JPH025572A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH025572A
JPH025572A JP15717588A JP15717588A JPH025572A JP H025572 A JPH025572 A JP H025572A JP 15717588 A JP15717588 A JP 15717588A JP 15717588 A JP15717588 A JP 15717588A JP H025572 A JPH025572 A JP H025572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
layer
contact
region
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15717588A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nakamura
晃 中村
Koji Senda
耕司 千田
Eiji Fujii
英治 藤井
Fumiaki Emoto
文昭 江本
Yasuhiro Uemoto
康裕 上本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP15717588A priority Critical patent/JPH025572A/ja
Publication of JPH025572A publication Critical patent/JPH025572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、絶縁基板または絶縁膜上に形成された半導体
装置に関するものである。
従来の技術 絶縁基板あるいは絶縁膜上に形成されたシリコン半導体
MO3)ランジスタ、いわゆる、TFT(thin f
ilm Transistor )は、ラッチアップフ
リー、ソフトエラー耐性、低浮遊容量、三次元素子の可
能性など、バルクSt 素子にはない多くの利点を有し
ている。さらに、薄いシリコン膜で形成したTPTは、
サブスレショルド特性の改善、キンク効果を消滅するこ
とが出来る。そこで、シリコン活性層の膜厚が200人
程鹿の超薄膜を用いたTPTが近年、作製されている。
第3図に薄いシリコン膜で形成した従来の半導体装置の
構造図を示す。
第3図において、11は石英基板、12は膜厚数100
人ノpot7−st薄膜、13はゲート酸化膜、14は
ゲート電極poly−3i、 15はpoly−3t薄
膜12内に形成されているn型領域、16はN5G(N
ondoped−8ilicon−Glass )、1
7は配線用のAn 、1 Bはパッシベーション用p−
8iN工膜である。
発明が解決しようとする課題 このような構造では、活性層のポリシリコン膜が非常に
薄いため、ソースおよびドレン領域とアルミとのオーミ
ックコンタクト形成時にアルミの中にコンタクト領域の
シリコンがすべて溶は込んでしまい、コンタクト不良の
原因となり、歩留りが低下してしまう。また、あらかじ
めアルミ中にシリコンを添加し、コンタクトの形成時に
シリコンのアルミへの溶は込みを防いだ場合、n型シリ
コンと非オーミツクコンタクトとなってしまい、トラン
ジスタの作製が不可能になってしまうという問題がある
本発明は上記欠点に鑑み、安定したフンタクトを形成し
、歩留りを向上することができる半導体装置を提供する
ものである。
課題を解決するだめの手段 本発明の半導体装置は上記問題点を解決するため、ソー
スおよびドレインのアルミとコンタクトを形成する領域
のみシリコン膜厚を十分厚くした構造とl−でいる。
作  用 この構造では、アルミとのコンタクト部のシリコン膜が
十分厚いので、メタライゼーションによるシリコンのア
ルミ中への固溶が生じても、シリコン膜は消滅すること
はなく、安定1〜だコンタクトが形成され、歩留が向上
する。寸だ、チャネル領域のシリコン膜は薄い壕まであ
るので、トランジスタ特性には影響を及はさない。
実施例 以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の実施例におけるτFTの構造図を示す
ものである。第1図において、1は石英基板、2けコン
タクト部のみ厚くなっているpoly−3L層である。
コンタクト部は安定なオーミックコンタクトを形成する
ため、膜厚を2000人に1〜でいる。そI〜で、チャ
ネル形成部は膜厚はSOO八である。3はゲート酸化膜
、4けゲート電極poly−8t、 5けpoly−8
i層2の中に形成されたn型領域、6はNSG、7はA
2.8はパッシベーション用のp−=SiNx膜である
以上のような構造の半導体装置の製造方法について、以
下に第2図に従い説明する。第2図(a)で示している
ように、膜厚2000人のpoly−3LをLPGVD
により石英基板上に堆積1〜コンタクト領域のみ残るよ
うにバターニングする。次に(1))に示すようにチャ
ネル領域を形成するだめのpoly−8i3をLPCV
Dで全面に堆積して、さらに、トランジスタ領域だけp
o l y−S i層力(残るようなパターン形成を行
う。次に、通常のプロセスでゲート酸化膜4、ゲート電
極poly−3i6を形成し、(c)に示すようにセル
ファラインでP″゛をイオン注入し、n型領域を形成す
る。このイオン注入により、第1層のpoly−3i層
2と第2層のpoly−8L層3との界面は十分破壊さ
れるため、良好なコンタクトを形成することが可能であ
る。したがって、チャネル領域のpoly−8i層2の
膜厚を薄くすることによって、大きなqmを得ることが
できる。これ以降は、従来通りのプロセスで半導体装置
を作製する。
なお、実施例ではn=chTFTを例にとって説明し、
だカ、p−ah T F T 、 CMOS テ4 、
!:イ。基板として石英基板を用いたが、表面に酸化膜
を形成1〜たシリコン基板を用いてもよい。さらに、活
性層としてシリコン膜を用いたが、他の半導体材料でも
よい。
以上のように本実施例によれば、トランジスタ特性を損
うことな〈従来からあるプロセスを組み合せ、コンタク
ト形成領域のみpoly−8L層を厚くすることにより
、安定したコンタクトを形成することができ、歩留りを
向上させることができる。
発明の効果 以上のように本発明は、従来からのプロセスを組み合せ
ることにより、配線用のアルミとソースおよびドレイン
領域とのコンタクトを安定して形成でき、製造歩留りが
向上し、その実用的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における半嗜体装置の構造図、
第2図は本発明の半導体装置の製造方法を示す図、第3
図は従来の半導体装置の構造図である。 1・・・・・・石英基板、2・・・・・・poly−3
L層、3・・・・・・ゲート酸化膜、4・・・・・・ゲ
ート電極poly−8i、6・・・・・・n型領域、6
・・・・・・NSG、%T・・・・・・A2.8・・・
・・・p−8iNx。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 図 第 図 ?

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁膜上、島状半導体層が形成され、前記半導体層の所
    定の領域にコンタクト電極が形成され、前記所定の領域
    の半導体層の厚さが他の部分の半導体層よりも厚いこと
    を特徴とする半導体装置。
JP15717588A 1988-06-24 1988-06-24 半導体装置 Pending JPH025572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15717588A JPH025572A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15717588A JPH025572A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH025572A true JPH025572A (ja) 1990-01-10

Family

ID=15643829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15717588A Pending JPH025572A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH025572A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5129518A (en) * 1989-12-22 1992-07-14 Okura Industrial Co., Ltd. Plastic film package with perforated edge portions
JPH05136167A (ja) * 1991-09-20 1993-06-01 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法
US5482870A (en) * 1990-06-08 1996-01-09 Seiko Epson Corporation Methods for manufacturing low leakage current offset-gate thin film transistor
US5893460A (en) * 1992-06-25 1999-04-13 Halpak Plastics, Inc. Shrinkable tubing with integral tear strip
US10032549B2 (en) 2013-05-28 2018-07-24 Siemens Aktiengesellschaft Superconducting coil device with coil winding and production method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158971A (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 Seiko Epson Corp 薄膜半導体装置
JPS6148975A (ja) * 1984-08-16 1986-03-10 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ
JPS61252667A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158971A (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 Seiko Epson Corp 薄膜半導体装置
JPS6148975A (ja) * 1984-08-16 1986-03-10 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ
JPS61252667A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5129518A (en) * 1989-12-22 1992-07-14 Okura Industrial Co., Ltd. Plastic film package with perforated edge portions
US5482870A (en) * 1990-06-08 1996-01-09 Seiko Epson Corporation Methods for manufacturing low leakage current offset-gate thin film transistor
JPH05136167A (ja) * 1991-09-20 1993-06-01 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法
US5281828A (en) * 1991-09-20 1994-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin film transistor with reduced leakage current
US5436184A (en) * 1991-09-20 1995-07-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin film transistor and manufacturing method thereof
US5893460A (en) * 1992-06-25 1999-04-13 Halpak Plastics, Inc. Shrinkable tubing with integral tear strip
US10032549B2 (en) 2013-05-28 2018-07-24 Siemens Aktiengesellschaft Superconducting coil device with coil winding and production method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4996575A (en) Low leakage silicon-on-insulator CMOS structure and method of making same
US5488005A (en) Process for manufacturing an offset gate structure thin film transistor
JPH025572A (ja) 半導体装置
JPH04348077A (ja) 薄膜トランジスタ
JP2776820B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100474388B1 (ko) 박막트랜지스터구조및그제조방법
JPH0265274A (ja) 薄膜トランジスタ
JP3209229B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3264402B2 (ja) 半導体装置
JP2715919B2 (ja) 薄膜トランジスタcmos回路
JPH0341479Y2 (ja)
JPH04146627A (ja) 電界効果型半導体装置およびその製造方法
JPH03155166A (ja) 薄膜半導体素子
JPS5810857A (ja) 相補型mos半導体装置
JPH0521796A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS60126868A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000058843A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPH04233512A (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
JPH04307941A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0277161A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04196437A (ja) 半導体装置
JPH03171674A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH05267599A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63152168A (ja) 半導体装置
JPH11111988A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法