞれ、垂直転送部の転送レジスタ6゜7
.8.9に駆動電圧を供給する端子であり、である。2
1は、不要電荷掃き出しドレインである。
以上の如きI T−CODを電子シャッタ一方式電子ス
チルカメラに用いる時の動作方法について第4図を用い
て以下に述べる。
ここではフレーム走査撮影についてのみ言及する。
電子シャッタ一方式電子スチルカメラのレリーズスイッ
チがオンになると、イニシャルパルス3゜が発生し、カ
メラ全体のシステムが動作を始め、IT−CODに駆動
電圧を供給する。31,32゜33.34はそれぞれ、
端子φU 16.φU216゜φU317.φU418
に供給する駆動電圧の波形を示すものである。φU 1
6.φU216.φU317、φU418の電圧はイニ
シャルパルス30発生以前は不定状態である。イニシャ
ルパルス30発生後、第1の読み出しパルス36が発生
して読み出しゲート10が開き、フォトダイオード1に
残留していた残留電荷を垂直転送部6のレジスタ6に読
み込む。読み出しゲート1oは、電荷読み出し後閉じる
。読み出された残留電荷は、高速転送パルス36により
水平転送部11とは反対方向に高速転送され、不要電荷
掃き出しドレイン21から放出される。フォトダイオー
ド1では、読み出しゲート1oが閉じられた後、第2の
読み出しパルス37が印加されるまでの期間tの開信号
電荷が蓄積される。期間tは、被写体光量により変化し
、例えば光量が低ければ、tは長くなり、フォトダイオ
ードに蓄積する電荷量を適当な電荷量になるように自動
的に調整する。第2の読み出しパルス37が印加される
と、信号電荷は垂直転送部6のレジスタ6に読み出され
た後、垂直転送パルス38により水平転送部11方向に
順時転送され、水平転送部11.フローティングデイフ
ュージョンアンプ14を通り、映像信号として外部に取
り出される。以上は第1フィールドの映像信号の読み出
しである。
引き続き、第2フィールドにおいては第3の読み出しパ
ルス39が発生して、読み出しゲート10′が開き、第
1フィールドの信号電荷読み出し、転送期間にフォトダ
イオード2に蓄積した不要電荷をレジスタ8に読み込み
、第1フィールドの場合と同様に高速転送パルス4oに
より不要電荷掃き出しドレインから放出する。フォトダ
イオード2では読み出しゲート10′が閉じられた後、
第4の読み出しパルス41が印加されるまでの期間(t
と同じ)信号電荷が蓄積された後、読み出しゲート10
′が開き、垂直転送部6のレジスタ8に読み出され垂直
転送パルス42により、水平レジスタ方向に転送されて
、第1フィールドの場合と同様の経路をたどり、映像信
号として外部に取り出される。以上は第2フィールドの
映像信号の読み出しである。
以上の第1、及び第2フィールドの映像信号をしかるべ
き信号処理回路を通し、ビデオ信号に変換して記録媒体
(例えば磁気フロッピーディスク)に記録することによ
り、フレーム走査撮影での静止画像を得ることができる
なお、電子スチルカメラ全体のシステムは、以上一連の
動作終了後、通常状態(オフ状態)になる。
発明が解決しようとする課題 上記で示したフレーム走査撮影では、第1フィールドの
映像信号と第2フィールドの映像信号の撮影時刻が異る
。詳しく述べると、第2フィールドの映像信号の撮影時
刻は第1フィールドの撮影時刻から1フィールド、即ち
、約1/60 秒遅れている。これでは、動きのある被
写体を撮影し再生した時、再生画像はブレを伴った静止
画像になり、極めて見苦しいものになる。また、もし第
1゜第2フィールドの信号電荷を垂直転送部5のレジス
タ6.8に1m1時に読み出しても、垂直転送部の転送
レジスタがフォトダイオード1単位に対し2没しかない
ので、第1フィールド、第2フィールドの信号電荷を混
合せずに転送する事は不可能であり、フレーム走査での
撮影はできない。
本発明は上記課題に鑑み、動きのある被写体を撮影し再
生した際、再生画像がプレることなく、明瞭な静止画像
を得ることができる固体撮像素子およびその駆動方法を
提供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 前記問題点を解決するために、本発明は複数の光電変換
機能を有する受光部と、この受光部の信号電荷を垂直方
向に転送する垂直転送部と、第1フィールドの信号電荷
と第2フィールドの信号電荷の転送方向を切り換えるス
イッチと、第1フィールドの信号電荷を水平方向に転送
する第1の水平転送部と、第2フィールドの信号電荷を
蓄積する電荷蓄積部と、第2フィールドの信号電荷を水
平方向に転送する第2の水平転送部とを備え、垂直転送
部は、光電変換素子1単位に対し、少なくとも3段以上
の転送段を有し、電荷蓄積部は、第1の水平転送部を隔
てて垂直転送部側の対称側に位置し、切り換えスイッチ
は、垂直転送部と第1の水平転送部の交点近傍に位置−
し、かつ、第1フィールドの信号電荷の転送方向を第1
の水平転送部側へ、第2フィールドの信号電荷の転送方
向を電荷蓄積部側へ切り換える機能を有する固体撮像素
子であり、本発明の固体撮像素子の駆動方法は、この固
体撮像素子のすべての受光部に蓄積している電荷を第1
の読み出しパルスで垂直転送部に同時に読み出し、前記
垂直転送部に読み出した電荷を高速転送パルスで固体撮
像素子外部に放出し、第1の読み出しパルス発生後、す
べての受光部に蓄積した信号電荷を第2の読み出しパル
スで垂直転送部に同時に読み出し垂直転送パルスで信号
電荷を混合させる事なく垂直転送部内を第1の水平転送
部方向に転送切り換えスイッチ駆動パルスで切り換えス
イッチを駆動し第1の水平転送部駆動パルスで第1の水
平転送部を駆動し、第2の水平転送部駆動パルスで第2
の水平転送部を駆動するものである。
作   用 本発明は上記の構成および駆動方法により、電子シャッ
タ一方式電子スチルカメラのフレーム走査連形でも、フ
ィールド間に時間差のない映像、即ち、プレのない静止
画像を得ることができる。
実施例 第1図、第2図を用いて、本発明の一実施例1について
説明する。
第1図は、本発明の固体撮像素子の概要を示す図である
。101,102はフォトダイオードであり、フォトダ
イオード101は第1フィールド、フォトダイオード1
02は第2フィールドの信号電荷を蓄積する。103は
垂直転送部であり、フォトダイオード−単位あたり3段
のVラスタ1o4゜10S 、 10Sの集合で形成さ
れている。107は読み出しゲート、10Bは第1フィ
ールドの信号電荷と第2フィールドの信号電荷を区別す
る切り換えスイッチ、109は第1フィールドの信号電
荷を転送する水平転送部であり、2段の転送レジスタ1
10,111で形成されている。112は第2フィール
ドの信号電荷を蓄積する電荷蓄積部であり、通常アルミ
膜で遮光しである。113は第2フィールドの信号電荷
を転送する水平転送部であり、2段の転送レジスタ11
4,116で形成されている。116はフローティング
デイフュージョンアンプである。φU1117.φU2
118 。
φU3119はそれぞれ、垂直転送部のレジスタ104
 、105 、106に駆動電圧を供給する端子であり
、φH1120,φH2121,φH3122゜φH4
123は、それぞれ第1フィールド、第2フィールドの
水平転送部の転送レジスタ11o。
111.114,115に駆動電圧を供給する端子であ
る。124は、切り換えスイッチ108を駆動する駆動
電圧供給端子である。126は不要電荷掃き出しドレイ
ンである。
以上の如き構成の固体撮像素子を、電子シャッタ一方式
電子スチルカメラに用いる時の駆動方法について、第2
図を用いて説明する。
電子スチルカメラのレリーズスイッチがオンになるとイ
ニシャルパルス130が発生し、カメラ全体のシステム
が動作を始め、本発明の固体撮像素子に駆動電圧を供給
する。131,132゜133はそれぞれ、端子φU1
117 、φU21181φU3119に供給する駆動
電圧の波形を示すものである。φU1117.φU21
18.φU3119 の電圧は、イニシャルパルス13
0発生以前は不定状態である。イニシャルパルス130
発生後、第1の読み出しパルス135が発生して読み出
しゲート107が開きフォトダイオード101,102
に残留していた残留電荷を、垂直転送部103のレジス
タ104に読み込む。読み出しゲート1o7は、電荷読
み出し後、閉じる。読み出された残留電荷は高速転送パ
ルス136により、水平転送部109.113とは反対
方向に高速転送され、不要電荷掃き出しドレイン126
から放出される。
フォトダイオード101,102では、読み出しゲート
1o7が閉じられた後、第2の読み出しパルス137が
印加されるまでの期間tの開信号電荷が蓄積される。期
間tは被写体光量により変化し、例えば光量が低ければ
先は長くなり、フォトダイオードに蓄積する電荷量を自
動的に調整する。
第2の読み出しパルス137が印加されると信号′電荷
は垂直転送部103のレジスタ104にすべて、同時に
読み出された後、垂直転送パルス138によシ各信号電
荷は混合される事なく水平転送部方向に転送される。垂
直転送部103を転送されている信号電荷は、第1フィ
ールドの信号電荷と第2フィールドの信号電荷が1Hご
とに交互に配列している。この信号列を、切り換えスイ
ッチ108で1Hごとに切り換えて、第1フィールドの
信号電荷の列と第2フィールドの信号電荷の列に分離す
る。134は切り換えスイッチの切り換え信号を示す。
第1フィールドの信号電荷は第17、イールド用の水平
転送レジスタ109内で第1の水平転送部駆動パルス1
35によシ転送され、フローティングデイフュージョン
アンプ116方向に送られた後外部に取シ出され、しか
るべき信号処理回路でビデオ信号に変換され、記録媒体
に記録される。切り換えスイッチ108で選択された第
2フィールドの信号電荷列は、第1フィールドの信号電
荷列がすべて外部に取シ出される期間、即ち、1フイ一
ルド期間、電荷蓄積部112に読み込まれ、蓄積される
。第1フィールドの信号電荷列がすべて外部に取り出さ
れたら、蓄積されていた第2フィールドの信号列は、第
2フィールド用の水平転送部113を第2の水平転送パ
ルス136により、フローティングデイフュージョンア
ンプ116方向に送られた後、外部に取り出され、信号
処理回路でビデオ信号に変換されて記録媒体に記録され
る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、各フ゛オドダイオードか
ら信号電荷をすべて同時に読み出し、垂直転送部では各
信号電荷は混合されることなく転送され、かつ第1フィ
ールドの信号電荷が信号処理されている期間は第2フィ
ールドの信号電荷は1フイ一ルド間、蓄積されていたの
で、その結果、第1フィールドと第2フィールドの映像
の撮像時刻に差のない、1フレームの映像信号の取シ出
しが可能になり、プレのない電子シャ、タ一方式電子ス
チルカメラのフレーム走査撮影が可能になる。
従って、明瞭な静止画像を得ることができ、その効果は
極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の固体撮像素子を示す模式図
、第2図は同素子の動作状態を示す信号波形図、第3図
は従来の固体撮像素子を示す模式図、第4図は同素子の
動作状態を示す信号波形図である。 101・・・・−・第1フィールド用フオトダイオード
、102・・・・・・第2フィールド用フオトダイオー
ド、103・・・−・・垂直転送部、104 、105
 、106・・・・・・垂直転送部レジスタ、107・
・・・・・読み出しゲート、108・・・・・・切り換
えスイッチ、109・・・・・・第1フィールド用水平
転送部、112・・・・・・第2フィールド信号電荷蓄
積部、113・・・・・・第2フィールド用水平転送部
、116・・・・・・70−テイングデ、イアニージョ
ンアンプ、130・・・・・・イニシャルパルス、13
1.132,133・・・・・・垂直転送部駆動電圧波
形、134・・・・・・第1フィールド、第2フィール
ド信号電荷転送方向切り換え信号、135・・・・・・
第1の読み出しパルス、136・・・・・・高速転送パ
ルス、137・・・・・第2の読み出しパルス、138
・・・・・・垂直転送部転送パルス。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名l5
−一−φい 16−−−φV2 /7−−−φV3 20−m=φHz (\    〜       づ    〉区   〜
  )))    づ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光電変換機能を有する複数の受光部と、前記受光
    部の信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送部と、第1
    フィールドの信号電荷と第2フィールドの信号電荷を区
    別する切り換えスイッチと、前記第1フィールドの信号
    電荷を水平方向に転送する第1の水平転送部と、前記第
    2フィールドの信号電荷を蓄積する電荷蓄積部と、前記
    第2フィールドの信号電荷を水平方向に転送する第2の
    水平転送部とを備え、前記垂直転送部は、前記光電変換
    素子1単位に対し、少なくとも3段以上の転送段を有し
    、前記電荷蓄積部は前記第1の水平転送部を隔てて前記
    垂直転送部側の対称側に位置し、前記切り換えスイッチ
    は、前記垂直転送部と前記第1の水平転送部の交点近傍
    に位置し、かつ、前記第1フィールドの信号電荷の転送
    方向を前記第1の水平転送部側へ、前記第2フィールド
    の信号電荷の転送方向を電荷蓄積部側へ区別する事を特
    徴とする固体撮像素子。
  2. (2)光電変換機能を有する複数の受光部と、前記受光
    部の信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送部と、第1
    フィールドの信号電荷と第2フィールドの信号電荷を区
    別する切り換えスイッチと、前記第1フィールドの信号
    電荷を水平方向に転送する第1の水平転送部と、前記第
    2フィールドの信号電荷を蓄積する電荷蓄積部と、前記
    第2フィールドの信号電荷を水平方向に転送する第2の
    水平転送部とを備え、前記垂直転送部は、前記光電変換
    素子1単位に対し、少なくとも3段以上の転送段を有し
    、前記電荷蓄積部は前記第1の水平転送部を隔てて前記
    垂直転送部側の対称側に位置し、前記切り換えスイッチ
    は、前記垂直転送部と前記第1の水平転送部の交点近傍
    に位置し、かつ、前記第1フィールドの信号電荷の転送
    方向を前記第1の水平転送部側へ、前記第2フィールド
    の信号電荷の転送方向を電荷蓄積部側へ区別する固体撮
    像素子のすべての受光部に蓄積している電荷を第1の読
    み出しパルスで前記垂直転送部に同時に読み出し、前記
    垂直転送部に読み出した電荷を高速転送パルスで前記固
    体撮像素子外部に放出し、前記第1の読み出しパルス発
    生後、すべての前記受光部に蓄積した信号電荷を第2の
    読み出しパルスで前記垂直転送部に同時に読み出し、垂
    直転送パルスで、前記信号電荷を混合させることなく前
    記垂直転送部内を、前記第1の水平転送部方向に転送し
    、前記切り換えスイッチ駆動パルスで切り換えスイッチ
    を駆動し、前記第1の水平転送部駆動パルスで第1の水
    平転送部を駆動し、第2の水平転送部駆動パルスで第2
    の水平転送部を駆動することを特徴とする固体撮像素子
    の駆動方法。
JP63002888A 1988-01-08 1988-01-08 固体撮像素子およびその駆動方法 Pending JPH01179578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63002888A JPH01179578A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 固体撮像素子およびその駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63002888A JPH01179578A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 固体撮像素子およびその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01179578A true JPH01179578A (ja) 1989-07-17

Family

ID=11541897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63002888A Pending JPH01179578A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 固体撮像素子およびその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01179578A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429902A (en) * 1992-11-20 1995-07-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic toner composition and image formation method using the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199474A (ja) * 1984-10-20 1986-05-17 Olympus Optical Co Ltd 電子的撮像装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199474A (ja) * 1984-10-20 1986-05-17 Olympus Optical Co Ltd 電子的撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429902A (en) * 1992-11-20 1995-07-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic toner composition and image formation method using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8102438B2 (en) Imaging device
JPS5980069A (ja) 固体撮像素子を用いた撮像方式
JPH0265380A (ja) 撮像装置
JP3022130B2 (ja) 高速撮影装置
JPH01179578A (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法
JPH0140547B2 (ja)
JPH04356879A (ja) 固体撮像装置
JP2658062B2 (ja) スチルビデオカメラの撮像方法
JPS60117974A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0332266B2 (ja)
JPH0256182A (ja) 固体撮像装置
JPS6367977A (ja) 撮像装置
JP2006238205A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JPS63318876A (ja) 固体撮像装置
JPH0410786B2 (ja)
JP2688083B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2000013686A (ja) 撮像装置
JPH0965213A (ja) 撮像装置
JPH0272775A (ja) 固体撮像装置
JPH0239683A (ja) 固体撮像装置
JPS59125180A (ja) 固体撮像装置
JPS59161185A (ja) 電子式スチルカメラ
JPH0250579A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0233275A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JPS6248879A (ja) 電子スチルカメラ